22/12/11(日)04:04:26 ファイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/11(日)04:04:26 No.1002785504
ファイッ!!!!
1 22/12/11(日)04:07:51 No.1002785799
おっぱい大きい方が勝つ
2 22/12/11(日)04:08:38 No.1002785874
>おっぱい大きい方が勝つ 左の勝ち目ないじゃん
3 22/12/11(日)04:09:54 No.1002786001
>左の勝ち目ないじゃん ロンゴミニアドを解き放て!
4 22/12/11(日)04:13:57 No.1002786437
ロンゴミはおっぱいを大きくする力はないんですよぉ
5 22/12/11(日)04:15:08 No.1002786553
青王イングランドだったの忘れてた
6 22/12/11(日)04:16:07 No.1002786652
うーんフランス圧勝 妖精國のだったらいい勝負してたと思う
7 22/12/11(日)04:24:38 No.1002787615
二人の国は仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが上なの?
8 22/12/11(日)04:52:34 No.1002789985
>二人の国は仲が良いから実現しないと思うけど戦ったらどっちが上なの? 今ちょうど戦ってるからAbema付けてみろ
9 22/12/11(日)04:54:54 No.1002790121
左はウェールズじゃなかったっけ
10 22/12/11(日)04:57:40 No.1002790293
要するに今のイギリスってフランス系でフランスが勝ったんでは
11 22/12/11(日)05:11:58 No.1002791205
イングランド(アングル人の国)
12 22/12/11(日)05:20:01 No.1002791935
アーサーはイングランド人と戦ったブリテン人の王だよッッッッ!!!!!
13 22/12/11(日)05:37:52 No.1002793204
イギリス人とフランス人ってネタじゃなくナカ悪いのかしら?
14 22/12/11(日)06:24:11 No.1002797399
>イギリス人とフランス人ってネタじゃなくナカ悪いのかしら? イギリス人は犬にフランス風の名前を付けて フランス人は犬にイギリス風の名前を付ける
15 22/12/11(日)06:25:41 No.1002797486
>青王イングランドだったの忘れてた ウェールズです…
16 22/12/11(日)06:26:21 No.1002797536
ちなみにこの旗 ゲオ先生だかんな
17 22/12/11(日)06:30:23 No.1002797734
最初ケルトじんが暮らしてて ローマじんの属州にされてアーサー王たちの国ができて 攻めてきたアングロサクソンに負けウェールズに押し込められて デーンじんがアングロサクソンたちを征服して そしたら北欧系フランスじんが攻めてきて征服されて イギリス持ってる北部フランスvs南部フランスで起きたのが百年戦争だから…
18 22/12/11(日)06:32:02 No.1002797827
同郷扱いしてランサーが切れたのって青王だっけ黒王だっけ
19 22/12/11(日)06:34:53 No.1002797970
百年戦争と同じだから右は当事者か…
20 22/12/11(日)06:38:29 No.1002798157
>うーんフランス圧勝 >妖精國のだったらいい勝負してたと思う アルトリアキャスターは………が…
21 22/12/11(日)06:53:12 No.1002799130
二人とも随分肌が白いね
22 22/12/11(日)06:55:08 No.1002799262
イングランドにはなんかいいかんじの英霊いないの?
23 22/12/11(日)06:56:44 No.1002799368
アルフレッド大王でなんとか…
24 22/12/11(日)06:58:20 No.1002799477
ジョン欠地王!
25 22/12/11(日)06:58:55 No.1002799520
槍兄貴もイギリスの人ですよね?つったらキレるかな
26 22/12/11(日)06:59:26 No.1002799554
>イングランドにはなんかいいかんじの英霊いないの? リチャード獅子心王 その辺の棒で劣化エクスカリバーがぼんぼん打てるぞ
27 22/12/11(日)06:59:27 No.1002799556
>イングランドにはなんかいいかんじの英霊いないの? クロムウェルとかエリザベス一世とかリチャード一世とかむしろ贅沢なほどいないか?
28 22/12/11(日)06:59:45 No.1002799580
>槍兄貴もイギリスの人ですよね?つったらキレるかな アイルランドを一緒にすんなころすぞって一回言ってた
29 22/12/11(日)07:02:05 No.1002799725
アイルランド島とスカンジナビア半島を混同してた原作者は何回死ぬんだ
30 22/12/11(日)07:03:10 No.1002799790
妖精女王!って凄くいい肩書きだよね
31 22/12/11(日)07:12:15 No.1002800338
クーフーリンの出身地で当時のアルスターの首都エウァン・マハは北アイルランドにあるしな…
32 22/12/11(日)07:15:28 No.1002800523
>妖精女王!って凄くいい肩書きだよね メイヴちゃんは現代でも目撃情報あるからアイルランド人の信仰心は桁が違う
33 22/12/11(日)07:16:57 No.1002800616
地図見たら海で隔てられてるけど岡山と香川みたいな距離だからイギリスでいいんじゃねぇの
34 22/12/11(日)07:18:56 No.1002800759
書き込みをした人によって削除されました
35 22/12/11(日)07:18:58 No.1002800761
>地図見たら海で隔てられてるけど岡山と香川みたいな距離だからイギリスでいいんじゃねぇの >一緒にすんなころすぞ
36 22/12/11(日)07:20:18 No.1002800837
>いいよねって そういう気色悪すぎるのはマケドニア背景の方でやってくんない?
37 22/12/11(日)07:22:21 No.1002800977
距離で言ったら西欧圏全部併合だぜ―!
38 22/12/11(日)07:24:11 No.1002801118
書き込みをした人によって削除されました
39 22/12/11(日)07:25:19 No.1002801212
ちなみにケルトも後から来た方で本当の現地民はもう遺跡しか残ってないぞ
40 22/12/11(日)07:25:54 No.1002801251
つーか文化から何から距離近かろうが別物だし百年単位で色々つもりに積もってるから 下手に混同とか茶化したりとかしたらマジでころころされても文句言えねえぞ
41 22/12/11(日)07:27:02 No.1002801319
>ちなみにケルトも後から来た方で本当の現地民はもう遺跡しか残ってないぞ つまり連中のいう歴史とか大したことないってことじゃん! 何が文化だよ
42 22/12/11(日)07:28:05 No.1002801390
青王はケルト人だけどそもそもケルトがウェールズに追いやられる前の人だからウェールズ扱いしていいかも微妙なやつ
43 22/12/11(日)07:28:54 No.1002801446
>つまり連中のいう歴史とか大したことないってことじゃん! >何が文化だよ お前地元の武将とかよそのやつに似たようなこと言われて馬鹿にされらどう思うよ…
44 22/12/11(日)07:30:11 No.1002801547
書き込みをした人によって削除されました
45 22/12/11(日)07:30:38 No.1002801584
ケルトの歴史が大したことないとか言ったらそれ以上に歴史や文化短い日本人は何も主張できなくなるな…
46 22/12/11(日)07:31:00 No.1002801624
>お前地元の武将とかよそのやつに似たようなこと言われて馬鹿にされらどう思うよ… 論ずるに及び申さん
47 22/12/11(日)07:31:11 No.1002801640
口伝文化残ってなさすぎ問題
48 22/12/11(日)07:32:35 No.1002801756
>お前地元の武将とかよそのやつに似たようなこと言われて馬鹿にされらどう思うよ… ノッブかぁ おっばいねぇのがなぁ まあ抱くけど
49 22/12/11(日)07:32:43 No.1002801774
>つまり連中のいう歴史とか大したことないってことじゃん! >何が文化だよ 原始時代から土着の民族がずっと住み続けてる土地って激レアじゃねえかな
50 22/12/11(日)07:32:56 No.1002801797
大和も琉球もアイヌも同じよって言うようなもん? それとも日本と中国と韓国レベルで違う?
51 22/12/11(日)07:33:13 No.1002801825
>ケルトの歴史が大したことないとか言ったらそれ以上に歴史や文化短い日本人は何も主張できなくなるな… いやカルデアだぞ?
52 22/12/11(日)07:34:07 No.1002801895
>大和も琉球もアイヌも同じよって言うようなもん? >それとも日本と中国と韓国レベルで違う? アイルランドに関しては現代までガチで戦争起こしに行くくらい独立意思があるから国内で例えにくいがまあ
53 22/12/11(日)07:34:29 No.1002801920
>大和も琉球もアイヌも同じよって言うようなもん? >それとも日本と中国と韓国レベルで違う? どっちかったら後者かな…まあ場所にもよるんだけど どっちにしてもあっちで言ったらマジでころころされかねない案件だから気を付けような
54 22/12/11(日)07:35:24 No.1002802007
ブリカスもふらんすも心狭いなぁって印象にしかならんし「」もノリ悪くなってない? もっと頭ちんぽでいいじゃんか
55 22/12/11(日)07:35:28 No.1002802010
とっくに返還済みだけど玉座にスコットランドの石持ってきてその上に王座らせるのが伝統儀式なくらいブリテン島はバチバチ
56 22/12/11(日)07:35:56 No.1002802056
浮いてるし寒いからマケドニア背景に帰れ
57 22/12/11(日)07:36:20 No.1002802091
歴史に民族にまさはるにって具合で滅茶苦茶複雑だからマジで茶化すんじゃないぞ! 日本で好き勝手言うなら兎も角むこうでやったらマジでやべーかんな!!
58 22/12/11(日)07:36:20 No.1002802092
でもアイルランドって五大都市のうち上位四つがヴァイキング時代の植民地なんだよな
59 22/12/11(日)07:36:32 No.1002802113
ブリテン島他民族から襲われすぎじゃない?
60 22/12/11(日)07:37:07 No.1002802161
>ブリテン島他民族から襲われすぎじゃない? ちょうどいい位置すぎた 資源的にはハードモードなのに…
61 22/12/11(日)07:37:15 No.1002802170
ジャンヌ的には腹刺してからすいません刺すつもりはなかったですけど無意識に刺しちゃいました くらいには英国嫌いそうだし…
62 22/12/11(日)07:37:47 No.1002802212
>浮いてるし寒いからマケドニア背景に帰れ スレ画からしてそういうスレだろ!? アルトリアは槍上に比べたらおっぱいちっちゃいね♥️揉んで育ててやるよってなるけど
63 22/12/11(日)07:39:04 No.1002802335
>ブリテン島他民族から襲われすぎじゃない? 立地が丁度良すぎるのがな あの辺の玄関口にもなるし
64 22/12/11(日)07:40:22 No.1002802443
>ブリテン島他民族から襲われすぎじゃない? 立地がよかった
65 22/12/11(日)07:40:31 No.1002802453
あいるらんどでランサーが死んだ!とかやろうものなら本当に殴り掛かられるくらいにはアレ
66 22/12/11(日)07:40:39 No.1002802461
独りよがりのバニヤンみたいな奴がいるな
67 22/12/11(日)07:40:57 No.1002802484
アングロサクソンだのデーンだのノルドだのごっちゃ混ぜな今のイギリスでもアーサー王人気なのって冷静に考えると面白いな
68 22/12/11(日)07:41:03 No.1002802494
>でもアイルランドって五大都市のうち上位四つがヴァイキング時代の植民地なんだよな なんなら首都ダブリン自体シグブリュの孫が建てた国が基だし…
69 22/12/11(日)07:41:36 No.1002802544
>アングロサクソンだのデーンだのノルドだのごっちゃ混ぜな今のイギリスでもアーサー王人気なのって冷静に考えると面白いな かっこよすぎるから仕方ない 遺跡の残り方までカッコいいし
70 22/12/11(日)07:41:45 No.1002802561
あんまり大きな声じゃ言えないがもっとこういう文化背景的なネタやると思ってたんだがなぁFGO
71 22/12/11(日)07:41:46 No.1002802563
北海道と同じくらい寒い上に不作気味の土地によく住めたよなって
72 22/12/11(日)07:42:47 No.1002802647
>アングロサクソンだのデーンだのノルドだのごっちゃ混ぜな今のイギリスでもアーサー王人気なのって冷静に考えると面白いな きのこのお陰らしいから あっちでもとっくに不人気というか忘れ去られてたのが再発掘されて映画もできるくらいになったわけだし
73 22/12/11(日)07:43:04 No.1002802678
>あんまり大きな声じゃ言えないがもっとこういう文化背景的なネタやると思ってたんだがなぁFGO エロゲならともかくジョブズリニンサンの審査もあるアプリだとまさはる避けるのはまあしょうがないのはわかる けどもうちょっとIQ高めに行くとは最初期は思ってた
74 22/12/11(日)07:43:10 No.1002802686
>北海道と同じくらい寒い上に不作気味の土地によく住めたよなって 海流のおかげで緯度のわりには暖かいよ
75 22/12/11(日)07:43:21 No.1002802704
書き込みをした人によって削除されました
76 22/12/11(日)07:43:35 No.1002802727
>北海道と同じくらい寒い上に不作気味の土地によく住めたよなって 北洋の資源とか土地とか船の通れる権利とかは喉から手が出るくらいに欲しいから…
77 22/12/11(日)07:43:49 No.1002802751
>んなことない あからさまな馬鹿に触るなよ…
78 22/12/11(日)07:43:53 No.1002802758
>きのこのお陰らしいから >あっちでもとっくに不人気というか忘れ去られてたのが再発掘されて映画もできるくらいになったわけだし 病院行け 頭のだぞ
79 22/12/11(日)07:44:46 No.1002802835
アーサー王ものが埋もれてたとかどこの異世界だよ つーか映画だってここ百年で複数回ブームになるレベルじゃねえか!
80 22/12/11(日)07:45:06 No.1002802860
最古参の転生小説の題材にもなってる根強い大人気コンテンツだからな円卓の騎士は
81 22/12/11(日)07:46:04 No.1002802948
>最古参の転生小説の題材にもなってる根強い大人気コンテンツだからな円卓の騎士は いいですよねコネチカットヤンキー …よく作者怒られなかったな
82 22/12/11(日)07:46:22 No.1002802978
>最古参の転生小説の題材にもなってる根強い大人気コンテンツだからな円卓の騎士は ランスロはフランスがメアリー・スーとしてぶち込みやがったみたいな話を大真面目に学会で言えるコンテンツだからな アーサー王学会の人と話したことあるけどほどよく緩くて面白かった
83 22/12/11(日)07:47:30 No.1002803076
海軍とか円卓の騎士の名前の船作ってるしな 何故か輸送艦だけど
84 22/12/11(日)07:47:56 No.1002803132
書き込みをした人によって削除されました
85 22/12/11(日)07:48:24 No.1002803175
そういやグリーンナイトどうなんだろう
86 22/12/11(日)07:48:51 No.1002803227
>FGOに出たからウィキペディアのページが作られたってのも複数いるんだけどな ミル貝作られたから何だよ
87 22/12/11(日)07:49:17 No.1002803271
>ミル貝作られたから何だよ 最終行見ろ 触んな
88 22/12/11(日)07:49:40 No.1002803324
ミル貝が世界の全ての人はお帰りください
89 22/12/11(日)07:49:44 No.1002803331
ランスロットがメアリースーとかフランス人がイギリスの物語に~ってのもだいぶアレな物言いだけどね… そもそも俺ツエー系だとギャラハッドとかの方が大概じゃない?
90 22/12/11(日)07:50:21 No.1002803392
ギャラハッドは惜しまれて退場するところまで含めて完全メアリースーだからな…
91 22/12/11(日)07:50:46 No.1002803432
エクスカリバー(ミサイル)
92 22/12/11(日)07:50:54 No.1002803452
メリュ子が最強なのはマジだろう つーかミミズランスロットはサンドバッグでいいだろと
93 22/12/11(日)07:51:02 No.1002803468
>そういやグリーンナイトどうなんだろう 緑の騎士の原作ファンとか巡礼に造詣ある人なら楽しめる映像化で映像美はいいけど知らない人が見て楽しめるか?ってなると微妙
94 22/12/11(日)07:51:46 No.1002803546
>緑の騎士の原作ファンとか巡礼に造詣ある人なら楽しめる映像化で映像美はいいけど知らない人が見て楽しめるか?ってなると微妙 なら個人的には良さそうだなありがとう 今日あたり見に行ってみるよ
95 22/12/11(日)07:52:29 No.1002803635
>そういやグリーンナイトどうなんだろう きのこが儀礼的に誉めてた奴か 野郎というかゴリラ主役の時点でゴミだろよ
96 22/12/11(日)07:52:33 No.1002803640
やるか…サッカー
97 22/12/11(日)07:53:05 No.1002803700
同じ他文化に枝篇作られたゼウスは妻増やしまくったのにアーサー王はなんで寝取られなんだ…
98 22/12/11(日)07:53:36 No.1002803764
実際にいたんかな
99 22/12/11(日)07:53:38 No.1002803770
>あんまり大きな声じゃ言えないがもっとこういう文化背景的なネタやると思ってたんだがなぁFGO それやると鯖同士が死ねーお前が死ねやぁぁぁぁって争って問題解決できそうもないし…
100 22/12/11(日)07:53:41 No.1002803776
月厨にしてもノータリンすぎるしなんだコイツ
101 22/12/11(日)07:53:55 No.1002803798
>やるか…サッカー 時事ネタというかスポーツネタは寒いし痛々しいし大抵の場合偏るからイベントネタにはしないでほしい
102 22/12/11(日)07:54:39 No.1002803880
>>あんまり大きな声じゃ言えないがもっとこういう文化背景的なネタやると思ってたんだがなぁFGO >それやると鯖同士が死ねーお前が死ねやぁぁぁぁって争って問題解決できそうもないし… 本気で守らなきゃいけない領土や主義主張のために血みどろの争いしてマジで無念そうに敗北していくのもそれはそれで見たくはある
103 22/12/11(日)07:55:22 No.1002803960
>やるか…サッカー 13人いるし数は揃ってるな
104 22/12/11(日)07:55:23 No.1002803965
>やるか…サッカー 優勝したチームにはぐだ一月券(マスターに一月優先的に抱いてもらえる権利)が与えられます!するけど最終的には妻にかっさらわれるやつ!
105 22/12/11(日)07:55:50 No.1002804018
本気で無念死も最近だとあんまりなくなっちゃったしね その方が読後感いいんだけど何やら満足してキラキラしがち
106 22/12/11(日)07:57:08 No.1002804158
>実際にいたんかな 右はまあ実在してるけど当然ゲームのとはかなり違うし 左はそもそもローマの軍人とかその辺の複合が元ネタっぽい感じだからなあ まあ聖女の話もアーサー王も結構な人気というか円卓モノはそれこそこっちでいう桃太郎とかそのレベルになってくるし
107 22/12/11(日)07:57:24 No.1002804196
>同じ他文化に枝篇作られたゼウスは妻増やしまくったのにアーサー王はなんで寝取られなんだ… 騎士道物語は宮廷の貴婦人方も有力なパトロンでそういう人たちは大体政略結婚で愛なんてなかったの だから私のところにもカッコいい騎士が来てこのつまんない宮廷から連れ出してくれないかなー!みたいな需要があった あとは騎士側も貴婦人の求めには応じようね!みたいなマナーもあった それはそれとしてケルト人はかつての英雄が老害化してボロボロになるの大好きだった
108 22/12/11(日)07:57:31 No.1002804205
ランスロットはどっちのチーム?
109 22/12/11(日)07:58:22 No.1002804309
>ロンゴミはおっぱいを大きくする力はないんですよぉ ならカリバーをへし折るだけでいいってことじゃん!
110 22/12/11(日)07:58:25 No.1002804315
>騎士道物語は宮廷の貴婦人方も有力なパトロンでそういう人たちは大体政略結婚で愛なんてなかったの 最低だよアリエノールダキテーヌ…
111 22/12/11(日)07:58:34 No.1002804334
>ランスロットはどっちのチーム? 嫌われものだから便所飯だよ マスターはどっちにもあーん♥️されてらぶらぶしてるけどな!
112 22/12/11(日)07:58:35 No.1002804338
>優勝したチームにはぐだ一月券(マスターに一月優先的に抱いてもらえる権利)が与えられます!するけど最終的には妻にかっさらわれるやつ! もう黙ってろ
113 22/12/11(日)07:58:41 No.1002804347
>優勝したチームにはぐだ一月券(マスターに一月優先的に抱いてもらえる権利)が与えられます!するけど最終的には妻にかっさらわれるやつ! 妖精騎士チームは頭数足りないだろと思ったら分身しやがった…
114 22/12/11(日)07:59:07 No.1002804395
抱くとか便所飯とか何が見えてんの
115 22/12/11(日)07:59:30 No.1002804435
黙del
116 22/12/11(日)07:59:36 No.1002804447
ディルムッドの話パクったからじゃないの?ランスロットとギネヴィアは
117 22/12/11(日)07:59:40 No.1002804458
秦の良ちゃんみたいに怨み吐きながら死なれても後味悪いし…
118 22/12/11(日)07:59:42 No.1002804462
>アイルランドに関しては現代までガチで戦争起こしに行くくらい独立意思があるから国内で例えにくいがまあ ちょっと前で独立派のテロリスト暴れてたしな 今は知らんけど
119 22/12/11(日)07:59:59 No.1002804485
ゲオルギオスの物語とか下手に掘り下げたら改宗ネタとかやばぁいし ブラダマンテとロジェロの話とかも全面に押し出すとリアルアサシン襲来しかねないので こうやって絵画ネタを写真家方面にそらしたりそもそも掘り下げ無いようにしてヘイトを斜めに弾く
120 22/12/11(日)08:00:23 No.1002804528
書き込みをした人によって削除されました
121 22/12/11(日)08:00:38 No.1002804557
>本気で守らなきゃいけない領土や主義主張のために血みどろの争いしてマジで無念そうに敗北していくのもそれはそれで見たくはある それは人類史関係ない普通の聖杯戦争でやったほうがいいな…
122 22/12/11(日)08:01:14 No.1002804615
イスラム=アサシンって話だとハサン周りが愚弄どころの話じゃなくなるぞ
123 22/12/11(日)08:01:16 No.1002804618
結局どっちが勝ったの?
124 22/12/11(日)08:02:01 No.1002804680
>黙del 繊細過ぎる…
125 22/12/11(日)08:02:04 No.1002804684
意外と歴史ネタの話題になってる
126 22/12/11(日)08:02:24 No.1002804719
削除依頼によって隔離されました いや実際なんでマジになってる「」複数いるのかこれがわからない だって歴史って事実上フリー素材だしエロいネタになるのいいじゃない というか原典の人たちも有名になれて喜んでると思うの
127 22/12/11(日)08:02:34 No.1002804742
>イスラム=アサシンって話だとハサン周りが愚弄どころの話じゃなくなるぞ とりあえずハサン周りはかなりいい人になってるよね 最初のハサン先生とか完全に怪物だったのに
128 22/12/11(日)08:03:26 No.1002804837
>>>優勝したチームにはぐだ一月券(マスターに一月優先的に抱いてもらえる権利)が与えられます!するけど最終的には妻にかっさらわれるやつ! >>妖精騎士チームは頭数足りないだろと思ったら分身しやがった… >おーっとモルガン選手これは本気だ!円陣を組んで全力を出す指示を出しています! >これはマスター今夜は寝られませんね! おーっと!マスターが押し倒された! 早速服が脱がされかけましたがマスターの撫で撫でで収まりました!さすがマスター!
129 22/12/11(日)08:03:35 No.1002804849
>意外と歴史ネタの話題になってる こういう完全なエンタメでも歴史を知る取っ掛かりになればいいとは本職の学者もおっしゃってるし
130 22/12/11(日)08:03:48 No.1002804870
>>イスラム=アサシンって話だとハサン周りが愚弄どころの話じゃなくなるぞ >とりあえずハサン周りはかなりいい人になってるよね >最初のハサン先生とか完全に怪物だったのに まあFGO以前のスピンオフだとギャップありきなのもあるからなそこは
131 22/12/11(日)08:04:16 No.1002804917
>いや実際なんでマジになってる「」複数いるのかこれがわからない >だって歴史って事実上フリー素材だしエロいネタになるのいいじゃない >というか原典の人たちも有名になれて喜んでると思うの エロい話してなかったところにいきなりエロい話始めたその空気の読めなさがウザがられてるだけだと思う
132 22/12/11(日)08:04:27 No.1002804933
とりあえず野郎の話やめよ?
133 22/12/11(日)08:04:36 No.1002804948
実際ゲームの影響でフランス文学専攻したなあ
134 22/12/11(日)08:04:48 No.1002804970
>だって歴史って事実上フリー素材だし バカの言う事
135 22/12/11(日)08:04:49 No.1002804971
>実際ゲームの影響でフランス文学専攻したなあ きのこのお陰か?
136 22/12/11(日)08:04:53 No.1002804979
>いや実際なんでマジになってる「」複数いるのかこれがわからない >だって歴史って事実上フリー素材だしエロいネタになるのいいじゃない >というか原典の人たちも有名になれて喜んでると思うの 個別キャラ画像ならともかく国旗を上に付けられちゃうと嫌でも現代と地続きな国の話になるのよね
137 22/12/11(日)08:05:21 No.1002805029
異聞帯って場所の関係でどうしてもオリジナル設定の割合増えがちだよね
138 22/12/11(日)08:05:23 No.1002805034
触るな触るな
139 22/12/11(日)08:05:41 No.1002805069
つーかなんならカルデアでらぶらぶしてるスレ画二人とぐだ見せたらマジで融和の切っ掛けになりませんかね?
140 22/12/11(日)08:05:44 No.1002805072
>異聞帯って場所の関係でどうしてもオリジナル設定の割合増えがちだよね まあ2部はそれでいいんじゃねとは思う
141 22/12/11(日)08:06:01 No.1002805108
>月厨にしてもノータリンすぎるしなんだコイツ キチガイの真似をしてると思い込んでる人
142 22/12/11(日)08:06:04 No.1002805113
>2005年7月25日には同委員会によって武装解除が確認され、7月28日に武装闘争の終結を宣言、実質的な活動を停止した IRAお前消えてたのか >しかし、CIRA(継続IRA)やRIRA(真のIRA)は、合意になおも反対し散発的な活動を行っている[2]。特に後者は、設立直後から北アイルランドにおいて車爆弾を用いた無差別テロを繰り返した。 やっぱ生きてた
143 22/12/11(日)08:06:19 No.1002805143
>異聞帯って場所の関係でどうしてもオリジナル設定の割合増えがちだよね 名前だけ借りて好き放題やってんな…って印象にはなるわ 特にブリテンとか
144 22/12/11(日)08:06:24 No.1002805154
アイルランド紛争に関しては日本で例えようがないけど多分日本が万が一半島持ったまま戦後迎えたら似たようなことになったろうなと思ってる
145 22/12/11(日)08:06:26 No.1002805156
コルデーアナスタシアとか単体だとあざといだけなのに歴史絡めた瞬間に一気に危険なキャラになるからな…
146 22/12/11(日)08:06:48 No.1002805196
>つーかなんならカルデアでらぶらぶしてるスレ画二人とぐだ見せたらマジで融和の切っ掛けになりませんかね? さっきから気色悪いけど頭に精液でも詰まってんのか?
147 22/12/11(日)08:06:50 No.1002805200
>月厨にしてもノータリンすぎるしなんだコイツ 自分が面白いと思ってるキチガイ
148 22/12/11(日)08:06:59 No.1002805217
>つーかなんならカルデアでらぶらぶしてるスレ画二人とぐだ見せたらマジで融和の切っ掛けになりませんかね? キャラは可愛い!だがお前らは許さんになるだけだな!
149 22/12/11(日)08:07:01 No.1002805221
クソみたいにくだらないスレ画だな
150 22/12/11(日)08:07:17 No.1002805250
歴史がフリー素材とかマジで言ってるなら…ねよてめえとしかならんぞ!
151 22/12/11(日)08:08:19 No.1002805376
二次元のキャラで融和がどうとか本気で言ってるなら病院行け 頭のだぞ
152 22/12/11(日)08:08:37 No.1002805410
教養のある奴が歴史語るのは面白いけど 無教養な奴が矮小化させて語る歴史はマジつまんね
153 22/12/11(日)08:08:46 No.1002805429
>>異聞帯って場所の関係でどうしてもオリジナル設定の割合増えがちだよね >名前だけ借りて好き放題やってんな…って印象にはなるわ >特にブリテンとか まあそれはステイナイトからそうだからいいや カルデアの設定で歴史介入的なことやるならもうちょっと踏み込むかなってだけだし
154 22/12/11(日)08:09:00 No.1002805455
同じ顔じゃないですか!
155 22/12/11(日)08:09:01 No.1002805456
>アイルランド紛争に関しては日本で例えようがないけど多分日本が万が一半島持ったまま戦後迎えたら似たようなことになったろうなと思ってる 沖縄人が血気盛んで陸続きだったらIRAになってたと思う程度にはやられてると思う砂糖地獄
156 22/12/11(日)08:09:07 No.1002805471
>二次元のキャラで融和がどうとか本気で言ってるなら病院行け >頭のだぞ 精神病院はゴミ捨て場じゃねぇ
157 22/12/11(日)08:10:04 No.1002805573
>教養のある奴が歴史語るのは面白いけど >無教養な奴が矮小化させて語る歴史はマジつまんね 前者はきのこで校舎はここでクダ巻いてる奴でいいんだよね?
158 22/12/11(日)08:10:20 No.1002805599
あんま大きな声じゃ言えないけど妖精國は完全にオリジナルなファンタジーだったのはちょっと不満でもある いや十二分に面白かったけどさ
159 22/12/11(日)08:10:29 No.1002805616
管理してくれ
160 22/12/11(日)08:10:36 No.1002805635
歴史とか宗教をフリー素材とかいいつつ天皇とかサリンとか山上徹也ネタにすると来れるじゃん
161 22/12/11(日)08:11:37 No.1002805767
アルトリアが割とファンタジー寄りの存在で ブーディカがリアル史実側の人だから両方存在してることになってると歴史の流れがよくわかんない印象がある 円卓の時代はローマどこ行ったの
162 22/12/11(日)08:11:38 No.1002805768
>コルデーアナスタシアとか単体だとあざといだけなのに歴史絡めた瞬間に一気に危険なキャラになるからな… まさはるに目覚めた一般人が勢いで動いて偉い人暗殺できちゃった
163 22/12/11(日)08:12:13 No.1002805839
>アルトリアが割とファンタジー寄りの存在で >ブーディカがリアル史実側の人だから両方存在してることになってると歴史の流れがよくわかんない印象がある >円卓の時代はローマどこ行ったの 史実でも伝説でもローマ衰退で維持できなくなって撤退してる
164 22/12/11(日)08:12:44 No.1002805901
>管理してくれ 元々そういうスレだし…
165 22/12/11(日)08:12:57 No.1002805928
>>本気で守らなきゃいけない領土や主義主張のために血みどろの争いしてマジで無念そうに敗北していくのもそれはそれで見たくはある >それは人類史関係ない普通の聖杯戦争でやったほうがいいな… 聖杯戦争で生前の自国なんとかするのどうよってやるのはそれこそセイバーがzeroで一回やったネタだから…
166 22/12/11(日)08:12:58 No.1002805931
>アルトリアが割とファンタジー寄りの存在で >ブーディカがリアル史実側の人だから両方存在してることになってると歴史の流れがよくわかんない印象がある >円卓の時代はローマどこ行ったの アルトリアが末期にローマ遠征してるからブリテンを支配できてないだけで続いてる 当時のローマ皇帝はエクスカリバーのせいで歴史から消滅したけど
167 22/12/11(日)08:13:40 No.1002806017
>いいんだよね? 自分が引用したレスの言いたい事も理解出来ずに確認求めるぐらいなら引用しないでくれ
168 22/12/11(日)08:17:23 No.1002806512
そもそもアーサー王伝説の舞台設定がローマの撤退で小王国が乱立したのをアーサーの父が統一した感じだから
169 22/12/11(日)08:19:45 No.1002806813
プロトのほうだとエクスカリバーが敵を歴史レベルで消滅させる能力持ちで それでアーサー王伝説に出ていたオリローマ皇帝が歴史から消滅したと聞く
170 22/12/11(日)08:22:08 No.1002807136
プロトで開示された設定はSNとどこまで共通なのか悩むよね ルキウスはアルトリアも知ってるみたいだけど
171 22/12/11(日)08:25:21 No.1002807517
当時のイギリス人の厨二小説が今も愛されてます
172 22/12/11(日)08:28:15 No.1002807852
>当時のギリシャ人の厨二小説が今も愛されてます
173 22/12/11(日)08:36:30 No.1002809247
アーサー王調べると 普通に負けて悔しくて不意打ち仕掛けて普通に負けて剣折れたとかあってだめだった
174 22/12/11(日)08:42:13 No.1002810626
正直どういう趣旨のスレなのかわからん…
175 22/12/11(日)08:42:57 No.1002810752
アーサー王の逸話はケルト後継の変な話と立派な王様な話とヘタレな王様の話が混在してるからな
176 22/12/11(日)08:46:45 No.1002811516
単純にWCでイングランドvsフランスがあったから立てただけだと思う
177 22/12/11(日)08:47:36 No.1002811717
>正直どういう趣旨のスレなのかわからん… おっぱいのことなら一目瞭然だからなぁ
178 22/12/11(日)09:04:28 No.1002815380
アーサーアングロサクソンなのか ブリテン侵略側じゃん