虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/11(日)02:15:04 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/11(日)02:15:04 No.1002770543

この人強すぎない? 勝てる気しないんだけど

1 22/12/11(日)02:23:36 No.1002772396

そこに金サインがあるじゃろ?

2 22/12/11(日)02:25:27 No.1002772764

フロムゲーで1番殺されたボス 攻略動画とか漁ったの初めてだ…

3 22/12/11(日)02:26:15 No.1002772960

ガードすると体力回復すんのがズルすぎる

4 22/12/11(日)02:26:16 No.1002772964

初期の調整入ってない時ってどうやって倒したの

5 22/12/11(日)02:27:34 No.1002773250

もう一回調整してもいいと思う

6 22/12/11(日)02:27:42 No.1002773268

今弱体化したのかな

7 22/12/11(日)02:27:48 No.1002773295

癖のある攻撃は予備動作があるし見慣れれば躱しやすいから…

8 22/12/11(日)02:28:41 No.1002773512

一人だけSekiro基準の戦い方してるよねこの腐女子

9 22/12/11(日)02:29:17 No.1002773661

>初期の調整入ってない時ってどうやって倒したの フロムゲーに慣れたフロマーたちがフロムぢからによって倒した

10 22/12/11(日)02:29:24 No.1002773686

調香瓶でバリア張れるやつを重宝した記憶

11 22/12/11(日)02:30:26 No.1002773879

近距離水鳥は回避諦めて大盾無敵使います…

12 22/12/11(日)02:30:45 No.1002773945

乱舞の構えとったら祈る

13 22/12/11(日)02:32:35 No.1002774292

強靭低めなんで脳筋と相性がいい

14 22/12/11(日)02:32:47 No.1002774323

超強かったけどマレニアはターン制あるから楽しかった モーゴットみたいなやつの方が嫌

15 22/12/11(日)02:33:53 No.1002774499

>初期の調整入ってない時ってどうやって倒したの 霜踏んだら死んだけど?

16 22/12/11(日)02:34:06 No.1002774533

第2形態の飛び上がりが水鳥と紛らわしくて嫌い あと飛び上がり斬りが明らかにこっちの入力感知してから2段目出してくんのも嫌い

17 22/12/11(日)02:36:30 No.1002774924

>初期の調整入ってない時ってどうやって倒したの もう一人の僕と一緒に特大バッタでひたすら叩いてミンチにした

18 22/12/11(日)02:38:34 No.1002775309

>水鳥は回避諦めて猟犬ステップ使います…

19 22/12/11(日)02:39:43 No.1002775511

ここで聞くのも何だけど教えてくれ いくらグクってもDLCの話出てこないんだけど発表無かったの?

20 22/12/11(日)02:40:35 No.1002775650

初期に倒したけど初期の猟犬ステップとティシーさんのお陰としか言えない とは言えもう今のマレニアにはもう負けることは無いけど

21 22/12/11(日)02:40:53 No.1002775696

攻略法検索せずハメとか無しでガチンコでやるなら色々調整された今の方が難易度高い気がする…

22 22/12/11(日)02:41:43 No.1002775848

>初期の調整入ってない時ってどうやって倒したの ちいかわでゴリ押し

23 22/12/11(日)02:42:22 No.1002775962

ビルド次第でどうとでもなる 回避は猟犬使えば楽 攻撃は戦技と遺灰で完封できる

24 22/12/11(日)02:42:36 No.1002775996

なんだかんだで体力も体幹もひ弱なんで ひたすら突撃バッシュしてたらそのうち何も出来ずに死ぬパターンが引ける

25 22/12/11(日)02:42:49 No.1002776027

レベル上げて武器強くして遺灰使えば余裕で勝てる 低レベルだと武器未強化遺灰なしだとほんとキツイ

26 22/12/11(日)02:42:56 No.1002776044

最大の武器は慣れだぜ慣れ

27 22/12/11(日)02:43:07 No.1002776075

アイムマレニア…ブレイドオブミケラ…

28 22/12/11(日)02:44:45 No.1002776343

マレニアって調整入ったっけ? ラダーンくらいじゃねボスに調整入ったの

29 22/12/11(日)02:46:22 No.1002776609

こいつだけ妙にこだわったモーションの攻撃してきてムカつく カチャカチャ3連斬りの後の速い斬りと遅い斬りの見分けがつかない

30 22/12/11(日)02:46:36 No.1002776648

死体斬り回復みたいなバグ潰しはあった 後は単純にプレイヤーが慣れて攻略情報が出回った

31 22/12/11(日)02:46:45 No.1002776675

ソロで勝てるようになると一心戦なみに脳汁出るよ

32 22/12/11(日)02:46:50 No.1002776694

リゲイン関連は改善されたはず

33 22/12/11(日)02:48:19 No.1002776910

猟犬の長牙は本当に頼りになった…

34 22/12/11(日)02:49:08 No.1002777049

二度とやりたくないクソボス 達成感も何もなかった…

35 22/12/11(日)02:50:17 No.1002777213

パリィで倒すのは無理だと思った まあパリィ効きすぎるとつまんねえんだが

36 22/12/11(日)02:50:20 No.1002777219

二刀鞭でギリギリの間合いからシバいて倒したな… 2回目はやりたくない

37 22/12/11(日)02:52:08 No.1002777469

星砕きの大剣でバッタした もう一人の俺がどれだけ耐えられるか 乱舞されるかどうかの超運ゲーだった

38 22/12/11(日)02:52:30 No.1002777522

頑張って削りましたねリゲイン有難うございますもう一回削ってくださいね

39 22/12/11(日)02:52:55 No.1002777583

初期は水鳥乱舞の避け方が確立されてなくて分からん殺しみたいになってたのが良くなかった 避けにくいくせに避けれなければ死ぬから死んで覚えるって手順を踏みにくい

40 22/12/11(日)02:53:18 No.1002777628

乱舞の回避タイミング覚えて強靭削り強い武器で殴れば勝てる そんなんやってられるか腐敗ブレスと蝿と黒刃で死ね

41 22/12/11(日)02:53:55 No.1002777730

乱舞もだけど第二形態の飛び上がって分身飛ばしてくる技が嫌いだ

42 22/12/11(日)02:54:32 No.1002777819

sekiroの狼でこいつと戦いてえ…

43 22/12/11(日)02:55:00 No.1002777885

水鳥乱舞の初段の避け方は普通気が付かんわあんなの どういう避け方を想定して作ったか開発に聞いてみたいわ

44 <a href="mailto:壺男">22/12/11(日)02:55:26</a> [壺男] No.1002777953

おれ たおす みてて

45 22/12/11(日)02:55:33 No.1002777978

猟犬バッタという一番つまらん戦法を使ってしまった強すぎたんだこいつは

46 22/12/11(日)02:55:39 No.1002777990

>sekiroの狼でこいつと戦いてえ… 弾くたびに体幹回復してきそう

47 22/12/11(日)02:56:26 No.1002778110

ホスロー鞭と調整前の猟犬スッテプともうひとりのボクのちからで勝てた

48 22/12/11(日)02:56:32 No.1002778126

この手の攻撃速くて忙しい系のボスって練習して全部対応できるようになると戦ってて気持ちよくなる …のが大抵なんだけどこいつは別にそんなことなかった

49 22/12/11(日)02:57:03 No.1002778195

回復することに何か世界観に沿った設定用意しといてよ

50 22/12/11(日)02:57:38 No.1002778275

>回復することに何か世界観に沿った設定用意しといてよ 大ルーン

51 22/12/11(日)02:57:43 No.1002778288

どこにいるか分からなくてそのままクリアしちゃった

52 22/12/11(日)02:57:46 No.1002778296

攻略とか見ずに倒したから結局ゴリ押しが通る回引いてどうにか倒したしいまだに乱舞の避け方もよく知らない

53 22/12/11(日)02:58:15 No.1002778363

めちゃくちゃ頑張ればクリア出来る様になるよ

54 22/12/11(日)02:58:39 No.1002778410

読み切ってこっちのターンが回ってきたときのご褒美が安すぎるんだよ

55 22/12/11(日)02:58:57 No.1002778446

>どこにいるか分からなくてそのままクリアしちゃった 行くのも超めんどいんだよな聖樹… ただミケラの聖樹~エブレフェールはゲーム中でも屈指の絶景だと思う

56 22/12/11(日)02:58:59 No.1002778449

>>回復することに何か世界観に沿った設定用意しといてよ >大ルーン プレイヤーが使うとクソ雑魚になってるの腹立つ!

57 22/12/11(日)02:59:04 No.1002778460

乱舞自体は避け方覚えれば楽に避けれるよ こいつの場合問題なのは攻略動画とか見ないと避け方を覚えられないのが問題なんだ

58 22/12/11(日)02:59:25 No.1002778511

別にスレ画の話じゃないけど ボス部屋の前には必ず篝火とか印置くようにしてくれないかなこのシリーズ

59 22/12/11(日)02:59:38 No.1002778546

技量特化は霊灰なんかでヘイト頼んで後ろからタリスマンとかでモリモリしたグランサクス溜め投げしてれば勝てる それでも勝率半々くらいだけど接近戦で勝てる気しないからこれしかなかった

60 22/12/11(日)02:59:39 No.1002778547

>>回復することに何か世界観に沿った設定用意しといてよ >大ルーン 根性か気合みたいな事しか書いてねえ!

61 22/12/11(日)03:00:25 No.1002778648

>読み切ってこっちのターンが回ってきたときのご褒美が安すぎるんだよ エルデンリングの不快ボスのほとんどがそれ 貴種の腹芸とか簡悔過ぎてヤバい

62 22/12/11(日)03:00:35 No.1002778668

>技量特化は霊灰なんかでヘイト頼んで後ろからタリスマンとかでモリモリしたグランサクス溜め投げしてれば勝てる >それでも勝率半々くらいだけど接近戦で勝てる気しないからこれしかなかった 俺は氷槍連打したわ 何かこっちのが火力出た

63 22/12/11(日)03:01:28 No.1002778798

ステップを拝領したら流石の俺でも勝てた

64 22/12/11(日)03:01:49 No.1002778840

自傷盾ビームが使える時期にもう一人の僕囮にして勝ったな…

65 22/12/11(日)03:02:04 No.1002778874

パリィがハイリスクローリターンなのと単純にダクソとモーションが同じで気持ちよくないからダウンしてもそのまま攻撃してた方が強いのは残念だった

66 22/12/11(日)03:02:09 No.1002778885

めちゃくちゃ強いけど第一形態の強靭が女の子といううまい塩梅が狂人を惹き付けるボス

67 22/12/11(日)03:02:39 No.1002778951

出血特化にしたらダクソみたいにR1チクチクで勝てるから楽になる

68 22/12/11(日)03:02:47 No.1002778967

犬ステと輝剣でなんとかした …なんなら終盤はほとんどそれでなんとかした

69 22/12/11(日)03:02:53 No.1002778979

初回はオウガくんに援護射撃してもらって勝ったな

70 22/12/11(日)03:03:05 No.1002779009

初期verでももう一人のボクとホスロー二刀流で倒せたからもう一人のボクは救済要素だ

71 22/12/11(日)03:03:15 No.1002779038

運にもよるからなぁ 俺も特に苦労せずに倒せたけどもっかいやれと言われたら怪しいかもしれない

72 22/12/11(日)03:03:30 No.1002779066

マレニアの次くらいに嫌いなのが英雄のガーゴイルだわ あの毒ブレス威力おかしいだろ!赤獅子の炎弱体化したし倒すのもっと面倒くさくなった

73 22/12/11(日)03:03:46 No.1002779105

白やりまくったらローリングで乱舞避けれるようになった

74 22/12/11(日)03:04:46 No.1002779246

慣れれば倒せる …とも言い切れないからなあコイツ これに限らずやりすぎなとこちょくちょくあった気がする今作

75 22/12/11(日)03:05:42 No.1002779349

だから迷わず遺灰使うね

76 22/12/11(日)03:06:12 No.1002779416

ちいかわともう1人の僕が強い頃は楽だった

77 22/12/11(日)03:06:52 No.1002779505

あんまりゲーム上手い方じゃないからこいつ倒せたときはマジで脳汁びゅるびゅる出た

78 22/12/11(日)03:07:49 No.1002779620

たまたまホスロー鞭愛用してたから勝てたとこはある ありがとうホスロー兄

79 22/12/11(日)03:07:57 No.1002779637

>だから迷わず遺灰使うね オウガさん使った途端に数回で倒せちゃった…

80 22/12/11(日)03:08:00 No.1002779646

クソみてぇなボスにクソみてぇな戦法で対抗する無法バトルも嫌いじゃなかった

81 22/12/11(日)03:08:30 No.1002779711

>クソみてぇなボスにクソみてぇな戦法で対抗する無法バトルも嫌いじゃなかった 俺も嫌いじゃないけど戦闘システムの限界も感じる

82 22/12/11(日)03:08:51 No.1002779756

全員で蝿ぶつける酷すぎる絵面が懐かしい

83 22/12/11(日)03:09:03 No.1002779782

こいつにパリィは玄人向けの戦法

84 22/12/11(日)03:09:21 No.1002779813

マリケスだっけ? あいつの剣の戦技が強制ダウンだから起き上がりにバッタ重ねて…を繰り返して倒した記憶

85 22/12/11(日)03:09:55 No.1002779876

クソ戦技で対抗するのはいいんだけど大体隙がデカすぎて厳しい 最初の霜踏みは隙なし火力ありで本当に最強だったな

86 22/12/11(日)03:10:28 No.1002779946

特大二刀流バッタならすぐ体勢崩すからみんなが騒ぐほど強いイメージなかった

87 22/12/11(日)03:11:00 No.1002780011

乱舞は楽に避けれるようになったけど第2形態の分身攻撃はいまだに怖い

88 22/12/11(日)03:11:01 No.1002780012

ビーム打ってたらなんか死んだ

89 22/12/11(日)03:13:18 No.1002780278

水鳥と変身後のダイブに分身攻撃 これを避けるというか即死さえしなければ遠くから岩投弾してるだけで勝てる

90 22/12/11(日)03:13:26 No.1002780296

足場が水なのも地味のズルい

91 22/12/11(日)03:13:29 No.1002780305

乱舞避けれないから運ゲーになる

92 22/12/11(日)03:14:16 No.1002780390

初期も初期にこいつと相対したけどもクソ火力やってくるんならこっちもクソ火力でぶっころしてやらぁ!!!!!!ってすごいシンプルだったので未だに結構好きなボス

93 22/12/11(日)03:15:25 No.1002780504

ミリセントのイベント進めたら協力来てくれるんだなって思ってた…なんか死んだ…

94 22/12/11(日)03:16:01 No.1002780562

遺灰使っといてソロクリア余裕だったけど?ヅラする雑魚はこのスレ書き込む資格ないからな

95 22/12/11(日)03:16:45 No.1002780644

俺二人で巨人砕き振り回した

96 22/12/11(日)03:17:19 No.1002780710

少なくとも人様のプレイスタイルにケチつけるやつよりかはマシじゃねーかな

97 22/12/11(日)03:17:31 No.1002780733

このあとにケモ連戦なのがきつい

98 22/12/11(日)03:17:40 No.1002780758

バランス取れてるとは思わないけど数少ないよく怯むボスだから戦ってて割と楽しかった

99 22/12/11(日)03:18:14 No.1002780820

>このあとにケモ連戦なのがきつい これラダゴンじゃなくてマレニアだよ!

100 22/12/11(日)03:18:23 No.1002780836

脳筋の方が倒しやすかった

101 22/12/11(日)03:19:10 No.1002780912

当時もいたなー遺灰でマウント取ろうとしてid出てたやつ

102 22/12/11(日)03:19:13 No.1002780914

知り得たか ミケラの刃 マレニアを

103 22/12/11(日)03:19:21 No.1002780938

第1形態を致命入れる寸前で終了するとムービー直後に致命入って体力ゼロでスタートするバグにたまたま当たって勝てた 消化不良感はあったけど正直ラッキーって気持ちのが大きかった

104 22/12/11(日)03:19:49 No.1002780990

初周は5~6時間かかってなんとか 2キャラ目は流石に1時間程度でなんとかなった

105 22/12/11(日)03:20:00 No.1002781016

回復さえなければ文句なしの良ボス

106 22/12/11(日)03:20:13 No.1002781039

巨人狩り!巨人狩り! 昔は司教の突進とかも見たな

107 22/12/11(日)03:20:27 No.1002781073

やっぱり腐ってる奴はだめだな…

108 22/12/11(日)03:20:43 No.1002781110

こっちも出来る限りの戦法使っていいよなら倒せはしたので嫌いじゃない 嘘です乱舞連続で轢き殺されたから嫌いです

109 22/12/11(日)03:21:07 No.1002781151

最終的にリゲインはあんまり気にならなくなる

110 22/12/11(日)03:21:09 No.1002781153

ただでさえ戦うマレニアは全盛期には程遠いのにその全盛期マレニアに勝てそうになったラダーンヤバ過ぎだろ

111 22/12/11(日)03:21:49 No.1002781225

マルチだけだったけど虚空を斬るだけで回復してた時期があるマレニアさん

112 22/12/11(日)03:21:54 No.1002781233

第2形態はまじでゴリ押しした 月隠ともう一人の僕でサンドバッグしないと無理だった

113 22/12/11(日)03:22:54 No.1002781372

>最終的にリゲインはあんまり気にならなくなる 回復するより先に削ればいいだけの話 ではあるんだけども初週のビルドによってかなりこいつの印象と感想変わりそうだ

114 22/12/11(日)03:23:53 No.1002781481

腐敗撒き散らしてようが隙を見逃す訳にはいかん!チェスト特大二刀流! 数回の相打ちの末いい感じにエスト残ってた回で勝利出来た

115 22/12/11(日)03:23:59 No.1002781490

マレニアの遺灰が欲しい

116 22/12/11(日)03:24:13 No.1002781515

月隠ももうダウンさせるにはちゃんと刃当てないといけなくなって使い辛くなった というかお手軽ダウン戦灰はなくなりつつある

117 22/12/11(日)03:24:52 No.1002781583

ひるみまくるから猟犬ホスローで出血祭りしてたかな

118 22/12/11(日)03:25:04 No.1002781607

今1番お手軽にマレニア倒す方法って何?

119 22/12/11(日)03:25:25 No.1002781651

色々試行錯誤した結果最終的に岩石弾を雨霰とぶつけ続けることで倒した ティシーちゃんに押し付けて逃げて精神力の続く限り岩石弾だ!

120 22/12/11(日)03:25:48 No.1002781690

魔力無限の薬をキメて第二形態開幕の腐敗にシューーーー!してなんとかした 実は新月?だかの見えにくいと表記してある魔法は相手回避ステップしにくいのでそれで削ってもいい

121 22/12/11(日)03:25:53 No.1002781701

簡単もしくは比較的楽に倒す方法が発見されては修整されて相対的に強化され続けている

122 22/12/11(日)03:26:28 No.1002781755

ぶっちゃけ今なら白も大抵慣れ切ってるから囲んでリンチできるよ

123 22/12/11(日)03:26:47 No.1002781799

乱舞はどうしようもないから死んで死んで慣れてダメージ最小に抑える自分なりの方法を編み出した結果 全力で後ろに走って逃げるになった

124 22/12/11(日)03:27:13 No.1002781843

ティシーちゃんがタイマンで倒してくれるって話も聞いたけどさすがにそんなことはなかった

125 22/12/11(日)03:27:28 No.1002781884

こいつのお陰でステップ系の押した瞬間から回避のありがたみを痛感した

126 22/12/11(日)03:27:39 No.1002781912

なんでガードしてんのに回復するんだよ!

127 22/12/11(日)03:27:50 No.1002781934

俺がマルチやってた頃だとよく蠅がたかって出血してた

128 22/12/11(日)03:27:51 No.1002781939

トゲ付き大盾で突撃バッシュして 転んだらちいかわで切り刻むやりかたで膾にしてやった 卑劣な女神には卑劣な出血で対抗してもいいんだ

129 22/12/11(日)03:27:54 No.1002781947

実際リスク低いのが後方ガンダッシュとローリングだからな 今は知らんが初期はマジで防ぐって選択肢がほぼ死んでた

130 22/12/11(日)03:28:46 No.1002782034

出し得連発にリゲインに負けそうになったら忌み嫌ってた腐敗を使い始めるとかマジで騎士を名乗らないでほしい

131 22/12/11(日)03:29:09 No.1002782082

>なんでガードしてんのに回復するんだよ! 体力吸収じゃなくて腐敗に抗う気持ちで回復してるからなダメージ関係ないんだ

132 22/12/11(日)03:29:56 No.1002782169

>今は知らんが初期はマジで防ぐって選択肢がほぼ死んでた しもんきんガードなら一応何とかなるんだっけ リゲインゴリゴリされるけど

133 22/12/11(日)03:30:27 No.1002782217

都合が悪くなったら掌返す奴ばかりだからな神って…

134 22/12/11(日)03:30:43 No.1002782249

リゲインするのめちゃくちゃすぎる

135 22/12/11(日)03:31:17 No.1002782315

初期バージョンでクリアした時はグレートなメイスと適当なグラブを持ってバッタと猟犬で戦ってた 神秘が強くなってからは蠅飛ばしてたら倒せた

136 22/12/11(日)03:31:35 No.1002782345

>乱舞はどうしようもないから死んで死んで慣れてダメージ最小に抑える自分なりの方法を編み出した結果 >全力で後ろに走って逃げるになった 最適解だぞ 俺もやる

137 22/12/11(日)03:33:33 No.1002782555

セキロみたいにチャンバラやらせろとは言わんからせめてブラボくらいの機動力と無敵判定をくれってなる

138 22/12/11(日)03:33:59 No.1002782604

怯みやすいからってゴリゴリやろうとすると浮くからなあ

139 22/12/11(日)03:34:33 No.1002782662

初期はひたすら蝿飛ばしてたなあ

140 22/12/11(日)03:35:43 No.1002782783

マリケスとマレニアこの二人は本当に疲れた

141 22/12/11(日)03:37:03 No.1002782906

マリケスは魔術ビルドだと撃ってりゃなんとかなった というか初期は魔術系統が鬼のように強かった気がする

142 22/12/11(日)03:37:53 No.1002782993

シチュエーション重視でオウガさんと2人でモア使って攻略したけどさすがに第二形態はリゲインされるからお帰りいただいたよ…

143 22/12/11(日)03:38:11 No.1002783023

マレニア戦もしんどいんだけどミケラの聖樹がかなりキツイマップなのも辛い だいぶ理不尽感ある

144 22/12/11(日)03:38:49 No.1002783094

W俺の獅子斬り巨人砕きでひたすらビターンしてたのは憶えてるけど水鳥乱舞はどう対応してたか忘れたな

145 22/12/11(日)03:39:09 No.1002783133

>マレニア戦もしんどいんだけどミケラの聖樹がかなりキツイマップなのも辛い >だいぶ理不尽感ある 沼で戦わされるの本当辛かった 縁でプチプチやれば倒せたけど

146 22/12/11(日)03:40:33 No.1002783277

水鳥来たら後ろダッシュからのジャンプ! 斜め前ロリ!前歩き!後ろ歩き! わかるかんなもん!

147 22/12/11(日)03:40:40 No.1002783293

俺はLv1で倒したし…

148 22/12/11(日)03:41:50 No.1002783407

>俺はLv1で倒したし… やるじゃん

149 22/12/11(日)03:44:49 No.1002783698

こいつは体幹よわよわだから意外とどうにかなる

150 22/12/11(日)03:45:23 No.1002783762

>こいつは体幹よわよわだから意外とどうにかなる ティシーさんがぼっこぼこにしてくれる

151 22/12/11(日)03:46:41 No.1002783900

強靭がある攻撃は数えるほどしか無いので慣れる

152 22/12/11(日)03:46:45 No.1002783904

第一形態は細身で美しいんだけど脱ぐと思いのほかむっちりしてて…

153 22/12/11(日)03:47:43 No.1002784001

>第一形態は細身で美しいんだけど脱ぐと思いのほかむっちりしてて… ゴーリーのレス

154 22/12/11(日)03:48:39 No.1002784088

>>なんでガードしてんのに回復するんだよ! >体力吸収じゃなくて腐敗に抗う気持ちで回復してるからなダメージ関係ないんだ じゃあ剣振っただけでも回復しろよ…しやがった!時は無茶苦茶過ぎて一周回って楽しくなったあの時のマレニアが一番強い

155 22/12/11(日)03:48:40 No.1002784091

猟犬の長牙なら下手くそでも倒せた

156 22/12/11(日)03:49:10 No.1002784136

水鳥は中ロリのときは一段目ガード2段めすれ違いロリ3段目相手の後ろに向かってダッシュでやってたなあ 軽ロリにして全回避簡単になってからは分身切りを身を以て覚えればあとはなんとか

157 22/12/11(日)03:49:34 No.1002784166

分身と一緒にジャンプ切りするだけでしんじゃった ほとんど何もさせなかった

158 22/12/11(日)03:50:31 No.1002784267

ソロは月光剣だと結構簡単なのでオススメする

159 22/12/11(日)03:53:05 No.1002784489

スレ画に関しては霜踏んでたら死んでたから特に思い出すことが無いんだが…

160 22/12/11(日)03:55:56 No.1002784726

構えの強靭削りに助けられた

161 22/12/11(日)03:55:56 No.1002784730

一番激戦感あったの調整前ラダーン

162 22/12/11(日)03:59:14 No.1002785026

>スレ画に関しては霜踏んでたら死んでたから特に思い出すことが無いんだが… 初期は本当に霜の王だった

163 22/12/11(日)03:59:35 No.1002785062

>一番激戦感あったの調整前ラダーン クライマックス感あったわ

164 22/12/11(日)04:00:53 No.1002785180

ラダゴンの家系は戦闘が面白い

165 22/12/11(日)04:01:56 No.1002785284

ラダーンは白霊呼んでもマジで意味なかったしな

166 22/12/11(日)04:04:52 No.1002785543

クソ女は慎重に立ち回ってクソなのと攻略法としてゴリ押しが有効なのが二重にクソ あとエピソード的にもクソ

167 22/12/11(日)04:06:07 No.1002785657

>ラダゴンの家系は戦闘が面白い 今拘束具で前半飛ばされる兄弟の悪口言った?

168 22/12/11(日)04:08:08 No.1002785831

こいつ相手にするの普通に楽しくないのがひどい 勝てたときになんにも達成感がないのに なんとかしようとしている間のストレスだけはすごい きらい

169 22/12/11(日)04:08:16 No.1002785841

>>一番激戦感あったの調整前ラダーン >クライマックス感あったわ ラダーンは一番初めの時期にプレイ出来てて良かったわ

170 22/12/11(日)04:10:43 No.1002786082

マルチラダーン祭りの祭り感

171 22/12/11(日)04:10:50 No.1002786089

発売後3日目でこいつに会って当時攻略情報もないなか自力で何とか倒したので褒めて

172 22/12/11(日)04:10:53 No.1002786094

>>スレ画に関しては霜踏んでたら死んでたから特に思い出すことが無いんだが… >初期は本当に霜の王だった ゴッドフレイもラダゴンも踏み技使って来るから王になる褪せ人にも強力な踏み技あっていいよねってなった

173 22/12/11(日)04:13:11 No.1002786361

>発売後3日目でこいつに会って当時攻略情報もないなか自力で何とか倒したので褒めて ええ…よくやれたな…

174 22/12/11(日)04:16:20 No.1002786675

>一番激戦感あったの調整前ラダーン 初手で消し飛ばされるホストいいよねよくない HPを盛るかその刻印はずせ!

175 22/12/11(日)04:20:09 No.1002787163

破砕戦争の時こいつに何があったのかマジで気になる ルーン目当てだったらゴドリック見逃さないだろうし

176 22/12/11(日)04:25:38 No.1002787735

ランスの突進でハメ殺した 試行回数10回くらいで勝てた

177 22/12/11(日)04:26:15 No.1002787819

怨霊連打してたら怯みっぱなしだったな

178 22/12/11(日)04:34:37 No.1002788668

こいつの裸は全然嬉しくない

179 22/12/11(日)04:35:42 No.1002788769

強いは強いけどこっちにも手段は色々あるからそこまで理不尽には感じなかったな

180 22/12/11(日)04:37:25 No.1002788922

個人的に慣れても楽しくないボスだった

181 22/12/11(日)04:39:59 No.1002789144

今はこっちの戦技も強化されてて楽なもんよ 巨人狩り適当にぶっぱしてたら終わったわ

182 22/12/11(日)04:42:45 No.1002789326

初期はもうずっと怯みっぱなしで楽にハメに近いのができちゃったから 今は今で初期とは違う方向で色々強化されてるから やっぱり知っているかどうかだわね

183 22/12/11(日)04:50:18 No.1002789817

周回前提だとホーラルーとラダゴンネッシーの方が嫌だわ マレニアは癒やしの部類

184 22/12/11(日)04:51:08 No.1002789879

>初期の調整入ってない時ってどうやって倒したの 写身の遺灰で囲んで殴った

185 22/12/11(日)04:51:25 No.1002789904

闘技場おもしろいか?

186 22/12/11(日)04:57:30 No.1002790286

自分がタゲとってオウガさんに射殺してもらった…筈なんだけど最近試したら全然黒弓当たらなくなってた なんで…?

187 22/12/11(日)05:02:09 No.1002790588

強い戦技と遺灰で勝てる!ってこのゲームの極みみたいなボスだと思う というかガチンコで戦うの辛いしあんまり楽しくない…

188 22/12/11(日)05:14:12 No.1002791463

水鳥は密着状態から全部回避できるのかな? どうしても初段だけ回避無理だったから 割りきってそこだけ大盾で受けてるんだけど

189 22/12/11(日)05:14:32 No.1002791509

体幹ゆるゆるだからちゃんと対応すりゃいいだけで

190 22/12/11(日)05:21:58 No.1002792076

心中一心を倒せた俺に倒せないボスはいないと思ってた なんでセキロの動きまんまで出てきてんだこいつ…と思って何度も死んだ

191 22/12/11(日)05:24:38 No.1002792236

初期バージョンで遊んだからラダーンもスレ画も死ぬほど苦戦したというか死んだ 特大バッタ二刀流で進んでた俺に産まれ直しさせて技量出血に転身させた女だから思い入れも強い あの頃の強さのマレニアとはもう戦えないんだな…

192 22/12/11(日)05:28:11 No.1002792434

ゴドリック以降のデミゴットに怖くて挑めない… 結局誰も倒さないままアルター高原来ちゃった…

193 22/12/11(日)05:29:34 No.1002792511

>水鳥は密着状態から全部回避できるのかな? >どうしても初段だけ回避無理だったから >割りきってそこだけ大盾で受けてるんだけど 避け方はあったと思うけど覚えてないな ロックオンして後ろに回るんだったかな…

194 22/12/11(日)05:29:58 No.1002792545

最近始めたんだけど なんか絵描きの家のあたりが平和でもうここで暮らしたい…ってなった

195 22/12/11(日)05:30:22 No.1002792587

マルチ以外のやれること全部やって倒したよ卑怯とは言うまいな

196 22/12/11(日)05:35:35 No.1002792949

NPCは夜の魔術あんま避けないと聞いてもう一人の僕とそれで攻めたよ

197 22/12/11(日)05:36:27 No.1002793003

カーリアの王笏の回れ回れが結構刺さっていけたわ

198 22/12/11(日)05:38:18 No.1002793263

>強い戦技と遺灰で勝てる!ってこのゲームの極みみたいなボスだと思う >というかガチンコで戦うの辛いしあんまり楽しくない… いやガチンコも面白いよ 最終的にはパリィで倒した

199 22/12/11(日)05:38:57 No.1002793335

回れ回れって使えるのあれ…

200 22/12/11(日)05:41:54 No.1002793660

ゲームとしては大分楽しんだけど その上で今回の戦技やりすぎじゃない?と思うことは多々あった 戦技使って怯ませるの前提だろこれみたいなボスとかさ

201 22/12/11(日)05:44:44 No.1002794114

エルデンリングのボスは格ゲーで強行動を擦るカス野郎がたまに出す甘い行動を狩らないと倒せないみたいな感じで勝っても徒労感の方が大きいんだよな 戦技やらで雑に倒せる方法はあるけどそれは面白くないし

202 22/12/11(日)05:47:22 No.1002794336

楽になったんだ…もう1人の僕と両手に鞭持ってしばき倒したな

203 22/12/11(日)05:47:59 No.1002794376

戦技使わないとなるとロック外してガンダッシュで後ろ回りこんで位置回避!みたいなことやらなきゃ殴る機会激減するのよねエルデンリングのボス 特にセキロの後だったからあんまりいい印象がない

204 22/12/11(日)05:49:48 No.1002794541

マルチで虚空斬って回復してたあの頃と比べれば今のこいつは雑魚だぜ!

205 22/12/11(日)05:51:46 No.1002794730

プライド捨て去って蝿たかりでハメた なんで遺灰切って回復してんだよアホか

206 22/12/11(日)05:52:02 No.1002794752

弾きがあれば見た目の上でもいい感じに切り結んでる感あったんだけどな 3連わちゃわちゃ斬りとか弾きたかった

207 22/12/11(日)05:55:20 No.1002794956

DLCで全盛期ラダーン出すなら調整前ラダーン並に強くしてほしい

208 22/12/11(日)05:55:47 No.1002794986

>ゴドリック以降のデミゴットに怖くて挑めない… >結局誰も倒さないままアルター高原来ちゃった… クリアできねえぞ

209 22/12/11(日)05:55:53 No.1002794995

初期はティシー出せば月光剣でも勝てるぐらいの強さ

210 22/12/11(日)05:56:18 No.1002795023

>戦技使わないとなるとロック外してガンダッシュで後ろ回りこんで位置回避!みたいなことやらなきゃ殴る機会激減するのよねエルデンリングのボス >特にセキロの後だったからあんまりいい印象がない ダクソと比べると何か納得感が無いボス多いよね そういう意味だとマレニアは水鳥以外はかなり好き

211 22/12/11(日)05:58:53 No.1002795188

>>戦技使わないとなるとロック外してガンダッシュで後ろ回りこんで位置回避!みたいなことやらなきゃ殴る機会激減するのよねエルデンリングのボス >>特にセキロの後だったからあんまりいい印象がない >ダクソと比べると何か納得感が無いボス多いよね >そういう意味だとマレニアは水鳥以外はかなり好き 水鳥乱舞とリゲイン無くして体力増やしたら楽しいと思う 特に水鳥乱舞はこっちが回避以外に出来ることなんもなくてな…

212 22/12/11(日)06:01:45 No.1002795625

まあスレ画に関してはマジで一回狼殿で戦ってみたい気もする するけど弾きの怯みモーション無いからあんまり意味ないかなぁ

213 22/12/11(日)06:01:57 No.1002795656

キモ聖剣の技がないと勝てる気がしない…

214 22/12/11(日)06:11:41 No.1002796698

ティシーちゃんは俺の相棒だからな

215 22/12/11(日)06:13:25 No.1002796773

盾の上から殴られてこっちなにも喰らってないのにリゲインするのおかしいだろ!

216 22/12/11(日)06:19:25 No.1002797128

書き込みをした人によって削除されました

217 22/12/11(日)06:21:21 No.1002797245

>盾の上から殴られてこっちなにも喰らってないのにリゲインするのおかしいだろ! 知り得たか

218 22/12/11(日)06:22:23 No.1002797294

この人の最盛期と引き分けたラダーンはどれだけ強かったの… ラダーンフェスが弱体化しすぎてよくわからなくなってきた

219 22/12/11(日)06:33:00 No.1002797876

あいむまれにあ

220 22/12/11(日)06:39:57 No.1002798258

糞みたいなディレイ攻撃してこない点は評価できる

221 22/12/11(日)06:43:07 No.1002798463

エルデの獣は初期は苗床並みのクソボスだったなー…でも初期のエルデの獣はマルチだとすげー楽しい今までのダクソシリーズの中で一番やりがいがあるボスだった 盾役がヘイト受ける係やったり追尾弾とか引き受けてる人が頑張ってる時に他の人がエル獣殴ったり 今は柔らかくなって逃げないからすぐエルデの獣死んじゃうからなー…いやまあソロだとクソゲーすぎるから仕方ねえんだけど

222 22/12/11(日)06:48:19 No.1002798825

獣は馬乗れないのが本当にダメだと思う ゲーム的にもそうだし最終決戦なのに苦楽を共にした愛馬と一緒に戦えないって意味でも

223 22/12/11(日)06:51:40 No.1002799025

エルケモは味方に渦とか持ってきてる人居ないと明らかに時間伸びるから嫌

↑Top