22/12/11(日)02:16:00 なんで…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/11(日)02:16:00 No.1002770725
なんで…?
1 22/12/11(日)02:18:23 No.1002771218
透過処理までできるのになんで文字入力がそうなるんだよ
2 22/12/11(日)02:18:36 No.1002771277
エクセルってコラにも使えるのか
3 22/12/11(日)02:18:44 No.1002771302
どんなスキルツリーしてんだよ
4 22/12/11(日)02:19:13 No.1002771399
ドレサグコラ久々に見た
5 22/12/11(日)02:19:30 No.1002771462
手間がかかる割にフキダシからずれまくっててだめだった
6 22/12/11(日)02:19:57 No.1002771578
エクセルの使い方間違ってますよ
7 22/12/11(日)02:20:34 No.1002771724
しかもMacのOpenOfficeかよ!
8 22/12/11(日)02:21:24 No.1002771911
全部GIMPでいいだろ
9 22/12/11(日)02:21:30 No.1002771932
こういう謎のエクセル名人いる
10 22/12/11(日)02:21:59 No.1002772036
gimpで文字入れるのがめんどいのはわかる
11 22/12/11(日)02:22:36 No.1002772169
せめてテキストボックス使え
12 22/12/11(日)02:22:52 No.1002772246
テキストボックスですらない!?
13 22/12/11(日)02:22:54 No.1002772255
フリーのペイントソフト使うなりしろよな!
14 22/12/11(日)02:23:38 No.1002772399
MSのならセルで範囲選択してCtrl+cしたものをペイント開いてCtrl+vすると手軽に画像化できるのに…
15 22/12/11(日)02:26:01 No.1002772910
やっぱクリスタとかが正攻法になるのかな
16 22/12/11(日)02:26:05 No.1002772922
コラ博士!文字コラのやり方教えてくれよ!
17 22/12/11(日)02:26:09 No.1002772938
そんなやり方ある!?
18 22/12/11(日)02:26:24 No.1002773002
なぜ台詞を一つずつコラしないんです…?
19 22/12/11(日)02:26:35 No.1002773053
GIMPまんまじゃだめなのか
20 22/12/11(日)02:27:05 No.1002773148
すっげぇずれていくよねこれ!?
21 22/12/11(日)02:27:16 No.1002773192
ワードかパワポのがいいんじゃないかな
22 22/12/11(日)02:27:20 No.1002773208
たぶんMSペイントのが楽
23 22/12/11(日)02:27:43 No.1002773273
エクセルは縦書きが弱すぎる
24 22/12/11(日)02:28:02 No.1002773345
ペイントソフトのテキストエディタがなんか気持ち悪いのは分かる 分かるがそうはならんやろ
25 22/12/11(日)02:28:02 No.1002773346
>こういう謎のエクセル名人いる 名人というには割と雑じゃねぇかな!?
26 22/12/11(日)02:28:04 No.1002773352
>たぶんMSペイントのが楽 フォントが弱すぎるからだめ
27 22/12/11(日)02:28:14 No.1002773391
パワポはそこそこ使いやすいと思うんだけどエクセルでこれやるのアクロバットすぎる
28 22/12/11(日)02:28:33 No.1002773480
>エクセルは縦書きが弱すぎる やっぱり一太郎だよな!
29 22/12/11(日)02:29:45 No.1002773767
院生のころはわざわざフォトショで発表用ポスター作ってて ある日これエクセルでやったほうが軽いし早くね?って気づいたことあったけど コラは無理だろ…
30 22/12/11(日)02:30:07 No.1002773829
パワポでいいだろ?!
31 22/12/11(日)02:30:32 No.1002773902
メディバンペイント入れよう フリーのくせにフォントが妙に豊富だし
32 22/12/11(日)02:31:32 No.1002774103
僕はアイビスペイント
33 22/12/11(日)02:31:32 No.1002774104
俺は文字コラのみならずパワポの切り抜き機能だよりで駄コラを作る男!
34 22/12/11(日)02:32:11 No.1002774230
縦書き苦手なのが多い
35 22/12/11(日)02:32:54 No.1002774343
全部html+cssでやろう
36 22/12/11(日)02:32:54 No.1002774347
横書きを一文字ずつ改行したほうがいい感じになることは結構ある
37 22/12/11(日)02:33:17 No.1002774405
レイヤーとかよくわからんしペイントの透過機能使ってコラ作ってる俺より変なことやってるやつ 初めて見た
38 22/12/11(日)02:33:30 No.1002774431
photomixで誤魔化してるからわからん…
39 22/12/11(日)02:33:50 No.1002774486
gimpのフォント少ないからexcelのほうがいいという理由なら セルにむりやり入力するんじゃなくてテキストボックスオブジェクトに縦書きで入力してボックスを透過したほうが楽かも
40 22/12/11(日)02:34:09 No.1002774545
吹き出しの列の位置が微妙にずれてたらどう処理するんだよ…
41 22/12/11(日)02:34:11 No.1002774553
非効率の極み
42 22/12/11(日)02:34:27 No.1002774589
イラレの類似ソフトあるじゃん
43 22/12/11(日)02:34:36 No.1002774614
まあコラの教科書とかあんまないしな…
44 22/12/11(日)02:34:52 No.1002774653
>エクセルってコラにも使えるのか 2007が一番使いやすかった こんなやり方しないでも白い図形上からのてAA縦で文字いれて文字色を変える方が楽だよ
45 22/12/11(日)02:34:57 No.1002774668
俺はpixiaを切り抜きにしか使えないマン!
46 22/12/11(日)02:35:10 No.1002774704
クリスタ使えばいいのに
47 22/12/11(日)02:35:40 No.1002774802
>MSのならセルで範囲選択してCtrl+cしたものをペイント開いてCtrl+vすると手軽に画像化できるのに… CTRL+Aから右クリックでpngにかえてからの方がいいよ
48 22/12/11(日)02:35:42 No.1002774806
エクセルでコラしろって言われてももっといい方法あるよなこれ
49 22/12/11(日)02:35:58 No.1002774845
まあGIMPとEXCELなら仕事用のPCでサボりながらコラできるしね
50 22/12/11(日)02:36:03 No.1002774857
GIMPは突然終了したりするからその点エクセルは
51 22/12/11(日)02:36:45 No.1002774981
https://medibangpaint.com/use/2015/03/font/ メディバンのフォントは本当に漫画で見るやつなので セリフ入れるためだけに使ってもいい
52 22/12/11(日)02:37:09 No.1002775057
>エクセルでコラしろって言われてももっといい方法あるよなこれ 100人中100人がテキストボックス使うわこんなもん 吹き出し透過して下のセルに文字入れるのは頭柔らかいけど利点がまったくわからねえ…!
53 22/12/11(日)02:38:07 No.1002775226
ExcelはSOZAI化能力が意外と強い
54 22/12/11(日)02:38:31 No.1002775297
大体aviutlでやってる
55 22/12/11(日)02:39:52 No.1002775537
あまり図形を使わなくてテキストボックスやフキダシの存在を知らない人ならこっちに行き着くかもしれない
56 22/12/11(日)02:40:07 No.1002775577
>縦書き苦手なのが多い GIMPも縦書き対応したのに…
57 22/12/11(日)02:42:47 No.1002776019
コーヒーおかわり…
58 22/12/11(日)02:42:49 No.1002776026
なるほどセルの幅を…いやいや
59 22/12/11(日)02:43:09 No.1002776084
>大体aviutlでやってる Excelと並んで便利ツール化してるソフト来たな…
60 22/12/11(日)02:43:28 No.1002776134
>>エクセルでコラしろって言われてももっといい方法あるよなこれ >100人中100人がテキストボックス使うわこんなもん >吹き出し透過して下のセルに文字入れるのは頭柔らかいけど利点がまったくわからねえ…! 色々できるソフトウェアほど誰がどんな使い方してるか分からないもんだよ 普通そんなことしないだろって思うようなことも色々出てくる
61 22/12/11(日)02:48:01 No.1002776858
下手にPCで悪戦苦闘するよりスマホでアイビスペイントあたり使った方が格段に楽なんだよな…
62 22/12/11(日)02:48:51 No.1002776995
>コーヒーおかわり… もう50杯目…
63 22/12/11(日)02:49:11 No.1002777051
>下手にPCで悪戦苦闘するよりスマホでアイビスペイントあたり使った方が格段に楽なんだよな… 俺は動画編集で実感したけど最近のスマホアプリって使いやすさとそこそこの機能性両立してて凄いよね…
64 22/12/11(日)02:49:17 No.1002777064
最後スクショかよ
65 22/12/11(日)02:50:09 No.1002777189
エクセルでポスター作る「」とかいたな…
66 22/12/11(日)02:50:13 No.1002777200
お絵かきソフトにぶち込めば済むだろ!?
67 22/12/11(日)02:50:13 No.1002777205
アルパカなら縦書きフォント入力できるから楽だよ
68 22/12/11(日)02:51:02 No.1002777310
>大体aviutlでやってる 画像編集を?
69 22/12/11(日)02:59:49 No.1002778565
同じことをAcrobat Readerでやってる 位置合わせしごいむずいのよおおおお
70 22/12/11(日)03:00:11 No.1002778615
これできたらExcelちょっとデキるって言っていいよ
71 22/12/11(日)03:01:05 No.1002778742
このセルの線って消せるの?
72 22/12/11(日)03:01:21 No.1002778780
これわかっててわざわざ手間かかる方法とってますよね?
73 22/12/11(日)03:01:50 No.1002778842
アプリは多機能すぎてやりたいこと探すのめんどくさい!手間かかっても知ってるやり方でやる! ってのはどの分野でも割とある
74 22/12/11(日)03:02:15 No.1002778898
GIMPでそのまま文字入れできんだろ!
75 22/12/11(日)03:04:00 No.1002779134
あんま長文変えるような文字コラはせず一部だけ変えての馴染ませ重視でやるから 文字ツールとか殆ど使わず他からの切り貼りだわ だからコラ生成時間の7割くらいは丁度良い文字探しになる
76 22/12/11(日)03:04:05 No.1002779146
泣くほどか
77 22/12/11(日)03:04:41 No.1002779236
文字ツールで馴染ませるほうが早いだろそれ…
78 22/12/11(日)03:05:31 No.1002779328
GIMPって縦書きめんどくさかった覚えがある
79 22/12/11(日)03:05:53 No.1002779379
>泣くほどか これしか知らないなら泣くほどだと思う
80 22/12/11(日)03:06:11 No.1002779413
コーヒーおかわり久々に見た
81 22/12/11(日)03:06:21 No.1002779433
合うフォント探すのめんどくせぇ~
82 22/12/11(日)03:07:20 No.1002779566
まぁ正解があるわけじゃないしな…
83 22/12/11(日)03:07:23 No.1002779574
Excelで縦書きしたことないな
84 22/12/11(日)03:07:54 No.1002779633
かなと漢字のサイズ比が微妙に噛み合わないときとかすごくめんどくさい
85 22/12/11(日)03:09:36 No.1002779846
>あんま長文変えるような文字コラはせず一部だけ変えての馴染ませ重視でやるから >文字ツールとか殆ど使わず他からの切り貼りだわ >だからコラ生成時間の7割くらいは丁度良い文字探しになる 犯行予告でも作ってるのか…
86 22/12/11(日)03:09:51 No.1002779866
>Excelで縦書きしたことないな ファイルの背表紙とかExcelで作ってたな
87 22/12/11(日)03:11:33 No.1002780086
たまにきれいに合わせられたときは気持ちいい 本編と勘違いするやつが出ると厄介
88 22/12/11(日)03:11:57 No.1002780121
Excelはバッチみたいな沢山コマンド並べたスクリプト書く際に テキストエディタでの置換やcsvだの組み合わせて利用したりはするが 別にそれはそんな変な使い方でも無いよな
89 22/12/11(日)03:14:08 No.1002780377
フォントを寄せるのがほんとに大変
90 22/12/11(日)03:14:12 No.1002780384
>>だからコラ生成時間の7割くらいは丁度良い文字探しになる >犯行予告でも作ってるのか… 同じフォントや紙のノイズ感だの出す為には切り貼りの方が簡単に馴染むし セリフ全体とかを変えるなら面倒過ぎてやらんけど
91 22/12/11(日)03:16:05 No.1002780567
縦書きは1文字づつ整列させたほうがいいまである
92 22/12/11(日)03:16:24 No.1002780602
縦書き機能があっても融通が利かなくてきれいにセリフをコラできねえ
93 22/12/11(日)03:18:52 No.1002780880
GIMPは起動がやたら遅いのとDXT7対応プラグインがないのがな…(DXT5止まり) コラに使う分には超便利だけど
94 22/12/11(日)03:20:17 No.1002781047
縦書きは国産以外には鬼門だからね…
95 22/12/11(日)03:22:56 No.1002781376
>同じフォントや紙のノイズ感だの出す為には切り貼りの方が簡単に馴染むし >セリフ全体とかを変えるなら面倒過ぎてやらんけど 解像度が似た感じの画像探すの死ぬほど面倒じゃない? 俺はぼかしたほうが楽だ
96 22/12/11(日)03:23:23 No.1002781434
どう考えてもパワポの方が楽だろ
97 22/12/11(日)03:23:28 No.1002781442
そういえばPhotoshopで文字ツール使う際になんかたまに落ち易かったりした事を思いだした
98 22/12/11(日)03:25:26 No.1002781653
こういう謎のスキルツリーを伸ばすやつはどういう人生送ってきたのか気になる
99 22/12/11(日)03:25:46 No.1002781683
>解像度が似た感じの画像探すの死ぬほど面倒じゃない? だからそれに時間がかかる ただまぁよく使う文字くらいならわりとすぐ見付かる あんま使われない漢字とかは諦めるが
100 22/12/11(日)03:26:48 No.1002781803
元の文字切り抜いてテクスチャー化して上からはっつけるのが一番早いと思う
101 22/12/11(日)03:28:19 No.1002781992
いっそ全部書き直したほうが自然だったりもする 元フォントとか大してみんな覚えてないし
102 22/12/11(日)03:29:04 No.1002782074
>いっそ全部書き直したほうが自然だったりもする >元フォントとか大してみんな覚えてないし スレ画に関してはセリフ部分全部白抜きのサンプルだったからこそ祭りになった思い出
103 22/12/11(日)03:29:06 No.1002782078
同じ画像内に有る文字を切り貼り縛りで無理矢理作り出すパターン
104 22/12/11(日)03:31:52 No.1002782381
なんだこんだでPhotoshopが一番楽
105 22/12/11(日)03:39:08 No.1002783131
実際みんなコラって何で作ってるの
106 22/12/11(日)03:41:25 No.1002783365
殆どPhotoshop 動画作る場合はAftereffect
107 22/12/11(日)03:51:36 No.1002784367
>実際みんなコラって何で作ってるの クリスタ
108 22/12/11(日)03:53:00 No.1002784481
>あんま長文変えるような文字コラはせず一部だけ変えての馴染ませ重視でやるから >文字ツールとか殆ど使わず他からの切り貼りだわ 俺も似たような感じで同じ漫画内から欲しい文字喋ってるところ探してる 欲しい文字見つけたけどフォントやサイズが変わってるからチクショウ!
109 22/12/11(日)03:54:01 No.1002784562
1つのソフトだけで完結するのが一番だね
110 22/12/11(日)03:54:08 No.1002784569
>実際みんなコラって何で作ってるの ムービーメーカーに取り込んで 字幕追加で文字入力して サムネイル出力!
111 22/12/11(日)03:58:01 No.1002784924
同じソフトでもバージョンで挙動違うのが地味に困る
112 22/12/11(日)04:07:33 No.1002785782
>実際みんなコラって何で作ってるの アイビスペイント フォントはアンチック使うと漫画の基本的なフォントに馴染む
113 22/12/11(日)04:08:01 No.1002785814
学生時代オフィスソフト持ってなくてフォトショでレポート書いてたけどその逆みたいなことやってるな…
114 22/12/11(日)04:10:58 No.1002786107
マイクロソフトはエクセルの使い方を限定していないしな
115 22/12/11(日)04:12:06 No.1002786251
他に使うソフトもないからクリスタでやってるけどクリスタの文字入力微妙に使いづらいよあれ!
116 22/12/11(日)04:38:00 No.1002788967
インデザで本格的にやっててすまない…
117 22/12/11(日)04:46:50 No.1002789586
文字コラしてもどうせフォント揃わないし 絵柄エミュして白紙コラでコマごと描き直して捏造コマ作りたいわけじゃないし フォトショで切り貼りするだけでよくないかなって…
118 22/12/11(日)04:51:06 No.1002789874
この手のコラはスマホのがやりやすいな
119 22/12/11(日)05:00:19 No.1002790472
自己流過ぎる
120 22/12/11(日)05:01:59 No.1002790576
文字コラはペイント使ったなあ あれ思ったより面倒できつかった
121 22/12/11(日)05:27:28 No.1002792392
文字コラはいっそ全部書き直した方が楽な気がする
122 22/12/11(日)05:28:16 No.1002792442
Excelがあらゆる道に通ずと思ってるやつたまにいるよね
123 22/12/11(日)05:30:20 No.1002792583
だってエクセルのセルならきっちり縦横の位置揃えれるし… 画像ソフトで文字入れ込むともしかしたらズレてるかもしれないじゃんミリ単位とかで…
124 22/12/11(日)05:52:16 No.1002794770
いやあズレの事ならエクセルの方が信用できないな俺
125 22/12/11(日)05:56:31 No.1002795043
これ画像貼った後にセルのサイズ動かすと 画像も一緒にグニューンって動くよね めんどくない? というかあの邪魔機能殺したい
126 22/12/11(日)05:57:22 No.1002795096
なんでGIMPとかクリスタってあんなに文字入れるのだるいの…
127 22/12/11(日)05:57:31 No.1002795103
エクセル画面は印刷プレビューではないから信用できないってのはわかるけど 最後はプリントスクリーンでもしてリサイズして貼るわけだし 信用してもいいのでは
128 22/12/11(日)05:58:33 No.1002795173
>なんでGIMPとかクリスタってあんなに文字入れるのだるいの… 英語圏の外人が作ったやつだから英語用なんよ
129 22/12/11(日)06:01:56 No.1002795649
差分に文字入れたい場合って何かおすすめアプリとかある?
130 22/12/11(日)06:02:26 No.1002795707
アプリじゃなくてソフトだ…スマホに脳を侵食されてる…
131 22/12/11(日)06:03:52 No.1002796222
>アプリじゃなくてソフトだ…スマホに脳を侵食されてる… 今はPCでもアプリって言うから…
132 22/12/11(日)06:21:32 No.1002797253
アズペイントいいよ 行間と文字間調整できる
133 22/12/11(日)06:24:12 No.1002797402
>というかあの邪魔機能殺したい 殺せるよ
134 22/12/11(日)06:25:04 No.1002797450
PCは色んなことが出来すぎて混乱する
135 22/12/11(日)06:28:51 No.1002797666
PCで作るならパワポかしらね…
136 22/12/11(日)06:36:16 No.1002798045
逆に凄いよ
137 22/12/11(日)06:58:23 No.1002799479
もう十年ぐらいAZpainter使ってるけどセリフコラする時は一番使いやすいよ お絵かきソフトとしては投げ縄ツールすらなかったりでだいぶアレだけど
138 22/12/11(日)07:12:51 No.1002800370
AVIUTLがかなり使いやすい
139 22/12/11(日)07:15:16 No.1002800514
文字コラ専用ソフトとかあるのかと思ったら普通にイラストアプリが一番早いという