22/12/11(日)14:14:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/11(日)14:14:48 No.1002898291
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/11(日)14:16:36 No.1002898795
俺が使いこなせないMS榛名
2 22/12/11(日)14:17:59 No.1002899185
>俺が使いこなせないMS榛名 バトオペ1のサービス開始当初から遊んでるけど 未だにショートカット使いこなせてない俺でも使える機体だぞ!?
3 22/12/11(日)14:18:00 No.1002899202
横綱すぎる…なんだお前その硬さは
4 22/12/11(日)14:20:17 No.1002899854
自力じゃあんまりダメージ与えられないからうまい事味方の近くでよろけ取ったりガードで攻撃を引き受けたりするどすこい
5 22/12/11(日)14:20:43 No.1002899982
硬くてゴツいはこれくらいやらないと
6 22/12/11(日)14:22:37 No.1002900434
タフという言葉はグスタフ・カールのためにある
7 22/12/11(日)14:24:58 No.1002900971
しゃあっ!アクティブ・ガード!
8 22/12/11(日)14:26:29 No.1002901367
専用の火力高い武装でも持ってたらかなり危なかったと思う
9 22/12/11(日)14:26:40 No.1002901413
こいつめっちゃすき デブいMSすごい好み
10 22/12/11(日)14:28:09 No.1002901807
シンプルにタッチパッドが使いづらい
11 22/12/11(日)14:28:24 No.1002901873
リゼルジェスタアンクシャとこの時代のジェガン発展機はみんなかっこいい
12 22/12/11(日)14:28:50 No.1002901968
昔の細いやつの方が好きだったけどバトオペのモデルが大変良いからこっちも好きになりつつある…
13 22/12/11(日)14:29:18 No.1002902078
禁断の即よろけ三度打ち!
14 22/12/11(日)14:29:56 No.1002902239
映像化作品だとそんなに頼れる印象は全く無いだろ
15 22/12/11(日)14:32:38 No.1002902928
>映像化作品だとそんなに頼れる印象は全く無いだろ グスタフカール(指揮官機)自体が映像化されたのって 現在のとこUCとNTでほんの僅かな上に瞬殺だったからな…
16 22/12/11(日)14:38:46 No.1002904489
ドーラ・カール(映画登場の一般機)はメッサーを鹵獲して ダバオシティ(の高級住宅街)を火の海にして オエンベリで3万人のゲリラを皆殺しにして 新首都での迎撃戦でメッサー何機か撃墜して(市内で)融合炉爆発させたり大活躍だよ
17 22/12/11(日)14:38:54 No.1002904522
アンクシャまだ来ないかな...
18 22/12/11(日)14:39:41 No.1002904711
奇襲とはいえディジェにいいようにやられちゃってるからな……
19 22/12/11(日)14:41:18 No.1002905094
もうちょいしたらクスィーもやってくるんだろうけど ミノフスキークラフトってどんな扱いになるんだろう
20 22/12/11(日)14:41:23 No.1002905111
>奇襲とはいえディジェにいいようにやられちゃってるからな…… ジェダだろ?
21 22/12/11(日)14:42:28 No.1002905347
>もうちょいしたらクスィーもやってくるんだろうけど あのへんになると出撃出来ないMAP出てくるからもう無理だと思ってる そこ飛び越えて一気にF90行っちゃえば解決するけど…
22 22/12/11(日)14:43:45 No.1002905670
書き込みをした人によって削除されました
23 22/12/11(日)14:44:06 No.1002905757
回避のタイミングを見極めれないからマニューバとダメコンである程度ゴリ押しが通るから好き
24 22/12/11(日)14:44:38 No.1002905893
>あのへんになると出撃出来ないMAP出てくるからもう無理だと思ってる 北極や地下に出たらあちこちつっかえるサイズだしな… なんなら補給基地の地下入り口にハマる
25 22/12/11(日)14:46:15 No.1002906264
閃光のハサウェイ版が出るだろうと思って一向に出ないのに驚いているのは俺なんだよね
26 22/12/11(日)14:46:56 No.1002906438
クスィーもペーもサイコ達みたいにボコるだけの登場じゃなかろうか
27 22/12/11(日)14:47:17 No.1002906524
>閃光のハサウェイ版が出るだろうと思って一向に出ないのに驚いているのは俺なんだよね 次の映画出る時にコラボでイベント機体で配布とかある可能性がある
28 22/12/11(日)14:47:47 No.1002906635
>北極や地下に出たらあちこちつっかえるサイズだしな… >なんなら補給基地の地下入り口にハマる 一番最初に実装されたMAPの墜落跡も洞窟入れないぞ
29 22/12/11(日)14:48:12 No.1002906738
ガウマン機一体にに手こずりすぎと考えられる
30 22/12/11(日)14:48:41 No.1002906848
でもフォーミュラ世代が出てくると小さくて当てづらいやつが 高火力でこっちをボロクソにしてくるクソゲーが始まってしまう…
31 22/12/11(日)14:48:57 No.1002906907
>一番最初に実装されたMAPの墜落跡も洞窟入れないぞ それどころか中継周りのビルの間も引っかかるな…
32 22/12/11(日)14:49:02 No.1002906923
今回実装されたスレ画の出典がガンダムUCになってる時点でメッサー以外の閃ハサ機体は難しいかと…
33 22/12/11(日)14:49:46 No.1002907113
このゲームやってたら小型MSがどれだけ驚異になるかっていうのがよく分かるよね…
34 22/12/11(日)14:50:14 No.1002907239
バトオペってスレ画のCGモデルがそのまま動くんだよね すごくない?
35 22/12/11(日)14:50:24 No.1002907281
細い方の設定って整備されたの?
36 22/12/11(日)14:50:50 No.1002907382
>ガウマン機一体にに手こずりすぎと考えられる 街ごと攻撃しろ!ってケネスの命令に戸惑ってるのかもしれない
37 22/12/11(日)14:51:04 No.1002907430
>奇襲とはいえディジェにいいようにやられちゃってるからな…… アンクシャがそこそこ粘ってるから余計際立つ
38 22/12/11(日)14:51:08 No.1002907454
>今回実装されたスレ画の出典がガンダムUCになってる時点でメッサー以外の閃ハサ機体は難しいかと… オデュッセウスガンダムなら...原作でも最終決戦では装備外して戦ってたし
39 22/12/11(日)14:51:53 No.1002907654
>このゲームやってたら小型MSがどれだけ驚異になるかっていうのがよく分かるよね… しかもある程度の自由飛行してきて ビームシールドとかいう耐久制限のない盾付きだ 厄介なんてもんじゃねえ
40 22/12/11(日)14:52:12 No.1002907742
>細い方の設定って整備されたの? 今のとこアニメ・ゲーム周りでは… 漫画の方は作者の拘りで脱げる仕様ってことで実装したけど
41 22/12/11(日)14:52:25 No.1002907795
気に障ったなら謝ります でも…ジェスタリゼルの方が人気ですよね?
42 22/12/11(日)14:52:34 No.1002907845
小さいやつがどういう扱いになるかはロトが実装されれば分かる気がするけどされない気もする
43 22/12/11(日)14:53:15 No.1002908017
こいつの細身ってなかったことになったの? 軽量形がいるとは聞いたけど…
44 22/12/11(日)14:53:20 No.1002908038
ペーネロペーの全高32.5mは現時点で実装されてる最大サイズのMSのバウンドドックの27.3m超えてるんよ…
45 22/12/11(日)14:53:28 No.1002908069
>バトオペってスレ画のCGモデルがそのまま動くんだよね >すごくない? 歩兵サイズで見るとテクスチャ荒いとこあるんだけど充分すぎるほど凄い 時々設定ガン無視したハートポイントあるのだけは×
46 22/12/11(日)14:53:38 No.1002908117
>でも…ジェスタリゼルの方が人気ですよね? 登場率が天と地ほど差があるし… 今のとこ閃ハサ別とするとスレ画のシーンは数分あるかないかだし
47 22/12/11(日)14:53:55 No.1002908204
ゲームの方はナラティブに行きそうだけどアンクシャにリゼル隊長機にホモズールがまだなんだよな
48 22/12/11(日)14:53:58 No.1002908211
というかスレ画ってジェガンと比べてどこが強くなったかわからない…
49 22/12/11(日)14:54:05 No.1002908233
>ペーネロペーの全高32.5mは現時点で実装されてる最大サイズのMSのバウンドドックの27.3m超えてるんよ… 全高でこれだから横幅は…
50 22/12/11(日)14:54:37 No.1002908360
>というかスレ画ってジェガンと比べてどこが強くなったかわからない… 硬いぜ硬すぎるぜ
51 22/12/11(日)14:55:26 No.1002908584
書き込みをした人によって削除されました
52 22/12/11(日)14:56:17 No.1002908812
>というかスレ画ってジェガンと比べてどこが強くなったかわからない… 即よろけ3種に蓄積よろけ2種の武装で圧倒的な量のHPと耐久値 そしてアクティブガードでダメージ6割削減 分かりやすい部分だけでもこれだけあるぞ…?
53 22/12/11(日)14:56:28 No.1002908850
スレ画でようやく何故片ツノなのか理解した 片ツノじゃないとアクティブガードで干渉するわこれ
54 22/12/11(日)14:56:31 No.1002908861
書き込みをした人によって削除されました
55 22/12/11(日)14:57:23 No.1002909092
>禁断の即よろけ三度打ち! もしかしてグスタフカールはリバウなんじゃないスか?
56 22/12/11(日)14:57:26 No.1002909101
コックピットの開き方をこれで初めて知ったけど凄まじくない?
57 22/12/11(日)14:58:38 No.1002909474
ゲームだとスレ画は凄く硬いって個性を手に入れた ただその図体で対格低いのなんなのお前ってなる
58 22/12/11(日)14:58:41 No.1002909489
>もしかしてグスタフカールはリバウなんじゃないスか? しゃあけどこっちの方がHP6000も多いわ!
59 22/12/11(日)14:59:25 No.1002909697
>ただその図体で対格低いのなんなのお前ってなる 絶対にアニメのスッ…と手首切られた描写の影響
60 22/12/11(日)14:59:48 No.1002909791
しかも読み合いが強かったらめちゃくちゃ強いアクティブガードがあるからな… 俺は使いこなせいないけど
61 22/12/11(日)15:01:02 No.1002910195
>しかもある程度の自由飛行してきて >ビームシールドとかいう耐久制限のない盾付きだ >厄介なんてもんじゃねえ そもそもエイムが上手くないと小さい的に当てることなど不可能な状態されるゲームだ この大型ジェガンタイプでは駄目な時代が来る
62 22/12/11(日)15:01:20 No.1002910288
バトオペにアンクシャ来たとしてバルカンがあるギャプランにしかならない気もする
63 22/12/11(日)15:01:38 No.1002910362
足が太いMSからしか摂れない栄養素はある
64 22/12/11(日)15:01:43 No.1002910390
今すぐその強化されたクラブを他の機体にも分け与えるべきだと思います! 待てネロトレお前は座ってろ
65 22/12/11(日)15:02:39 No.1002910684
地球連邦の正式採用量産機が弱いわけないだろという横綱相撲っぷり
66 22/12/11(日)15:02:53 No.1002910739
>しかも読み合いが強かったらめちゃくちゃ強いアクティブガードがあるからな… >俺は使いこなせいないけど 一番簡単な押し付け方がある わざと右視点取らせて角待ちさせて出た途端ガード うわグスタフじゃん!ってなるよ
67 22/12/11(日)15:02:54 No.1002910747
>今すぐその強化されたクラブを他の機体にも分け与えるべきだと思います! 普通のクラブは切り替え3秒なのに改良型は1秒なんだよね すごくない?
68 22/12/11(日)15:03:40 No.1002910961
>ゲームだとスレ画は凄く硬いって個性を手に入れた >ただその図体で対格低いのなんなのお前ってなる これで対格高かったらマジモンの化け物になるし…
69 22/12/11(日)15:03:56 No.1002911017
切り替えに優れてるわけでもないのにコスト下の機体のシュツルムファウストより威力低いクラブ共は反省して欲しい
70 22/12/11(日)15:04:36 No.1002911228
>これで対格高かったらマジモンの化け物になるし… 何なら近距離高いからさしたる問題じゃないんだよね…
71 22/12/11(日)15:05:22 No.1002911436
>地球連邦の正式採用量産機が弱いわけないだろという横綱相撲っぷり なんだったらジムもアニメの描写的にやられメカに見えるだけで設定だと普通に強いからな…
72 22/12/11(日)15:06:11 No.1002911657
作中の描写で見てもトロくさい訳ではなくて むしろパワーでかっ飛んでくるタイプの動けるデブだよね
73 22/12/11(日)15:07:32 No.1002912057
メタス系列だからってホバーになって悲しみを背負ったリゼルはちょっと可哀想
74 22/12/11(日)15:09:19 No.1002912595
対格低いけど対格盛ってね!って言わんばかりのスロットの空き方してるから対格も余裕でカンストする なんか要塞が誕生する
75 22/12/11(日)15:10:11 No.1002912842
きみたちのこうげきは このそうこうでふせぐぞ
76 22/12/11(日)15:11:26 No.1002913262
>メタス系列だからってホバーになって悲しみを背負ったリゼルはちょっと可哀想 でも普通に歩行タイプだったらちょっと強すぎるぞ…
77 22/12/11(日)15:11:52 No.1002913362
一度ダウンしたら良くて瀕死になる魔境650界隈で他のコストみたく普通に戦うMS
78 22/12/11(日)15:11:55 No.1002913379
アクティブガードいらない 緊急回避くれ
79 22/12/11(日)15:11:59 No.1002913400
耐実ビ格を40以上にしつつスラ99にできるよって話聞いたけど組み合わせわかんね…
80 22/12/11(日)15:12:18 No.1002913498
歩行速度遅いけど設定通りスラスピが速いからダッシュした時にヒャア!ってなる
81 22/12/11(日)15:12:34 No.1002913591
むしろアクティブガードがグスタフカールの強さだろ
82 22/12/11(日)15:13:31 No.1002913907
大体他の650を撃墜か瀕死にまで追い込めるコンボ喰らったら耐久半分くらい減るただの量産型MS
83 22/12/11(日)15:13:38 No.1002913944
>気に障ったなら謝ります >でも…ジェスタリゼルの方が人気ですよね? ジェスタとリゼルはあんまり興味ない 似たようなメカは他にいるし でもグスタフカールはこんなの他にいない
84 22/12/11(日)15:14:08 No.1002914107
>むしろアクティブガードがグスタフカールの強さだろ かもしれないかもしれないけど緊急回避あったらもっと強くなるよ
85 22/12/11(日)15:14:18 No.1002914168
グスタフカール同士のアクガとマニュ使った読み合い好き 好きだけど殴り合いが不毛だからやりたくない
86 22/12/11(日)15:15:35 No.1002914553
地下基地でのグスタフの無類の強さと言ったら天下に轟くよ
87 22/12/11(日)15:16:15 No.1002914846
普段650やらない人は知らないかもしれないけど650はどいつもこいつも平気で回避狩り出来るからそんなに回避強くないよ
88 22/12/11(日)15:16:31 No.1002914961
こいつが緊急回避までやり出したら今後のこれ以上のコストが こいつ基準の防御性能になるからダメだ
89 22/12/11(日)15:16:37 No.1002915005
回避だと一瞬の無敵とほどほどの距離移動だけどアクガだとかなりの時間持たせられるから正直こっちの方が好きになりつつある
90 22/12/11(日)15:17:35 No.1002915308
コスト上がれば上がるほど攻撃方法増えて回避が信用できるハードル高くなってくるからな
91 22/12/11(日)15:17:41 No.1002915347
回避じゃどうにもならないシャアディジェもいるしな
92 22/12/11(日)15:17:43 No.1002915362
回避も食らう前に避けるために使うほうが強いし
93 22/12/11(日)15:17:53 No.1002915424
ホバーは使いこなせば下格伸びるし強いから…
94 22/12/11(日)15:19:03 No.1002915775
投げ捨てモーションのないクラブシュツは本当に偉い
95 22/12/11(日)15:19:15 No.1002915850
Aフラの緊急万能論ちょっと食傷気味
96 22/12/11(日)15:19:36 No.1002915957
グスタフカールは歩行トロいから回避あっても多分強くない
97 22/12/11(日)15:20:48 No.1002916333
>グスタフカールは歩行トロいから回避あっても多分強くない ほんとに一時凌ぎにしかならんだろうね
98 22/12/11(日)15:21:28 No.1002916575
高コストは回避を使うとハイ待ってましたとばかりに他のよろけ武器がボコスカ飛んでくる…
99 22/12/11(日)15:21:37 No.1002916620
リバウでハメられるけど余程孤立してないと倒すまで時間かかりすぎるのマジで笑う
100 22/12/11(日)15:22:02 No.1002916737
高コスは回避2にならないと本当に保険でしかないよね
101 22/12/11(日)15:22:21 No.1002916845
アニメ閃ハサ版は若干細くなってて空中飛び回れるようになってるけど 閃ハサ版が実装されたらどうなるのかな 今のとこ実装されるかも怪しいが
102 22/12/11(日)15:22:39 No.1002916954
650支援のやる気が足りないからこいつをビビらせられない
103 22/12/11(日)15:23:25 No.1002917252
>650支援のやる気が足りないからこいつをビビらせられない シェスタは残念だった…
104 22/12/11(日)15:23:49 No.1002917414
相手がうっかりハメミスってくれるとスラアクガから反撃なり時間稼ぎなり出来るの酷い
105 22/12/11(日)15:23:52 No.1002917435
支援で撃っててもHPの減り方だけだと強襲かと思うよね
106 22/12/11(日)15:23:54 No.1002917443
アクガうまく挟むとダメージレースで絶対に勝てるのいいよね
107 22/12/11(日)15:24:34 No.1002917669
原作がまだ続いててこれからも描写盛られそうなやつは実装後回しになってる感じはある
108 22/12/11(日)15:24:36 No.1002917679
リゼルが歩行だったら汎用版A1みたくなってたのかなぁ
109 22/12/11(日)15:24:42 No.1002917716
フルコン叩き込んでも他の機体の半分くらいしか食らわないの普通にあるからな…
110 22/12/11(日)15:25:12 No.1002917877
>リゼルが歩行だったら汎用版A1みたくなってたのかなぁ ゼータくんが完全にいらん子になってしまう…
111 22/12/11(日)15:25:31 No.1002917969
シャアディジェのフルチャシュツルムを読みアクガで吸うと最高に気持ちいい
112 22/12/11(日)15:25:56 No.1002918095
回避におんぶにだっこのプレイヤーが戦績下げてくれるから強化くるよ
113 22/12/11(日)15:26:49 No.1002918393
>回避におんぶにだっこのプレイヤーが戦績下げてくれるから強化くるよ それは多分そう 格闘振らないと全然与ダメ出ないし悲惨なスコアになっててもおかしくない
114 22/12/11(日)15:27:01 No.1002918460
UCのスレ画と閃ハサ時代のスレ画はアンテナ位置とか細かいとこ違うから ジェガンみたいに別機体で出せるんだな
115 22/12/11(日)15:27:01 No.1002918462
おんぶにだっこなら汎用の大半が甘えてるってことになるな
116 22/12/11(日)15:27:07 No.1002918500
アクガは強よろけも受け流せる可能性があるからシャアディジェ多い今の環境で強いよね まぁ先読み必要になるから回避でも出来るっちゃ出来るけど失敗した場合回避だとマジで目も当てられないことになる
117 22/12/11(日)15:27:45 No.1002918728
大体の機体をボロボロに出来るコンボもこいつならアクガでほら三割くらいしか減ってない
118 22/12/11(日)15:28:21 No.1002918933
失敗してるケースじゃなくてアクガしてないタイミングで普通に差し込まれるレート値にいるから誰も活躍できてないぜ
119 22/12/11(日)15:28:36 No.1002919011
>大体の機体をボロボロに出来るコンボもこいつならアクガでほら三割くらいしか減ってない ボロボロどころかもう一機いけるレベルだろそれ
120 22/12/11(日)15:28:58 No.1002919137
ここの運営はチョイスが読めなすぎるから小説版も可能性は0じゃない…
121 22/12/11(日)15:29:03 No.1002919163
シャアディジェの新しいやつはそろそろ来ませんかね…
122 22/12/11(日)15:30:18 No.1002919550
脚部25%なのに瀕死になると脚結構危なくなってるからな どんだけ吸ってんだよ
123 22/12/11(日)15:30:31 No.1002919627
>ここの運営はチョイスが読めなすぎるから小説版も可能性は0じゃない… いざとなったら武装追加したオリジナル!出来るのズルくない…
124 22/12/11(日)15:30:58 No.1002919764
こいつのおかげでバトオペを新鮮な気持ちでプレイできる 仕上がったコイツ乗りは本当に厄介だよね
125 22/12/11(日)15:31:35 No.1002919962
こいつ乗るといつも陽動TOPでライバル勝ち出来るから好き
126 22/12/11(日)15:31:38 No.1002919982
>いざとなったら武装追加したオリジナル!出来るのズルくない… そもそもDバズ持ったこいつ自体が半分オリジナルに片足突っ込んでる
127 22/12/11(日)15:31:51 No.1002920067
>シャアディジェの新しいやつはそろそろ来ませんかね… 謎のセンサー範囲を持った謎の頭部…一体何のパーツなんだ…
128 22/12/11(日)15:32:55 No.1002920387
見てるとなんか異様にN格が脚に当たって下格が左肩に当たる これがグスタフカールの力か…
129 22/12/11(日)15:33:34 No.1002920593
こいつが陽動トップってことはその分ダメージカットされてたってことなんだよなあ 与ダメ出しにくくても勝利にめちゃくちゃ貢献してくれてる
130 22/12/11(日)15:34:16 No.1002920813
いやジェガン用バズーカ持ってる設定はあるんだ バトオペグスタフカールは設定にあるジェガン用マシンガンが付いてない
131 22/12/11(日)15:34:20 No.1002920839
>>シャアディジェの新しいやつはそろそろ来ませんかね… >謎のセンサー範囲を持った謎の頭部…一体何のパーツなんだ… バトオペの世界だといっぱいあるから安心だな…
132 22/12/11(日)15:35:33 No.1002921258
高コストのハイスピードな機体に乗り慣れない人もコイツならいける
133 22/12/11(日)15:35:48 No.1002921332
シンプルに使いやすい即よろけ3つも持ってるのが割とズルい
134 22/12/11(日)15:36:05 No.1002921407
目立ちにくいけど居ないと地味に勝率下がってそう
135 22/12/11(日)15:36:41 No.1002921602
回避が無いから使えない!って人は他の650乗ってみれば良い 多分一瞬で死ぬから
136 22/12/11(日)15:37:22 No.1002921821
戦績は悲惨なのに勝率だけ異様に高い可能性がある
137 22/12/11(日)15:38:08 No.1002922071
飛んでるデルタカイはどうすればいいんだろう味方に任せるしかないのかな
138 22/12/11(日)15:38:43 No.1002922214
広くて高台が多くてdel高いが飛び回ってるようなマップはさすがに厳しいけど中距離マップ程度なら普通にゴリ押しで行ける
139 22/12/11(日)15:39:40 No.1002922519
>飛んでるデルタカイはどうすればいいんだろう味方に任せるしかないのかな バズか腕グレ当ててバルカンで落とすしかない まだ落としやすい方の機体だと思う
140 22/12/11(日)15:39:45 No.1002922538
>飛んでるデルタカイはどうすればいいんだろう味方に任せるしかないのかな アクガで攻撃吸ってシャアディジェに任せるのが理想 向こうがタゲ変えるならそれはそれで
141 22/12/11(日)15:39:54 No.1002922581
>飛んでるデルタカイはどうすればいいんだろう味方に任せるしかないのかな ガード ラムアタックまで狙ってそうなら被害が広がるのでタックル
142 22/12/11(日)15:41:41 No.1002923150
爆発反応装甲追加されないかな…
143 22/12/11(日)15:42:03 No.1002923263
インターラプトタックル欲しいけどもしあったらガード中からいきなりタックル出来ちゃったりするんかな
144 22/12/11(日)15:42:26 No.1002923381
見た目に違わぬそのカチカチっぷり誉れ高い ドライセンも減らされたHPが元に戻ったしもっとみんなカチカチになれ 具体的にはマークツー
145 22/12/11(日)15:42:29 No.1002923398
コイツだけだと負けるけど一機二機いると勝てることが多いのでいい強さバランスしてると思う
146 22/12/11(日)15:43:02 No.1002923574
アイザックのセンサーみたいに戦績関係ない部分で周りの勝率底上げしてくれてると思う
147 22/12/11(日)15:44:31 No.1002924108
デルタカイは突っ込んできたらガードで防いで通り過ぎてから反撃かなぁ? 蓄積全体的に高いから落としやすい方とはいえ突っ込んでくるのを止めれる程じゃないし
148 22/12/11(日)15:45:40 No.1002924507
デルタカイは蓄積だと単騎じゃ難しいからな
149 22/12/11(日)15:46:36 No.1002924801
変形機体全般に言えるけどタックル当たるならタックルしてさっさと落とした方が良いよね
150 22/12/11(日)15:48:59 No.1002925562
ガード解除後に即行動できるから射撃固めからの格闘モーション合わせにタックルはやりやすいと思う 硬直中はムリだから絶対じゃないけどタッチパッドから手離してタックル連打すればカウンターかガード継続のどっちかだからやり得