虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/11(日)11:50:22 油断す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/11(日)11:50:22 No.1002856424

油断する者だけを刈る

1 22/12/11(日)11:52:49 No.1002856997

ガッサ対策は嗜み

2 22/12/11(日)11:55:25 No.1002857583

じならしの威力上げろ

3 22/12/11(日)11:58:02 No.1002858197

A130のS70は初登場する時代を間違えてるとしか思えない…

4 22/12/11(日)11:58:40 No.1002858353

なんかモロバレルのほうが見るようになってきた

5 22/12/11(日)11:59:01 No.1002858441

シングルでもモロバレルのが見かける気がする

6 22/12/11(日)12:00:02 No.1002858698

ガッサはなんだかんだでコイツは対策しないとヤバイってメタられるからバレルの方が通りやすい

7 22/12/11(日)12:02:01 No.1002859255

選出画面にいる何割が適当に拾ってきたガッサなんだろう

8 22/12/11(日)12:04:01 No.1002859906

モロバレルも大概対戦強者ポケモンだしキノコはさぁ…

9 22/12/11(日)12:06:51 No.1002860776

出禁のほうのキノコにも期待がかかる

10 22/12/11(日)12:06:54 No.1002860787

モロバレルは素直に殴り倒されてくれるコイツと比べると別方面に厄介過ぎる…

11 22/12/11(日)12:10:04 No.1002861709

>モロバレルは素直に殴り倒されてくれるコイツと比べると別方面に厄介過ぎる… 硬い!遅い!胞子!

12 22/12/11(日)12:11:08 No.1002862042

素早さ70のラインを教えてくれる…

13 22/12/11(日)12:12:13 No.1002862335

きのこのほうしが邪悪な技過ぎるという結論になる

14 22/12/11(日)12:13:14 No.1002862654

実際に使ってみるとこいつゴーグルかよが頻発して胞子撃つ方もあんまり優位感ない

15 22/12/11(日)12:13:18 No.1002862673

弱点5個もある草はどれだけ盛ってもいいという判断

16 22/12/11(日)12:14:37 No.1002863077

ちからをすいとる

17 22/12/11(日)12:15:16 No.1002863242

最悪タスキとマッパで最低限仕事出来るのも偉い

18 22/12/11(日)12:15:21 No.1002863266

>実際に使ってみるとこいつゴーグルかよが頻発して胞子撃つ方もあんまり優位感ない もちものを縛れる時点で仕事をしてるのも卑怯な部分だ

19 22/12/11(日)12:17:27 No.1002863865

そろそろ元祖キノコのパラセクトにも進化なりくれや

20 22/12/11(日)12:19:31 No.1002864428

>そろそろ元祖キノコのパラセクトにも進化なりくれや 虫が消えかねないな

21 22/12/11(日)12:32:13 No.1002868064

10年近く経って釈放されたと思ったらまた暴れ出してる…

22 22/12/11(日)12:36:14 No.1002869262

草テラスを使わざるを得ない 嫌い

23 22/12/11(日)12:37:12 No.1002869571

>実際に使ってみるとこいつゴーグルかよが頻発して胞子撃つ方もあんまり優位感ない 頻発するならもう見せ札にして選出しなきゃ得だよ

24 22/12/11(日)12:37:44 No.1002869736

初手胞子次手マッパの外道

25 22/12/11(日)12:37:46 No.1002869741

>そろそろ元祖キノコのパラセクトにも進化なりくれや テツノキノコ

26 22/12/11(日)12:38:28 No.1002869935

A130のインファって死ぬほど痛いんだなって…

27 22/12/11(日)12:39:21 No.1002870194

コイツとモロバレルは力のキノコと技のキノコと言っていい

28 22/12/11(日)12:40:20 No.1002870473

>10年近く経って釈放されたと思ったらまた暴れ出してる… 派手に暴れてないけどこいつのこと考えてパーティー組まないといけなくなってる

29 22/12/11(日)12:41:09 No.1002870707

レイドで捕まえたこいつが胞子思い出せなくて駄目だった お前自分じゃ覚えないのか…

30 22/12/11(日)12:41:35 No.1002870833

まず環境としてはこいつがいることは前提で組まないとクソゲーされる恐れがあるからね 前提だからこれでもちゃんと封印されてるとも言える

31 22/12/11(日)12:41:44 No.1002870876

草テラスタルが出番多いのは割とこいつのせい

32 22/12/11(日)12:42:08 No.1002870999

助けてオリーヴァ

33 22/12/11(日)12:42:56 No.1002871247

キョジオーンとサーフゴーがいなければ確実に大暴れしてた

34 22/12/11(日)12:43:42 No.1002871484

相手にいなくてもこいつ前提で調整するから存在すること自体で仕事してる

35 22/12/11(日)12:44:08 No.1002871608

アラブルタケにも頑張って欲しい

36 22/12/11(日)12:44:27 No.1002871693

全員S実値134より上ならそもそもあんまり困らんしな

37 22/12/11(日)12:44:59 No.1002871860

>アラブルタケにも頑張って欲しい アラブッテナイタケが優秀過ぎる

38 22/12/11(日)12:46:00 No.1002872182

特性貫通して眠らせてくるリククラゲはもしかしてだいぶ邪悪なんじゃないかと試しに使ってみて思った

39 22/12/11(日)12:53:39 No.1002874479

見ないけど見るポケモン

40 22/12/11(日)12:58:38 No.1002876014

>きのこのほうしが邪悪な技過ぎるという結論になる でも初代からある技だし…

41 22/12/11(日)13:01:36 No.1002876899

対策されてる時点でトップメタとは言うけど流石に今は環境上位入れれば自然に対策になるからそうでもないと思うけどな

42 22/12/11(日)13:06:41 No.1002878409

流石に今の環境だとこいつはちょっと型落ちだ

43 22/12/11(日)13:08:31 No.1002879006

強いけど環境を定義するほどではないぐらい まあそもそもそのぐらい強かったの自体5世代ぐらいだけど

44 22/12/11(日)13:10:55 No.1002879776

じならし最高!

45 22/12/11(日)13:11:22 No.1002879914

今の環境なら意識しなくてもいいです だからその意味のないふうせん捨てましょうよチャラ男さん

46 22/12/11(日)13:13:12 No.1002880479

本当に意識しなくていい枠なら話題にならないんだよなぁ…

47 22/12/11(日)13:13:17 No.1002880513

アラブルタケが参加可能になったらどうなんのかな…

48 22/12/11(日)13:14:53 No.1002881004

ファイアロー時代とかカプ時代にも普通に環境にいたのなんなんだよ

49 22/12/11(日)13:19:16 No.1002882306

ぼうじんゴーグルカイリューで貴様を狩る

50 22/12/11(日)13:19:31 No.1002882379

ガッサは法律

51 22/12/11(日)13:19:51 No.1002882488

刈るか刈られるかが明確なのは美点とも言える

52 22/12/11(日)13:21:20 No.1002882948

対策手段が豊富になったからそこまで選出はされなくなったけど 意識することは強いられるポケモン あと最近対策されすぎてフルアタガッサや第三世代に先祖返りしたみがきあガッサとかが増えてきた

53 22/12/11(日)13:22:27 No.1002883320

行け!スコヴィラン!

54 22/12/11(日)13:23:15 No.1002883609

明確な弱点が用意されてるのに未だに強い枠なのおかしい

55 22/12/11(日)13:23:56 No.1002883803

>レイドで捕まえたこいつが胞子思い出せなくて駄目だった >お前自分じゃ覚えないのか… 初出からキノココじゃないと覚えない

56 22/12/11(日)13:24:35 No.1002884009

>明確な弱点が用意されてるのに未だに強い枠なのおかしい 明確な弱点に対策しておけば強いからだ

↑Top