ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/11(日)15:13:02 No.1002913729
キャンプする時って手間掛けた料理作ったりする?
1 22/12/11(日)15:14:56 No.1002914338
しない 洗い物もゴミが出るのも嫌
2 22/12/11(日)15:15:13 No.1002914429
なのでコンビニおにぎりを食す
3 22/12/11(日)15:16:32 No.1002914979
キャンプ場近くの居酒屋で飲む
4 22/12/11(日)15:16:34 No.1002914985
いいですよね カップ麺
5 22/12/11(日)15:16:37 No.1002915002
下ごしらえしてジップロックが正義
6 22/12/11(日)15:16:39 No.1002915017
でもせっかくのキャンプなのにインスタントとかコンビニで買ったのとかだと勿体なくない?
7 22/12/11(日)15:17:46 No.1002915380
普段インスタントもコンビニ飯も食べないからそれはそれで楽しい
8 22/12/11(日)15:18:03 No.1002915476
勿体無いかどうかは個人の基準次第じゃないかな
9 22/12/11(日)15:18:43 No.1002915684
>でもせっかくのキャンプなのにインスタントとかコンビニで買ったのとかだと勿体なくない? はじめたてならともかく慣れたら別にそうでもない 雰囲気楽しんでるだけだし
10 22/12/11(日)15:18:51 No.1002915721
>でもせっかくのキャンプなのにインスタントとかコンビニで買ったのとかだと勿体なくない? そう思うなら作ればいいじゃんか 人に聞くなよ
11 22/12/11(日)15:19:10 No.1002915814
ちょっと焼けば済む物をおかずにサトウのごはんを食べる
12 22/12/11(日)15:19:26 No.1002915905
ビクッてなった del
13 22/12/11(日)15:19:58 No.1002916077
外で食べるとカップラーメンも美味しく感じるもんだよ調理の手間もかからないし
14 22/12/11(日)15:21:08 No.1002916476
俺は雑だけど一緒にいくやつは結構凝ったのやってんな
15 22/12/11(日)15:21:38 No.1002916627
キャンプが特別なものと感じてるなら料理も含めて目一杯楽しめば良いんじゃないの
16 22/12/11(日)15:22:05 No.1002916759
>ビクッてなった >del 小動物のレス
17 22/12/11(日)15:22:31 No.1002916905
一瞬溝の蓋かと思ったら鉄板だった
18 22/12/11(日)15:23:21 No.1002917229
どっちにしろゴミは出る
19 22/12/11(日)15:23:35 No.1002917325
想定外デース
20 22/12/11(日)15:23:39 No.1002917349
爪を怪我してないか気になる
21 22/12/11(日)15:24:11 No.1002917542
これは手慣れてるやつの犯行だ
22 22/12/11(日)15:24:40 No.1002917707
>これは手慣れてるやつの犯行だ トンビは死肉を好むから人から奪う技術に特化してると聞いた
23 22/12/11(日)15:25:08 No.1002917860
米炊いて肉焼いて食ってる
24 22/12/11(日)15:25:19 No.1002917911
空から見たらうおー肉だ!ってなっててもいざかっさらったらあっちぃ!ってなってるのかな
25 22/12/11(日)15:25:41 No.1002918026
トンビにサーロインを攫われる
26 22/12/11(日)15:27:31 No.1002918642
火傷してそう
27 22/12/11(日)15:30:31 No.1002919620
ピザとかビア缶チキンとか作ったけど 大して手間かからなかったかも
28 22/12/11(日)15:30:35 No.1002919644
笑うしかない
29 22/12/11(日)15:32:12 No.1002920176
今度から油揚げを焼くようにしよう
30 22/12/11(日)15:33:38 No.1002920617
せっかくのキャンプでも一度テントに入ったらスマホで二次裏だぜ
31 22/12/11(日)15:34:07 No.1002920761
霞網で防御とか出来ないのかな
32 22/12/11(日)15:34:35 No.1002920910
>小動物のレス 豚肉だろ…
33 22/12/11(日)15:34:58 No.1002921053
>せっかくのキャンプでも一度テントに入ったらスマホで二次裏だぜ なので俺は電波の入らない場所にわざわざ移動してBCLラジオでかすかな電波を聞くのだ
34 22/12/11(日)15:35:03 No.1002921085
>空から見たらうおー肉だ!ってなっててもいざかっさらったらあっちぃ!ってなってるのかな 動画見る限り火力低すぎて全然焼けてないように見える
35 22/12/11(日)15:35:09 No.1002921117
寝るためだけのキャンプって考えるとラーメンと菓子パンでいいなあ 背負っていくと重いからな
36 22/12/11(日)15:35:33 No.1002921256
これを捕まえればうまい鶏肉が食えるわけだ
37 22/12/11(日)15:35:54 No.1002921362
外で食べるカップヌードルはむしろめっちゃ雰囲気あって好き
38 22/12/11(日)15:36:01 No.1002921392
手の込んだ仕込みはしないけどちょっといい肉くらいは焼きたくなる
39 22/12/11(日)15:36:11 No.1002921442
家で下ごしらえする現地では加熱するのみだ
40 22/12/11(日)15:36:25 No.1002921516
一人で楽しみたい気持ちと一人楽しむ様を見せびらかしたいきもちがあるのってへんかな
41 22/12/11(日)15:36:32 No.1002921551
車なら最悪適当に車内に放り込んで家で片付けできるけど バイクなのでそうもいかない 道具は少なければ少ないほどいい
42 22/12/11(日)15:36:35 No.1002921567
>動画見る限り火力低すぎて全然焼けてないように見える 焼き始めっぽいし豚肉のようなのでこれくらいの火力でちょうどいいんじゃないかな
43 22/12/11(日)15:37:03 No.1002921727
納得できる程度をどこに設定するかみたいな部分はある ガスコンロを持ってこないのは文明に頼りすぎると普段と変わらないからだが文明から離れたいのという言うならそもそも俺は車に乗ってここに来ている…
44 22/12/11(日)15:37:58 No.1002922010
速い…!
45 22/12/11(日)15:38:34 No.1002922171
一泊キャンプならそれなりに考えるけど だいたい1週間くらいの連泊になるので…
46 22/12/11(日)15:39:08 No.1002922346
まだ焼けてませんけどー!?
47 22/12/11(日)15:39:25 No.1002922433
自然の中で焚き火してダラダラしたいだけで文明がどうとかは別に考えないな
48 22/12/11(日)15:39:36 No.1002922495
>一泊キャンプならそれなりに考えるけど >だいたい1週間くらいの連泊になるので… 修行でもしてるんですか?
49 22/12/11(日)15:41:25 No.1002923053
スレ画の人空自の作業服着てるけど現職なのかサバゲ勢か
50 22/12/11(日)15:41:49 No.1002923194
海辺のBBQ場とかめっちゃトンビが滞空してるから気を抜けない
51 22/12/11(日)15:42:34 No.1002923420
お湯沸かしてレトルトのカレーあっためてこれまたレトルトの米もあっためて紙皿とプラスプーンで食って全部ゴミ袋に突っ込む うーん完璧
52 22/12/11(日)15:43:18 No.1002923671
俺はステーキ肉を野良ぬに奪われた馬鹿な男だよ…
53 22/12/11(日)15:43:50 No.1002923831
トンビ対策でコンロ周りにワイヤーをしたらどうなる
54 22/12/11(日)15:44:13 No.1002923987
トンビが獲れる
55 22/12/11(日)15:45:30 No.1002924459
>トンビが獲れる 晩飯ゲット!
56 22/12/11(日)15:47:55 No.1002925241
冬は肉焼いてもあんま楽しくないから鍋にするかな 体もあったまるし材料ぶちこむだけで手間もかからん
57 22/12/11(日)15:51:13 No.1002926330
外でカップラーメン食べると雰囲気あるってのがよくわからないんだよな… 高山キャンプとかで韓国の袋麺のまま食べるようなCM打ちまくればいつかそれにも雰囲気感じる人出てくるんだろうか
58 22/12/11(日)15:52:19 No.1002926717
場所によってはダミー肉を使って狩ってる人とかもいるのかな
59 22/12/11(日)15:53:06 No.1002926958
出る前にナルゲンのボトルに研いだ米と水入れることにしたらQOL爆上がりした
60 22/12/11(日)15:53:39 No.1002927134
普段使わん道具使って調理するのがまず楽しいみたいなところはある
61 22/12/11(日)15:55:44 No.1002928007
>外でカップラーメン食べると雰囲気あるってのがよくわからないんだよな… >高山キャンプとかで韓国の袋麺のまま食べるようなCM打ちまくればいつかそれにも雰囲気感じる人出てくるんだろうか 炬燵でアイスの逆
62 22/12/11(日)15:57:11 No.1002928568
>外でカップラーメン食べると雰囲気あるってのがよくわからないんだよな… >高山キャンプとかで韓国の袋麺のまま食べるようなCM打ちまくればいつかそれにも雰囲気感じる人出てくるんだろうか キャンプで辛いのは無駄に水要るから駄目だ だから韓国のは無理
63 22/12/11(日)15:57:24 No.1002928660
外で作る時点でもう手間かかってる
64 22/12/11(日)16:03:23 No.1002930682
油ハネを気にしないで済むから揚げ物がいいみたいなことも聞いた
65 22/12/11(日)16:04:09 No.1002930909
ねえピクニックで良くない?
66 22/12/11(日)16:08:25 No.1002932192
恐ろしく速いトンビ 見逃しちゃったね
67 22/12/11(日)16:09:37 No.1002932573
>ねえピクニックで良くない? 実際キャンプ飯食って日帰りする人もいるし 飯だけに重きを置くかキャンプの一部とみなすかは人それぞれでどっちが良いとかはないだろ
68 22/12/11(日)16:11:34 No.1002933162
ちっこいフライパンとコップ兼茶碗みたいなので結構な手順の料理作ってるの見ると器用だな…ってなる 洗い物のこと考えるとカップ麺とかにしたくなる気持ちわかる
69 22/12/11(日)16:13:06 No.1002933636
お肉取られておじさんかわいそう…
70 22/12/11(日)16:15:47 No.1002934481
趣味人に「~でよくない?」と問うのは無意味なことだやりたいからやっているのだ
71 22/12/11(日)16:16:11 No.1002934593
豆缶鯖缶トマト缶を混ぜて煮込ンダーノばかり食べてる
72 22/12/11(日)16:16:20 No.1002934642
白いからなんに見えた
73 22/12/11(日)16:17:36 No.1002935020
仲間内で頻繁にキャンプしてたけどこれ泊まる必要なくね?となってGoogleMapにも載らないような近場の超穴場スポット見つけてそこで22時ぐらいまでダラダラしてあとは友人宅で酒のんで寝るスタイルに変わった
74 22/12/11(日)16:25:12 No.1002937348
コーラとオレンジジュースでグツグツ煮込んだ肉でタコス作るのおすすめだよ
75 22/12/11(日)16:25:23 No.1002937418
夜に焚き火したいからキャンプしてるだけだし 料理には凝らないかな…酒とつまみだけのことすらある
76 22/12/11(日)16:27:59 No.1002938186
一回薪割りと焚き火してみたいんだよな… 最初は日帰りで挑戦してみようかな
77 22/12/11(日)16:30:09 No.1002938844
ビックリ系警戒してシークバーでサッと動画全体確認するんだけど 鳥早すぎてただの肉焼き動画かと思い再生したら最後超ビックリした…
78 22/12/11(日)16:32:56 No.1002939715
>一回薪割りと焚き火してみたいんだよな… >最初は日帰りで挑戦してみようかな 日帰りだと荷物がべらぼうに減るしあれはあれでいいものだ 酒が飲めないのとチェックアウト早いとこだと片付けにせかせかするくらい
79 22/12/11(日)16:35:42 No.1002940581
おれはキャンプじゃなくて焚き火が好きなんだと気付いてからはバンガローに泊まってる 設営撤収なくて荷物も少なくてすげえ楽
80 22/12/11(日)16:35:49 No.1002940621
俺は凝った飯作るの好きだからポトフとかホイル焼きとか色々作るよ 他人と行く場合俺だけ食材費免除になる程度には働く
81 22/12/11(日)16:35:58 No.1002940670
>一回薪割りと焚き火してみたいんだよな… >最初は日帰りで挑戦してみようかな ハードル低くしてグランピングくらいからやろう
82 22/12/11(日)16:38:12 No.1002941379
スーパーや旅の駅で惣菜漁るのも旅情だと思いながら買う あと冷凍うどんとかキャンベル缶とか鍋一つでできるものが多い