虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

スゲェ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/11(日)20:19:17 No.1003048390

スゲェ…

1 22/12/11(日)20:20:25 No.1003048904

ナンデ…?

2 22/12/11(日)20:20:30 No.1003048944

うわ…すごい…

3 22/12/11(日)20:20:33 No.1003048969

バンクシーかな…

4 22/12/11(日)20:20:42 No.1003049066

海外の聖闘士星矢人気はなんなのだろう

5 22/12/11(日)20:20:46 No.1003049090

うっせえええええ!

6 22/12/11(日)20:21:14 No.1003049336

アニメ絵に忠実!

7 22/12/11(日)20:21:41 No.1003049586

日本語なんだ…

8 22/12/11(日)20:22:17 No.1003049881

まって普通にすごくない?

9 22/12/11(日)20:22:27 No.1003049967

すげえ…

10 22/12/11(日)20:22:28 No.1003049980

上手すぎる…

11 22/12/11(日)20:22:31 No.1003050020

サビ…

12 22/12/11(日)20:22:32 No.1003050032

新しいのまで…

13 22/12/11(日)20:22:36 No.1003050080

アニメの聖衣だからアニメが放送されてて人気だったのかな と思ったらハーデス編まで網羅してる…?

14 22/12/11(日)20:22:49 No.1003050207

ちゃんと音入りの方だ

15 22/12/11(日)20:22:54 No.1003050259

ちょこっとだけなのかと思ったら通りまるまるなのか

16 22/12/11(日)20:23:00 No.1003050317

最後の人たち誰!?

17 22/12/11(日)20:23:29 No.1003050565

海闘士の次なんだっけこれ…

18 22/12/11(日)20:23:41 No.1003050676

まずキャラの構図が良く出来てる

19 22/12/11(日)20:23:53 No.1003050767

スラム街とかで地域に貢献したローカルな偉人をよく建物に描いてたりするよね

20 22/12/11(日)20:24:06 No.1003050903

これは作者に知らせたほうがいいな 出来がいいから

21 22/12/11(日)20:24:30 No.1003051153

メキシコか

22 22/12/11(日)20:24:48 No.1003051314

力作すぎる…

23 22/12/11(日)20:24:48 No.1003051316

マジですげえなこれ!

24 22/12/11(日)20:25:17 No.1003051623

メタバースじゃないの!?

25 22/12/11(日)20:25:19 No.1003051640

普通にアート作品だったよなこれ

26 22/12/11(日)20:25:23 No.1003051680

すごいめっちゃ上手くてかっこいい

27 22/12/11(日)20:25:48 No.1003051949

うっせ! 教皇のシルエットかっけー

28 22/12/11(日)20:25:57 No.1003052041

本人でしょ

29 22/12/11(日)20:25:58 No.1003052046

>メタバースじゃないの!? 依頼された人たちがインスタが何かで作業動画上げてたはず

30 22/12/11(日)20:26:07 No.1003052130

fu1719063.jpg 第一獄までイケるか…

31 22/12/11(日)20:26:25 No.1003052329

力作すぎる

32 22/12/11(日)20:26:34 No.1003052430

聖闘士星矢って海外で人気あるんだ

33 22/12/11(日)20:26:42 No.1003052494

Mural Saint Seiya (Los Caballeros del Zodiaco)でgoogleMap検索すれば出てきた ストビュで見れる

34 22/12/11(日)20:26:44 No.1003052509

構図がプロだ

35 22/12/11(日)20:26:55 No.1003052621

>聖闘士星矢って海外で人気あるんだ 超早口になる外国人

36 22/12/11(日)20:27:00 No.1003052670

思ってた3倍くらい長かった

37 22/12/11(日)20:27:18 No.1003052835

力作過ぎてうんこ漏れた

38 22/12/11(日)20:27:39 No.1003053014

アスガルドまで!?

39 22/12/11(日)20:27:47 No.1003053080

>力作過ぎてうんこ漏れた 証拠見せろ

40 22/12/11(日)20:27:49 No.1003053093

スチールセイントっぽいのに並んでる美女誰!?

41 22/12/11(日)20:27:53 No.1003053138

車田先生の家なんだろ

42 22/12/11(日)20:27:57 No.1003053177

>力作過ぎてうんこ漏れた セインッセイヤー!

43 22/12/11(日)20:28:08 No.1003053246

fu1719068.jpg 人物の顔を自動でぼかすAI-!

44 22/12/11(日)20:28:10 No.1003053281

最初のジャキーン!で光ピカってなるのいい

45 22/12/11(日)20:28:22 No.1003053389

本当に凄くてダメだった いやマジで凄くない?

46 22/12/11(日)20:28:24 No.1003053411

想像の10倍ぐらいすごかった

47 22/12/11(日)20:28:27 No.1003053439

超大作過ぎる…

48 22/12/11(日)20:28:27 No.1003053440

おおハーデス軍まで…とおもってたらポセイドンにアスガルドまでいって驚いた

49 22/12/11(日)20:28:33 No.1003053535

525メーターほどある絵

50 22/12/11(日)20:28:35 No.1003053561

すごくいい…

51 22/12/11(日)20:28:41 No.1003053645

旧星矢が大人気なの知ってるけどハーデス編とかかなりのちのOVAも輸入したの?

52 22/12/11(日)20:28:49 No.1003053733

調べたら一部のメキシコ人に星矢がブッ刺さったのはわかった

53 22/12/11(日)20:28:54 No.1003053766

青銅聖闘士までだと思ったら黄金もやるのか!とおもったら冥闘士にポセイドンまでやってもう驚くこともできない

54 22/12/11(日)20:28:56 No.1003053783

新しい渋谷駅にこれが欲しかった

55 22/12/11(日)20:28:58 No.1003053797

>525メーターほどある絵 なそ にん

56 22/12/11(日)20:29:06 No.1003053849

これだったらうんこ漏らす「」がいても不思議じゃないだろ

57 22/12/11(日)20:29:33 No.1003054116

アニオリまで…

58 22/12/11(日)20:29:47 No.1003054240

思った以上に規模が凄かった

59 22/12/11(日)20:29:49 No.1003054254

作成中の記事は見たけど完成してたのか

60 22/12/11(日)20:29:53 No.1003054287

想像以上に力作だった

61 22/12/11(日)20:30:05 No.1003054366

メキシコなのにしっかり綺麗に残ってるの凄いな

62 22/12/11(日)20:30:10 No.1003054414

>525メーターほどある絵 作業したアニメーターの人数かと思った…

63 22/12/11(日)20:30:26 No.1003054534

>メキシコなのにしっかり綺麗に残ってるの凄いな みんな好きなんだな…

64 22/12/11(日)20:30:36 No.1003054622

海外の聖闘士星矢人気そんななの…

65 22/12/11(日)20:30:56 No.1003054804

すごいな… ところで許可とかそういうのは…

66 22/12/11(日)20:30:57 No.1003054822

525平方メーターかな…

67 22/12/11(日)20:31:15 No.1003054981

これはテンションあがるわ

68 22/12/11(日)20:31:15 No.1003054984

海外のファンは普通に聖闘士星矢のOPを日本語で歌えるというのはマジなんだろうか

69 22/12/11(日)20:31:20 No.1003055028

>海外の聖闘士星矢人気そんななの… 80年代90年代のアニメは海外でかなり深い爪痕残してるのもある

70 22/12/11(日)20:31:42 No.1003055227

こういうEDある

71 22/12/11(日)20:31:47 No.1003055291

すごい愛だな

72 22/12/11(日)20:32:08 No.1003055460

>ところで許可とかそういうのは… 無粋なこと言うな

73 22/12/11(日)20:32:20 No.1003055636

声もNOBっぽくてダメだった

74 22/12/11(日)20:32:21 No.1003055641

>海外のファンは普通に聖闘士星矢のOPを日本語で歌えるというのはマジなんだろうか ガンダムXのOPを日本語でカバーしたバンドみたいだ…

75 22/12/11(日)20:32:22 No.1003055653

想像の100倍すごかった

76 22/12/11(日)20:32:23 No.1003055656

クオリティたか

77 22/12/11(日)20:32:23 No.1003055661

Ωも見せてあげたい

78 22/12/11(日)20:32:26 No.1003055681

>アニオリまで… しかもミザールとアルコルちゃんと並べてるあたり理解が深い…

79 22/12/11(日)20:32:27 No.1003055690

画力が半端ないんよ

80 22/12/11(日)20:32:33 No.1003055749

中南米では特に人気あるらしい それまでアメコミ一辺倒だったマンガ市場が日本マンガ一辺倒になるくらいには ちなみにAKIRAとかは全然受けなかった

81 22/12/11(日)20:32:34 No.1003055763

>スチールセイントっぽいのに並んでる美女誰!? カノン以降のはスチールじゃなくてアニメオリジナルのアスガルド編のゴッドウォーリアーと女神ヒルダ

82 22/12/11(日)20:33:04 No.1003056005

日本もこうあるべき

83 22/12/11(日)20:33:16 No.1003056121

>ちなみにAKIRAとかは全然受けなかった ああいうものが受けるにはある程度の素地がいるから

84 22/12/11(日)20:33:23 No.1003056189

OP流れ始めるまでのテンションの上がりまくってる声好き

85 22/12/11(日)20:33:31 No.1003056260

まあ日本でも超大ブームになった傑作だしな…

86 22/12/11(日)20:33:31 No.1003056265

ギルティが一番最初に目に入る!

87 22/12/11(日)20:33:38 No.1003056312

>>メキシコなのにしっかり綺麗に残ってるの凄いな >みんな好きなんだな… 下手に汚したりしたらヤバそう

88 22/12/11(日)20:33:51 No.1003056403

すげーな

89 22/12/11(日)20:33:58 No.1003056463

>海外のファンは普通に聖闘士星矢のOPを日本語で歌えるというのはマジなんだろうか フィリピンの人はボルテスVのOP日本語で歌えるからいけるだろ

90 22/12/11(日)20:34:05 No.1003056525

感動したマジで感動した

91 22/12/11(日)20:34:13 No.1003056615

最初の2人誰?

92 22/12/11(日)20:34:27 No.1003056747

「ここにドーンとアニメの絵を描けば町おこしになる」 の成功例はじめてみた

93 22/12/11(日)20:34:28 No.1003056764

>>>メキシコなのにしっかり綺麗に残ってるの凄いな >>みんな好きなんだな… >下手に汚したりしたらヤバそう 多分ファンに殺されるんだろうな…物理的に

94 22/12/11(日)20:34:31 No.1003056791

観光名所

95 22/12/11(日)20:34:46 No.1003056954

思った何倍も凄かった

96 22/12/11(日)20:35:03 No.1003057128

>海外の聖闘士星矢人気そんななの… 一部の国でマジで人気だ 七年前に出た対戦ゲームで未だにマッチングするぞ

97 22/12/11(日)20:35:07 No.1003057167

ペガサス幻想のイントロかっこいいよね…

98 22/12/11(日)20:35:12 No.1003057225

聖闘士ロードかよすげえな

99 22/12/11(日)20:35:14 No.1003057242

新作アニメが日本よりも早く海外から先行配信される程度には大人気!

100 22/12/11(日)20:35:22 No.1003057336

ここの州は比較的治安良いみたいだけどそれでも >●グアナファト州では、近年多くの犯罪組織がその活動を活発化させており、既に危険情報レベル1が発出されているセラヤ市に加え、サラマンカ市及び2都市間を結ぶ45号線(国道)南部地域では車両強盗が増加していることから、危険情報レベル1を新たに発出します。 >●全土で殺人・強盗等の凶悪犯罪が多発しています。安全のための三原則「目立たない」、「行動を予知されない」、「用心を怠らない」を遵守し、被害に遭わないように十分に注意してください。 >●2021年のメキシコの犯罪発生件数は高水準を維持しており、治安当局による各種対策がとられているものの、治安回復の兆しは見えてきていません。

101 22/12/11(日)20:35:28 No.1003057378

最初の赤髪は天界編のアポロンか…?

102 22/12/11(日)20:35:28 No.1003057382

>ペガサス幻想のイントロかっこいいよね… まあ俺はソルジャードリームのほうが好きだけどな!

103 22/12/11(日)20:35:33 No.1003057435

キャプテン翼が大ヒットした国もあるし 今だとネタとして扱われることもあるけどあの時代の漫画はそういうのを超えた面白さがあるよね

104 22/12/11(日)20:35:33 No.1003057440

このレベルの壁画が描かれたらそれだけで人を呼べる

105 22/12/11(日)20:35:51 No.1003057647

最初の人だれ

106 22/12/11(日)20:35:54 No.1003057665

構図が良すぎる 公式の仕事みたい

107 22/12/11(日)20:36:16 No.1003057876

世界各地のそれぞれの世代にアイコン化してる日本のテレビアニメがあるとか言われるくらいだし ゴライオンが一時期ヒップホップやってる黒人の中で大人気になってたり 外人はよくわからん…

108 22/12/11(日)20:36:16 No.1003057883

アポロンとギルティから入るのでまずファンを振り分ける

109 22/12/11(日)20:36:32 No.1003058062

うるっっっっっさ!!!!

110 22/12/11(日)20:36:33 No.1003058074

こういうの見るとすげえよなって思う

111 22/12/11(日)20:36:58 No.1003058373

>>ペガサス幻想のイントロかっこいいよね… >まあ俺はソルジャードリームのほうが好きだけどな! NEVERが好きなんだ…

112 22/12/11(日)20:37:31 No.1003058702

ちゃんと保存して後世に残してほしい

113 22/12/11(日)20:37:38 No.1003058767

思ってた以上の大作だった

114 22/12/11(日)20:37:45 No.1003058830

アニメで街興しと言うなら日本でもこれくらいやってみてほしい

115 22/12/11(日)20:37:53 No.1003058902

>>海外のファンは普通に聖闘士星矢のOPを日本語で歌えるというのはマジなんだろうか >フィリピンの人はボルテスVのOP日本語で歌えるからいけるだろ 船乗ってカラオケの度に歌わせる奴 俺は見たことないけど覚えたわ

116 22/12/11(日)20:38:05 No.1003059002

>最初の人だれ 天界編のアポロン

117 22/12/11(日)20:38:17 No.1003059104

うるさすぎだろdel

118 22/12/11(日)20:38:32 No.1003059227

ボルテスは割と若い子でも知っててビックリしたな

119 22/12/11(日)20:38:35 No.1003059245

描くのにどんだけ時間かかったんだろう…

120 22/12/11(日)20:38:46 No.1003059354

>ちなみにAKIRAとかは全然受けなかった 日本でだってマニア層に受けただけで 子供やライト層を引き込むようなウケ方はしてないだろ…

121 22/12/11(日)20:39:03 No.1003059506

ハーデス編始まってダメだった 続きもあった

122 22/12/11(日)20:39:06 No.1003059533

思ったやつの4倍くらい長かった

123 22/12/11(日)20:40:30 No.1003060347

あんまり語れないけどED曲も好き

124 22/12/11(日)20:40:50 No.1003060566

銀牙がフィンランドで受けたり グレンダイザーがフランスで受けたり おぼっちゃまくんがインドで受けたりしてて ホントに >外人はよくわからん…

125 22/12/11(日)20:41:11 No.1003060807

>おぼっちゃまくんがインドで受けた え!?

126 22/12/11(日)20:41:15 No.1003060856

アスガルド編は思った以上に記憶にない ヒルダとかゴッドローブとかニーベルンゲンリングくらいしか思い出せない

127 22/12/11(日)20:41:28 No.1003060981

こういうデカい絵ってどうやって狂わずに描けるんです…?

128 22/12/11(日)20:41:33 No.1003061027

構図がうますぎる

129 22/12/11(日)20:42:15 No.1003061497

>おぼっちゃまくんがインドで受けたりしてて カースト制度のせい…?

130 22/12/11(日)20:42:33 No.1003061655

これ日本のプロが原画提供とかしているのでは…

131 22/12/11(日)20:42:34 No.1003061673

グレンダイザーのフランス人気がすさまじいと聞いた バンドデシネ版グレンダイザーができるほど

132 22/12/11(日)20:42:34 No.1003061674

>外人はよくわからん… まあ日本も本国以上にフランダースの犬ウケてたりするし…

133 22/12/11(日)20:42:42 No.1003061751

貴鬼の横の文字は聖闘士星矢って描いてあんのかな

134 22/12/11(日)20:42:53 No.1003061868

こうやって見るとめっちゃカッコいいな もしかして聖闘士星矢は名作なのでは…

135 22/12/11(日)20:43:17 No.1003062089

ペガサスファンタジー!!

136 22/12/11(日)20:43:30 No.1003062201

キテレツは!?キテレツは静岡以外どこかで流行っていないの!?

137 22/12/11(日)20:43:43 No.1003062320

カシオスやドクラテスはいないのか

138 22/12/11(日)20:44:07 No.1003062546

特撮やらアニメが海外で刺さるのは当時日本のアニメや特撮が格安で放映出来たからって聞いた事あるな…

139 22/12/11(日)20:44:19 No.1003062678

存在しなかったED絵を見た気分だ

140 22/12/11(日)20:44:22 No.1003062698

海外で妙に人気になったアニメというとボルテスがあるけど実写版はどうなったんだ

141 22/12/11(日)20:44:28 No.1003062757

>最後の人たち誰!? アスガルド編の人たち

142 22/12/11(日)20:44:51 No.1003062997

>こうやって見るとめっちゃカッコいいな >もしかして聖闘士星矢は名作なのでは… 名作じゃなかったら現在でも定期的に新作でたりしないんですよ…

143 22/12/11(日)20:45:12 No.1003063187

アーレス教皇かっこいいな…

144 22/12/11(日)20:45:28 No.1003063316

海外に売れるハリウッド映画が上澄みなのと同じように 日本のも上澄みしか出て行かないからヒットしやすいんじゃないかな

145 22/12/11(日)20:45:33 No.1003063363

>キテレツは!?キテレツは静岡以外どこかで流行っていないの!? 日本中世の架空の発明家の子孫が変な発明品作るアニメってどこに刺さるんだろう

146 22/12/11(日)20:46:08 No.1003063650

スペース余すことなくピッタリ納めててすげえ!

147 22/12/11(日)20:46:08 No.1003063652

>海外に売れるハリウッド映画が上澄みなのと同じように >日本のも上澄みしか出て行かないからヒットしやすいんじゃないかな シャークネードは上澄みだった…?

148 22/12/11(日)20:46:59 No.1003064118

これGoogle MAPで特定できるかな…

149 22/12/11(日)20:47:03 No.1003064146

>>海外に売れるハリウッド映画が上澄みなのと同じように >>日本のも上澄みしか出て行かないからヒットしやすいんじゃないかな >シャークネードは上澄みだった…? サメ映画の上澄みなのは間違いないと思う

150 22/12/11(日)20:47:31 No.1003064388

>これGoogle MAPで特定できるかな… 上の方でもうされてるだろ!

151 22/12/11(日)20:47:46 No.1003064516

>シャークネードは上澄みだった…? ちゃんとエンタメしてるからな! 割とマジで面白い映画だかんな!

152 22/12/11(日)20:48:01 No.1003064645

アスガルド編印象に残ってるし好きだけどな OP補正もあるのかもしれん

153 22/12/11(日)20:48:03 No.1003064659

これだけの力作なら維持すれば観光地化出来そう

154 22/12/11(日)20:48:16 No.1003064785

>スペース余すことなくピッタリ納めててすげえ! 建物の境でシリーズ切ってて気配りを感じる

155 22/12/11(日)20:49:44 No.1003065492

ポセイドン抜かしてハーデスか と思ったらその後にポセイドン、神闘士達もいて感心した

156 22/12/11(日)20:49:55 No.1003065577

>これだけの力作なら維持すれば観光地化出来そう 治安が…

157 22/12/11(日)20:50:50 No.1003066046

>グレンダイザーのフランス人気がすさまじいと聞いた グレンダイザーは当時チャンネル数が少なくて 子供がTV見るような時間はお堅い番組と日本のアニメの2択だったから必然的にみんなそっち見てた って話を聞いたな

158 22/12/11(日)20:50:51 No.1003066053

すげえアニオリキャラまでちゃんと描いてる

159 22/12/11(日)20:51:20 No.1003066269

聖闘士星矢 メキシコで検索したら古谷さんにも補足されてた しかも2020年に

160 22/12/11(日)20:51:28 No.1003066325

聖闘士星矢は本編に関してはオリジナル含めすべてアニメ化してるのか 凄い作品だな

161 22/12/11(日)20:52:01 No.1003066601

聖闘士星矢は今度実写映画もやるよね

162 22/12/11(日)20:52:08 No.1003066649

これはテンションブチ上がる

163 22/12/11(日)20:52:22 No.1003066777

>>グレンダイザーのフランス人気がすさまじいと聞いた >グレンダイザーは当時チャンネル数が少なくて >子供がTV見るような時間はお堅い番組と日本のアニメの2択だったから必然的にみんなそっち見てた >って話を聞いたな 非常事態下のテレ東みたいなものか

164 22/12/11(日)20:52:28 No.1003066834

悪戯で汚そうもんなら地元のギャングが殺しにくるから綺麗なのかもしれない

165 22/12/11(日)20:52:36 No.1003066915

プエルトリコなのかこの通り

166 22/12/11(日)20:52:42 No.1003066978

>>おぼっちゃまくんがインドで受けた >え!? うn https://smart-flash.jp/lifemoney/191796/1

167 22/12/11(日)20:52:56 No.1003067090

キャラめちゃくちゃ多いんだな…

168 22/12/11(日)20:52:59 No.1003067111

今度実写映画もやるしフルCGアニメ版のシーズン2もそろそろ配信される まだまだ現役だ

169 22/12/11(日)20:53:09 No.1003067176

>聖闘士星矢は今度実写映画もやるよね またSMAPが!??

170 22/12/11(日)20:53:17 No.1003067238

ギャングとかマフィアも聖闘士星矢好きなのかな…

171 22/12/11(日)20:53:32 No.1003067352

無粋な話で申し訳ないけど いくら位の値が付くかなこれ…

172 22/12/11(日)20:53:39 No.1003067412

>グレンダイザーは当時チャンネル数が少なくて >子供がTV見るような時間はお堅い番組と日本のアニメの2択だったから必然的にみんなそっち見てた >って話を聞いたな 銀牙のフィンランド人気もそんな感じらしい アニメがムーミンか銀牙しかなかった

173 22/12/11(日)20:53:40 No.1003067416

アイオロスがサジタリウスの聖衣纏ってるの初めてみた

174 22/12/11(日)20:53:45 No.1003067461

ナイツオブ・ゾディアックもまあかっこいいけど日本なんだし副題でも聖闘士星矢ってつけてほしい

175 22/12/11(日)20:53:55 No.1003067533

ペガサス幻想は今聴いてもテンション爆上がるな…

176 22/12/11(日)20:53:56 No.1003067538

ちょっと凄すぎる

177 22/12/11(日)20:54:28 No.1003067781

ブラジルではドラゴンボールがウケたんだっけ

178 22/12/11(日)20:54:40 No.1003067855

>またSMAPが!?? マッケンユーだ! https://www.fashion-press.net/news/78317

179 22/12/11(日)20:54:41 No.1003067874

想像の10倍くらいがっつり描かれてた

180 22/12/11(日)20:55:12 No.1003068096

あーメキシコなのかこれ 確かスペイン語圏にも輸出されてて人気が出てた記事見た事あるの覚えてたけど メキシコだったのか

181 22/12/11(日)20:55:17 No.1003068134

キレイに描くなあ…

182 22/12/11(日)20:55:20 No.1003068157

PVで星矢達が戦闘ヘリに追われてるようなの見た気がするがあれは何 映画?

183 22/12/11(日)20:56:36 No.1003068732

実写版はハリウッド改変がいい方に働いてるといいな

184 22/12/11(日)20:57:05 No.1003068978

ヒルダやシャドウバイキングタイガークロウまでいる

185 22/12/11(日)20:57:29 No.1003069182

構図が上手すぎる

186 22/12/11(日)20:58:02 No.1003069434

こんなん角曲がって唐突に見せられたら5時間くらいすげー!って言い続けて眺めるわ

187 22/12/11(日)20:58:24 No.1003069615

テティスのあたり立体的に見える

188 22/12/11(日)20:58:29 No.1003069655

予想以上の凄いのが続いて変な笑い声でてしまった いや凄いな!?

189 22/12/11(日)20:58:32 No.1003069686

本当に凄くてダメだった

190 22/12/11(日)20:58:35 No.1003069710

突然興奮するのでダメだった

191 22/12/11(日)20:58:56 No.1003069898

黄金聖闘士と冥王軍はとても映えるな

192 22/12/11(日)20:59:38 No.1003070247

思ったよりすげえ!

193 22/12/11(日)20:59:49 No.1003070347

>突然興奮するのでダメだった でも気持ちはすごいわかる…

194 22/12/11(日)20:59:52 No.1003070369

神闘士までいる…

195 22/12/11(日)21:00:09 No.1003070475

これ実際どうやって書いたんだ…?

196 22/12/11(日)21:01:13 No.1003070955

黄金聖闘士まで描いてあるのか凄いなと思ったら それどころじゃなかった

197 22/12/11(日)21:01:31 No.1003071101

めちゃくちゃ描いた人の愛を感じるね… 好き…

198 22/12/11(日)21:01:38 No.1003071167

完成度が高すぎる

199 22/12/11(日)21:02:41 No.1003071717

壁の高さといいプロの犯行かよ

200 22/12/11(日)21:02:57 No.1003071866

公式の広告じゃないの?

201 22/12/11(日)21:03:29 No.1003072141

やっぱ聖衣かっこいいなって…

202 22/12/11(日)21:03:38 No.1003072224

聖闘士星矢は直撃世代外れてるとピンと来ないかもしれないけど流行り方凄かったしね

203 22/12/11(日)21:04:00 No.1003072393

抱きしめたー!(シャキーン!)で画面がフラッシュするのが味わい深い

204 22/12/11(日)21:04:25 No.1003072648

キャラ単体でもうめえってなる絵が集合絵になっててすげえって思ったら すごい集合絵がどんどんでてくる

205 22/12/11(日)21:04:47 No.1003072834

すげえ

206 22/12/11(日)21:04:58 No.1003072937

radditでもやけに早口になってる外人がいてダメだった https://www.reddit.com/r/nextfuckinglevel/comments/whbliy/amazing_saint_seiya_mural_in_mexico_not_my_vid/

207 22/12/11(日)21:05:16 No.1003073095

>聖闘士星矢は直撃世代外れてるとピンと来ないかもしれないけど流行り方凄かったしね 80年前後生まれの男子はみんな見てたし歌も歌えたもんな…

208 22/12/11(日)21:05:45 No.1003073373

聖闘士ロードとして観光地にできるレベル

209 22/12/11(日)21:06:29 No.1003073744

海外っていうか南米でめっちゃ流行った ドラゴンボールZと双璧を成す存在

210 22/12/11(日)21:06:42 No.1003073870

歌も含めて人気なんだ シティハンターがフランスでもアスファルト切り付けてるようなもんか

211 22/12/11(日)21:06:45 No.1003073895

今気がついたが聖衣黄金聖衣冥衣神闘士海闘士 全部変換で出るのか…

212 22/12/11(日)21:07:22 No.1003074214

超大作すぎる…

213 22/12/11(日)21:07:38 No.1003074361

https://www.facebook.com/997764257006485/posts/3017522251697332/ プロによる犯行なのね

214 22/12/11(日)21:08:02 No.1003074581

天界編まで押さえてて偉い

215 22/12/11(日)21:08:07 No.1003074624

鱗衣とか冥衣とかすけいるとさーぷりすで出るんだ…

216 22/12/11(日)21:08:41 No.1003074938

きっちり納める集合絵ってカッコ良すぎるな

217 22/12/11(日)21:09:30 No.1003075432

中国人のオタクが言ってたけど 最近の(中国の)オタクは聖闘士星矢を見ないから 星座を知らないって嘆いててどう答えたらいいのかわからなかった

218 22/12/11(日)21:10:33 No.1003076002

>アスガルド編は思った以上に記憶にない >ヒルダとかゴッドローブとかニーベルンゲンリングくらいしか思い出せない シャドウバイキングタイガークロウぐらい覚えてろ

219 22/12/11(日)21:10:34 No.1003076013

星座カーストもきっちり輸出された

220 22/12/11(日)21:10:52 No.1003076153

>今気がついたが聖衣黄金聖衣冥衣神闘士海闘士 >全部変換で出るのか… ぶろんずでも予想変換で青銅聖衣と青銅聖闘士出るししるばーでも白銀聖衣でるな 聖闘士までは出なかったけど

221 22/12/11(日)21:11:54 No.1003076720

>中国人のオタクが言ってたけど >最近の(中国の)オタクは聖闘士星矢を見ないから >星座を知らないって嘆いててどう答えたらいいのかわからなかった 中国は中国の星座あるから西洋の星座分からないって話なのかなあ…

222 22/12/11(日)21:12:02 No.1003076803

凄すぎる ぱっと見軽く50m以上高さ7、8mはあるな いくら上手くても愛がないと出来ない

223 22/12/11(日)21:12:16 No.1003076943

冥界編の構図バランスがすごくいい

224 22/12/11(日)21:12:26 No.1003077036

ブラジルは現在進行形でドラゴンボール大人気なんだよね?

225 22/12/11(日)21:12:37 No.1003077133

アスガルド編は全体的に話が陰鬱すぎてな… 結局ポセイドン編のかませみたいな感じで終わるし

226 22/12/11(日)21:13:25 No.1003077623

10秒あたりまではしょうもない音ハメの一発ネタか?と思ったら想像の100倍くらいすごくてダメだった 愛がありすぎだろ

227 22/12/11(日)21:13:41 No.1003077758

こんなの書いてあったらよそ見して事故を起こしてしまう

228 22/12/11(日)21:14:25 No.1003078180

実写のロングPV 聖衣のデザインがね… https://youtu.be/nk4t4ZuD0dw

229 22/12/11(日)21:15:35 No.1003078808

なんでこれを作成するに至ったんだ? そんなにまで大人気なの?

230 22/12/11(日)21:15:40 No.1003078857

なんの建物なんだろ

231 22/12/11(日)21:15:56 No.1003079031

すっご…

232 22/12/11(日)21:18:21 No.1003080395

>実写のロングPV >聖衣のデザインがね… >https://youtu.be/nk4t4ZuD0dw あのこれ兜がダサ…

↑Top