ククク…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/11(日)12:31:19 No.1002867755
ククク…鎌倉の命運も今夜で終わりよ…
1 22/12/11(日)12:32:24 No.1002868124
大江殿「書状が西国に回る前に京に大軍送って皆殺しにしましょう」
2 22/12/11(日)12:33:37 No.1002868486
何分で乱が終わるかな?
3 22/12/11(日)12:33:45 No.1002868531
番組表のあらすじ見たら最終回の来週も承久の乱やってるらしくて ひょっとして衝撃のラストってラスト数分で義時死んでそこで話バッサリ終わることなんじゃ…
4 22/12/11(日)12:35:42 No.1002869122
ラストはエピローグになって泰時が新鎌倉殿の13人組織と御成敗式目制定とかかなあ
5 22/12/11(日)12:40:14 No.1002870443
壇の浦は関連番組使ってまで煽ったのに結末はやかったな…
6 22/12/11(日)12:51:27 No.1002873858
>番組表のあらすじ見たら最終回の来週も承久の乱やってるらしくて 高速ナレ島流しじゃなくて少しホッとした スレ画といい声の強そうな人が不憫で…
7 22/12/11(日)12:52:00 No.1002874007
高速島流しでだめだった
8 22/12/11(日)12:52:11 No.1002874067
まあ義時の死も高速でいいだろう
9 22/12/11(日)12:52:55 No.1002874265
この尺の少なさで三谷幸喜は凄くとんでもない事が起きそうな気がする
10 22/12/11(日)12:53:17 No.1002874361
義時が謎の人物に刺されて死んでそこで「完」ってなって 誰が刺したか分からないエンドじゃあるまいな
11 22/12/11(日)12:54:27 No.1002874730
もしかしたら高速島流しも無しか
12 22/12/11(日)12:55:22 No.1002875017
こんなに追い詰められ苦しみ頑張ってる義時が可哀想だから せめて脚気で弱ってるところに嫁に毒を盛られて苦しみながら脳卒中死くらいで勘弁してあげてほしい
13 22/12/11(日)12:55:40 No.1002875114
高貴な方なら流された後もいい暮らし出来るんです?
14 22/12/11(日)12:56:10 No.1002875267
マジか ヘタしたらナレーションのみかと思ってたのに
15 22/12/11(日)12:56:26 No.1002875358
>壇の浦は関連番組使ってまで煽ったのに結末はやかったな… 序章だから…
16 22/12/11(日)12:57:10 No.1002875580
そんな超高速参勤交代みたいな…
17 22/12/11(日)12:57:12 No.1002875588
ソードマスター義時
18 22/12/11(日)12:57:30 No.1002875681
隠岐はサザエとかあるよ
19 22/12/11(日)12:58:07 No.1002875864
>ラストはエピローグになって泰時が新鎌倉殿の13人組織と御成敗式目制定とかかなあ ここから御成敗式目入る余地なくない?
20 22/12/11(日)12:58:45 No.1002876054
デカパイバフ
21 22/12/11(日)12:59:24 No.1002876249
18日最終回のタイトルが「報いの時」なのが不穏
22 22/12/11(日)12:59:54 No.1002876393
ばんどうむしゃでもわかるやってはいけないこと
23 22/12/11(日)13:00:15 No.1002876492
尺がない中にも早口紹介みたいなネタもはさんできて油断できない
24 22/12/11(日)13:01:45 No.1002876950
この作品の各話タイトル、意味がわかるとおつらいってなるのがあるあるなのがな…
25 22/12/11(日)13:02:09 No.1002877056
私は尼御台が尼将軍となり演説して朝廷軍撃破したらあとは何でもいいと思います
26 22/12/11(日)13:02:12 No.1002877072
>18日最終回のタイトルが「報いの時」なのが不穏 義時は人いっぱい殺した報いを受けるけど 泰時が立派な執権になって報われたよっていうダブルミーニングかな…
27 22/12/11(日)13:03:56 No.1002877552
最終回も承久の乱ならナレ流しの可能性があるな どっちにしてもカツカツなのはOP省いたぐらいだから分かる
28 22/12/11(日)13:25:19 No.1002884226
真田丸で関ヶ原は40秒だったから これを抜くのは難しい
29 22/12/11(日)13:27:17 No.1002884780
ちょっと不安になってきたぞ!?
30 22/12/11(日)13:27:46 No.1002884934
>ちょっと不安になってきたぞ!? 鎌倉が勝利するか?
31 22/12/11(日)13:29:22 No.1002885388
あと2回だとだいぶカツカツだから細かい要素とか拾ってる余裕なさそうだな
32 22/12/11(日)13:30:55 No.1002885797
派手に登場した強弓マンが鎌倉に敗北した上にスレ画におあしすされて処刑されるときいてだめだった
33 22/12/11(日)13:33:24 No.1002886399
新選組も真田丸もラストぶつ切りで終わるのは作風なんだか悪癖なんだか
34 22/12/11(日)13:33:46 No.1002886488
ここまでくると原作の細かいネタは正直どうでもいいかな…
35 22/12/11(日)13:36:36 No.1002887233
去年もだいぶ終盤駆け足だったが締め方は良かったなぁ 若い頃の栄一がわ~~って走ってくるの走り続けた人生で一年だったなって感じで
36 22/12/11(日)13:36:48 No.1002887298
悪いやつ大体しぬ
37 22/12/11(日)13:37:17 No.1002887440
鎌倉にいる義時視点だと承久の乱はナレ島流くらいの勢いだろうな…
38 22/12/11(日)13:38:29 No.1002887772
あんまもう合戦シーンやる空気でもしな
39 22/12/11(日)13:39:55 No.1002888226
>悪いやつ大体しぬ 義時… お前しぬのか…
40 22/12/11(日)13:41:34 No.1002888702
あと猿之助が再登場するらしい ちゃんと出演に載ってるから新撮で
41 22/12/11(日)13:42:39 No.1002889017
やっぱ三種の神器がないまま即位したやつはダメだな(笑)
42 22/12/11(日)13:44:39 No.1002889544
真田丸はなんか台風で作ってたセットがあんま使えなかったんだっけか
43 22/12/11(日)13:45:19 No.1002889724
>高貴な方なら流された後もいい暮らし出来るんです? 餓死したりしない程度には管理してもらえるけど 近習なんかもいないので宮中暮らしとは雲泥の差だったはず
44 22/12/11(日)13:45:45 No.1002889850
大方の予想通り宮沢りえも最終回再登場するね
45 22/12/11(日)13:46:54 No.1002890153
承久の乱で一緒に処分されて佐渡に流された順徳天皇は 地元からはそれなりに慕われて差し入れされたドジョウを 自分で煮て食ったりしてたという話は聞いた
46 22/12/11(日)13:47:06 No.1002890213
都にもどりてーなーみたいなことをずっと言ったまま死ぬ 泰時と時房は上皇が怨霊になって殺しにくるとビビってた 実際後鳥羽くん死後にバタバタ死ぬ
47 22/12/11(日)13:47:55 No.1002890441
>やっぱ三種の神器がないまま即位したやつはダメだな(笑) 自分不在を狙った讒言で遠ざけられたら書きたくもなるよね慈円も というかいないやつの陰口大会始めるとか京は女子会なの
48 22/12/11(日)13:48:46 No.1002890677
目的と引き際を忘却して無駄に朝廷煽る義時も義時だが それを受けて秀康がやる気なら義時討伐だ!となる上皇も上皇 似た者同士だなって
49 22/12/11(日)13:48:56 No.1002890732
ワンマン過ぎたせいか流された途端にボロカスに言われだすんだよな
50 22/12/11(日)13:50:29 No.1002891188
最近知ったんだけど愚管抄の作者が慈円って特定されたの大正になってからのことなのよね 流石にリアルネーム出して時の上皇批判するほどロックな坊さんではなかった
51 22/12/11(日)13:51:13 No.1002891378
>というかいないやつの陰口大会始めるとか京は女子会なの 悪口言うならどっちかが失脚するまで直接やる鎌倉式は男子会と言える
52 22/12/11(日)13:51:45 No.1002891528
泰時が川向こうから弓射られてやべぇ!って状況を民家から剥いできた板で川に橋作って渡って勝つエピソードあるらしいから和田合戦的な太郎活躍展開は描かれそう
53 22/12/11(日)13:51:46 No.1002891533
>泰時と時房は上皇が怨霊になって殺しにくるとビビってた (皇室の後継問題で過労死するまで生きる泰時)
54 22/12/11(日)13:52:34 No.1002891722
高校の同級生を鎌倉というバーサーカーの地に追いやる演技を強いる酷い脚本家がいるそうな
55 22/12/11(日)13:54:33 No.1002892248
>>高貴な方なら流された後もいい暮らし出来るんです? >餓死したりしない程度には管理してもらえるけど >近習なんかもいないので宮中暮らしとは雲泥の差だったはず 基本流罪って支援して貰わないと餓死コースだからね 鹿ケ谷の陰謀で追放された大納言藤原成親なんてまさにそれだし
56 22/12/11(日)13:56:36 No.1002892822
地元が一応承久の乱あったところだから紀行で出てくるか気になる
57 22/12/11(日)13:56:51 No.1002892899
承久の乱2022 果たして結末は…
58 22/12/11(日)13:57:10 No.1002892990
>承久の乱2022 >果たして結末は… 恒例行事にするな
59 22/12/11(日)13:58:00 No.1002893235
紅白歌合戦感覚かよ
60 22/12/11(日)14:01:07 No.1002894138
隠岐の島にも都は…
61 22/12/11(日)14:02:06 No.1002894437
期待させておいてがっかりな感じで終わりそうで若干不安
62 22/12/11(日)14:05:47 No.1002895562
>>>高貴な方なら流された後もいい暮らし出来るんです? >>餓死したりしない程度には管理してもらえるけど >>近習なんかもいないので宮中暮らしとは雲泥の差だったはず >基本流罪って支援して貰わないと餓死コースだからね >鹿ケ谷の陰謀で追放された大納言藤原成親なんてまさにそれだし そういうの考えると複数回配流先脱走チャレンジ敢行してる 後醍醐のガッツはほんと何なんだ…