ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/11(日)11:03:01 No.1002845944
この映画原作必要だったの?
1 22/12/11(日)11:08:20 No.1002847062
原作要素ゼロだったね… でも原作オムニバスだから映画向きではなくない?
2 22/12/11(日)11:14:52 No.1002848463
スポンサーから集めた資金映画制作途中で全て使い切り 予算がかからないよ脚本を変更してラスト施設内でのかくれんぼになったりした
3 22/12/11(日)11:23:10 No.1002850166
>あのゲーム原作必要だったの?
4 22/12/11(日)11:23:48 No.1002850307
金かけまくったペプシのCM
5 22/12/11(日)11:26:05 No.1002850823
出来はさておいて「世の中にはこんなに映画を理解できない奴がいるんだ」っておののいた映画
6 22/12/11(日)11:30:37 No.1002851800
没になったと噂のロシア編だけはどうにかして観れない物なのだろうか…
7 22/12/11(日)11:33:25 No.1002852465
原作しらないから普通におもしろかったよ
8 22/12/11(日)11:39:56 No.1002854070
>スポンサーから集めた資金映画制作途中で全て使い切り >予算がかからないよ脚本を変更してラスト施設内でのかくれんぼになったりした そんな経緯があったんだ でも施設内のシーンは緊迫感あったし 「病気の者は襲われない」って設定が対ゾンビの切り札になるって展開は今までのゾンビ物になかったから新鮮だった
9 22/12/11(日)12:35:52 No.1002869159
原作のゲームバリューと設定だけ拝借してオリジナリティ出し過ぎる作品あるよね バイオハザードのドラマとか…
10 22/12/11(日)12:41:14 No.1002870743
洋画は原作チェックしてる人ほとんどいないから アニメと違って原作レイプって騒ぐ人いないよ
11 22/12/11(日)12:42:19 No.1002871055
映画は前作と違ってクソだけ注意すればいい
12 22/12/11(日)12:44:10 No.1002871616
ゾンビものとしてはシリアスで面白いから別にいいや
13 22/12/11(日)12:46:53 No.1002872467
原作要素5%くらいしかなかったけど ゾンビパンデミックのビジュアルは最高だから許すよ だから早くNetflixで原作のドラマ化してくれ
14 22/12/11(日)12:46:53 No.1002872470
大好きなあの映画やあの映画も実は原作要素なかったり大幅に違ってたりするよ
15 22/12/11(日)12:48:09 No.1002872875
原作のロシアいいよね…