虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/11(日)06:42:51 No.1002798448

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/12/11(日)06:43:15 No.1002798472

    落ちた衝撃で割れる

    2 22/12/11(日)06:43:33 No.1002798493

    これでやっとナイフが作れるな

    3 22/12/11(日)06:45:07 No.1002798593

    ★1 黒曜石の欠片 ★2 黒曜石の大きい欠片 ★3 黒曜石の塊

    4 22/12/11(日)06:46:36 No.1002798700

    割るとそこそこ鋭利になるからな…

    5 22/12/11(日)06:47:25 No.1002798755

    打製石器ガチャ

    6 22/12/11(日)06:47:47 No.1002798786

    そこそこどころではない

    7 22/12/11(日)06:52:24 No.1002799073

    オブシダンソード

    8 22/12/11(日)06:55:57 No.1002799316

    おいしそう

    9 22/12/11(日)06:57:02 No.1002799383

    カタログで和菓子

    10 22/12/11(日)06:57:47 No.1002799442

    >そこそこどころではない 手術道具に使われる程度の鋭利さ

    11 22/12/11(日)06:58:04 No.1002799463

    世界一鋭い刃物になるからな…

    12 22/12/11(日)07:00:10 No.1002799607

    本当に綺麗に割れると分子数個分の薄さの刃物になるからな そりゃ手術用のメスになる

    13 22/12/11(日)07:01:17 No.1002799676

    しらそん

    14 22/12/11(日)07:02:43 No.1002799763

    子供にはだいぶ危なそうな物だな

    15 22/12/11(日)07:02:52 No.1002799770

    本当に黒曜石? スラグとかでなく?

    16 22/12/11(日)07:02:54 No.1002799772

    これだけ割られてもまだ全部は割られてないのが凄いね

    17 22/12/11(日)07:03:31 No.1002799811

    あんこたっぷりの黒ゴマ団子にみえたよん

    18 22/12/11(日)07:07:03 No.1002800046

    そういやこれどうやって生成されてんだろう

    19 22/12/11(日)07:07:43 No.1002800093

    地熱で溶融

    20 22/12/11(日)07:15:46 No.1002800538

    分かるけど割ったら対象年齢上がってるの笑う

    21 22/12/11(日)07:16:19 No.1002800572

    ランダムなガチャで対象年齢の降り幅が大きすぎる…

    22 22/12/11(日)07:19:21 No.1002800783

    俺12歳になったらこの石を割るんだ

    23 22/12/11(日)07:42:22 No.1002802616

    割れたやつは18歳以上対象でもいいくらいの危険度だと思う

    24 22/12/11(日)07:46:08 No.1002802956

    へき開は危険 みんな覚えようね!

    25 22/12/11(日)07:54:18 No.1002803843

    割れたガラスの破片と変わらないと言うかそれ以上のシロモノだからな…

    26 22/12/11(日)07:58:37 No.1002804341

    マシンのメンテが大変な事になりそう…

    27 22/12/11(日)08:03:00 No.1002804785

    https://youtu.be/fKE8hIgahYY

    28 22/12/11(日)08:05:04 No.1002804993

    >マシンのメンテが大変な事になりそう… カプセルには入ってるんじゃないかなぁ!?

    29 22/12/11(日)08:05:37 No.1002805063

    12歳になった子への誕生日イベントとしてコイツを割らせることができる

    30 22/12/11(日)08:10:58 No.1002805685

    >12歳になった子への誕生日イベントとしてコイツを割らせることができる 後の元服である

    31 22/12/11(日)08:15:58 No.1002806324

    >割れたやつは18歳以上対象でもいいくらいの危険度だと思う どういうものか知った上で扱ってほしいよね

    32 22/12/11(日)08:30:10 No.1002808106

    強めの装備の素材

    33 22/12/11(日)08:37:23 No.1002809455

    割りゃいいってもんでもないので…

    34 22/12/11(日)08:37:29 No.1002809481

    十勝石なんてそこら中に落ちてんだろ……

    35 22/12/11(日)08:38:07 No.1002809632

    10個集めてネザーに行かないと

    36 22/12/11(日)08:39:36 No.1002810042

    いやハードル上げすぎだろ 普通に割っても紙が切れるくらいの鋭利さにしかならんぞ よっぽど加工技術に長けて無いと石器なんてつくれん!ってなった

    37 22/12/11(日)08:42:49 No.1002810725

    かつては日本国内で流通していた重要物資 ……いや当時は「日本」とか無かったか

    38 22/12/11(日)08:43:54 No.1002810897

    世界的な流通経路を見るとあの時代にそこまで広範囲の交易があったんだってなるよね黒曜石

    39 22/12/11(日)08:44:21 No.1002810959

    九州住みだから登山するとき偶に黒曜石拾うけどここまで丸いやつなかなかないよ

    40 22/12/11(日)08:45:55 No.1002811353

    剥離法とか試してみたい

    41 22/12/11(日)08:47:11 No.1002811592

    やっぱこれからは磨製石器だよね

    42 22/12/11(日)08:49:21 No.1002812127

    ウチは青銅を鋳溶かして道具作るけど猿どもは石使ってんの?

    43 22/12/11(日)08:50:02 No.1002812292

    鏃でも作るのか

    44 22/12/11(日)08:53:20 No.1002813049

    >>マシンのメンテが大変な事になりそう… >カプセルには入ってるんじゃないかなぁ!? カプセルから出した瞬間手首がシュッて…

    45 22/12/11(日)08:56:55 No.1002813862

    >ウチは青銅を鋳溶かして道具作るけど猿どもは石使ってんの? https://youtu.be/eJmEQvXi6CY

    46 22/12/11(日)09:00:08 No.1002814472

    あんま舐めた事言ってると可愛いパジャマみたいな格好の兵士がオブシダンソードやオブシダン投槍で襲いかかってくるからな…

    47 22/12/11(日)09:07:37 No.1002816118

    >10個集めてネザーに行かないと 火打ち石のガチャガチャも作ってもらおう

    48 22/12/11(日)09:07:59 No.1002816207

    あんまり薄く鋭くするとすぐ刃こぼれしそうだ 食材に混入しちゃった場合どうしてたんだろ

    49 22/12/11(日)09:11:46 No.1002817118

    黒曜石の原産地がそれで町おこししようとしてるんだけど 名前が名前なので中々難しいといわれている https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/218209

    50 22/12/11(日)09:12:39 No.1002817351

    石とあるけど実質ガラスなのか こりゃ危いわけだ

    51 22/12/11(日)09:15:47 No.1002818196

    >名前が名前なので中々難しいといわれている スターダストオブシダン!

    52 22/12/11(日)09:16:30 No.1002818372

    縄文「」が回すのか?

    53 22/12/11(日)09:18:18 No.1002818838

    原価0円

    54 22/12/11(日)09:18:24 No.1002818861

    ガチャガチャ回した時の衝撃で割れたりしないのかな?

    55 22/12/11(日)09:19:46 No.1002819246

    ガチャポンに入るサイズだと鏃一つ作るのがやっとじゃないか?

    56 22/12/11(日)09:20:59 No.1002819494

    12歳になったらオブシダンソード作っていい?

    57 22/12/11(日)09:21:38 No.1002819651

    オブシダンソード

    58 22/12/11(日)09:21:49 No.1002819698

    ポケットに忍ばせておけばいざと言う時に刃物が手に入るんだ

    59 22/12/11(日)09:22:59 No.1002820061

    アステカではずっと貴重品だったぞ

    60 22/12/11(日)09:24:08 No.1002820353

    マクアウィトルいいよね

    61 22/12/11(日)09:24:17 No.1002820390

    子供は石好きだからな…

    62 22/12/11(日)09:25:13 No.1002820693

    >黒曜石の原産地がそれで町おこししようとしてるんだけど >名前が名前なので中々難しいといわれている >https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/218209 声に出して読みたくない地名すぎる

    63 22/12/11(日)09:26:49 No.1002821111

    一番美しいものと一番汚いものでできた地名なんてロマンチックじゃない

    64 22/12/11(日)09:27:50 No.1002821382

    >https://youtu.be/fKE8hIgahYY やべー やるじゃん地球君

    65 22/12/11(日)09:39:12 No.1002824706

    >名前が名前なので中々難しいといわれている なんか干し糞みたいなんやな 燃料なんやな

    66 22/12/11(日)09:41:07 No.1002825352

    マカナを作成して古代マヤの戦士ごっこができるな

    67 22/12/11(日)09:41:54 No.1002825593

    >黒曜石の原産地がそれで町おこししようとしてるんだけど >名前が名前なので中々難しいといわれている スターダスト峠とかに改名しようぜ! 峠の英単語は分からなかった

    68 22/12/11(日)09:41:59 No.1002825623

    これで余った皮を切除するんだ…

    69 22/12/11(日)09:44:03 No.1002826347

    ほーん 隣の県に黒曜石取れる山あるから拾ってきてガチャガチャ屋に売るか

    70 22/12/11(日)09:45:14 No.1002826757

    >声に出して読みたくない地名すぎる 地名というか黒曜石の古称が星糞なんだわ…

    71 22/12/11(日)09:45:19 No.1002826777

    博物館は作ったけど名前は「星くず」に変えてたね… https://jomon.co/point/detail/55/

    72 22/12/11(日)09:45:45 No.1002826916

    カプセルに入ってて割り方の注意書きも貰える

    73 22/12/11(日)09:46:07 No.1002827022

    インパクトはあると思うよ…