22/12/11(日)17:58:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/11(日)17:58:09 No.1002984068
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/11(日)17:58:32 No.1002984263
どうもボブです
2 22/12/11(日)17:58:42 No.1002984343
社会の厳しさと暖かさを知って柔らかくなった
3 22/12/11(日)17:58:49 No.1002984405
憑き物が落ちたみたいだ
4 22/12/11(日)17:58:54 No.1002984438
牙の抜けたボブ
5 22/12/11(日)17:58:57 No.1002984452
どんどん人間として成長していく…
6 22/12/11(日)17:59:04 No.1002984496
お前なんなんだよ!
7 22/12/11(日)17:59:23 No.1002984642
相手がスレッタかはともかく良い父親になると思う
8 22/12/11(日)17:59:30 No.1002984684
おいボブ!飯は食ったのか!聞いてんのか!ボブ!
9 22/12/11(日)17:59:38 No.1002984744
操縦チョットデキル兄さん
10 22/12/11(日)17:59:44 No.1002984795
やっぱり環境って大事ね
11 22/12/11(日)18:00:01 No.1002984919
感謝を覚えたボブ
12 22/12/11(日)18:00:01 No.1002984924
進めば2つだが逃げても1つだ 失うことはない
13 22/12/11(日)18:00:06 No.1002984952
敬語も使えるボブ 先輩にどやされても謝れるボブ
14 22/12/11(日)18:00:14 No.1002985016
取り巻きとかシンパがいると駄目になっちゃうタイプ…
15 22/12/11(日)18:00:16 No.1002985042
>おいボブ!飯は食ったのか!聞いてんのか!ボブ! おいボブ!仕事終わったら呑みに行くぞ!
16 22/12/11(日)18:00:17 No.1002985048
今週まともだったのこいつとおばさんだけじゃねえか
17 22/12/11(日)18:00:22 No.1002985086
ジェターク家の教育が割とちゃんとしている
18 22/12/11(日)18:00:48 No.1002985290
>ジェターク家の教育が割とちゃんとしている 弟といい親としての教育はすごいしっかりしてるんじゃないかあいつ
19 22/12/11(日)18:00:50 No.1002985304
だいぶボブらしい顔になってるな
20 22/12/11(日)18:00:51 No.1002985312
自分の本当のプライドの在り処をちゃんと理解したからこそ不要な部分のプライドはどんどん捨ててどんどん成長するやつ
21 22/12/11(日)18:00:58 No.1002985374
現場のあんちゃんから可愛がられてるのを感じる
22 22/12/11(日)18:01:14 No.1002985494
バイトと縁なさそうな大企業の御曹司がよりによって土方しているの面白すぎだろ
23 22/12/11(日)18:01:18 No.1002985524
>弟といい親としての教育はすごいしっかりしてるんじゃないかあいつ 暗殺癖がなあ…
24 22/12/11(日)18:01:20 No.1002985537
こいつのパート癒しすぎる
25 22/12/11(日)18:01:27 No.1002985594
下のボブは母親似な気がする
26 22/12/11(日)18:01:28 No.1002985603
もう完全に毒気抜かれてる…
27 22/12/11(日)18:01:42 No.1002985714
艦長がコラ沢でダメだった
28 22/12/11(日)18:01:44 No.1002985727
>自分の本当のプライドの在り処をちゃんと理解したからこそ不要な部分のプライドはどんどん捨ててどんどん成長するやつ スレッタに認めてもらえたのに満足したからもう承認欲求が消えてしまってる…
29 22/12/11(日)18:01:49 No.1002985765
何やっても面白いなボブ…
30 22/12/11(日)18:01:58 No.1002985828
機動戦士ガンダム 土方のボブ
31 22/12/11(日)18:02:08 No.1002985893
チャラ男→まだ何か企んでる エラン→性格が悪くなって新登場 グエル→浄化されて一番マシだったのにボブ化
32 22/12/11(日)18:02:10 No.1002985909
能力はあるからしがらみから解放された方が本来の自分になれるんだろうな
33 22/12/11(日)18:02:17 No.1002985971
あの学園にスレッタ来なかったら1話の頃の態度のまま社会に出たりしたんだろうか
34 22/12/11(日)18:02:18 No.1002985982
>取り巻きとかシンパがいると駄目になっちゃうタイプ… ホルダーとか御曹司とか色々なプレッシャーがあったから…
35 22/12/11(日)18:02:38 No.1002986121
ボブになったけどボブとして事件に巻き込まれるのは酷くない?
36 22/12/11(日)18:02:38 No.1002986124
>機動戦士ガンダム >土方のボブ VS 水星の魔女 VS 地球の魔女
37 22/12/11(日)18:02:39 No.1002986126
これで暗殺計画に巻き込まれるんだろ 主人公じゃんボブ
38 22/12/11(日)18:02:52 No.1002986231
凋落した結果イレギュラーとして活躍の期待されるボブ
39 22/12/11(日)18:03:09 No.1002986364
ガンダムはとりあえずボブと絡んで行く決まりでもあるのか
40 22/12/11(日)18:03:13 No.1002986397
モビルワーカーの運転できます よろしくお願いします
41 22/12/11(日)18:03:19 No.1002986429
機動戦士ガンダム 遠征のボブ
42 22/12/11(日)18:03:22 No.1002986444
キャンプ生活といい家出土方生活といい思い切りよすぎるだろこいつ
43 22/12/11(日)18:03:30 No.1002986523
でもこの暖かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ…
44 22/12/11(日)18:03:39 No.1002986583
>モビルワーカーの運転できます >よろしくお願いします 冷静に考えたら社会ではかなり通用するスキルなのでは…?
45 22/12/11(日)18:03:42 No.1002986606
グエルの苦悩とか努力とか成長とかスレッタが全く知らんところで進んでてスレッタのグエル評価が全く上がらんのだけど
46 22/12/11(日)18:03:44 No.1002986616
お前毎週話題になっててなんなんだよ!
47 22/12/11(日)18:03:47 No.1002986629
>これで暗殺計画に巻き込まれるんだろ >主人公じゃんボブ 警備をジェターク社機体がやってるの舞台整いすぎ
48 22/12/11(日)18:03:54 No.1002986690
やっぱアス高が特別民度終わってる環境すぎたんだなぁ…
49 22/12/11(日)18:03:54 No.1002986693
ボブが偶然積まれていたMSに乗ってテロリストを撃退するんじゃないの?
50 22/12/11(日)18:03:55 No.1002986696
これ失踪して名前偽って適当なところで働いてるってことか?
51 22/12/11(日)18:03:55 No.1002986702
相手フェルシーちゃんでもいいから幸せになって欲しい
52 22/12/11(日)18:04:02 No.1002986757
やはり関係していたんですね…
53 22/12/11(日)18:04:06 No.1002986775
>警備をジェターク社機体がやってるの舞台整いすぎ いい機体だな!少し借りるぜ!
54 22/12/11(日)18:04:15 No.1002986848
テント生活になってスレッタが頑張ってるのを見て 進むか…ってなった結果がこれなんだろうな…
55 22/12/11(日)18:04:20 No.1002986887
>グエルの苦悩とか努力とか成長とかスレッタが全く知らんところで進んでてスレッタのグエル評価が全く上がらんのだけど MSの操縦は上手い
56 22/12/11(日)18:04:20 No.1002986888
初期はプレッシャーすごかっただろうしな…
57 22/12/11(日)18:04:24 No.1002986910
最近会社に来た新人のボブが実はパイロットとかそんな上手い話が
58 22/12/11(日)18:04:26 No.1002986933
>グエルの苦悩とか努力とか成長とかスレッタが全く知らんところで進んでてスレッタのグエル評価が全く上がらんのだけど 久々に見たら男が上がってるやつ
59 22/12/11(日)18:04:45 No.1002987058
>>取り巻きとかシンパがいると駄目になっちゃうタイプ… >ホルダーとか御曹司とか色々なプレッシャーがあったから… でも無敗のホルダーとして寮生やシャディクからは信頼されるくらいにはカリスマとしてやってこれてたし…
60 22/12/11(日)18:04:51 No.1002987103
バナナ味と似た感じでおっさんに愛でられるやつじゃん この働きぶり
61 22/12/11(日)18:04:56 No.1002987132
>最近会社に来た新人のボブが実はパイロットとかそんな上手い話が 加えて実は大企業の跡取りとか暴れん坊将軍かよ
62 22/12/11(日)18:05:04 No.1002987211
ボブ・クロスロード
63 22/12/11(日)18:05:15 No.1002987290
メシおせえぞボブ! お前は食ったのかボブ!
64 22/12/11(日)18:05:19 No.1002987304
親からのプレッシャー気にしなくて良くなったからな…
65 22/12/11(日)18:05:21 No.1002987324
土方シャアのオマージュだろうか
66 22/12/11(日)18:05:23 No.1002987337
>相手フェルシーちゃんでもいいから幸せになって欲しい 猪突猛進しか取り柄の無いフェルシーさんなら退場しました 知的でクールで優等生なペトラは寮長のお世話をさせて頂きます
67 22/12/11(日)18:05:23 No.1002987339
散々ガンダム相手に負けさせられたのもこのときのための布石…
68 22/12/11(日)18:05:25 ID:saUaNfEw saUaNfEw No.1002987348
沈黙のボブ コックじゃなく作業員だけど
69 22/12/11(日)18:05:28 No.1002987369
ボブは本当に操縦うめぇな!どこで習ってたんだ? いえ…親に言われてやってたことで… なら親御さんの教育がよかったんだな!親孝行しなよ! ……はい
70 22/12/11(日)18:05:32 No.1002987398
ねぇこれ暗殺に合わせて親父はグエル始末つけるつもりじゃ?
71 22/12/11(日)18:05:32 No.1002987399
気付いたらボブになってたから親父の指示した子会社に行ったのか失踪して偽名使ってるのか分からないんだよな 失踪したなら親父が泰然自若としてるのが分からんし
72 22/12/11(日)18:05:32 No.1002987400
Cパート大事なとこだったのにボブで頭がいっぱいになるんよ
73 22/12/11(日)18:05:37 No.1002987433
進む逃げるって言うけど何かからの逃走でも自分で何かを掴もうとしてるならそれは進んでるよね
74 22/12/11(日)18:05:37 No.1002987434
結構可愛がられてるなボブ…
75 22/12/11(日)18:05:42 No.1002987473
夫婦の仲違いでヘラってるスレッタをピシャリと叱って立ち直らせる役は外に出て一回り大きくなって帰ってきた土方ボブにしかできないよ…
76 22/12/11(日)18:05:51 No.1002987538
お前何があったんだってぐらい優しい顔をしている…
77 22/12/11(日)18:05:56 No.1002987582
でもこの主人公の知らないところで成長して最終的に道が交わるってのは最高だぞ
78 22/12/11(日)18:06:01 No.1002987612
>ねぇこれ暗殺に合わせて親父はグエル始末つけるつもりじゃ? 行方不明だから知らんよこんなとこおるの
79 22/12/11(日)18:06:11 No.1002987669
兵卒の夏侯惇ですヨロシクだこれ
80 22/12/11(日)18:06:14 No.1002987687
小さな世界から飛び出して社会の厳しさと優しさを知り人間的に成長していく少年てガンダムの主人公じゃん
81 22/12/11(日)18:06:17 No.1002987708
>気付いたらボブになってたから親父の指示した子会社に行ったのか失踪して偽名使ってるのか分からないんだよな そのままだと総裁の息子って面倒なことになるから…
82 22/12/11(日)18:06:19 No.1002987723
「遅かったなぁ!」で死にそうな気がしてきた
83 22/12/11(日)18:06:24 No.1002987767
>>警備をジェターク社機体がやってるの舞台整いすぎ >いい機体だな!少し借りるぜ! 大破したところに弟が機体を届けてくれるんだ…
84 22/12/11(日)18:06:30 No.1002987817
しおれてるほうがなんか好感持てるわ
85 22/12/11(日)18:06:34 No.1002987855
今ボブって呼ばれた…?ってしばらく混乱してた
86 22/12/11(日)18:06:35 No.1002987861
これでジェターク社が死んでも生きていけそうだな
87 22/12/11(日)18:06:35 No.1002987869
シャアは地球でララァと出会って運命が変わった ボブは地球に行ってガンダムと出会って運命が変わるんだ…
88 22/12/11(日)18:06:50 No.1002987991
>ねぇこれ暗殺に合わせて親父はグエル始末つけるつもりじゃ? いやパパは普通にグエルを会社に入れたいんだよ
89 22/12/11(日)18:06:50 No.1002987992
ボブだけのストーリーを探すんだよ
90 22/12/11(日)18:06:57 No.1002988038
>ねぇこれ暗殺に合わせて親父はグエル始末つけるつもりじゃ? ボブがあんなとこに居るなんて親父は知りようもねえよ!!!
91 22/12/11(日)18:06:58 No.1002988052
罵倒もしてるけどちゃんと飯食ってるかも心配してくれるのは多分実父より愛されてる
92 22/12/11(日)18:06:59 No.1002988060
>行方不明だから知らんよこんなとこおるの 弟が知らないだけだろ!?
93 22/12/11(日)18:07:05 No.1002988103
>行方不明だから知らんよこんなとこおるの そのうち知ってリディの親父みたいになってほしい
94 22/12/11(日)18:07:05 No.1002988114
>これ失踪して名前偽って適当なところで働いてるってことか? あの親父だから弟の方には説明してないとかもあり得るけど ボブがジェタークとか関係ないですって態度な辺りまじで出奔したっぽい
95 22/12/11(日)18:07:06 No.1002988119
>ボブが偶然積まれていたMSに乗ってテロリストを撃退するんじゃないの? ロボットアニメの一話のことだろうか…?
96 22/12/11(日)18:07:14 No.1002988176
>お前何があったんだってぐらい優しい顔をしている… ストレスフリーになりまくった結果だと思う シャアと同じでカリスマあるけど上に立ちたくないタイプだと思う
97 22/12/11(日)18:07:22 No.1002988226
ボブじゃなーい
98 22/12/11(日)18:07:24 No.1002988244
>凋落した結果イレギュラーとして活躍の期待されるボブ あの場で経験それなりに豊富なパイロットがいるとかイレギュラーだわ ミオリネ達も来るんだっけ?
99 22/12/11(日)18:07:48 No.1002988398
https://twitter.com/ippeigyoubu/status/1601856320042401792
100 22/12/11(日)18:07:52 No.1002988432
>弟が知らないだけだろ!? 普通にジェターク社のどっかで経験積ませてるだけなら今そうしてるよって言わない理由もないし 勝手に出て行ってバイト生活してんだと思うよ
101 22/12/11(日)18:07:54 No.1002988455
ボブが死んだら立ち直れない
102 22/12/11(日)18:08:07 No.1002988530
子会社に入れるっていってたのにグエルが行方不明になったのスルーしてたら親父マジでやばいやつになるじゃん?
103 22/12/11(日)18:08:21 No.1002988640
テロに家出した息子が巻き込まれてるって知ってもあの親父なら冷酷に斬り捨てるんだろうなと思うとボブがかわいそう
104 22/12/11(日)18:08:27 No.1002988695
Cパートで新番組機動戦士ガンダム土方のボブの1話が始まってた これで次回輸送されてる機体で撃退するんだろうな…
105 22/12/11(日)18:08:36 No.1002988775
これボ…グエルが勝手に出奔したんじゃなくて親父が用意した就職先? それなりのポスト(清掃バイト)…?
106 22/12/11(日)18:08:38 No.1002988787
>ボブが死んだら立ち直れない そしてグエルが復活
107 22/12/11(日)18:08:38 No.1002988792
こいつの人生も波瀾万丈過ぎて面白いな…
108 22/12/11(日)18:08:40 No.1002988812
なんか始まる前と直後はハヨ退場しろって思ったが 今は生き残ってくれ…!ってキャラになってる……
109 22/12/11(日)18:08:46 No.1002988852
>子会社に入れるっていってたのにグエルが行方不明になったのスルーしてたら親父マジでやばいやつになるじゃん? いうこと聞かずどっか行った!あのバカ息子が!ぐらいなんじゃない?
110 22/12/11(日)18:08:46 No.1002988856
眉毛まで柔らかくなりやがって
111 22/12/11(日)18:08:47 No.1002988861
>子会社に入れるっていってたのにグエルが行方不明になったのスルーしてたら親父マジでやばいやつになるじゃん? まだ親父まで連絡行ってないパターンでは?
112 22/12/11(日)18:08:51 No.1002988887
それこそポストが用意してあるってんならテストパイロットとかそういう方向性だろうし土方やってるってことは自分で選んでるよね
113 22/12/11(日)18:08:54 No.1002988921
ボブがボブしてたから誰も把握してない状態で一番ヤバイ所にぶちこまれた
114 22/12/11(日)18:08:56 No.1002988939
>失踪したなら親父が泰然自若としてるのが分からんし でも親父の差し金ならグエルが巻き込まれる事態起こさんとも思うしなあ
115 22/12/11(日)18:09:03 No.1002988990
かといってグエルが親父の指示いきなり無視して出ていくってのも考えにくいんだよなぁ…
116 22/12/11(日)18:09:10 No.1002989033
やっぱ泣き黒子のあるキャラはこういうのが似合うな…
117 22/12/11(日)18:09:19 No.1002989107
ボブ!飯ちゃんと食ってるか?!お前まだまだ若いんだからしっかり食っとけよ!!
118 22/12/11(日)18:09:20 No.1002989120
Cパートで突然ガンダム始まった感ある
119 22/12/11(日)18:09:22 No.1002989132
子会社に入ってたとしてもそもそもあの親父がわざわざ偽名つかわせないだろ?!
120 22/12/11(日)18:09:25 No.1002989148
新商品の発表とかないから別に何か乗るにしても新機体のお披露目じゃないんだよね?
121 22/12/11(日)18:09:25 No.1002989152
艦長の中の人コーラーサワーらしいな
122 22/12/11(日)18:09:26 No.1002989159
>それこそポストが用意してあるってんならテストパイロットとかそういう方向性だろうし土方やってるってことは自分で選んでるよね まー家出だよねこれ偽名なんて使ってるし
123 22/12/11(日)18:09:36 No.1002989213
>まだ親父まで連絡行ってないパターンでは? 2週間ぐらい経ってる…
124 22/12/11(日)18:09:36 No.1002989219
俺も昔はアス高通ってたんすよ 中退っすけどね
125 22/12/11(日)18:09:38 No.1002989230
ボブ!何やってんだ早く逃げるぞ! すみません…お世話になりました… って出撃するんだよね
126 22/12/11(日)18:09:38 No.1002989236
ガンダム(株) ↓ エアリアルの引き取り クソ親父+ママン+エアリアルのいるコロニー ↑ 暗殺 船ジャックしたテロリスト(+ボブ) こうか
127 22/12/11(日)18:09:41 No.1002989265
自分の道を選べるようになったやつ
128 22/12/11(日)18:09:45 No.1002989301
学園がきな臭くなってきたってのにグエルは一体どこ行きやがったんだ… それはそうとこの新キャラ?のボブ君第一印象めっちゃ良いね…
129 22/12/11(日)18:09:46 No.1002989304
>かといってグエルが親父の指示いきなり無視して出ていくってのも考えにくいんだよなぁ… ……そうかなあ!?
130 22/12/11(日)18:09:46 No.1002989308
正直本筋じゃないにしてももう少し説明が欲しい 次回ボブが自分語りしてくれるんだろうか
131 22/12/11(日)18:09:52 No.1002989352
>艦長の中の人コーラーサワーらしいな ははーん生き残るな?
132 22/12/11(日)18:09:53 No.1002989359
ボブの人生波瀾万丈すぎる…
133 22/12/11(日)18:09:55 No.1002989371
無様な庭園だなァ!ハッハァ!!とか言ってたのが嘘みたいだ…
134 22/12/11(日)18:09:55 No.1002989375
>これボ…グエルが勝手に出奔したんじゃなくて親父が用意した就職先? >それなりのポスト(清掃バイト)…? 用意した就職先なら弟が知らないってことはないだろう
135 22/12/11(日)18:10:09 No.1002989452
>新商品の発表とかないから別に何か乗るにしても新機体のお披露目じゃないんだよね? 廃棄予定のダリルバルデを見つけるんだよね
136 22/12/11(日)18:10:11 No.1002989473
>ボブ!何やってんだ早く逃げるぞ! >すみません…お世話になりました… >って出撃するんだよね 主人公かよ
137 22/12/11(日)18:10:19 No.1002989535
>https://twitter.com/ippeigyoubu/status/1601856320042401792 その味噌汁ワカメや豆腐が絶対詰まるだろ
138 22/12/11(日)18:10:22 No.1002989550
最初は暴力的で嫌いだったのに1番好きなキャラになったよ
139 22/12/11(日)18:10:25 No.1002989573
>かといってグエルが親父の指示いきなり無視して出ていくってのも考えにくいんだよなぁ… いきなりといってもこれまで何度も自意識踏みにじられてきたし順当だと思う
140 22/12/11(日)18:10:27 No.1002989584
子会社に入れて偽名を使わせて下っ端から仕事を始めさせてウチの仕事を覚えろってスポ根をするような親父にも見えないしな
141 22/12/11(日)18:10:35 No.1002989634
>用意した就職先なら弟が知らないってことはないだろう 偽名使う意味もないしな
142 22/12/11(日)18:10:37 No.1002989650
>>新商品の発表とかないから別に何か乗るにしても新機体のお披露目じゃないんだよね? >廃棄予定のダリルバルデを見つけるんだよね 廃棄予定のダリルバルデだったらもうそれただのスクラップじゃないかな…
143 22/12/11(日)18:10:46 No.1002989711
今一番どう動くか注目されてるやつ
144 22/12/11(日)18:10:59 No.1002989802
ミオリネ出奔時にデリングが慌ててなかったように「どうせそんな遠くには行かんだろ…」 って子供の行動力舐めてるのかもしれん
145 22/12/11(日)18:11:03 No.1002989833
輸送機がエアリアル運んでたりして
146 22/12/11(日)18:11:06 No.1002989862
>……そうかなあ!? これまで頑張ってきたの親父の為なのにいきなり全部は捨てないと思うぞ
147 22/12/11(日)18:11:19 No.1002989957
偽名で土方と現場の雑用するのが用意したポストのわけねーだろ!
148 22/12/11(日)18:11:38 No.1002990084
2期最終話まで生きて…
149 22/12/11(日)18:11:39 No.1002990093
でもグエルは今1番イキイキしてると思うよ
150 22/12/11(日)18:11:40 No.1002990099
御曹司がキャンプ生活からの土方とかすごい転落人生だ…
151 22/12/11(日)18:11:44 No.1002990128
でもあの弟には兄の行方は知らせないほうがいいかもしれない
152 22/12/11(日)18:11:58 No.1002990236
ダリルバルデが積んであるんでしょう?
153 22/12/11(日)18:11:59 No.1002990256
お父さんがわりと真っ当なのでは?感が増したけど初っ端暗殺しようとしてたんだよな……
154 22/12/11(日)18:12:06 No.1002990301
色んなとこで色んなこと起こるし新キャラも増えるしで展開に追い付くのでいっぱいいっぱいだ
155 22/12/11(日)18:12:07 No.1002990310
外の世界にはちゃんと自分を素のままで評価してくれる大人達がいると知ったらもう…ネ?
156 22/12/11(日)18:12:15 No.1002990360
>ミオリネ出奔時にデリングが慌ててなかったように「どうせそんな遠くには行かんだろ…」 >って子供の行動力舐めてるのかもしれん そのうち社会で生きていくことの大変さ知って泣きついて戻ってくるとか思ってそうなタイプではある
157 22/12/11(日)18:12:20 No.1002990389
>>新商品の発表とかないから別に何か乗るにしても新機体のお披露目じゃないんだよね? >廃棄予定のダリルバルデを見つけるんだよね 工場拠点に搬入だからあるかもしれんな…そうあれ
158 22/12/11(日)18:12:21 No.1002990391
宇宙作業員やってるってだけで なんか沙慈・繋がってる・ロードを思い出す…
159 22/12/11(日)18:12:23 No.1002990411
ボブが死んだらこのアニメ好きになれないかもしれない…
160 22/12/11(日)18:12:31 No.1002990468
>お父さんがわりと真っ当なのでは?感が増したけど初っ端暗殺しようとしてたんだよな…… まあ敵ばっか使ってるトップだからしょうがない気がする
161 22/12/11(日)18:12:39 No.1002990518
>御曹司がキャンプ生活からの土方とかすごい転落人生だ… でも本人は憑き物が落ちた顔してるぞ…
162 22/12/11(日)18:12:39 No.1002990522
>その味噌汁ワカメや豆腐が絶対詰まるだろ パッケージに具材描いてあるだけで中身は汁オンリーなんじゃねえかな
163 22/12/11(日)18:12:43 No.1002990548
仮にここからモビルスーツ奪って無双したら弟君どうなっちゃうの
164 22/12/11(日)18:12:45 No.1002990564
ボブも仮面被りそうだなそのうち
165 22/12/11(日)18:12:49 No.1002990586
でもそこらの機体でガンダム二機相手は無理では?
166 22/12/11(日)18:12:53 No.1002990607
でも偽名使って就職は何かの伝手が無いとうまく行かないだろうし親父の経営者教育の一環の線もあるにはある
167 22/12/11(日)18:12:54 No.1002990619
というか暗殺任務でジェターク社の定期船を襲うと計画に別の支障が出るし無関係な民間企業だと思うな そこにボブが偶然就職しただけで
168 22/12/11(日)18:13:10 No.1002990719
言いつけ守ってグエキャンし続けたボブの適応能力を親父は舐めていた
169 22/12/11(日)18:13:34 No.1002990874
>ボブが死んだらこのアニメ好きになれないかもしれない… 最後にスレミオを守りながら特攻して爆発してエピローグで地球で畑とかやってる後ろ姿だけ出てきてほしい
170 22/12/11(日)18:13:37 No.1002990901
グエルはいい大人になるよ
171 22/12/11(日)18:13:41 No.1002990925
カタログにボブ増えすぎだろ!
172 22/12/11(日)18:13:42 No.1002990937
>でもそこらの機体でガンダム二機相手は無理では? でもやれそうな奴でもある
173 22/12/11(日)18:13:48 No.1002990973
尺が少ないから巻きすぎて情報が足りない!
174 22/12/11(日)18:13:48 No.1002990974
地球の魔女のガンビット相手に「それはもう見た」したら滅茶苦茶テンション上がるぞ
175 22/12/11(日)18:13:49 No.1002990982
死ぬにしても2期の最終盤だとは確信した スパロボで生存ルート望まれる感じの
176 22/12/11(日)18:13:49 No.1002990984
ボブ好きだわ…
177 22/12/11(日)18:13:53 No.1002991004
暗殺計画の首謀が親父だって知ったらどうするかな
178 22/12/11(日)18:13:55 No.1002991019
>でもそこらの機体でガンダム二機相手は無理では? やるか…エアリアルとの共闘…
179 22/12/11(日)18:13:56 No.1002991026
いい男になったな
180 22/12/11(日)18:14:13 No.1002991136
ルブリスソーンはプラモの内部構造ちょっと見せちゃってるけど隠しギミックあるんかなあ
181 22/12/11(日)18:14:18 No.1002991173
いいママになれる顔だわ
182 22/12/11(日)18:14:23 No.1002991211
搭載されてるモビルスーツで応戦したボブが普通にガンダム2機に四肢切断されたら相当面白いぞ
183 22/12/11(日)18:14:28 No.1002991252
>暗殺計画の首謀が親父だって知ったらどうするかな 親父見限って自分の道を歩むのにはちょうどいい展開だと思う
184 22/12/11(日)18:14:29 No.1002991257
親父よりかはいい社長になれると思う
185 22/12/11(日)18:14:32 No.1002991272
>いいママになれる顔だわ ママ!?
186 22/12/11(日)18:14:37 No.1002991304
グエルのスピンオフ見てえなぁ…
187 22/12/11(日)18:14:37 No.1002991305
一般仕様のディランザなら普通に地球のガンダム相手でもやれそうな気はする
188 22/12/11(日)18:14:40 No.1002991329
>お父さんがわりと真っ当なのでは?感が増したけど初っ端暗殺しようとしてたんだよな…… 父親としてはまだまとも寄りのクソ親父 経営者としてはド三流 作ってるMSは現場主義の有能 なんだよコイツ
189 22/12/11(日)18:14:49 No.1002991397
>ボブが死んだらこのアニメ好きになれないかもしれない… 正直ここまでの流れ考えると死ぬとしても物語終盤にめっちゃかっこよく死ぬやつだよ
190 22/12/11(日)18:15:12 No.1002991547
グエルがランカーになるまでの話とかめっちゃ見たい
191 22/12/11(日)18:15:19 No.1002991597
大河内はこういうキャラは殺すにしてもかっこよく殺すよ
192 22/12/11(日)18:15:23 No.1002991632
>グエルのスピンオフ見てえなぁ… バイト先に入って少しづつ職場に馴染んでくお仕事アニメか
193 22/12/11(日)18:15:25 No.1002991642
ジェターク親父はスナック感覚で暗殺したがる性癖さえなければテンプレ頑固親父って感じなんだけどなぁ
194 22/12/11(日)18:15:32 No.1002991685
fu1718773.png 助かりそう
195 22/12/11(日)18:15:33 No.1002991689
眉毛も真っ直ぐになって…
196 22/12/11(日)18:16:14 No.1002991962
ボブ…! お前だけは逃げ…
197 22/12/11(日)18:16:25 No.1002992050
>>グエルのスピンオフ見てえなぁ… >バイト先に入って少しづつ職場に馴染んでくお仕事アニメか 食い物系スピンオフだろうな…
198 22/12/11(日)18:16:27 No.1002992065
「退学して子会社で経営を学べ!」 「ヤダー!(ボブ化)」
199 22/12/11(日)18:16:43 No.1002992182
>大河内はこういうキャラは殺すにしてもかっこよく殺すよ 殺すなつってんだよ!
200 22/12/11(日)18:16:56 No.1002992281
>>グエルのスピンオフ見てえなぁ… >バイト先に入って少しづつ職場に馴染んでくお仕事アニメか MSの操縦認められるやつだな
201 22/12/11(日)18:16:56 No.1002992282
上司のおっちゃんがいい人でここで父性を補充するんだよ…ってなる
202 22/12/11(日)18:17:18 No.1002992422
スレッタミオリネの次にスタッフロールで名前書いてあるあたり割とマジでもう1人の主人公になりうるよね 来週はエアリアルと共闘するのかそれとも孤軍奮闘して4敗目になるのかどっちかな
203 22/12/11(日)18:17:20 No.1002992436
4話かなんかでスレッタに謝りに来た時先生に敬語使ってたしちゃんと礼儀作法はしっかりしてるんだよな
204 22/12/11(日)18:17:23 No.1002992465
ママンは研究を続けていくうちにダブスタデレデレクソ親父の真の目的に気づいたとかなのか…?
205 22/12/11(日)18:17:26 No.1002992486
>経営者としてはド三流 経営に関してもグループランクトップだから割と優秀な方ではあるんだ ちょっと自社製品がMS製造実績すらないとこの機体にボロ負けして信用ガタ落ちしただけで
206 22/12/11(日)18:17:31 No.1002992528
じゃあ息子が行方不明なのに呑気に暗殺計画立ててる親父になっちまうー!
207 22/12/11(日)18:18:01 No.1002992738
>fu1718773.png >助かりそう その艦長周りが死ぬパターン多いので…
208 22/12/11(日)18:18:02 No.1002992747
>なんだよコイツ 正直部下とか秘書とかが有能なだけで中身は駄目人間なのでは?って感じがする
209 22/12/11(日)18:18:06 No.1002992767
シャアがボブ(グエル)見たら喜びそう
210 22/12/11(日)18:18:11 No.1002992825
最後素顔のスレッタママにプロスペラのマスクつけてレイピアで刺して世界にギアスをかけるよ
211 22/12/11(日)18:18:17 No.1002992882
ボブはさすがに死ぬにしても最終回付近だろうがおやっさん達がボブの目の前で死にそうでなぁ…死んでほしくねぇ
212 22/12/11(日)18:18:19 No.1002992892
シャアが土方で充実する展開と同じじゃん!
213 22/12/11(日)18:18:21 No.1002992914
艦長がコーラサワーの人らしいね
214 22/12/11(日)18:18:30 No.1002992992
親バカの贔屓目があるとはいえミオミオの計画にしっかりコメントしてたから経営の腕は普通に高いと思われる
215 22/12/11(日)18:18:33 No.1002993011
テロからの人質映像に映っててみんな気づくとか見たい
216 22/12/11(日)18:18:37 No.1002993044
>「退学して子会社で経営を学べ!」 >「ヤダー!(ボブ化)」 ロックだな…
217 22/12/11(日)18:19:04 No.1002993208
こんな気のいいボブだが 実は3度もガンダムと戦っている稀有な男…
218 22/12/11(日)18:19:13 No.1002993270
兄さんは自分で道を作れる人だ!
219 22/12/11(日)18:19:14 No.1002993278
というかなんでウルソーンは船襲撃したんだっけ...
220 22/12/11(日)18:19:27 No.1002993373
>正直部下とか秘書とかが有能なだけで中身は駄目人間なのでは?って感じがする はい
221 22/12/11(日)18:19:28 No.1002993377
二期でドミニコス隊になってスレッタと戦場で邂逅して欲しい~とか思ってたけどその前に試練が多すぎない?
222 22/12/11(日)18:19:37 No.1002993437
>というかなんでウルソーンは船襲撃したんだっけ... 人質
223 22/12/11(日)18:19:39 No.1002993445
>テロからの人質映像に映っててみんな気づくとか見たい 暗殺企ててるのに大っぴらにしちゃだめだよ!
224 22/12/11(日)18:19:45 No.1002993488
>兄さんは自分で道を作れる人だ! 土方やり始めたのってそういう……
225 22/12/11(日)18:19:47 No.1002993499
今は振り回されてるけどガンドの呪いはないから最終的には勝ちそうなんだよな親父
226 22/12/11(日)18:19:59 No.1002993572
>>というかなんでウルソーンは船襲撃したんだっけ... >人質 コロニー侵入用でしょ
227 22/12/11(日)18:19:59 No.1002993573
グエグエ主人公でもっともっと深堀したスピンオフ見たい
228 22/12/11(日)18:20:08 No.1002993640
>シャアが土方で充実する展開と同じじゃん! あの赤いのも周りから政治家やれって言われてんのにMSパイロットでいたい!とか言う奴だったな…
229 22/12/11(日)18:20:10 No.1002993650
>お父さんがわりと真っ当なのでは?感が増したけど初っ端暗殺しようとしてたんだよな…… 他の親は部下けしかけて虐殺(ヴァナディース事件)したり人体実験やらせたりしてるから小物
230 22/12/11(日)18:20:35 No.1002993829
グエル父はよくわからんよな 無能なわけないけど空回りしてばかりな気がする
231 22/12/11(日)18:20:37 No.1002993836
>というかなんでウルソーンは船襲撃したんだっけ... 多分ジェターク社があの船に襲撃に必要なもん積んでる? 多分
232 22/12/11(日)18:20:39 No.1002993856
ボブの乗ってる船をハイジャックしてそのままコロニーを襲撃する目的だな
233 22/12/11(日)18:21:05 No.1002994031
出すかボブが先輩と飯食いに行くだけの漫画 グエルめし
234 22/12/11(日)18:21:09 No.1002994060
4敗目になっても良いけど何とか仲間を守り抜いてくれ
235 22/12/11(日)18:21:11 No.1002994072
>>シャアが土方で充実する展開と同じじゃん! >あの赤いのも周りから政治家やれって言われてんのにMSパイロットでいたい!とか言う奴だったな… しかも赤い奴はカリスマもあるしな
236 22/12/11(日)18:21:12 No.1002994082
弟にとことん情報回ってないのはいつまでも兄貴のこと気にしてないで社のこと考えろって感じなのかな 逆効果だしどっちにしろあの弟が吹っ切れる感じ全然しないけど…
237 22/12/11(日)18:21:13 No.1002994089
>>>というかなんでウルソーンは船襲撃したんだっけ... >>人質 >コロニー侵入用でしょ ああそういうことか なんか積み荷が重要なんだと勘違いしかかってた
238 22/12/11(日)18:21:17 No.1002994121
>グエグエ主人公でもっともっと深堀したスピンオフ見たい こっからは3人目の主人公くらい活躍するんじゃないか? 他の御三家2人がちょっとアレだし…
239 22/12/11(日)18:21:27 No.1002994194
(このボブってのが主人公で偶然ガンダムに乗るんだな…)
240 22/12/11(日)18:21:32 No.1002994220
ボブのせいで話がどんどんややこしくなっていく
241 22/12/11(日)18:21:52 No.1002994349
スレッタとエアリアルのコンビが反則なだけでボブは優秀なパイロットなんだろ
242 22/12/11(日)18:21:55 No.1002994371
幹部候補として与えるポストが偽名で現場仕事ってガチすぎるだろ…
243 22/12/11(日)18:21:59 No.1002994393
お前だけがこの作品の癒しだよボブ
244 22/12/11(日)18:22:09 No.1002994452
いっそのこと重機乗りこなして大規模宇宙農家するボブエンドが良い
245 22/12/11(日)18:22:09 No.1002994453
性欲まみれの5号! 一歩は踏み出せないくせに銃は抜いたチャラ男! もうボブしか癒しがいない!
246 22/12/11(日)18:22:22 No.1002994524
部下に食って掛かる息子にビンタするくらいには部下大切にはするタイプではあるんだよなグエルパパ アイツに暗殺なんてできる度胸なんてねえよとか馬鹿にされてる器だけど
247 22/12/11(日)18:22:24 No.1002994531
機体揃えたらマジで作中上位だと思う そんな仮定に意味はないけどそろそろ活躍しそう
248 22/12/11(日)18:22:24 No.1002994538
そろそろボブが勝つところが見たい
249 22/12/11(日)18:22:35 No.1002994626
>シャアが土方で充実する展開と同じじゃん! あいつあのときは珍しく本音でしゃべれてたよな
250 22/12/11(日)18:22:39 No.1002994658
なんだこの原稿は!
251 22/12/11(日)18:22:40 No.1002994667
乗組員が知らないだけであらかじめセッティングされた船だし何か乗せてる可能性もある
252 22/12/11(日)18:22:41 No.1002994675
>スレッタとエアリアルのコンビが反則なだけでボブは優秀なパイロットなんだろ 多分純粋な操縦技術は今の所学園トップだと思う
253 22/12/11(日)18:22:51 No.1002994740
制服のインナーに袖が無かったなそういえば
254 22/12/11(日)18:22:52 No.1002994752
あの船にダリルバルデ積んでたりしないかなー!
255 22/12/11(日)18:22:55 No.1002994773
就職してま前髪ピンクに染めるのはやめないんだな
256 22/12/11(日)18:23:00 No.1002994808
御三家でスレッタ自身に好意があるのがボブしかいねえ
257 22/12/11(日)18:23:05 No.1002994841
5号はマジでびっくりした
258 22/12/11(日)18:23:29 No.1002995003
ボブ!メシはちゃんと喰ってるのか! そんなんじゃ足りねぇだろが!これ食っとけ! これもこれもって先輩からごはんいっぱいもらうの見たい
259 22/12/11(日)18:23:47 No.1002995143
繋がってる別作品みたいなボブ
260 22/12/11(日)18:23:49 No.1002995155
>そろそろボブが勝つところが見たい いやメタ的に見ればまあ間違いなく活躍するんじゃないか?
261 22/12/11(日)18:24:06 No.1002995258
休憩する時はちゃんと休め!!て怒鳴られるよね
262 22/12/11(日)18:24:06 No.1002995268
キャンプで多少食うに困ったから バイトのコンビニ弁当が沁みるボブ
263 22/12/11(日)18:24:07 No.1002995272
>>スレッタとエアリアルのコンビが反則なだけでボブは優秀なパイロットなんだろ >多分純粋な操縦技術は今の所学園トップだと思う ラウダ曰く兄さんはどんな不利な条件でも決闘を請けたって話だからあのクソ学園で27連勝してたのは本当にだいぶすごいよね
264 22/12/11(日)18:24:12 No.1002995300
なんか偶然新型のガンダム積んでそう
265 22/12/11(日)18:24:15 No.1002995321
すごい可愛がられてるじゃんボブ…
266 22/12/11(日)18:24:18 No.1002995356
>就職してま前髪ピンクに染めるのはやめないんだな 染めても次の日にはピンク色になってるんだろ
267 22/12/11(日)18:24:22 No.1002995387
毎回毎回視聴者を混乱させすぎる男ボブ
268 22/12/11(日)18:24:24 No.1002995409
>あの船にダリルバルデ積んでたりしないかなー! あの状況なら親父さん渡しそう
269 22/12/11(日)18:24:49 No.1002995567
このまま捕まってガンダムヒロインになるか積み荷のMSに乗ってガンダム主人公になるか
270 22/12/11(日)18:24:54 No.1002995597
>いやメタ的に見ればまあ間違いなく活躍するんじゃないか? 大丈夫かな…流れでエアリアルに乗ることになって大暴れはするんだけど適合してないからエアリアルの声を聞きながら死んだりしないかな…
271 22/12/11(日)18:24:57 No.1002995620
視聴者の株が上がり続けてるし作中でも上がり切ったらもう死ぬしかないのが怖い
272 22/12/11(日)18:25:01 No.1002995647
今日はドカタチーズ味でも食うか…
273 22/12/11(日)18:25:02 No.1002995650
大企業の御曹司が身分を隠して下働きってシチュエーション皆大好きだよね
274 22/12/11(日)18:25:06 No.1002995694
退学したらボブだった件
275 22/12/11(日)18:25:19 No.1002995808
出るだけで面白い男
276 22/12/11(日)18:25:20 No.1002995819
大きくもない家に夕飯時間くらいに帰ってきて愛娘と奥さんにただいまって言ってるパパ像が似合う