22/12/11(日)12:22:51 緊急で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/11(日)12:22:51 No.1002865352
緊急ですか!? 30分で伺いますね!
1 22/12/11(日)12:23:17 No.1002865476
(20分でくる)
2 22/12/11(日)12:24:21 No.1002865792
待ってまだこっちの用意できてない
3 22/12/11(日)12:24:33 No.1002865859
20代で家がたち30代で墓がたつとか聞いたことはある
4 22/12/11(日)12:25:35 No.1002866119
>20代で家がたち30代で墓がたつとか聞いたことはある 流石に盛りすぎ 家が建つのは30代、墓が建つのは40代だよ
5 22/12/11(日)12:26:14 No.1002866303
20代で家建てたところで辞めて他移ろう ここの営業やってただけで引くて数多でしょ
6 22/12/11(日)12:27:30 No.1002866656
ここのPLC使いやすいからすき… というか三菱の奴が全然買えない…
7 22/12/11(日)12:28:21 No.1002866903
20代で金と能力を貯めて独立するための会社だって聞いた
8 22/12/11(日)12:28:58 No.1002867075
伊達に平均年収2000万円超えてねえ
9 22/12/11(日)12:29:43 No.1002867297
一部の製品がここですら長納期化してるのが割と笑えねえ
10 22/12/11(日)12:30:49 No.1002867607
お前みたいなやつは他のどこに行ってもやっていけるぞ
11 22/12/11(日)12:31:55 No.1002867958
名刺一回交換しただけでダイレクトメール送りまくってくるのはちょっとやめてほしい 紙でも電子でも
12 22/12/11(日)12:33:31 No.1002868453
長いこと務めるには色々割に合わないとも聞く
13 22/12/11(日)12:38:35 No.1002869972
>長いこと務めるには色々割に合わないとも聞く 単純に激務だから若さがないとやってられない
14 22/12/11(日)12:38:39 No.1002869997
やはりギラついた人ばかりなんだろうか
15 22/12/11(日)12:38:52 No.1002870046
知り合いが初年度で2000万のポルシェ買ってた
16 22/12/11(日)12:39:48 No.1002870319
KV-8000とXLE売ってくれないから嫌い
17 22/12/11(日)12:40:04 No.1002870387
日本随一の優良企業って聞くけどここの扱い見てる限り怖いよぉ!
18 22/12/11(日)12:40:10 No.1002870425
平均時間外どれくらいなんだろうこの会社…
19 22/12/11(日)12:41:33 No.1002870821
>平均時間外どれくらいなんだろうこの会社… 基本12時間勤務 ※ユーザー対応は除く
20 22/12/11(日)12:41:49 No.1002870895
ここの商品紹介ページ見てたら電話かかってきたことあってコワ~ってなった
21 22/12/11(日)12:43:01 No.1002871274
>KV-8000とXLE売ってくれないから嫌い 7500しかないんですよ今って ごめんなさいごめんなさいされたよ…
22 22/12/11(日)12:43:03 No.1002871289
>日本随一の優良企業って聞くけどここの扱い見てる限り怖いよぉ! 取引する側としてはこんな優良な相手いないよ 来いと言ったら本当にすぐ来てくれるんだもん
23 22/12/11(日)12:43:13 No.1002871332
時間外月12時間ってホワイトじゃん! って思ったら基本ってことは9時9時とかそういう事…?
24 22/12/11(日)12:43:33 No.1002871435
なんで儲かるの?
25 22/12/11(日)12:43:44 No.1002871493
>>平均時間外どれくらいなんだろうこの会社… >基本12時間勤務 >※ユーザー対応は除く ユーザー対応除いて日4時間じゃねーか 月で見たら過労死ラインだぞ!
26 22/12/11(日)12:43:49 No.1002871521
>なんで儲かるの? 多くの会社がこの会社に依存してるから
27 22/12/11(日)12:44:24 No.1002871675
>なんで儲かるの? 価格はわりとお高め
28 22/12/11(日)12:44:32 No.1002871731
>日本随一の優良企業って聞くけどここの扱い見てる限り怖いよぉ! 金は貰えるから覚悟決まってて身体が保つなら優良
29 22/12/11(日)12:44:43 No.1002871783
公道最速はキーエンスのプロボックス ファナックも強いけど
30 22/12/11(日)12:45:25 No.1002872003
死ぬほど働いて貰うけど金は出すっていうトレードが成立してるからな 働いて貰うけど金は出せないよりはるかにいい
31 22/12/11(日)12:45:38 No.1002872073
労働密度もトップクラスだから半分の残業でも俺なら過労死できる
32 22/12/11(日)12:45:50 No.1002872137
高いから貴様のとこなんか使いません!してたけどどこも在庫なくて手の平クルーしてすまない
33 22/12/11(日)12:45:54 No.1002872157
>KV-8000とXLE売ってくれないから嫌い 即納じゃないけど普通に買えるが…
34 22/12/11(日)12:46:18 No.1002872273
>日本随一の優良企業って聞くけどここの扱い見てる限り怖いよぉ! 激務の分ちゃんと給与で還元してるってだけだよ ブラック企業ばかりの日本の中じゃマトモさで言えば随一は過言じゃない
35 22/12/11(日)12:46:30 No.1002872332
マニュアルを公式からダウンロードしただけでゴリゴリ営業来るよね…
36 22/12/11(日)12:47:21 No.1002872619
書き込みをした人によって削除されました
37 22/12/11(日)12:47:24 No.1002872629
製造とかもアウトソーシングらしいがそれでよく技術水準維持できんなあ
38 22/12/11(日)12:47:27 No.1002872649
無理ならすぐに辞めさせてくれるしな 良くも悪くも現実主義
39 22/12/11(日)12:47:33 No.1002872681
「弊社サイトの○○の製品を見て頂いていましたが何かお困りごとでもございましたか」 そこまで監視することないだろ
40 22/12/11(日)12:47:48 No.1002872772
>なんでそんな業務時間長いんだよ人減らして分散とかできんのか 人はいっぱいるよ いっぱいいる人がみんな頑張ったらそりゃ強いじゃん!
41 22/12/11(日)12:47:52 No.1002872794
>>なんで儲かるの? >多くの会社がこの会社に依存してるから 割とここが潰れると日本の製造業がやばい
42 22/12/11(日)12:47:55 No.1002872807
Win10IoTEntのハンディーターミナル出してるのって世界中探してもここだけだろうな https://yamanashi-technoict.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/58e778d47fcc0652168d1d11259998e1.pdf
43 22/12/11(日)12:47:59 No.1002872825
今日は日曜日なんですけお!
44 22/12/11(日)12:48:33 No.1002873001
>今日は日曜日なんですけお! そうですね 明日から稼働の会社もあるでしょうね つまり今日部品が欲しいところもあるでしょうね
45 22/12/11(日)12:48:48 No.1002873071
>今日は日曜日なんですけお! でもお客さんが困ってるって言ってるよ?
46 22/12/11(日)12:48:50 No.1002873079
優良企業うんぬんは社員に優しいとかそういう評価軸じゃないんだ
47 22/12/11(日)12:48:52 No.1002873092
マニュアルもよく出来てるの多いよな サービスマンはいないが電話で聞くと説明は超丁寧
48 22/12/11(日)12:48:52 No.1002873096
>>今日は日曜日なんですけお! >そうですね >明日から稼働の会社もあるでしょうね >つまり今日部品が欲しいところもあるでしょうね すぐ向かいます!
49 22/12/11(日)12:49:00 No.1002873148
外資的な過酷さだよね 激務だけど金は貰えてキャリア的にもプラスになる
50 22/12/11(日)12:49:14 No.1002873201
味方にすると本当に心強い 仲間にはなりたくない
51 22/12/11(日)12:49:32 No.1002873302
>優良企業うんぬんは社員に優しいとかそういう評価軸じゃないんだ 労働に見合った対価を払ってるだけだからな それができてない企業は全部糞以下であります
52 22/12/11(日)12:49:33 No.1002873309
>マニュアルもよく出来てるの多いよな >サービスマンはいないが電話で聞くと説明は超丁寧 俺みたいなバカでも取説通りにやれば設定できた!
53 22/12/11(日)12:49:43 No.1002873357
みんな褒めてるけど俺は逆に怖ぇよ…
54 22/12/11(日)12:50:17 No.1002873515
>みんな褒めてるけど俺は逆に怖ぇよ… みんな怖いと思ってるしこんなとこで働きたくないし働けるわけないと思ってるけど彼らがいないとみんな困る
55 22/12/11(日)12:50:50 No.1002873674
>みんな褒めてるけど俺は逆に怖ぇよ… 言っちゃなんだが取引するだけなら先方の業務形態はどうでもいいから…
56 22/12/11(日)12:50:51 No.1002873682
ぶっちゃけキーエンスの営業が独立して成功しました!って聞いたことねえ そもそも必要なのは製品であって営業じゃなくね…
57 22/12/11(日)12:51:59 No.1002874004
>ぶっちゃけキーエンスの営業が独立して成功しました!って聞いたことねえ >そもそも必要なのは製品であって営業じゃなくね… あれだけの製品をすぐに持ってこれるシステムとそれを成立させるマンパワーがおかしい 鉄道輸送すら切り捨ててんだぞ
58 22/12/11(日)12:52:18 No.1002874101
俺より俺の会社のこと知ってる
59 22/12/11(日)12:52:33 No.1002874172
>みんな褒めてるけど俺は逆に怖ぇよ… 問い合わせると対応すげー迅速だし客として関わる分には凄いよここ 自分が勤務したいかって言われたら勘弁して下さいだけど
60 22/12/11(日)12:52:40 No.1002874203
>みんな褒めてるけど俺は逆に怖ぇよ… 内部からの評価と外部からの評価は違って当然だろ
61 22/12/11(日)12:53:24 No.1002874390
>無理ならすぐに辞めさせてくれるしな >良くも悪くも現実主義 弊社にくるセンサー担当の営業が半年で三回変わったことがある
62 22/12/11(日)12:54:00 No.1002874583
新卒の退職率とかどうなってんだろ…
63 22/12/11(日)12:54:14 No.1002874662
高いけどここじゃないとなあってのが多い あとクソデカデモ機も速攻で持ってくるのもすごい
64 22/12/11(日)12:54:25 No.1002874718
激務なのもさることながら社員も超優秀なんだよな
65 22/12/11(日)12:54:35 No.1002874777
友人も1年で辞めてたな
66 22/12/11(日)12:54:47 No.1002874845
営業変わっても何事もないように引継ぎしてるの見習いたい
67 22/12/11(日)12:54:54 No.1002874875
>俺より俺の会社のこと知ってる 「」さん!あっちのラインのとしあきさんがKV8000予備で持ってるんで納期間に合わなかったら最悪そこから借りて立ち上げましょう!とか言われたときは何事かと思ったよ
68 22/12/11(日)12:55:07 No.1002874944
給与はちゃんと出るのがありがたい…
69 22/12/11(日)12:55:33 No.1002875064
営業マニュアルが凄まじい 社員が基本的に優秀
70 22/12/11(日)12:55:45 No.1002875140
財務指標とか見ても一般的なメーカーのそれとは異質
71 22/12/11(日)12:56:00 No.1002875214
>給与はちゃんと出るのがありがたい… むしろそれが当たり前じゃないとおかしいんだよなあ!
72 22/12/11(日)12:56:05 No.1002875241
まぁそりゃ激務だと知ってて飛び込む連中だもんな
73 22/12/11(日)12:56:09 No.1002875264
激務に耐えられるかって本人の資質が大きいから出来る人が活躍して社会を良くしてくれてることに敬意を表して製品を使う
74 22/12/11(日)12:56:15 No.1002875308
最近ちんぼが立たなくて… すぐ向かいます!
75 22/12/11(日)12:56:31 No.1002875383
>友人も1年で辞めてたな 1年持っただけで転職には困らなさそう
76 22/12/11(日)12:56:51 No.1002875490
ここってセンサー機器の会社でいいの?
77 22/12/11(日)12:57:01 No.1002875531
ここに勤めてる「」とかいないの?
78 22/12/11(日)12:57:28 No.1002875675
秒単位で実績管理されるって本当なのかな imgやってる社員とかいないんだろうな…
79 22/12/11(日)12:57:29 No.1002875679
>ここに勤めてる「」とかいないの? いても今日も働いてる
80 22/12/11(日)12:57:31 No.1002875684
キーエンス社員 野村総研コンサル プルデンシャル生命保険 この辺りは社員がヤバいなんか
81 22/12/11(日)12:57:42 No.1002875741
会社の外出ると分刻みで何やってたか何処に居たか全部書かされて報告させられるんだっけ
82 22/12/11(日)12:57:49 No.1002875783
昔は富士通も激務高級な会社って言われてたけど今は違うのかな
83 22/12/11(日)12:58:01 No.1002875829
>ここに勤めてる「」とかいないの? 元なら多分いるとは思うけど現役でこんなとこ覗いてる余裕まじでないよ 勉強の他に休日は家族サービスもガチか自分の趣味全力で楽しむような人しかいないよこの会社
84 22/12/11(日)12:58:09 No.1002875869
>ここってセンサー機器の会社でいいの? 機械に取り付ける電子機器なら割となんでも
85 22/12/11(日)12:58:17 No.1002875907
首都高最速はよく聞く
86 22/12/11(日)12:58:57 No.1002876097
買う側からすると高いってのだけがちょっと辛い それに見合ったサービスがあるのに値段だけ見て弾く経営者も多い…
87 22/12/11(日)12:59:06 No.1002876142
ここ3年いれたら凄いわ
88 22/12/11(日)12:59:06 No.1002876147
>昔は富士通も激務高級な会社って言われてたけど今は違うのかな 激務高給って言っても電機連合に属してるから給与ベースは高くない 他の電気メーカーと足並み揃えてる SONYは連合に属してないから給与高いんだ
89 22/12/11(日)12:59:23 No.1002876242
いもげのスレ見てると電話くるよ
90 22/12/11(日)12:59:41 No.1002876332
>ここに勤めてる「」とかいないの? ここで働いてたら匿名掲示板とか見る暇なさそう
91 22/12/11(日)12:59:45 No.1002876347
ログインしたくねぇ
92 22/12/11(日)13:00:03 No.1002876435
終盤に海外の機械買って来てうんぬんの奴が来るスレ
93 22/12/11(日)13:00:16 No.1002876496
外回りしてない時はひたすら自社商品の勉強会だっけ
94 22/12/11(日)13:00:54 No.1002876675
365/365日会社にいるイメージ
95 22/12/11(日)13:01:12 No.1002876774
>いもげのスレ見てると電話くるよ 今行きます!
96 22/12/11(日)13:01:31 No.1002876870
ホームページを開くと電話がかかってくるという伝説
97 22/12/11(日)13:01:39 No.1002876922
オムロンは納期未定でキーエンスは高いので韓国だか台湾の知らないメーカー品を買うことになった
98 22/12/11(日)13:01:55 No.1002876991
>ホームページを開くと電話がかかってくるという伝説 それは開かなくてもかかってくるから
99 22/12/11(日)13:02:09 No.1002877055
相当頭の回転も速いんだろうな
100 22/12/11(日)13:02:14 No.1002877086
>外回りしてない時はひたすら自社商品の勉強会だっけ 営業手法の勉強もだよ 営業を科学するって自称する位にシステム化した営業が強み
101 22/12/11(日)13:02:20 No.1002877120
5分単位でスケジュール管理される会社だぞ
102 22/12/11(日)13:02:22 No.1002877128
>オムロンは納期未定でキーエンスは高いので韓国だか台湾の知らないメーカー品を買うことになった 知らんメーカーとかいちばんダメじゃん... 日本にいて日本語使えるエージェント会社あるの?
103 22/12/11(日)13:02:31 No.1002877167
>ホームページを開くと電話がかかってくるという伝説 マジで来る 今何々の製品見てますよね?検討中ですか?みたいなの
104 22/12/11(日)13:02:49 No.1002877244
転職先で紹介されるけどやっていける気がしない
105 22/12/11(日)13:02:52 No.1002877260
カタログダウンロードしただけで面談のセッティングメールよこしてきて 無視してたら電話してきた 会わねえよ買わねえよ
106 22/12/11(日)13:03:02 No.1002877301
ここの技術情報ページわかりやすいから凄い勉強になる
107 22/12/11(日)13:03:03 No.1002877310
>営業手法の勉強もだよ >営業を科学するって自称する位にシステム化した営業が強み 営業にも品質管理の概念があるということがよくわかる
108 22/12/11(日)13:03:05 No.1002877318
>オムロンは納期未定でキーエンスは高いので韓国だか台湾の知らないメーカー品を買うことになった サポートがアレで泣くやつ
109 22/12/11(日)13:03:34 No.1002877458
オムロンの営業はキーエンスの製品と繋ぐというと嫌がるがキーエンスの営業は別にオムロン相手でもなんも言わないから好き
110 22/12/11(日)13:03:36 No.1002877464
みんながヤベー会社言ってるけどなんの会社だかわかってない
111 22/12/11(日)13:03:42 No.1002877490
貴様…何故名刺交換すらしてないのに俺の業務内容を察している…?
112 22/12/11(日)13:03:44 No.1002877502
>ここの技術情報ページわかりやすいから凄い勉強になる バーコードの仕組みとか普通に勉強になるからな…
113 22/12/11(日)13:03:46 No.1002877507
スレ立てたとかスレ開いてからもすぐアポイント取りに来ればいいのに
114 22/12/11(日)13:03:53 No.1002877537
一時期送って来た生産についてのコラム記事面白かった
115 22/12/11(日)13:03:59 No.1002877567
>営業にも品質管理の概念があるということがよくわかる ホント見習いたい
116 22/12/11(日)13:04:10 No.1002877626
>転職先で紹介されるけどやっていける気がしない 離職者も多いから入ってみてから考えるというのも手だと思う まずキーエンスから来たというだけで他の会社でも引っ張りだこになれるよ そういう会社
117 22/12/11(日)13:04:14 No.1002877647
キーエンスはよくネタにされてるけどそっちより同じく高給で謎が多いファナックのが怖い
118 22/12/11(日)13:04:21 No.1002877677
>日本にいて日本語使えるエージェント会社あるの? 一応国内代理店はあるから大丈夫だけど修理に時間と金がかかりそうで嫌だ
119 22/12/11(日)13:04:23 No.1002877690
>みんながヤベー会社言ってるけどなんの会社だかわかってない 意図的にそういう所隠した広報してるからね BtoB企業だし一般消費者としては知らなくてもいいんだ…
120 22/12/11(日)13:04:27 No.1002877704
>>昔は富士通も激務高級な会社って言われてたけど今は違うのかな >激務高給って言っても電機連合に属してるから給与ベースは高くない つまり…激務薄給…
121 22/12/11(日)13:04:35 No.1002877759
>みんながヤベー会社言ってるけどなんの会社だかわかってない 客として接する限りはいい会社だと思う
122 22/12/11(日)13:04:37 No.1002877770
>みんながヤベー会社言ってるけどなんの会社だかわかってない いろんな機械売ってくれる会社 詳しくはカタログを見よう
123 22/12/11(日)13:05:00 No.1002877888
高いは高いんだよここ その代わり買った後のサポートまでって考えるとまあ割に合ってる気はするけど
124 22/12/11(日)13:05:08 No.1002877925
>詳しくはカタログを見よう (鳴る電話)
125 22/12/11(日)13:05:08 No.1002877927
一時期どこの電子部品も軒並み手に入らない中ここだけは手に入ってどんな調達網してんだよ…と思った 流石にその後ここのも手に入らなくなったけど
126 22/12/11(日)13:05:22 No.1002878005
代理店の人が良くわかってないのいいよね… 俺はどこを頼ればいい… その点キーエンスは信頼できる…
127 22/12/11(日)13:05:24 No.1002878013
>オムロンの営業はキーエンスの製品と繋ぐというと嫌がるがキーエンスの営業は別にオムロン相手でもなんも言わないから好き 結局そういうところで差がつくんだなってよくわかる話 オムロンと付き合いあったけど終始客にも内部にも殿様商売だった
128 22/12/11(日)13:05:27 No.1002878027
>キーエンスはよくネタにされてるけどそっちより同じく高給で謎が多いファナックのが怖い ファナックそんなに給料高いんだ 展示会とか行くと高給取り感ないけどかなり営業感薄くてフレンドリーに接してくれるし色々勉強になること教えてくれるんだよな
129 22/12/11(日)13:05:30 No.1002878047
>キーエンスはよくネタにされてるけどそっちより同じく高給で謎が多いファナックのが怖い 黄色い服着た謎集団
130 22/12/11(日)13:05:33 No.1002878058
あの利益率の高さはマジどこから来るのかわからん
131 22/12/11(日)13:05:33 No.1002878063
>いろんな機械売ってくれる会社 >詳しくはカタログを見よう 営業やめろ
132 22/12/11(日)13:06:00 No.1002878210
>マジで来る >今何々の製品見てますよね?検討中ですか?みたいなの なんだろう 接続元のグローバルIPとかで会社判別して電話してきてんのかな…いやでもそれでピンポイントに連絡できないか…
133 22/12/11(日)13:06:02 No.1002878221
>キーエンスはよくネタにされてるけどそっちより同じく高給で謎が多いファナックのが怖い 工場で動くロボットを作ってるだけだよ あとNCフライスとかNC旋盤とか
134 22/12/11(日)13:06:07 No.1002878241
>代理店の人が良くわかってないのいいよね… >俺はどこを頼ればいい… >その点キーエンスは信頼できる… 高いけどなんかあったとき電話すると物凄い速度で対応してくれるからね
135 22/12/11(日)13:06:08 No.1002878248
>>日本にいて日本語使えるエージェント会社あるの? >一応国内代理店はあるから大丈夫だけど修理に時間と金がかかりそうで嫌だ まぁ代理店あるなら最悪そこに全投げでいいかぁ!よろしくなぁ!
136 22/12/11(日)13:06:16 No.1002878285
>キーエンスはよくネタにされてるけどそっちより同じく高給で謎が多いファナックのが怖い ファナックも深夜2時とかにメールの返信来たよ
137 22/12/11(日)13:06:38 No.1002878390
営業のお兄ちゃんに全然関係ない機材の事聞いても答えてくるからマジで自社商品の勉強徹底されてるんだなって
138 22/12/11(日)13:06:39 No.1002878393
>代理店の人が良くわかってないのいいよね… >俺はどこを頼ればいい… >その点キーエンスは信頼できる… この影響さんすげえ知識ある…
139 22/12/11(日)13:06:47 No.1002878449
>キーエンスはよくネタにされてるけどそっちより同じく高給で謎が多いファナックのが怖い けどここ最近迷走もしてそう 展示会で急遽展示とりやめて会場に大きな空き地作ったときはオイオイってなったわ
140 22/12/11(日)13:07:11 No.1002878576
>>いもげのスレ見てると電話くるよ >とく(おとくい)さんか? >ちがいます 今すぐ向かいます!
141 22/12/11(日)13:07:17 No.1002878605
クレームが起きたときの製品で超高精細な表面粗さださなきゃいけなくなって 買わないのにわざわざきてもらって何百万のいいやつでこれ測れます?データはくださいってやっちゃった
142 22/12/11(日)13:07:18 No.1002878610
起動が遅えんだよマイクロスコープ
143 22/12/11(日)13:07:23 No.1002878642
>あの利益率の高さはマジどこから来るのかわからん 営業力だよマジでこれだけ 相手が一流企業だろうが零細企業だろうが一切変わらない丁寧で迅速なサポート
144 22/12/11(日)13:07:23 No.1002878643
>けどここ最近迷走もしてそう >展示会で急遽展示とりやめて会場に大きな空き地作ったときはオイオイってなったわ あそこ今転換期迎えてるからうまくやらないと今の立ち位置維持できないと思う
145 22/12/11(日)13:08:11 No.1002878897
結局制御用機器って広範な知識要求されるからスレ画みたいにならざるおえない
146 22/12/11(日)13:08:18 No.1002878938
>クレームが起きたときの製品で超高精細な表面粗さださなきゃいけなくなって >買わないのにわざわざきてもらって何百万のいいやつでこれ測れます?データはくださいってやっちゃった 普通なら断られるけどやってくれるんだよねキーエンスは だからお世話になってるしなんかあったらここで買うかって話になる
147 22/12/11(日)13:08:33 No.1002879017
一気に計測とかほんとに便利ですごいんだけど人力で何とかするわ
148 22/12/11(日)13:08:44 No.1002879082
なんか不具合あって困って電話したら ボンクラな俺と電話番してた別部署の子をうまく遠隔して 必要なものがキチンと手元に届いたから中の人のスキルやべえ
149 22/12/11(日)13:08:52 No.1002879121
隙がないと見せかけ本社ビルの設計はミスる
150 22/12/11(日)13:09:23 No.1002879283
>あそこ今転換期迎えてるからうまくやらないと今の立ち位置維持できないと思う 中国とかの企業が凄い勢いでロボット系の日本人技術者引き抜いてるからな
151 22/12/11(日)13:09:37 No.1002879358
金曜夕方に会社で使ってる端末のアクセスポイントが壊れちゃったけどそんなすぐにどうこうしなくてもいいから週明けでいいですよって言ったのに1時間後には来やがった やめて俺帰れなくなるからやめて
152 22/12/11(日)13:09:59 No.1002879494
>金曜夕方に会社で使ってる端末のアクセスポイントが壊れちゃったけどそんなすぐにどうこうしなくてもいいから週明けでいいですよって言ったのに1時間後には来やがった >やめて俺帰れなくなるからやめて お困りなんですねすぐ伺います
153 22/12/11(日)13:10:01 No.1002879511
>金曜夕方に会社で使ってる端末のアクセスポイントが壊れちゃったけどそんなすぐにどうこうしなくてもいいから週明けでいいですよって言ったのに1時間後には来やがった >やめて俺帰れなくなるからやめて 困ってるだろうから早く来てくれたんだよ
154 22/12/11(日)13:10:11 No.1002879558
30代で家が建ちとは言うけど家に帰れるんですかね…
155 22/12/11(日)13:10:31 No.1002879664
>30代で家が建ちとは言うけど家に帰れるんですかね… 退職したら帰れるよ
156 22/12/11(日)13:10:41 No.1002879717
>普通なら断られるけどやってくれるんだよねキーエンスは >だからお世話になってるしなんかあったらここで買うかって話になる 製品性能と使用の容易さをアピールする為のデモとしてやってるからね 後は手法通りに営業かけ続けるだけだから大した手間ではないって扱いなんだろうね
157 22/12/11(日)13:10:43 No.1002879721
何が利益に繋がるかをひたすら研究したらこうなった感じがある 完全たるロジック
158 22/12/11(日)13:10:45 No.1002879729
ここで稼いだ後はどこ行くの…?
159 22/12/11(日)13:10:59 No.1002879795
>金曜夕方に会社で使ってる端末のアクセスポイントが壊れちゃったけどそんなすぐにどうこうしなくてもいいから週明けでいいですよって言ったのに1時間後には来やがった >やめて俺帰れなくなるからやめて 仕方ないね 電話来たって事はすぐやれって事だからね
160 22/12/11(日)13:11:17 No.1002879886
>ここで稼いだ後はどこ行くの…? どこでも行けるよ ここでやれるってことは日本ならどこの会社でも務まるってことだから
161 22/12/11(日)13:11:17 No.1002879887
こっちが客として接する時はオープンだけど 逆にキーエンスにもの売りつけようとすると全然何を検討してるのかの情報を見せないのは流石だと思う
162 22/12/11(日)13:11:22 No.1002879912
30年前の重量計がぶっ壊れて駄目かと思ったらスレ画の倉庫から出てきたおかげで助かった
163 22/12/11(日)13:11:36 No.1002879983
>ここで稼いだ後はどこ行くの…? 起業するか転職するか ここでバリバリやれてたなら大抵の転職先はぬるく思えるんじゃないか
164 22/12/11(日)13:11:50 No.1002880036
>30年前の重量計がぶっ壊れて駄目かと思ったらスレ画の倉庫から出てきたおかげで助かった よく持ってたなキーエンス…
165 22/12/11(日)13:11:53 No.1002880060
>30代で家が建ちとは言うけど家に帰れるんですかね… 早出も残業も時間制限かけてるから帰れるよ 休日は休日でしっかり休ませる位
166 22/12/11(日)13:12:07 No.1002880137
まあこのたくましい営業で魔法みたいな計測機のアピールと口コミは広がるからな… こうやって凄さは勝手に広まる
167 22/12/11(日)13:12:08 No.1002880139
ここのインタフェースの優秀さだけはオムロンが勝てないと認めるところ
168 22/12/11(日)13:12:11 No.1002880154
ここで働いてた人は時間の使い方が違う なんか常人の2倍か3倍くらいの仕事を平然とこなす
169 22/12/11(日)13:12:19 No.1002880197
>ここで稼いだ後はどこ行くの…? 適当に稼いで独立する人ばっかだよ 事業起こしとかよく聞くじゃん 2mくらいの超小型風力発電もたしか元キーの人だったし
170 22/12/11(日)13:12:41 No.1002880311
>ここで稼いだ後はどこ行くの…? 制御技術系のすげぇ感じのベンチャーの社長の経歴調べるとスレ画出身だったとかはけっこうある
171 22/12/11(日)13:12:56 No.1002880386
営業職以外は見たこと無いからどんな感じなんだろう
172 22/12/11(日)13:13:03 No.1002880426
ここ一応休みの日はしっかり休め!ってスタンスだからね
173 22/12/11(日)13:13:17 No.1002880517
>起業するか転職するか >ここでバリバリやれてたなら大抵の転職先はぬるく思えるんじゃないか 現場の人間としては普通に優秀 管理する側に回ると結構失敗事例が多いらしいな…普通の会社の社員はスーパーマンじゃねーんだ…
174 22/12/11(日)13:13:23 No.1002880555
メリハリがしっかりしてるっていいよね…
175 22/12/11(日)13:13:32 No.1002880589
高いんだけどホントすぐすっ飛んでくるから利便性が高いんだよね うちのチームは今センサーオムロン指定だから使えないけど マジでカタログみたら即電話来る
176 22/12/11(日)13:13:48 No.1002880669
>営業職以外は見たこと無いからどんな感じなんだろう それは内部の人間じゃないとわかんないんじゃないかな 営業が大半の技術的な質問にも答えてくるからわかんねえんだよな…
177 22/12/11(日)13:14:06 No.1002880745
数ヶ月前に最近ここを辞めた50代の「」が色々喋ってたが貯金2億くらいあるって言ってた
178 22/12/11(日)13:14:17 No.1002880803
前職制御盤の営業やってたんだけど相当誠実で密な対応してくれるよねキーエンス 先方の予算が許すなら使ってあげたかったよマジで…
179 22/12/11(日)13:14:18 No.1002880812
>営業職以外は見たこと無いからどんな感じなんだろう 技術の人は営業より更にすごい人たち 営業先の無茶苦茶にできたよ!するのが仕事だから 営業の人に拉致られて現場まで行くこともあるので技術の方も体力は必要
180 22/12/11(日)13:14:19 No.1002880818
>管理する側に回ると結構失敗事例が多いらしいな…普通の会社の社員はスーパーマンじゃねーんだ… 管理される側は大抵の場合キーエンス営業の働きができないことに気づかないのかもしれない
181 22/12/11(日)13:14:38 No.1002880930
>営業職以外は見たこと無いからどんな感じなんだろう 営業職の割合がものすごく高いんだっけ そしてその営業職の人がヘタな会社の技術者以上の性能で開発もやってるという…
182 22/12/11(日)13:14:44 No.1002880962
>貯金2億くらいあるって言ってた お義父さん!!
183 22/12/11(日)13:15:33 No.1002881190
>管理する側に回ると結構失敗事例が多いらしいな…普通の会社の社員はスーパーマンじゃねーんだ… キーエンス営業と同じような動き求めるのかな…
184 22/12/11(日)13:15:49 No.1002881271
本当に怖いのは営業達に技術教育をする変態達とかどうにかして揃えてくる購買とかそんな所な気もする
185 22/12/11(日)13:15:53 No.1002881286
キーエンスの中でやるってことは周りも超人ばっかりだから管理する側に回るとまあ大変そうだよね… 新卒で入ると接するほとんどの人は超人ばっかりになるわけで
186 22/12/11(日)13:16:05 No.1002881371
>>管理する側に回ると結構失敗事例が多いらしいな…普通の会社の社員はスーパーマンじゃねーんだ… >キーエンス営業と同じような動き求めるのかな… まずはキーエンスと同じ給料出せないとな…
187 22/12/11(日)13:16:07 No.1002881379
50までスレ画に残れるスーパーマンが何故こんなところに
188 22/12/11(日)13:16:24 No.1002881459
キーエンスほどじゃないけどワタミの悪い方の社長とかも 典型的な俺は出来たからお前らもやれタイプのブラックパワハラ社長だしな
189 22/12/11(日)13:16:51 No.1002881581
どういう社内教育されてるのか気になる その辺のノウハウなんて外に出したりしてないよな当たり前だけど
190 22/12/11(日)13:16:52 No.1002881586
>数ヶ月前に最近ここを辞めた50代の「」が色々喋ってたが貯金2億くらいあるって言ってた それわしのお義父さんじゃないか?
191 22/12/11(日)13:16:59 No.1002881619
>キーエンス営業と同じような動き求めるのかな… それが原因で失敗したって話も散見する かといって解決手法も散々やってきてる人達だから対応策もすぐ組み立ててうまくいく事も多い
192 22/12/11(日)13:17:06 No.1002881656
社員150人ぐらいの小さめのとこだけどキーエンス専用駐車スペースがある
193 22/12/11(日)13:17:07 No.1002881660
なんでこんなもん作ってんの?みたいのあるよねここ
194 22/12/11(日)13:17:09 No.1002881674
マジでここ数年入れれば都内に家建てれるからな
195 22/12/11(日)13:17:22 No.1002881744
凄い営業力だけどノウハウみたいなのがあんま流出してないんだよな
196 22/12/11(日)13:17:25 No.1002881765
>金曜夕方に会社で使ってる端末のアクセスポイントが壊れちゃったけどそんなすぐにどうこうしなくてもいいから週明けでいいですよって言ったのに1時間後には来やがった >やめて俺帰れなくなるからやめて それを週明けまで放置するやつはキーエンスではやっていけないんだよ
197 22/12/11(日)13:18:03 No.1002881939
早死する人とか居るんだろうか
198 22/12/11(日)13:18:08 No.1002881964
>凄い営業力だけどノウハウみたいなのがあんま流出してないんだよな そこが独自の技術だからな 営業にも技術がある
199 22/12/11(日)13:18:27 No.1002882068
>典型的な俺は出来たからお前らもやれタイプのブラックパワハラ社長だしな 努力出来る行動力ってのも才能だと気が付いていない人がやらかす典型例なんだよなあそこは…
200 22/12/11(日)13:18:51 No.1002882184
>ここのPLC使いやすいからすき… >というか三菱の奴が全然買えない… 保全課のオッチャンが昔のKのPLCはGX developerで繋げられるって言ってたの思い出した
201 22/12/11(日)13:18:59 No.1002882219
中には営業成績全然ダメな人とかもいるんだろうけど全く伝え聞かないの怖い
202 22/12/11(日)13:19:01 No.1002882227
うちのグループじゃ考えられない働きっぷりだ
203 22/12/11(日)13:19:19 No.1002882322
創業者が松ちゃんと同じ工業高校出身なんだよな 寄付金凄そう
204 22/12/11(日)13:19:27 No.1002882366
>キーエンスほどじゃないけどワタミの悪い方の社長とかも >典型的な俺は出来たからお前らもやれタイプのブラックパワハラ社長だしな あの人佐川でバリバリ働いた金で起業してるからなあ まあよく聞くよねそういう事例って
205 22/12/11(日)13:19:49 No.1002882476
社員の平均年収2000万だっけ
206 22/12/11(日)13:20:11 No.1002882601
ここで働ける人間は外資金融とかでもやっていけるんじゃないの…
207 22/12/11(日)13:20:19 No.1002882645
>保全課のオッチャンが昔のKのPLCはGX developerで繋げられるって言ってたの思い出した GXのコンバートツールなんていうもん出してるくらいだからな ニーズあっても普通やらないぜ
208 22/12/11(日)13:20:32 No.1002882701
最近一度も怒った所見たこと無い人が元キーエンス課長と聞いて震えてる
209 22/12/11(日)13:21:13 ID:6TWC0Saw 6TWC0Saw No.1002882913
カタログ見ましたよね!?ご興味あるなら話を伺います!!って営業の電話が12/31の20時にかかってきた時は流石に引いた 大晦日も仕事してるんかい
210 22/12/11(日)13:21:14 No.1002882918
>キーエンスほどじゃないけどワタミの悪い方の社長とかも >典型的な俺は出来たからお前らもやれタイプのブラックパワハラ社長だしな あれでガンガン金払いも良けりゃ評価変わったんだろうか
211 22/12/11(日)13:21:22 No.1002882960
>ここで働ける人間は外資金融とかでもやっていけるんじゃないの… 余裕で行けると思う そういう連中しか集まらない
212 22/12/11(日)13:21:31 No.1002883005
>中には営業成績全然ダメな人とかもいるんだろうけど全く伝え聞かないの怖い そういう人は肩叩かれて自主的に退職させられるからね… 3年も勤めて初年度の年収600万から上がらない人はまず残れない
213 22/12/11(日)13:21:47 No.1002883099
ひたすら激務だけどめちゃくちゃスパルタとかそういうのでは無いんだよね
214 22/12/11(日)13:21:48 No.1002883102
>カタログ見ましたよね!?ご興味あるなら話を伺います!!って営業の電話が12/31の20時にかかってきた時は流石に引いた >大晦日も仕事してるんかい 盆も正月も動いてる会社があるおかげで一般人はぬくぬく休めるわけだ...
215 22/12/11(日)13:21:53 No.1002883135
ここが持ってないものは大体全国的に在庫がねえ
216 22/12/11(日)13:21:55 No.1002883145
>最近一度も怒った所見たこと無い人が元キーエンス課長と聞いて震えてる むしろチャンスだろ 仕事の効率的な処理の仕方を学ぶ機会と捉えろ
217 22/12/11(日)13:22:12 No.1002883237
>ここで働ける人間は外資金融とかでもやっていけるんじゃないの… 求められるスキルは結構違うけどバイタリティって面なら文句なしだと思うわ
218 22/12/11(日)13:22:45 No.1002883431
>ひたすら激務だけどめちゃくちゃスパルタとかそういうのでは無いんだよね 無理なら別のとこ行きなね 生き残れるなら頑張ってね
219 22/12/11(日)13:22:53 No.1002883478
普通の人は8時間フルで働けるようにできてないんだ
220 22/12/11(日)13:23:05 No.1002883546
>あれでガンガン金払いも良けりゃ評価変わったんだろうか 変わっただろうけど飲食店選んだ時点で無理だったと思う
221 22/12/11(日)13:23:09 No.1002883568
>あれでガンガン金払いも良けりゃ評価変わったんだろうか 全員低賃金だから社員のレベルも全部低く収まってるおかげであの程度で済んでるともいえる ちゃんとしてやれてる店長には給料数十倍とかして見える格差付けてたら たぶんグループ全体のブラック具合さらに加速してたと思うよワタミ
222 22/12/11(日)13:23:15 No.1002883605
>ひたすら激務だけどめちゃくちゃスパルタとかそういうのでは無いんだよね 徹底的に無駄を省いて営業スタイルもシステム化していてその通りに営業出来れば誰でも出来るお仕事です まぁそれを全て覚えられる優秀な人じゃないと付いていけないんだけど…
223 22/12/11(日)13:23:26 No.1002883647
>>保全課のオッチャンが昔のKのPLCはGX developerで繋げられるって言ってたの思い出した >GXのコンバートツールなんていうもん出してるくらいだからな >ニーズあっても普通やらないぜ 開発が元三菱の人と聞いたけど本当かはわからん
224 22/12/11(日)13:23:41 No.1002883729
営業の話はよく聞くけど 営業が売ってるものを開発している人はどういう人生なんです?
225 22/12/11(日)13:24:02 No.1002883828
ワタミの社長は経歴見たらわかるけど 大学卒業→就職→半年で辞めて佐川で起業資金一年で稼いで起業 とかだから行動力が化け物すぎるよ…
226 22/12/11(日)13:24:40 No.1002884029
カタログの全商品の知識叩き込んで出先で全部答えられるようになってね 簡単でしょ?
227 22/12/11(日)13:24:40 No.1002884030
飲食はそもそも扱ってる物的にどうしても薄利だからな…
228 22/12/11(日)13:25:33 No.1002884292
>営業の話はよく聞くけど >営業が売ってるものを開発している人はどういう人生なんです? 残業時間を決まりの範囲内に収めるのに苦労してるくらいで大体は普通の人間だよ
229 22/12/11(日)13:25:47 No.1002884365
>カタログの全商品の知識叩き込んで出先で全部答えられるようになってね >簡単でしょ? それはまあやってるうちに出来るようになるだろう ポケモンやモンハンだってわからなくてもそのうちデータとかまで覚えるし
230 22/12/11(日)13:26:01 No.1002884433
俺もここで働けるくらい強くなりたい
231 22/12/11(日)13:26:25 No.1002884536
ファナックはまたこことはちょっと毛色が違うというか… 言い方悪いけど黄色づくめで山奥篭ってる辺り宗教彷彿させて怖い というか展示会遠くから眺めててもちょっと怖い
232 22/12/11(日)13:26:42 No.1002884617
>それはまあやってるうちに出来るようになるだろう >ポケモンやモンハンだってわからなくてもそのうちデータとかまで覚えるし やってるうちにでは多分駄目なんだよねこの会社…
233 22/12/11(日)13:27:50 No.1002884952
ここが無理です時間かかりますと言ったらもう日本では無理なんだろうなとなる
234 22/12/11(日)13:28:20 No.1002885098
今月営業ノルマ未達でした!来月は今月の倍の営業先回って必ずノルマ達成します!を本当にやる会社
235 22/12/11(日)13:28:41 No.1002885184
>ファナックはまたこことはちょっと毛色が違うというか… >言い方悪いけど黄色づくめで山奥篭ってる辺り宗教彷彿させて怖い >というか展示会遠くから眺めててもちょっと怖い ファナックは若干殿様
236 22/12/11(日)13:29:01 No.1002885282
対応速度はともかく在庫管理とかどうやってんだろここ そここそがノウハウなのかもだけど
237 22/12/11(日)13:29:02 No.1002885289
>ファナックは宗教
238 22/12/11(日)13:29:17 No.1002885358
仕事で結構関わるけどここの人大体みんな誠実で気さくで推しが強くてみんな目がギラギラしてる
239 22/12/11(日)13:29:42 No.1002885482
>仕事で結構関わるけどここの人大体みんな誠実で気さくで うn >推しが強くてみんな目がギラギラしてる うn…
240 22/12/11(日)13:29:53 No.1002885520
基本的に生命力が違うというか人間としてのパワーの違いを感じる
241 22/12/11(日)13:30:17 No.1002885640
>対応速度はともかく在庫管理とかどうやってんだろここ >そここそがノウハウなのかもだけど 単純に在庫いっぱい抱えたままのパワープレイも多いよ コロナで流石に在庫切れ起こしててあそこでも無理ならうちも無理っすねが定番ワードになってたし
242 22/12/11(日)13:30:25 No.1002885673
>基本的に生命力が違うというか人間としてのパワーの違いを感じる たぶんそれ人間としての燃料物凄い勢いで燃やしてるだけだと思う…
243 22/12/11(日)13:30:26 No.1002885680
HPとかの写真見ててわかるけど「」と真面目に真逆のような生き様だからなここの人達 良くも悪くも
244 22/12/11(日)13:30:29 No.1002885690
関西系だからか知らんが営業も殿様感もないのが商売人ぽいなと
245 22/12/11(日)13:30:50 No.1002885769
>対応速度はともかく在庫管理とかどうやってんだろここ >そここそがノウハウなのかもだけど とにかくめっちゃストックしてる 去年辺りはストック切れてうちでも無理です…してた
246 22/12/11(日)13:31:40 No.1002885993
値段が殿様要素といえば殿様要素 弊社予算では導入無理です…
247 22/12/11(日)13:33:50 No.1002886508
JIMTOF行ってファナックスペースみたら黄色い偉業集団で何か怖かった
248 22/12/11(日)13:35:09 No.1002886844
>値段が殿様要素といえば殿様要素 >弊社予算では導入無理です… 多言語出来るなら同じ機械海外から輸入すればいいんじゃない? マニュアルとサポート自前になる代わりにだいぶ安くなるはず
249 22/12/11(日)13:36:05 No.1002887087
>終盤に海外の機械買って来てうんぬんの奴が来るスレ
250 22/12/11(日)13:36:07 No.1002887092
高品質のサービスを高値で提供して 社員にもきっちり金を払う 本社は駅からチョット遠い
251 22/12/11(日)13:36:13 No.1002887126
>マニュアルとサポート自前になる代わりにだいぶ安くなるはず んなああああ
252 22/12/11(日)13:36:46 No.1002887286
カタログって登録しないと見られないんだね
253 22/12/11(日)13:37:28 No.1002887489
>多言語出来るなら同じ機械海外から輸入すればいいんじゃない? >マニュアルとサポート自前になる代わりにだいぶ安くなるはず というかそこの運用ノウハウとサポート込みでの値段だろうってわかってはいる 機械だけ同じでも特にここと同じもの使うかとは別にならないというか
254 22/12/11(日)13:38:59 No.1002887920
なんでここの営業さん県2つ跨いで1時間で弊社に来れるの…
255 22/12/11(日)13:39:10 No.1002887978
24時間働けますか?を文字通りやれる人間しかない
256 22/12/11(日)13:39:46 No.1002888169
>カタログって登録しないと見られないんだね 登録するからカタログを今見てますって情報が入る 営業ができる ってことか
257 22/12/11(日)13:40:02 No.1002888253
電子顕微鏡はここと日本電子くらいだな
258 22/12/11(日)13:40:18 No.1002888332
>弊社予算では導入無理です… でもこうやればこんなに効果額がでますよ!までやってくる とは言えども無い袖はふれねーんだ
259 22/12/11(日)13:40:52 No.1002888515
高度経済成長のときとかこんなんばっかだったんだろうな
260 22/12/11(日)13:40:54 No.1002888525
大量導入とかすると結構な額値引いてくれたりするよね
261 22/12/11(日)13:41:01 No.1002888565
>なんでここの営業さん県2つ跨いで1時間で弊社に来れるの… 違反金払ってでも高速飛ばすから
262 22/12/11(日)13:41:44 No.1002888748
リクルートをさらに煮詰めたイメージ
263 22/12/11(日)13:42:03 No.1002888824
1度営業に来た人が1時間くらいお話してる間にすごい回数携帯鳴っててたいへんなんだなって
264 22/12/11(日)13:46:40 No.1002890094
>隙がないと見せかけ本社ビルの設計はミスる 場所も悪くない?
265 22/12/11(日)13:47:02 No.1002890188
違うメーカーの画像処理セミナー行ったら次の日ここから画像処理の営業電話が来た こわい
266 22/12/11(日)13:47:58 No.1002890461
>場所も悪くない? キーエンスの本社って新大阪じゃなかったっけ そこまで悪くもない気が
267 22/12/11(日)13:48:27 No.1002890584
うちに来る営業かなり歳いってるけどレアなんだろうか
268 22/12/11(日)13:52:19 No.1002891659
>>なんでここの営業さん県2つ跨いで1時間で弊社に来れるの… >違反金払ってでも高速飛ばすから …うn?
269 22/12/11(日)13:52:52 No.1002891800
30半ばで中途で入ってきた人がここの出身だったよ 話してたら十分稼いだからのんびりやれる環境にきたかったんだと うちも残業割とあるんだけど事務中心だから全然違うらしい
270 22/12/11(日)13:52:57 No.1002891823
元ここの「」が居たのを見たけどうわぁってなるくらいの激務だった
271 22/12/11(日)13:53:00 No.1002891835
>そこまで悪くもない気が 駅から地味に遠いんだわ
272 22/12/11(日)13:55:12 No.1002892426
ファナックは取引先でも敷地内入らせてくれない 技術漏れないようにガッチガチに固めてる
273 22/12/11(日)13:56:15 No.1002892721
黄色いところは本当に見た目がこわい 黄色い車から黄色い作業着と黄色いヘルメット被った集団が降りてくるんだ
274 22/12/11(日)13:56:18 No.1002892732
>駅から地味に遠いんだわ あー言われたら阪急南方からもJR新大阪からもメトロからも全部半端に遠いな…
275 22/12/11(日)13:56:53 No.1002892908
女性の場合ここで働くのと風俗やパパ活するの どっちが稼げるんだろう
276 22/12/11(日)13:57:17 No.1002893031
学歴優秀者じゃないと無理なイメージ
277 22/12/11(日)13:57:23 No.1002893057
俺は月に1回くらい丸1日効率よく集中して仕事できる日あるけど スレ画の社員は一年中毎日それの数倍の効率で働いてるんだろうな
278 22/12/11(日)13:58:01 No.1002893246
>女性の場合ここで働くのと風俗やパパ活するの >どっちが稼げるんだろう 流石に膣ドカタには勝てないよ…
279 22/12/11(日)13:58:14 No.1002893305
逆に効率的であることに悦びを見出せるタイプの方が向いてる
280 22/12/11(日)13:58:18 No.1002893321
そもそも営業なんてIT関係より転職しやすいし そのうえでここの名前出せば同業界なら大体入れる
281 22/12/11(日)13:58:59 No.1002893497
売春は税金払わないだろうし手取りで考えたら体売るほうが稼げるんじゃない?
282 22/12/11(日)13:59:14 No.1002893566
>マニュアルを公式からダウンロードしただけでゴリゴリ営業来るよね… 電話番号とか渡さないとダウンロードできない?
283 22/12/11(日)14:00:27 No.1002893949
>とく(おとくい)さんか? >ちがいます あとは御社のおもちゃです
284 22/12/11(日)14:02:12 No.1002894464
給料をたくさん払うから君の体力と精神力をくれ!って企業
285 22/12/11(日)14:04:00 No.1002894994
お客さんがここの三次元測定機入れたけど全然ダメだったって怒ってた
286 22/12/11(日)14:04:24 No.1002895108
辞めるときすげぇスムーズに辞めれるって聞いた