虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/11(日)20:09:57 今回の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/11(日)20:09:57 No.1003043606

今回の大会どうだった?

1 22/12/11(日)20:10:23 No.1003043816

出たけどゴール決められなかった

2 22/12/11(日)20:11:08 No.1003044171

福井くんが凄すぎた

3 22/12/11(日)20:11:27 No.1003044325

ドイツがひたすら下劣な大会だった

4 22/12/11(日)20:13:32 No.1003045426

>ドイツがひたすら下劣な大会だった 日本叩こうとする子が必死にネガキャンしてたけど逆に日本代表めっちゃ大活躍してたの笑う

5 22/12/11(日)20:14:13 No.1003045790

日体大柏がんばれ

6 22/12/11(日)20:15:12 No.1003046299

川崎の10番と鳥栖の6番が試合後ガッチリハグしてて キテル…と思った

7 22/12/11(日)20:16:58 No.1003047137

怪我で出られなかった

8 22/12/11(日)20:17:25 No.1003047359

ドイツはもう2度と出てこなくていいよ

9 22/12/11(日)20:18:33 No.1003047988

次は召集されたい

10 22/12/11(日)20:19:18 No.1003048338

久々に三木道三の名前聞いた

11 22/12/11(日)20:20:06 No.1003048720

W降格!

12 22/12/11(日)20:21:30 No.1003049460

>福井くんが凄すぎた 今でもバイエルン嫌いなのに福井くん大切にしなかったらキレそう

13 22/12/11(日)20:23:24 No.1003050520

高円宮杯見てた「」多いな!?

14 22/12/11(日)20:24:27 No.1003051126

>ドイツはもう2度と出てこなくていいよ 実際まさはる持ち込んだから永久追放しようぜって話が出てると聞く

15 22/12/11(日)20:26:31 No.1003052399

しょうもない叩きとユースの話で混沌としている…

16 22/12/11(日)20:27:07 No.1003052730

出てる訳ねーだろアホか

17 22/12/11(日)20:27:43 No.1003053044

>久々に三木道三の名前聞いた パンゾーさんの仕込みに違いない

18 22/12/11(日)20:27:52 No.1003053123

京都が昇格失敗してセレッソは残留失敗した

19 22/12/11(日)20:28:50 No.1003053737

>出てる訳ねーだろアホか ロシアからガス買うのやめろよアホ そんなんだからクーデター起こされそうになるんだ

20 22/12/11(日)20:29:24 No.1003054023

>京都が昇格失敗してセレッソは残留失敗した 革命軍ダメなのかい?

21 22/12/11(日)20:30:06 No.1003054378

川崎は内部昇格予定の選手2人 鳥栖はバイエルンのが行きの福井くんプラス内部昇格予定の選手4人が出てて すごいレベルの高い試合で面白かった

22 22/12/11(日)20:30:35 No.1003054610

やはり筋肉は全てを解決する でJ2に上がったクラブがあると聞く

23 22/12/11(日)20:30:50 No.1003054755

政治持ち込むなって層が一番政治的に対立しようとするのがね

24 22/12/11(日)20:30:51 No.1003054764

>革命軍ダメなのかい? 再現性のあるやられ方には定評があるよ

25 22/12/11(日)20:31:32 No.1003055133

>革命軍ダメなのかい? 例によって一つ覚えの中央突破しかしないから毎回同じ負け方して夏以降ほとんど負けてる

26 22/12/11(日)20:31:41 No.1003055214

>でJ2に上がったクラブがあると聞く お決まりの引き抜きこわいわもう

27 22/12/11(日)20:32:15 No.1003055580

>やはり筋肉は全てを解決する >でJ2に上がったクラブがあると聞く 筋肉もだけどバックアップ体制がしっかりしてるんだろうなって ちゃんとコンセプトとかも行き当たりばったりじゃないんだろうな…と羨ましく見てる

28 22/12/11(日)20:32:48 No.1003055883

川崎はユースの試合に大応援団を動員してて大人げねーぞ! と思った

29 22/12/11(日)20:33:28 No.1003056232

いわきFCの村主さんて山雅でコーチしてた人?

30 22/12/11(日)20:34:24 No.1003056718

いわきは前評判高いから蓋開けてどうなるかな

31 22/12/11(日)20:34:41 No.1003056887

>川崎はユースの試合に大応援団を動員してて大人げねーぞ! と思った リーグ戦で相手のユース生にブーイングしてた奴らだ 面構えが違う

32 22/12/11(日)20:35:04 No.1003057135

>>革命軍ダメなのかい? >例によって一つ覚えの中央突破しかしないから毎回同じ負け方して夏以降ほとんど負けてる トメテケールで選手育ちそうだと思ったがダメなのか…

33 22/12/11(日)20:35:40 No.1003057514

でも俺もユースの時高円宮とかでトップの応援団の人とか来てくれたのすごい嬉しかった

34 22/12/11(日)20:36:22 No.1003057944

いわきは戦力的にJ2でやれそうなの?

35 22/12/11(日)20:36:46 No.1003058218

革命には時間がかかるので…

36 22/12/11(日)20:36:48 No.1003058244

アオアシだとプレミアすげー!って感じなのに現実はJ1ユースがプリンスにいたりそれでもトップ昇格生出してたりコンサユースが旭川実業にプレミア昇格でだし抜かれたりで育成年代は複雑怪奇だなって…

37 22/12/11(日)20:36:57 No.1003058349

あらゆるチームが参加出来るのってやっぱ楽しいな… リーグ戦も楽しいけど別の面白さがある

38 22/12/11(日)20:37:26 No.1003058659

>でも俺もユースの時高円宮とかでトップの応援団の人とか来てくれたのすごい嬉しかった こんなとこきちゃダメダヨ…

39 22/12/11(日)20:38:23 No.1003059157

>でも俺もユースの時高円宮とかでトップの応援団の人とか来てくれたのすごい嬉しかった マジかよすげェ転落人生だな

40 22/12/11(日)20:38:43 No.1003059323

年間成績で昇格降格決めてプレミア/プリンス分けてるんだからプレミアの方が凄いのは別にその例じゃ変わらんだろ

41 22/12/11(日)20:40:00 No.1003060048

革命軍は革命汁が染み込むことが大事だから… でも育成リーグとはいえ勝てなきゃそれはそれで困るか

42 22/12/11(日)20:41:19 No.1003060882

革命軍卒第1号の北野君も今の所イマイチだしな 年齢考えたら出てる方だけど

43 22/12/11(日)20:41:41 No.1003061147

柏にPKで負けて残念だったよ まずは来年ユースに昇格してほしいなあ

44 22/12/11(日)20:43:18 No.1003062104

>>でも俺もユースの時高円宮とかでトップの応援団の人とか来てくれたのすごい嬉しかった >こんなとこきちゃダメダヨ… でも代表戦直後にマヤが書き込んでたし…

45 22/12/11(日)20:43:36 No.1003062251

関西はプレミアに神戸しか居ない状態になったので この構造が数年続くと素材の奪い合いでも不利になりかねない

46 22/12/11(日)20:44:18 No.1003062659

>年間成績で昇格降格決めてプレミア/プリンス分けてるんだからプレミアの方が凄いのは別にその例じゃ変わらんだろ でもその格の差を額面通りに受け取るならプレミアにユースがいるJ1クラブですら昇格生なんて選ばれし者なのにプリンスでやってた子がJ1のトップに引き上げられても通用する目が余計なくないって思っちゃうんだけど現実はどっちもどっちぐらいじゃん成功率

47 22/12/11(日)20:44:24 No.1003062715

プリンス1部でもトップに昇格する選手出てるからなあ 勝利にこだわりすぎるのもどうかなって気もするし プリンス2部に落ちそうってなったらさすがにヤバいって鳴るけど

48 22/12/11(日)20:45:27 No.1003063309

プリンスから昇格とJ2から個人昇格は似てるようなそうでもないような

49 22/12/11(日)20:47:57 No.1003064619

コンサユースはトップが万年J2の頃はプレミアにいたのにトップがJ1定着した途端すっかりプリンスが板についちゃってて不思議だなって

50 22/12/11(日)20:48:38 No.1003064978

>関西はプレミアに神戸しか居ない状態になったので >この構造が数年続くと素材の奪い合いでも不利になりかねない 広島もおこぼれに預かれませんか

51 22/12/11(日)20:51:22 No.1003066282

ユースが結果出るのはありがたいけど トップ定着できる若手出てくるのかなあ…

52 22/12/11(日)20:53:26 No.1003067309

そもそも川崎産育てたの鬼木であって風間じゃないからな

53 22/12/11(日)20:53:50 No.1003067501

ユースが県リーグにいるJ1クラブだっているんですよ!!!!

54 22/12/11(日)20:54:54 No.1003067965

革命メソッド染み付いた川崎から現代表クラスが多く存在しているのは事実何で桜はあと10年耐えることです

55 22/12/11(日)20:55:41 No.1003068323

選手育てるのがユースだとしても負けていいって訳でもないからな 風間ほど育てる全振りならまだしも勝ちに行って降格した沢登は反省しろよな

56 22/12/11(日)20:56:15 No.1003068573

名古屋の貴田君が地元のチーム出身ですげー!って思ってたら川崎の10番もそうみたいですげー!ってなった

57 22/12/11(日)21:01:35 No.1003071143

バルサユースレアルユースでも高校生相当のカテゴリまで生き残った子ですら欧州5大リーグ1部に引っかかれるのは15%くらいってデータ見たんだけど むしろ「そんなに沢山いる!」って方で驚くべきなのかな

58 22/12/11(日)21:04:29 No.1003072679

ユースは長いことプレミアにいるけどユース上がりは一人も定着してないから安心してほしい

↑Top