虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/11(日)15:16:10 ググっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/11(日)15:16:10 No.1002914799

ググったら質問扱いでだめだった fu1718311.png

1 22/12/11(日)15:17:51 No.1002915408

セガの良さに気づいたんだろ

2 22/12/11(日)15:27:06 No.1002918495

せめてケーブルが下から出てるのさえ無ければまだ良かったんだが…

3 22/12/11(日)15:28:16 No.1002918900

アタリジャガーみてーな形しやがって

4 22/12/11(日)15:29:11 No.1002919204

何考えて下から出るようにしたのか理解に苦しむ 開発段階でこれはダメだろって普通気づくだろ

5 22/12/11(日)15:30:18 No.1002919548

この十字キー作った大馬鹿者はどこだぁ!

6 22/12/11(日)15:48:50 No.1002925516

これで昇龍拳出せないとか雑魚だろ!グハッ!

7 22/12/11(日)15:51:11 No.1002926306

書き込みをした人によって削除されました

8 22/12/11(日)15:51:50 No.1002926549

>この配線を作った大馬鹿者はどこだぁ!

9 22/12/11(日)15:52:05 No.1002926642

ほら…ビジュアルメモリの抜き差しに邪魔かなって

10 22/12/11(日)15:53:08 No.1002926964

セガサターンパッドというトップクラスの優良コントローラーの次にお出しされたのがこのトップクラスのゴミ

11 22/12/11(日)15:53:10 No.1002926974

トリガーの耐久性がゴミだった覚えがある

12 22/12/11(日)15:53:10 No.1002926977

ゲットバスしかやってなかったから使いづらいとは思わなかった

13 22/12/11(日)15:56:10 No.1002928170

>何考えて下から出るようにしたのか理解に苦しむ >開発段階でこれはダメだろって普通気づくだろ wiiのクラコンも下から出てるんだぜ…まあproで上からになるんだが

14 22/12/11(日)16:05:33 No.1002931345

>ほら…ビジュアルメモリの抜き差しに邪魔かなって 下から挿せるようにしろよ いやそもそも要らねえ

15 22/12/11(日)16:25:45 No.1002937515

ちょっと今なら信じられない設計の不味さとか急ぎ過ぎたんかな

16 22/12/11(日)16:26:40 No.1002937794

ピーーーーーーーー

17 22/12/11(日)16:26:57 No.1002937885

>トリガーの耐久性がゴミだった覚えがある 実際ケーブルがどうのよりこっちのが深刻だよね とにかくLRがもろすぎる

18 22/12/11(日)16:28:27 No.1002938322

>ピーーーーーーーー それコントローラーじゃなくてビジュアルメモリ側の問題だろ!素直に4倍メモリでも使っ…なにこれ使いにくい

19 22/12/11(日)16:28:44 No.1002938406

クレタクで酷使した

20 22/12/11(日)16:29:02 No.1002938488

格ゲー向きじゃない十字キー 同時発売のアケステはレバーが柔らかでファミ通に載ってたビニールテープをレバーのとこに貼る方法でなんとかした

21 22/12/11(日)16:29:23 No.1002938603

格ゲーいっぱい出しておきながらこのクソみたいな十字キーとひでえLRトリガーとボタン数の少なさ!

22 22/12/11(日)16:29:39 No.1002938684

なるべくなら刺したくないよなメモリ…

23 22/12/11(日)16:30:15 No.1002938874

腰の高さから落として即死する可能性のあるトリガーはこれくらい

24 22/12/11(日)16:31:19 No.1002939208

スティックの耐久性もゴミだぞ 3個壊した

25 22/12/11(日)16:31:20 No.1002939213

ケーブルを上側に固定する溝みたいのにずっと入れてるとケーブルにダメージ行くんだよな 一つだけ断線しちゃった

26 22/12/11(日)16:34:38 No.1002940251

>wiiのクラコンも下から出てるんだぜ…まあproで上からになるんだが あれはリモコンを手にぶら下げてやる前提だからだろ

27 22/12/11(日)16:34:46 No.1002940288

>PSOとギガウイング2とティンクルスタースプライツとクレオパトラフォーチュンとバンガイオーと斑鳩とこみっくパーティーくらいしかやってなかったから使いづらいとは思わなかった

28 22/12/11(日)16:35:40 No.1002940567

>>ほら…ビジュアルメモリの抜き差しに邪魔かなって >下から挿せるようにしろよ >いやそもそも要らねえ 唯一コードベロニカで体力ゲージ見れたのはよかった いらないけど

29 22/12/11(日)16:36:57 No.1002940972

バンガイオーでトリガーパキった

30 22/12/11(日)16:37:14 No.1002941064

>あれはリモコンを手にぶら下げてやる前提だからだろ 取説や広告ではリモコンは机の上

31 22/12/11(日)16:37:30 No.1002941163

このコントローラーでギルティギアゼクスやりまくってたら慣れた

32 22/12/11(日)16:38:47 No.1002941575

押し入れに未開封のがあるけどDC本体のほうが死んでしまった

33 22/12/11(日)16:40:47 No.1002942193

それまでのハードデザインとは違う門外漢が担当してたからヘンテコにもなる

34 22/12/11(日)16:43:01 No.1002942885

他のハードが家電やマルチメディア機方面で勝負掛けてるところにおもちゃ感全開のハードを出すセガ

35 22/12/11(日)16:43:50 No.1002943132

このクソみたいな配置が箱配置として伝染し続けてるのがなんか…

36 22/12/11(日)16:46:20 No.1002943902

起死回生のつもりで出すハードを門外漢に!?

37 22/12/11(日)16:47:13 No.1002944180

せめて上からじゃないとしても後ろからとかじゃダメなんだろうか

38 22/12/11(日)16:48:11 No.1002944461

なんでこんな初歩的なミスを?ってのは今でもあるからな…

39 22/12/11(日)16:48:59 No.1002944703

箱配置はいいもんだと思うけどダメか?

↑Top