虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/11(日)20:02:53 龍可……... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/11(日)20:02:53 No.1003040093

龍可……龍可……

1 22/12/11(日)20:03:33 No.1003040417

光デュエリストパック出るタイミングでも無いと緩和はなさそう

2 22/12/11(日)20:03:38 No.1003040457

あっ鰻だ

3 22/12/11(日)20:05:21 No.1003041317

許されざる鰻

4 22/12/11(日)20:07:00 No.1003042147

万能フィールド魔法サーチは許されないんだ諦めろ

5 22/12/11(日)20:08:49 No.1003043056

エラッタされろ

6 22/12/11(日)20:13:50 No.1003045572

素材を光にするか

7 22/12/11(日)20:15:40 No.1003046491

>素材を光にするか それやると一番苦しむの【龍可】なので… いやほんと光チューナーで星7シンクロするの地味に難しいよ

8 22/12/11(日)20:16:37 No.1003046959

最初出た時はシグナ―竜の中でもそんなに……って感じだったの?

9 22/12/11(日)20:17:22 No.1003047333

素材に制限付けたところで素材が噛み合う強テーマ来たら元の木阿弥だし効果自体に制限掛けないと無理だろ

10 22/12/11(日)20:17:46 No.1003047536

龍可を救うにはまずテーマ化でもしないと イシズ方面で

11 22/12/11(日)20:18:23 No.1003047896

>最初出た時はシグナ―竜の中でもそんなに……って感じだったの? まず5D'sの主デュエルであるライディングデュエルではフィールド禁止されてたからな

12 22/12/11(日)20:18:27 No.1003047934

>最初出た時はシグナ―竜の中でもそんなに……って感じだったの? 地縛神メタなのはわかるけどまあうn…って感じだったよ

13 22/12/11(日)20:18:31 No.1003047970

EXから出るテラフォってそんなダメかな

14 22/12/11(日)20:19:59 No.1003048666

>最初出た時はシグナ―竜の中でもそんなに……って感じだったの? フィールド魔法に強いの少なかったしステも防御寄りでぱっとしなかった 壊れフィールド魔法が増えるにつれてお手軽にサーチできるスレ画の評価は上がっていったんだ

15 22/12/11(日)20:20:41 No.1003049055

出所するとデブリドラゴンがまずくなる?

16 22/12/11(日)20:20:54 No.1003049164

>EXから出るテラフォってそんなダメかな サーチ出来ないテラフォが何時までも制限な時点でレベル7揃えるだけでサーチ出来るカードはね…

17 22/12/11(日)20:20:58 No.1003049211

まあ当初はハズレ扱いされてたしお前は被害者だと思うよ それはそれとして出てきたけりゃエラッタとかしなきゃ無理だよ

18 22/12/11(日)20:21:21 No.1003049380

大人しくバキバキにエラッタされるかリメイクが作られるのを待つんだな…

19 22/12/11(日)20:22:09 No.1003049804

レベル4以下SSだけでもなんか強くない?

20 22/12/11(日)20:22:32 No.1003050037

じゃあこのターンシンクロ召喚しかできない これだ!

21 22/12/11(日)20:22:49 No.1003050214

フィールド割ってフィールドサーチしてついでに手札からレベル4以下をついでに展開できるだけのか弱い竜なのに…

22 22/12/11(日)20:23:34 No.1003050612

ゴミだった頃が懐かしい

23 22/12/11(日)20:23:36 No.1003050628

こいつが開放されないと龍可の強化が…と思ったけど龍可のデッキコンセプトがまずよくわかんねえな…

24 22/12/11(日)20:23:41 No.1003050675

このターンEXからドラゴン族しか特殊召喚できない

25 22/12/11(日)20:23:58 No.1003050811

他力本願竜が他力が強くなりすぎたため出禁

26 22/12/11(日)20:24:21 No.1003051072

ハリラドン消えたし ドラゴンテーマもアルバスの存在でお通夜 少しはなにかあってもいいね

27 22/12/11(日)20:24:42 No.1003051251

お前がいたって龍可のコンセプトなんかねえよ… 完全に捏造鰻デッキにするなら知らねえけど

28 22/12/11(日)20:24:42 No.1003051253

>このターンEXからドラゴン族しか特殊召喚できない ドラリン使いのレス

29 22/12/11(日)20:24:44 No.1003051276

>こいつが開放されないと龍可の強化が…と思ったけど龍可のデッキコンセプトがまずよくわかんねえな… シモッチバーンだろ?

30 22/12/11(日)20:24:47 No.1003051306

つっても極星があんだけ義手義足つけて戦えるようになったんだからチューナー化したレグルスとか生やしてなんとでもできようて

31 22/12/11(日)20:25:31 No.1003051784

ドラゴンリンクってドラゴン族恩赦されると強化されるの?

32 22/12/11(日)20:25:33 No.1003051804

>こいつが開放されないと龍可の強化が…と思ったけど龍可のデッキコンセプトがまずよくわかんねえな… ライバルであるジャックのコンセプトはわかるけどモンスターの統一性が出てきたのも結構最近な気がする

33 22/12/11(日)20:25:44 No.1003051904

>つっても極星があんだけ義手義足つけて戦えるようになったんだからチューナー化したレグルスとか生やしてなんとでもできようて 腐ってもテーマなやつじゃ比較対象にもならねえんだ!

34 22/12/11(日)20:25:47 No.1003051934

エラッタ出所くらいはあり得ると思うんだけど使い手の強化前提だよなぁって思う そもそもほぼメインキャラなのにデッキもろくに組めないどころかどういうデッキかよくわかんねえけど…

35 22/12/11(日)20:26:05 No.1003052110

スレッドを立てた人によって削除されました 龍可デッキってのはそもそも存在しないんだから

36 22/12/11(日)20:26:10 No.1003052158

テーマ名さえあればやろうと思えばいくらでも新規生やして強化も出来たろうにそれすらねぇ…

37 22/12/11(日)20:26:37 No.1003052455

相剣で使えるようにして欲しい

38 22/12/11(日)20:26:48 No.1003052544

産まれたときはそんなに悪用されなかったけどその後の環境変化で悪い子になっちゃった系 遊戯王によくあるやつ

39 22/12/11(日)20:27:01 No.1003052679

龍可用のテーマを作るとしたら漫画版がモデルになるか

40 22/12/11(日)20:27:27 No.1003052907

シンクロ召喚しかできないがいい感じか?

41 22/12/11(日)20:27:47 No.1003053082

タイトルにもなってるメインキャラ5人衆の1人なのにデッキすら組めないのおかしいよ…

42 22/12/11(日)20:27:52 No.1003053128

>ライバルであるジャックのコンセプトはわかるけどモンスターの統一性が出てきたのも結構最近な気がする アニメのデュエル回数で言えばルカとは段違いなのによくわかんねえ度合いは似たりよったりだったのすごい

43 22/12/11(日)20:27:55 No.1003053154

極星はまず複数回強化されて近年やっと実を結んだからな…

44 22/12/11(日)20:28:08 No.1003053253

レグルス!アーマードホワイトベア!鰻!

45 22/12/11(日)20:28:20 No.1003053379

他のシグナー龍が全員強化形態お出しされたのに1人だけエースが禁止な上デッキコンセプトも不明なままの龍可に哀しき過去…

46 22/12/11(日)20:28:56 No.1003053786

ジャックのデッキは【ゴーレム】なんだろ!?

47 22/12/11(日)20:29:02 No.1003053822

>腐ってもテーマなやつじゃ比較対象にもならねえんだ! イシズ姐様がなんか言いたそうだぞ

48 22/12/11(日)20:29:29 No.1003054072

5D'sのみんなってなんか…弱いよね 11期然としてるの一人もいない気がする 人気アニメだったはずなのに

49 22/12/11(日)20:29:55 No.1003054304

>アニメのデュエル回数で言えばルカとは段違いなのによくわかんねえ度合いは似たりよったりだったのすごい アニメでジャックがいきなりパワーデッキとか言い始めた時は違和感しかなかったけど結果的にどんな方向性であれコンセプトを明確にするのって大事だよなと痛感してる

50 22/12/11(日)20:30:00 No.1003054329

スーパーノヴァだやべぇ! あっドラゴバックでいけるじゃん

51 22/12/11(日)20:30:02 No.1003054350

今スレ画解禁されるとフィールと魔法主軸のデッキに必須になる感じ?

52 22/12/11(日)20:30:22 No.1003054491

漫画版が王シリーズ出すわAVがレッドシリーズ出すわ毎回無理だって言ってんだろ!という名前でよくも固まったと感心するわ

53 22/12/11(日)20:30:29 No.1003054557

そういえばBFってMDに来てない新規でどらくらい強くなった?

54 22/12/11(日)20:30:31 No.1003054575

悪用されたことはそこそこあったけど禁止になった原因は本来の想定通りの動きが強すぎる環境になったからなのが面白い

55 22/12/11(日)20:30:39 No.1003054651

>5D'sのみんなってなんか…弱いよね >11期然としてるの一人もいない気がする >人気アニメだったはずなのに いやアニメテーマって大体そんなもんでしょ

56 22/12/11(日)20:31:09 No.1003054919

フィール主軸のデッキって?

57 22/12/11(日)20:31:26 No.1003055074

ジャックは何とかデッキになったけどほぼ漫画版とAVの因子だけでできてるよな

58 22/12/11(日)20:31:48 No.1003055294

とりあえず名称ターン1制限で シンクロ召喚しかできないだと悪さで気なさそうでいい感じか?

59 22/12/11(日)20:32:03 No.1003055405

>いやアニメテーマって大体そんなもんでしょ ユート…瑠璃…

60 22/12/11(日)20:32:07 No.1003055446

エラッタするならどうすればいいんだ ①と②を同名いずれかにして ②で破壊できるのは相手のフィールド魔法だけにすればいいか?

61 22/12/11(日)20:32:26 No.1003055686

>ジャックのデッキは【ゴーレム】なんだろ!? 最初の時はピースゴーレムとか使ってたよね

62 22/12/11(日)20:32:30 No.1003055721

>ジャックは何とかデッキになったけどほぼ漫画版とAVの因子だけでできてるよな スレ画と違ってほぼ上位互換が存在する素のレッドデーモンズがつらい

63 22/12/11(日)20:32:34 No.1003055756

>5D'sのみんなってなんか…弱いよね >11期然としてるの一人もいない気がする >人気アニメだったはずなのに 11期っぽいアニメテーマイシズしかないぞ

64 22/12/11(日)20:32:54 No.1003055929

エラッタするのは良いがそれで龍可は何すんだ…

65 22/12/11(日)20:33:17 No.1003056129

>11期っぽいアニメテーマイシズしかないぞ もう完全に単独首位だからな…

66 22/12/11(日)20:33:23 No.1003056182

シンクロ召喚ってもう二枚カード使う時点で弱いんだよね カッターシャークとか莫耶みたいなカードがないとスタートラインにすら立てない

67 22/12/11(日)20:33:32 No.1003056274

そりゃ龍可と言ったら

68 22/12/11(日)20:33:47 No.1003056372

>スレ画と違ってほぼ上位互換が存在する素のレッドデーモンズがつらい それでも作るときは一枚入れるようにしてる

69 22/12/11(日)20:33:53 No.1003056418

>エラッタするのは良いがそれで龍可は何すんだ… こう…フィールド魔法をなんやかんやするデッキで…

70 22/12/11(日)20:33:54 No.1003056425

>そりゃ龍可と言ったら 言ったら?

71 22/12/11(日)20:34:15 No.1003056634

>カッターシャークとか莫耶みたいなカードがないとスタートラインにすら立てない そいつらも11期性能ではあるんだけど POTE以降はもう異次元

72 22/12/11(日)20:34:17 No.1003056657

龍可はクリボンとかレグルスとか使ってウナギ出すデッキ…だったか?

73 22/12/11(日)20:34:18 No.1003056665

遊星はスピーダーあるから

74 22/12/11(日)20:34:24 No.1003056710

>エラッタするのは良いがそれで龍可は何すんだ… スレ画と同じくフィールドサーチと下級展開を共通効果にしてテーマ化すればいい

75 22/12/11(日)20:34:36 No.1003056846

>>そりゃ龍可と言ったら >言ったら? シモッチバーン!

76 22/12/11(日)20:34:37 No.1003056855

神風のお供

77 22/12/11(日)20:35:07 No.1003057166

スタロみたいに無償で素レモン出せるカード欲しいな

78 22/12/11(日)20:35:28 No.1003057380

もう漫画版の龍可に逃げようぜ あれはあれで良くわからんが

79 22/12/11(日)20:35:36 No.1003057470

>スレ画と同じくフィールドサーチと下級展開を共通効果にしてテーマ化すればいい レグルスのフィールド関係の効果とかホワイトベアの展開効果見ててもそうなるんだろうけどぶっ壊れる気しかしない

80 22/12/11(日)20:35:41 No.1003057533

まずアニメで龍可がスレ画をシンクロ召喚したのは一度しかないって時点で不遇なんてもんじゃない しかもそのデュエル負けてるし

81 22/12/11(日)20:36:03 No.1003057755

龍亞も強化されたけど同じパックのイシズが異次元すぎた

82 22/12/11(日)20:36:41 No.1003058169

シグナー龍はもう速攻魔法か罠1枚から出てきていい気はする 簡易みたいにちゃんとシンクロ召喚扱いで そのターンシンクロモンスターしか出せない シグナーor決闘龍の10体で…12体だっけ?

83 22/12/11(日)20:37:08 No.1003058464

テーマになりそうな名前すらないからもうエンシェントを丸ごと飲み込むぐらいしかない

84 22/12/11(日)20:38:12 No.1003059061

>シグナー龍はもう速攻魔法か罠1枚から出てきていい気はする >簡易みたいにちゃんとシンクロ召喚扱いで >そのターンシンクロモンスターしか出せない >シグナーor決闘龍の10体で…12体だっけ? 相手ターンに出せばいいじゃん!

85 22/12/11(日)20:38:14 No.1003059076

>龍亞も強化されたけど同じパックのイシズが異次元すぎた 無限ループな上にサーチサポートも別パックで出したり頑張ったよ 次元が違う奴がいた

86 22/12/11(日)20:38:21 No.1003059135

俺がマスターデュエルで遊戯王復帰した時に一番驚いた禁止カード貼るな

87 22/12/11(日)20:38:27 No.1003059182

イシズみたいに使ってたモンスター総リメイクしても文句言われないと思う そもそも使い手が存在しないだろうし…

88 22/12/11(日)20:38:39 No.1003059289

龍可よりパワーツールの隣に並ぶほうが線ありそう

89 22/12/11(日)20:38:40 No.1003059293

>シグナー龍はもう速攻魔法か罠1枚から出てきていい気はする >簡易みたいにちゃんとシンクロ召喚扱いで >そのターンシンクロモンスターしか出せない >シグナーor決闘龍の10体で…12体だっけ? タクシーに倣うなら7か8ドラゴン族orパワーツール

90 22/12/11(日)20:38:57 No.1003059457

ブラックフェザー君は同じ枠だと思ったらえらい介護されてる……

91 22/12/11(日)20:39:10 No.1003059572

覇王龍の魂とか見るともう何やってもいい気はする

92 22/12/11(日)20:39:11 No.1003059583

>テーマになりそうな名前すらないからもうエンシェントを丸ごと飲み込むぐらいしかない エンシェントで括ると海外版のアンティークギアも巻き込まれちゃうんだよな…

93 22/12/11(日)20:39:58 No.1003060031

>テーマになりそうな名前すらないからもうエンシェントを丸ごと飲み込むぐらいしかない 取り込むか…フレムベル!

94 22/12/11(日)20:40:25 No.1003060286

>タクシーに倣うなら7か8ドラゴン族orパワーツール それだとクリスタルしか出ないから… 一応決闘龍と合わせてレッドデーモン スターダストとかそのまんま名称指定すればいいな

95 22/12/11(日)20:40:27 No.1003060313

>>シグナー龍はもう速攻魔法か罠1枚から出てきていい気はする >>簡易みたいにちゃんとシンクロ召喚扱いで >>そのターンシンクロモンスターしか出せない >>シグナーor決闘龍の10体で…12体だっけ? >タクシーに倣うなら7か8ドラゴン族orパワーツール う~んカオスルーラー出そ

96 22/12/11(日)20:40:47 No.1003060537

>龍可よりパワーツールの隣に並ぶほうが線ありそう 出すか…二重波紋

97 22/12/11(日)20:41:27 No.1003060966

>もう漫画版の龍可に逃げようぜ >あれはあれで良くわからんが 漫画版もあれ悪堕ち状態だから素の状態だとまた違うかもしれんのが…

98 22/12/11(日)20:41:35 No.1003061065

俺全く記憶ないんだけど龍可ってどんなカード使ってたっけ…レグルスしかきおくがない

99 22/12/11(日)20:41:53 No.1003061276

シグナ―竜の中で最強になるとか誰が想像できたか

100 22/12/11(日)20:41:53 No.1003061281

>俺全く記憶ないんだけど龍可ってどんなカード使ってたっけ…レグルスしかきおくがない スポーア

101 22/12/11(日)20:41:55 No.1003061302

テキスト長くなるけど フュージョン・ドラゴン エクシーズ・ドラゴンみたいな覇王龍のテキストに習えばいい さすがに上位形態はまずいきはするど

102 22/12/11(日)20:42:01 No.1003061365

このデッキ誰ならわかるんだ!?

103 22/12/11(日)20:42:38 No.1003061710

龍可といえばシモッチバーンだろ おらクリボンのバーンを食らえ

104 22/12/11(日)20:42:45 No.1003061785

二重波紋 通常魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する、 チューナー1体とチューナー以外のモンスター1体をレベルの合計が7になるように墓地へ送り、 エクストラデッキから「パワー・ツール・ドラゴン」と 「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」を1体ずつ表側守備表示で特殊召喚する。

105 22/12/11(日)20:42:46 No.1003061807

>俺全く記憶ないんだけど龍可ってどんなカード使ってたっけ…レグルスしかきおくがない ローズバード!スポーア!ウィード!

106 22/12/11(日)20:42:51 No.1003061852

>龍可よりパワーツールの隣に並ぶほうが線ありそう ディマク戦みたいな感じの方が芽があるような ディフォーマーとパワーツールに更にピン刺し鰻でどうにかなるかなって思いが

107 22/12/11(日)20:43:07 No.1003062004

パワーツールとか焔聖騎士に悪用されそうだけど 誓約がシンクロ縛ったらイゾルデは沸かないか

108 22/12/11(日)20:43:11 No.1003062037

シグナー竜を括ろうとすると漫画BFだけブラックフェザーじゃなくてブラック・フェザーなのが厄介

109 22/12/11(日)20:43:15 No.1003062073

>このデッキ誰ならわかるんだ!? うちの【龍可】はほぼアロマとフェアリーに侵食されている

110 22/12/11(日)20:43:29 No.1003062184

知らないテーマが生えてくる人も居たし今ならなんでもやり放題なんだよなアニメキャラなのに…

111 22/12/11(日)20:43:41 No.1003062297

スレッドを立てた人によって削除されました >ローズバード!スポーア!ウィード! それアキのカードじゃ

112 22/12/11(日)20:43:48 No.1003062364

イリアステルの力で龍可が妖精伝姫使っていたことにしよう シラユキとかがクソ弱くなってそうだけど

113 22/12/11(日)20:44:06 No.1003062533

もしかしてチーム5Dsのデュエリストで当時名称も持ったテーマデッキなのはクロウくらいだった?

114 22/12/11(日)20:44:07 No.1003062543

11期中にアニメテーマで環境に食い込んだの幻影とイシズくらいか… イシズは食い込みすぎて全部壊したけど

115 22/12/11(日)20:44:22 No.1003062700

>知らないテーマが生えてくる人も居たし今ならなんでもやり放題なんだよなアニメキャラなのに… 知ってるカード使ってる人の方が少ない…

116 22/12/11(日)20:44:22 No.1003062701

レグルス!装備魔法のユニコーン!クマみたいなやつ!クリボーもどき!アキから奪った鳥! をまとめあげるテーマが必要だ

117 22/12/11(日)20:44:34 No.1003062829

エンシェント・フェアリー・レグルスとかエンシェント・フェアリー・クリボンとかまるっと捏造しちゃおう

118 22/12/11(日)20:44:41 No.1003062903

>シグナー竜を括ろうとすると漫画BFだけブラックフェザーじゃなくてブラック・フェザーなのが厄介 仕事が雑! そんな事まで知らねえ!

119 22/12/11(日)20:45:16 No.1003063215

>もしかしてチーム5Dsのデュエリストで当時名称も持ったテーマデッキなのはクロウくらいだった? シンクロンとディフォーマーと…デーモン?

120 22/12/11(日)20:45:22 No.1003063269

スレッドを立てた人によって削除されました もしかして5dsって面白くなかったんじゃないかとすら思えてくる雑魚っぷりのテーマばっかでな…

121 22/12/11(日)20:45:30 No.1003063338

スレッドを立てた人によって削除されました >もしかしてチーム5Dsのデュエリストで当時名称も持ったテーマデッキなのはクロウくらいだった? ディフォーマーはテーマだろ?チーム5Dsだったか?

122 22/12/11(日)20:45:44 No.1003063452

>シンクロンとディフォーマーと…デーモン? シンクロンとデーモンはだいぶ苦しいからディフォーマーとBFくらいか…

123 22/12/11(日)20:45:46 No.1003063468

赤き龍が電脳のオモチャになってたのなんとも言えない感じがした

124 22/12/11(日)20:45:56 No.1003063563

アニメの面白さとテーマの強さって関係ないんじゃないか?という方があってる気がする

125 22/12/11(日)20:46:13 No.1003063708

ARCVもそうだったけどキャラ多い割に出番が偏っててな…

126 22/12/11(日)20:46:15 No.1003063728

リゾネーターは一応5D's中にテーマ化してる

127 22/12/11(日)20:46:22 No.1003063791

>もしかして5dsって面白くなかったんじゃないかとすら思えてくる雑魚っぷりのテーマばっかでな… 元があまりにもまとまりがないから強化しようとするとなんか歪になる

128 22/12/11(日)20:46:41 No.1003063937

>もしかして5dsって面白くなかったんじゃないかとすら思えてくる雑魚っぷりのテーマばっかでな… あらゆる作品に刺さっちまうー!!

129 22/12/11(日)20:46:46 No.1003063987

レプティレスなんてなんか気に入られてるの8割くらいがオリジナルだ

130 22/12/11(日)20:47:17 No.1003064267

>ARCVもそうだったけどキャラ多い割に出番が偏っててな… WRGPって全チーム殿の遊星が掻っ攫ったんだっけ

131 22/12/11(日)20:47:28 No.1003064350

フィールド魔法が強くなりすぎた

132 22/12/11(日)20:47:29 No.1003064359

スレッドを立てた人によって削除されました >あらゆる作品に刺さっちまうー!! やたら枠はとるのに弱い原作とかな… と思ってたらイシズとかやらかすし

133 22/12/11(日)20:47:30 No.1003064372

アニメとカードの連携がうまくなり始めたのAVからな印象

134 22/12/11(日)20:47:51 No.1003064571

アークファイブはアレだが OCG化をかなり意識したカードは多いよね

135 22/12/11(日)20:48:15 No.1003064783

本当にアニメのカードが残ってるのAVとVRくらいじゃね それだってだいぶ置換されたデッキ多いし

136 22/12/11(日)20:48:20 No.1003064828

最初の方は名称でテーマにするに面白くないよな?って感じだったけど途中で諦めた

137 22/12/11(日)20:48:40 No.1003064993

>>もしかして5dsって面白くなかったんじゃないかとすら思えてくる雑魚っぷりのテーマばっかでな… >あらゆる作品に刺さっちまうー!! 十代のE・HEROやATMのデッキ使って見ろやコラってなるよね

138 22/12/11(日)20:48:48 No.1003065047

>アニメとカードの連携がうまくなり始めたのAVからな印象 ZEXALが再現微妙過ぎて記憶に残ってる

139 22/12/11(日)20:48:49 No.1003065057

>>あらゆる作品に刺さっちまうー!! >やたら枠はとるのに弱い原作とかな… >と思ってたらイシズとかやらかすし 2回目の羽蛾はあれなら出さない方が良かったよね

140 22/12/11(日)20:49:01 No.1003065143

スレッドを立てた人によって削除されました 正直原作は強さ抜きにしても普通にクs… VRが一番面白さと強さの均衡は取れてたかな

141 22/12/11(日)20:49:23 No.1003065332

ゼアル最強のカードって未来龍皇?

142 22/12/11(日)20:49:24 No.1003065342

マジで古代のカード使ってるデッキはほぼないけどそれでも名称とか動きリスペクトしたカードはあるしな まぁスレ画にはそういうのないんですけど…

143 22/12/11(日)20:49:38 No.1003065438

テーマの完成度でアニメの面白さ決まるならAVが全ての作品で一番面白くなるぞ

144 22/12/11(日)20:49:46 No.1003065507

VRなんかデュエル現実に寄せすぎて明らかにアニメとしてはめちゃくちゃになってたやつじゃん

145 22/12/11(日)20:49:53 No.1003065561

>アークファイブはアレだが >OCG化をかなり意識したカードは多いよね アニメカードとOCGの関係性って意味ではARC-Vは凄いよくやってたと思う

146 22/12/11(日)20:49:55 No.1003065576

スレッドを立てた人によって削除されました >十代のE・HEROやATMのデッキ使って見ろやコラってなるよね GXとDMは普通に面白くないし…

147 22/12/11(日)20:50:01 No.1003065623

>VRが一番面白さと強さの均衡は取れてたかな ほぼ再現されているし作中もAVから急にレベルアップしてガチの戦略やったり良かったと思う

148 22/12/11(日)20:50:07 No.1003065672

>最初の方は名称でテーマにするに面白くないよな?って感じだったけど途中で諦めた 縛り消すと途端にあらゆるテーマでハリラドンみたいなことになるゲームだ

149 22/12/11(日)20:50:34 No.1003065908

梶木くらいやってくれるならいいけど羽蛾は半端すぎる…

150 22/12/11(日)20:50:42 No.1003065972

スレ画はアニメでもライディングデュエルだと効果の半分が死ぬっていう連携のとれなさだし

151 22/12/11(日)20:50:55 No.1003066091

>VRなんかデュエル現実に寄せすぎて明らかにアニメとしてはめちゃくちゃになってたやつじゃん めちゃくちゃというのは表現として正しくない ちゃんとやりすぎ!!

152 22/12/11(日)20:51:46 No.1003066480

本気で連携した結果VRはとんでもなく複雑になって とうとう匙を投げた結果生まれたのがラッシュだ

153 22/12/11(日)20:52:09 No.1003066663

VRは展開系デッキだらけで展開長えからな…結論展開はカットするのが一番いいと言われる始末だ

154 22/12/11(日)20:52:29 No.1003066846

対自縛神としては妥当な効果で活躍したから…

155 22/12/11(日)20:52:40 No.1003066952

ブラマジ青眼は11期っぽいカードはあるだろ イリュカスとジェット

156 22/12/11(日)20:52:51 No.1003067048

>スレ画はアニメでもライディングデュエルだと効果の半分が死ぬっていう連携のとれなさだし ライディングデュエルじゃ魔法使えないなんてしたせいで放送当時のカードに罠カードがめっちゃある!

157 22/12/11(日)20:53:22 No.1003067278

冷静に考えてフィールド魔法固定・魔法カード禁止ってホビーアニメの自覚あるのかってルールだな…

158 22/12/11(日)20:54:33 No.1003067816

>冷静に考えてフィールド魔法固定・魔法カード禁止ってホビーアニメの自覚あるのかってルールだな… 特に縛る意味がないのとスピードカウンターというめんどくさい要素のおかげで微妙さが本当にすごかった バイクに乗ってデュエルする事に対してルールが違う!と無理に理屈つけようとした感じがある

159 22/12/11(日)20:54:52 No.1003067957

禁止されてたっけ?

160 22/12/11(日)20:55:02 No.1003068024

そもそも【龍可】ってなんだよ

161 22/12/11(日)20:55:22 No.1003068173

>禁止されてたっけ? 使用するとダメージ入るとかそんなの

162 22/12/11(日)20:55:24 No.1003068194

>とうとう匙を投げた結果生まれたのがラッシュだ あれもあれで極端すぎてるけどな

163 22/12/11(日)20:55:41 No.1003068322

>VRなんかデュエル現実に寄せすぎて明らかにアニメとしてはめちゃくちゃになってたやつじゃん 視聴者はデュエル見に来てるんだからそれでいいと思う それに遊作とAiは歴代じゃトップ人気カプってのは忘れないでもらいたい

164 22/12/11(日)20:55:58 No.1003068438

特殊ルールの面白さみたいなのはあったけどなライディング 地縛神がクソ強くなったりバーン戦法が強かったり

165 22/12/11(日)20:56:02 No.1003068471

されてないけど2000ダメージ入るらしい

166 22/12/11(日)20:56:06 No.1003068504

>禁止されてたっけ? 正確には専用のスピードスペル以外禁止 当然OCG化されないので当時のアニメテーマサポートはほとんど罠に

167 22/12/11(日)20:56:10 No.1003068541

龍可はトラミッドや漫画みたいにフィールド魔法デッキにすればいいと思うよ レグレスとかそういう効果ちらほらいるし

168 22/12/11(日)20:56:54 No.1003068878

>正確には専用のスピードスペル以外禁止 >当然OCG化されないので当時のアニメテーマサポートはほとんど罠に これと似たようなことしたのがアクションカードだったなって…OCG化するわけがないカードなのに本編でめっちゃ登場するからモヤモヤがちょっとあった

169 22/12/11(日)20:56:58 No.1003068907

3年やったのにライディングデュエルをまともに体感できたのはDSのゲームだけっていう展開のちぐはぐさ… まあDS版もバランス取り切れてなかったけど

170 22/12/11(日)20:57:04 No.1003068967

光属性獣族と装備魔法サーチみたいな感じで方針はないわけじゃない ただ人気がないからテーマ救済がないだけで

171 22/12/11(日)20:57:16 No.1003069070

>これと似たようなことしたのがアクションカードだったなって…OCG化するわけがないカードなのに本編でめっちゃ登場するからモヤモヤがちょっとあった OCG化してるぞ

172 22/12/11(日)20:57:23 No.1003069139

>視聴者はデュエル見に来てるんだから …

173 22/12/11(日)20:57:31 No.1003069197

アクションカードはOCG化してる

174 22/12/11(日)20:57:42 No.1003069280

>3年やったのにライディングデュエルをまともに体感できたのはDSのゲームだけっていう展開のちぐはぐさ… >まあDS版もバランス取り切れてなかったけど AVはアクションカードを取れるのはどっちだ!?とか駆け引きが良かったけどアクションデュエルが機能してなくて難しいな

175 22/12/11(日)20:57:49 No.1003069323

アクションはむしろなんかあの手この手で再現頑張ります…してるんだよなコナミ

176 22/12/11(日)20:58:17 No.1003069547

ナンバーズ耐性とか召喚酔いとかそれぞれで独自ルールあるけど 無理矢理突破してるなってカードがアニメで出たりする

177 22/12/11(日)20:58:20 No.1003069574

アクションカードはそのままやそれ意識したカードむしろ結構あるからな…

178 22/12/11(日)20:58:45 No.1003069805

DSは大会3連戦が手札引継ぎのせいでエグゾディア揃えたら次戦以降は開幕勝利なのが面白かった

179 22/12/11(日)20:58:51 No.1003069852

>OCG化してるぞ >アクションカードはOCG化してる >アクションはむしろなんかあの手この手で再現頑張ります…してるんだよなコナミ >アクションカードはそのままやそれ意識したカードむしろ結構あるからな… 本当だ!調べたらあった!ごめんなさい!

180 22/12/11(日)20:59:01 No.1003069939

>>とうとう匙を投げた結果生まれたのがラッシュだ >あれもあれで極端すぎてるけどな まあムラっ気はある今日のデュエルは面白かった あの荒らし嫌がらせ混乱の元はデュエル面白いの質悪いぜ

181 22/12/11(日)20:59:02 No.1003069947

WCSオリジナルでスピードスペル150種類くらい作ってたのどっかで回収されねえかなあと密かに思ってる

182 22/12/11(日)20:59:22 No.1003070116

アクションカード再現で遊矢使うのさぁ

183 22/12/11(日)20:59:58 No.1003070407

素直にOCGアニメが見たい 展開がきついってならGX~5dsくらいにすればいいし

184 22/12/11(日)21:00:21 No.1003070554

サポート罠ばっかとかキレてる人調律とか黒い旋風とかコールリゾネーターのことどう思ってるんだろ

185 22/12/11(日)21:00:30 No.1003070634

アクションカード関連で言うとレッドデーモンズタイラントの魔法罠効果無効がアクションカード無効する展開だったのをそのままにしたおかげでちょっとちぐはぐしてるな

186 22/12/11(日)21:00:40 No.1003070698

>WCSオリジナルでスピードスペル150種類くらい作ってたのどっかで回収されねえかなあと密かに思ってる 5D'sは初代について原作消化率高いからまあ近いうちに来るだろう アニクロに入れるもので目玉ほぼないし

187 22/12/11(日)21:01:03 No.1003070882

本当に解除されたじゃねーか!

188 22/12/11(日)21:01:30 No.1003071096

ただいま

189 22/12/11(日)21:01:33 No.1003071123

お帰り

190 22/12/11(日)21:01:34 No.1003071133

>地縛神がクソ強くなったりバーン戦法が強かったり SW2でスピードカウンター使った効果が新設されたけど 相手がバーンしまくりますピンチになりますドロー効果使いますのワンパになったイメージしかなくて微妙

191 22/12/11(日)21:01:40 No.1003071183

なん…だと…

192 22/12/11(日)21:01:43 No.1003071206

>素直にOCGアニメが見たい >展開がきついってならGX~5dsくらいにすればいいし かったるいデュエルじゃもう視聴者からしたらままごとにしか見えないし無理 ストラクチャーズアニメにするのが一番いいんじゃないかな

193 22/12/11(日)21:01:46 No.1003071243

おかえりスレ画

↑Top