22/12/11(日)21:27:37 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/11(日)21:27:37 No.1003085166
スレ画のボールペンずっと使ってるんだけど「」はお気に入りにボールペンある? たまに人の使ってるの借りると書き心地違いすぎて全然上手く文字書けなくてメスイキ
1 22/12/11(日)21:28:10 No.1003085456
万年筆
2 22/12/11(日)21:29:17 No.1003086052
ブレン好き
3 22/12/11(日)21:29:19 No.1003086077
ジェットストリーム 4&1
4 22/12/11(日)21:30:17 No.1003086620
ジュースアップ
5 22/12/11(日)21:30:34 No.1003086752
今年もOKBの季節だね
6 22/12/11(日)21:31:08 No.1003087056
パワータンク
7 22/12/11(日)21:32:18 No.1003087656
突然メスイキするな
8 22/12/11(日)21:33:11 No.1003088109
スレ画気に入ってるけどたまにハズレを引くのがつらい
9 22/12/11(日)21:33:21 No.1003088205
証券細字用
10 22/12/11(日)21:34:09 No.1003088602
こういうのって単品とまとめ売りのやつ品質同じ? なんか違う気がする
11 22/12/11(日)21:34:11 No.1003088627
エナージェルの0.3
12 22/12/11(日)21:34:32 No.1003088802
書くときにインク多めのが好き
13 22/12/11(日)21:34:45 No.1003088895
ゲルならユニボールワンF
14 22/12/11(日)21:35:36 No.1003089360
グリップで残量見えないようにしてるのがクソ
15 22/12/11(日)21:36:13 No.1003089709
>こういうのって単品とまとめ売りのやつ品質同じ? >なんか違う気がする わざわざ変える必要あるの?
16 22/12/11(日)21:37:53 No.1003090536
>ジェットストリーム 4&1 2&1使ってるけど4!?
17 22/12/11(日)21:38:06 No.1003090642
フォルティア300 書き味は普通だけど特にトラブル無いのと パッと見小マシなデザインでちょっと畏まったシーンでもなんとか合う 細身でちょっと短めかつ何よりクリップが強力でポケットに入れてても落ちないので取り敢えず持ち歩くのに凄くいい でも単にボールペンの機能だけならパワータンクって男の子だよな…
18 22/12/11(日)21:38:11 No.1003090681
ビックのオレンジ軸のボールペン 安かろう悪かろうなんだろうと思ってたけど色々試した後で使ってみたらお前すげえやつだったんだな…ってなった さすがに長い文章を書いたりするのにはちょっと向かないけど
19 22/12/11(日)21:38:17 No.1003090726
メスイキ!?
20 22/12/11(日)21:38:55 No.1003091027
ジェットストリーム多機能ペンは多機能ペンのくせしてすげー書きやすい あの太さと重さが良いんだろうか
21 22/12/11(日)21:41:21 No.1003092211
突然メスイキしたってことはボールペンを尻に入れるものだと思ってらっしゃる?
22 22/12/11(日)21:41:32 No.1003092301
昔ヒで知った100均の2本入りキャップ付きのゲルインキの奴 ペンのデザインが好み
23 22/12/11(日)21:41:57 No.1003092516
コイツからパワータンクに移行した パワータンクのが個人的に上
24 22/12/11(日)21:42:36 No.1003092816
ジェットストリームの高い奴買ったら何故かかすれる 安い奴はスルスル書けて気持ちいいのに それで芯を高いのと安いの入れ換えても高い方の本体のが掠れる 微妙な持ち方とかあるのかな
25 22/12/11(日)21:42:45 No.1003092880
シグノRT 0.28
26 22/12/11(日)21:43:04 No.1003093020
>突然メスイキしたってことはボールペンを尻に入れるものだと思ってらっしゃる? 人の物借りて入れるとか最低過ぎる…
27 22/12/11(日)21:43:19 No.1003093161
ジェットストリームを他社のボディに入れてる
28 22/12/11(日)21:43:33 No.1003093254
ジェットストリームは初期不良でかすれるとかあったような
29 22/12/11(日)21:43:49 No.1003093383
パワータンクとモノグラフライトスモーキーカラー
30 22/12/11(日)21:44:15 No.1003093594
2年くらい前買ったビックの50本入りが残り12本になってて愕然とした そりゃ10本そこらは人にあげたりしたけど
31 22/12/11(日)21:44:29 No.1003093713
グリップはゴムの方が書きやすいかな
32 22/12/11(日)21:44:32 No.1003093738
最近は速乾系のゲルインキが好き
33 22/12/11(日)21:45:30 No.1003094157
スレ画
34 22/12/11(日)21:45:54 No.1003094356
最近コンビニでもペン先0.5とか置いてるけど 細い方が需要増えたのかな?
35 22/12/11(日)21:45:57 No.1003094386
ボールペンは字が上手くなるな 謎やわ
36 22/12/11(日)21:45:59 No.1003094402
書きやすくて気に入ってるのはゼブラの0.3の5本入りくらいのやつ でも速乾性がなくて上に紙を重ねたりすると写っちゃう
37 22/12/11(日)21:46:26 No.1003094598
昔にくらべると低粘度じゃないボールペンも随分書きやすくなったように思う くそっ外れだ!って思うことがなくなった
38 22/12/11(日)21:47:09 No.1003094974
>スレ画 なんだかんだ言ってコンビニでも百均でもどこでもこのレベルが手に入るのは凄い
39 22/12/11(日)21:47:17 No.1003095038
細くて回転繰り出し式のボールペンが欲しいけどなかなかデザイン的にこれだ!というものがない
40 22/12/11(日)21:47:22 No.1003095078
ジェットストリームエッジのボディに普通の0.5の替芯入れて使ってる 適度な重さでとても書きやすい…
41 22/12/11(日)21:47:38 No.1003095225
最近出たエナージェルが書きやすくてデザインも好みでお気に入りだな
42 22/12/11(日)21:47:53 No.1003095344
>昔にくらべると低粘度じゃないボールペンも随分書きやすくなったように思う >くそっ外れだ!って思うことがなくなった 昔の銀行のボールペンいいよね…いやよくねえよ
43 22/12/11(日)21:48:07 No.1003095457
ジェットストリームはメスイキするわ 使いやすいし安いもの
44 22/12/11(日)21:48:28 No.1003095622
ジェットストリーム4&1の0.38 画像のは軸細すぎ
45 22/12/11(日)21:48:47 No.1003095785
好みの軸とリフィルが噛み合わない!
46 22/12/11(日)21:49:21 No.1003096030
ブレンとエナージェルの0.7 でもSARASAも好き
47 22/12/11(日)21:49:26 No.1003096061
>細くて回転繰り出し式のボールペンが欲しいけどなかなかデザイン的にこれだ!というものがない ウォーターマンの細いやつとか手頃じゃない
48 22/12/11(日)21:49:33 No.1003096118
0.7>0.5>0.38 どこまでいけるのだろうか
49 22/12/11(日)21:49:56 No.1003096316
ジェットストリームとアクロインキがツートップ?
50 22/12/11(日)21:50:13 No.1003096438
プラマン
51 22/12/11(日)21:50:46 No.1003096686
エナージェル最高
52 22/12/11(日)21:51:03 No.1003096816
中字の万年筆みたいに筆圧かけずヌラヌラ書けるのってあるかな?
53 22/12/11(日)21:51:04 No.1003096821
ビクーニャのことも時々思い出してあげてください
54 22/12/11(日)21:51:09 No.1003096847
多分みんな知らないだろうけどウェットニー 365日天候も昼夜も問わず外で書くことのある仕事だけどこれすごい便利 クリップも折れないからとても良い 今までエアプレス使ってたけどあれ短すぎたんだよね
55 22/12/11(日)21:51:12 No.1003096878
ジェットストリームエッジが0.28mmだよさね
56 22/12/11(日)21:51:13 No.1003096888
サラサの0.5がインクいっぱい出るから好き
57 22/12/11(日)21:51:38 No.1003097081
>中字の万年筆みたいに筆圧かけずヌラヌラ書けるのってあるかな? まさにプラマンでいいのでは
58 22/12/11(日)21:51:46 No.1003097160
パーカーとカランダッシュ買ったら見た目と所有感と芯出す時のカチカチはめっちゃ気持ち良かった 書き味はスレ画の方が3倍良い
59 22/12/11(日)21:52:54 No.1003097680
私は…なんだかんだ国内メーカー品ならどれも合格だと思いますが
60 22/12/11(日)21:53:16 No.1003097843
ホテルのフロントとかに置いてる油性ボールペンたまにめちゃくちゃ滑らかに書けるやつあるけどどこのメーカーかいつも謎 紙の問題なのかな
61 22/12/11(日)21:53:37 No.1003098008
職場の紙と相性悪かったから使わなくなったけど Vコーンは安くてカスレ無しで発色良くて愛用してた
62 22/12/11(日)21:53:42 No.1003098047
話は変わるがフリクションの黒インクは法律で禁止してくれ
63 22/12/11(日)21:54:08 No.1003098247
ペン重心動かして自分に合うやつ探してみたい
64 22/12/11(日)21:54:09 No.1003098255
シグノの0.38とパワータンクの0.7
65 22/12/11(日)21:54:25 No.1003098380
>話は変わるがフリクションの黒インクは法律で禁止してくれ 鉛筆替わりに使ってるから勘弁してくれ
66 22/12/11(日)21:54:25 No.1003098384
ゼブラの昔からのやつが好きなんだけど 何故かすぐ折れる
67 22/12/11(日)21:54:39 No.1003098474
インク切れる前にクリップ折れて無くして終わる
68 22/12/11(日)21:55:02 No.1003098645
ジョッターのガチャっとした音は癖になるよね 俺はインクはカランダッシュみたいな粘りあるやつがいい
69 22/12/11(日)21:55:07 No.1003098687
ジェットストリームプライムの単色回転繰り出し ほかのジェットストリームと比べても書き味がすごい
70 22/12/11(日)21:55:15 No.1003098756
>職場の紙と相性悪かったから使わなくなったけど >Vコーンは安くてカスレ無しで発色良くて愛用してた パワータンクなら大抵の紙に書ける! 壁や天井を下敷きにしても書けるぜ!
71 22/12/11(日)21:55:46 No.1003098992
ビクーニャは粘度が低すぎて 胸ポケットに入れてたら衝撃で液漏れして悲しいことになった 思いっきり振ってもインクが飛び出るんだなアレ
72 22/12/11(日)21:55:52 No.1003099030
ゲルインクだけどシグノRT-1
73 22/12/11(日)21:55:55 No.1003099053
最近本屋で見かけたコームってやつ グリップ部分の手触りが好き
74 22/12/11(日)21:56:01 No.1003099096
プラマン面白いねこれ 買ってみる
75 22/12/11(日)21:56:13 No.1003099210
ボールペンといえば0.18復活しねえかなあ
76 22/12/11(日)21:56:13 No.1003099212
>話は変わるがフリクションの黒インクは法律で禁止してくれ まあまあそこまで嫌わなくてもいいじゃないか(ゴシゴシ
77 22/12/11(日)21:56:28 No.1003099319
スレ画の回転出しプライムと伊東屋のロメロの2本を気分で使ってる
78 22/12/11(日)21:56:36 No.1003099361
サラサいいよね
79 22/12/11(日)21:57:05 No.1003099559
サラサはつくりやすっちいけど書き心地いいよね
80 22/12/11(日)21:57:10 No.1003099605
uniのパワータンクが俺史上最高のボールペンだ
81 22/12/11(日)21:57:23 No.1003099727
ステッドラーのコンクリートのやつを人にプレゼントで贈ったが反応が無いまま何年も経ってしまった…
82 22/12/11(日)21:57:25 No.1003099742
ずっと細ければ細いほどいいと思ってたけど最近太字のヌラっとした感じにドハマりしてる
83 22/12/11(日)21:57:27 No.1003099758
サインペンはたまに使うと一周回って感動するよ ヌラヌラっていうかサラサラだけど
84 22/12/11(日)21:57:39 No.1003099839
ジェットストリームプライムの回転繰り出し2019年限定色全部かっこいいから1本ずつ揃えていこうと思ってたら買える値段じゃなくなってしまった
85 22/12/11(日)21:58:00 No.1003100019
書く量に対して欲しいペンが多すぎるんですがどうすればいいでしょうか?
86 22/12/11(日)21:58:09 No.1003100076
かすれるボールペンが嫌いだからサラサ
87 22/12/11(日)21:58:39 No.1003100315
左利きなせいかパワータンク以外だとすぐ書けなくなってしまう
88 22/12/11(日)21:58:55 No.1003100420
みんな結構太いの使ってるんだな…すごい…
89 22/12/11(日)21:59:22 No.1003100625
寒くなって外でインク出にくくなると冬を感じる
90 22/12/11(日)21:59:34 No.1003100702
モノグラフライト0.5mmとブレンの3色0.5mm使ってる 3色でペン先ブレにくいのすごい…
91 22/12/11(日)21:59:49 No.1003100823
ステッドラーはトリプラスの黒が使い勝手良くてエナージェル以上に多用してるけど 今調べたらお前油性だったんだな…
92 22/12/11(日)22:00:00 No.1003100908
>寒くなって外でインク出にくくなると冬を感じる 俺の股間のインクならいつでも出し放題だぜ!
93 22/12/11(日)22:00:16 No.1003101017
ブレンかエナージェル
94 22/12/11(日)22:01:12 No.1003101464
仕事中かなりの頻度でボールペン失くすから100均でいっぱい入ったやつ買ってる
95 22/12/11(日)22:01:37 No.1003101643
1mmより0.5の方が使いやすいけど細ければ細いほど使いやすいとかある?
96 22/12/11(日)22:01:58 No.1003101824
手持ちのボールペンは全部ジュースアップでかためてる ところでメスイキって何の誤変換…?
97 22/12/11(日)22:02:26 No.1003102032
太字ボールペンは良いぞ ビックが1.6を国内展開してくれればいいのに
98 22/12/11(日)22:03:09 No.1003102344
ジェットストリームプライムの回転繰り出し式はどうして軸先まで色を統一しなかったんだろう 限定色だけの特権にしたかったのかな
99 22/12/11(日)22:03:23 No.1003102468
細字ペンの方が好きだったけど 細いほどに文字が小さく書いてしまうクセが付いたので太めのを買うようにしてる
100 22/12/11(日)22:04:01 No.1003102746
この間久しぶりに洗濯機に突っ込んだ インク漏れて偉い事になった
101 22/12/11(日)22:04:04 No.1003102761
字が汚い奴は細いのを使え 多少マシに見える
102 22/12/11(日)22:04:27 No.1003102943
細さは筆記対象と後は好みだけじゃないか 油性なら0.7ゲル化水性なら0.5ぐらいが好き
103 22/12/11(日)22:04:33 No.1003102983
回転繰り出し式はペンを細く作れるんだけど 回転量が多くて片手で使えなくない?てやつも多い
104 22/12/11(日)22:04:35 No.1003102990
普段使いには向かないけどデュポンの007モデルが気に入ってる 万年筆も欲しかったけど高すぎた
105 22/12/11(日)22:05:07 No.1003103249
>1mmより0.5の方が使いやすいけど細ければ細いほど使いやすいとかある? 0.7と0.38使い分けてる 細かいメモ書きやポストイットへの書き込みには細い方がいいけど 署名とかは太めの方がよく見える
106 22/12/11(日)22:05:08 No.1003103266
エナージェルとジュースアップ
107 22/12/11(日)22:05:11 No.1003103287
>1mmより0.5の方が使いやすいけど細ければ細いほど使いやすいとかある? 適材適所ってやつよ 太いほうが滑らかな書き心地になりやすいけど狭いところには書きにくい 細いほうが引っかかりが出たりインクの出る量が少なくなるけど狭いところにも書きやすい 最後は好み
108 22/12/11(日)22:05:11 No.1003103288
回転繰り出し式のメリットって見た目全振りにできることじゃないの?
109 22/12/11(日)22:05:28 No.1003103419
この前カランダッシュを買ったんじゃぐふふ
110 22/12/11(日)22:05:39 No.1003103500
エナージェルの0.5 乾きやすくて滲みにくいのが取り柄だ
111 22/12/11(日)22:05:49 No.1003103574
>この前カランダッシュを買ったんじゃぐふふ カランダッシュいいよね…
112 22/12/11(日)22:06:11 No.1003103723
0.5より0.7のが書きやすい
113 22/12/11(日)22:06:29 No.1003103873
モンブラン使ってるけどそのへんのボールペンの方がだいぶ使いやすいぞ
114 22/12/11(日)22:06:46 No.1003103987
会社の備品のSARASA使ってるけど乾き遅くて付箋とかにメモ取ってるとたまに指が擦れて汚くなる…
115 22/12/11(日)22:06:55 No.1003104059
>>この前カランダッシュを買ったんじゃぐふふ >カランダッシュいいよね… ハンズでノックヘッドとピンとボディのカラーを自分でカスタマイズできるやつやっててつい買ってしまった
116 22/12/11(日)22:07:20 No.1003104251
>会社の備品のSARASA使ってるけど乾き遅くて付箋とかにメモ取ってるとたまに指が擦れて汚くなる… ドライを使え! ゲルじゃなくていいなら油性を使え!
117 22/12/11(日)22:07:50 No.1003104469
エナージェル見た目がチープなこと以外完璧だと思っている 持ち感書き味耐久性値段
118 22/12/11(日)22:08:06 No.1003104588
サラサドライはいいぞ レーザープリンタの印刷部にも乗りやすいし
119 22/12/11(日)22:08:12 No.1003104638
ノック式のペンを胸で押す癖が未だに治らない 受験生時代とか点型のアザ出来てた
120 22/12/11(日)22:08:39 No.1003104833
銀行とかに置いてるクソボールペン販売禁止にして欲しい
121 22/12/11(日)22:08:47 No.1003104901
>ノック式のペンを胸で押す癖が未だに治らない >受験生時代とか点型のアザ出来てた 俺も顎とか胸で押すけどあざにはならねぇよ... どんなパワーで叩きつけてんだよ語尾にウホをつけろゴリラ!
122 22/12/11(日)22:09:01 No.1003105006
軸の見た目ならパーカーのソネットが一番好き
123 22/12/11(日)22:09:06 No.1003105031
>エナージェル見た目がチープなこと以外完璧だと思っている そこでこのエナージェルトラディオ! 即廃版!
124 22/12/11(日)22:09:41 No.1003105321
こないだの尼セールの時にロットリングとかステッドラーでも買おうか迷ったけど 結局持て余してスレ画とかブレンに戻りそうな予感がプンプンしたので思いとどまった
125 22/12/11(日)22:10:05 No.1003105535
どっかで貰ったボディのまんなかをくの字に折ってノックするタイプの金属ボールペンがちょうどいい
126 22/12/11(日)22:10:16 No.1003105616
キャップ式のペンの方が「今から書くぞ」って気分も出て好きなんだけど ノック式ばっかり市場に増えていく
127 22/12/11(日)22:10:32 No.1003105747
>キャップ式のペンの方が「今から書くぞ」って気分も出て好きなんだけど >ノック式ばっかり市場に増えていく キャップどっか行くのよね...
128 22/12/11(日)22:10:33 No.1003105752
書き味はサラサが好きなんだけどブレンの書き味も捨てがたい サラサの芯をブレンでつかえるようにならんもんかな
129 22/12/11(日)22:10:37 No.1003105798
>銀行とかに置いてるクソボールペン販売禁止にして欲しい あれはボールペン質そのものより環境というかあまり使われず放置されてるのがよくないんじゃないか?
130 22/12/11(日)22:10:46 No.1003105869
パワータンクは親父がこれいいぞって勧めてきてきてなにこれめちゃくちゃいいじゃんお父さん!!ってなった思い出
131 22/12/11(日)22:11:06 No.1003106031
カランダッシュ888にゴリアット入れてスペーサー噛ませて使ってたが 太さが変わったのか今はできない
132 22/12/11(日)22:11:37 No.1003106248
ペリカンの万年筆のボディにボールペン軸入れて使ってる
133 22/12/11(日)22:12:27 No.1003106607
>多分みんな知らないだろうけどウェットニー >365日天候も昼夜も問わず外で書くことのある仕事だけどこれすごい便利 >クリップも折れないからとても良い >今までエアプレス使ってたけどあれ短すぎたんだよね 海外仕様のX-701持ってるけど塗装剥がれが起きるから持ち歩くときはウェットニー使ってるわ 中身をスタイルフィット用のジェットストリームに変えてるからヌルヌル書ける
134 22/12/11(日)22:12:36 No.1003106668
サラサドライすごいよね 0.7買ってみたけどインクの出方いいのにマジですぐ乾くから驚いた
135 22/12/11(日)22:12:42 No.1003106714
>キャップ式のペンの方が「今から書くぞ」って気分も出て好きなんだけど >ノック式ばっかり市場に増えていく その辺の需要はカジュアル系万年筆に吸い上げられている気がする
136 22/12/11(日)22:12:52 No.1003106799
Uniボールワンって昔やたらインク詰まりするイメージあって全然使ってないけど今は良くなったのかな
137 22/12/11(日)22:13:16 No.1003106970
ノック式万年筆買おうかなぁ...
138 22/12/11(日)22:13:34 No.1003107101
>あれはボールペン質そのものより環境というかあまり使われず放置されてるのがよくないんじゃないか? 必然的に筆圧高めで書く必要があるから感圧紙に最高ってことだ
139 22/12/11(日)22:14:40 No.1003107598
回転式毎回回す方向わかんなくなってあれ?あれ?ってなる
140 22/12/11(日)22:15:32 No.1003107996
>サラサの0.5がインクいっぱい出るから好き 国体で某競技の審判員をやった時にサラサ2+Sを支給されたんだけど 書き味がよかったのとネックストラップが付いてたので 替え芯を交換しながら未だに使い続けているよ
141 22/12/11(日)22:15:38 No.1003108046
シグノいい感じ 本体細身でキャップ式なのありがたい
142 22/12/11(日)22:15:43 No.1003108073
>パワータンクは親父がこれいいぞって勧めてきてきてなにこれめちゃくちゃいいじゃんお父さん!!ってなった思い出 パワータンクの金属芯をゼブラのfx-mdに入れて使ってる フルメタルで重さがいい
143 22/12/11(日)22:16:02 No.1003108215
ブレン好きなんだけどインクの減りが早い気がする
144 22/12/11(日)22:17:06 No.1003108677
そこでこのOHTO 油性インクのかすれと低粘度インクの遅乾性を併せ持ち! 温度変化に弱く暑い日にはよくドロドロに漏らしてる!
145 22/12/11(日)22:18:07 No.1003109125
>ハンズでノックヘッドとピンとボディのカラーを自分でカスタマイズできるやつやっててつい買ってしまった 愛着湧くよね
146 22/12/11(日)22:18:13 No.1003109172
字の汚さを0.7ゲルインクの太さで誤魔化してる
147 22/12/11(日)22:19:01 No.1003109565
>サラサの芯をブレンでつかえるようにならんもんかな めっちゃわかる
148 22/12/11(日)22:20:31 No.1003110257
ジェットストリームの芯を使えるようにするパーツはあるんだよな
149 22/12/11(日)22:21:45 No.1003110810
>そこでこのOHTO >油性インクのかすれと低粘度インクの遅乾性を併せ持ち! >温度変化に弱く暑い日にはよくドロドロに漏らしてる! ニードルポイントがそもそも好きじゃないからジェットストリームプライムの芯入れて軸だけ使ってる
150 22/12/11(日)22:23:27 No.1003111565
リフィル入れ替え尊厳破壊が好き
151 22/12/11(日)22:23:58 No.1003111786
>Uniボールワンって昔やたらインク詰まりするイメージあって全然使ってないけど今は良くなったのかな なんか少し高いモデルとか出てるけど本体のバージョンアップ版だからかすれ気味なのは変わらないよ
152 22/12/11(日)22:24:38 No.1003112073
昔のビクーニャは書いてると知らない間に手がインクだらけになった 今は流石に違うんかね
153 22/12/11(日)22:24:48 No.1003112149
パーカーの軸に!ジェットストリーム!見た目も書き味も無敵!
154 22/12/11(日)22:25:25 No.1003112452
国産でかっこいいペンが少なすぎるという事でもある
155 22/12/11(日)22:25:32 No.1003112511
ファーバーカステルのエモーション使ってる 昔親父の使ってたのを借りて気に入ってしまった
156 22/12/11(日)22:25:56 No.1003112687
>リフィル入れ替え尊厳破壊が好き 海外のボールペンなんて大半使い物にならないし 中身捨ててジェットストリーム入れたほうがナンボかまし
157 22/12/11(日)22:26:04 No.1003112733
書きたい時にちゃんとインクが出ればなんでもいい
158 22/12/11(日)22:26:16 No.1003112839
>グリップはゴムの方が書きやすいかな 可塑剤がにじみだしてベタつくとかあるから あえてボディ全部プラのやつ選ぶ
159 22/12/11(日)22:26:48 No.1003113075
そこでこのコンクリートペン! 冷たい!重い!
160 22/12/11(日)22:28:08 No.1003113657
木製もコンクリート製も金属製もあるんだ 石で作ろう
161 22/12/11(日)22:30:46 No.1003114816
>石で作ろう あるぞ? 大理石削り出しとか溶岩とか