22/12/10(土)22:33:07 Vだけや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/10(土)22:33:07 No.1002689455
Vだけやったことないけど面白いんです?
1 22/12/10(土)22:34:03 No.1002689799
たぶん6に引き継がれる要素は1つも無い
2 22/12/10(土)22:36:41 No.1002690759
>たぶん6に引き継がれる要素は1つも無い 壁蹴りとブーストチャージは引き継げ
3 22/12/10(土)22:36:43 No.1002690772
藤原啓治に愛してるって告白されるぞ
4 22/12/10(土)22:37:04 No.1002690898
世界観に関しては俺は一番好き ストーリーはⅤは割といつも通り想像の余地が多いけどVDは割としっかりしてたかな 当時公式サイトとの連動で補完ストーリーが展開されててそれのアーカイブがネットのどっかに転がってるかもしれんからそれ探すのもいいと思う
5 22/12/10(土)22:37:17 No.1002690989
見た目とキャラ全振りでミッション内容薄かったなって記憶がある
6 22/12/10(土)22:37:33 No.1002691091
泥臭い雰囲気とか良かった
7 22/12/10(土)22:37:37 No.1002691106
>たぶん6に引き継がれる要素は1つも無い 既にハンガーの存在がばりばり映ってるが
8 22/12/10(土)22:37:50 No.1002691181
スキャンモードは引き継ぐな
9 22/12/10(土)22:38:12 No.1002691326
雰囲気と音楽は好き それ以外全部嫌い
10 22/12/10(土)22:38:37 No.1002691465
言葉を選ぶなら好きじゃなかったかなあ
11 22/12/10(土)22:38:44 No.1002691517
ゲーム画面がかなり見にくかった記憶
12 22/12/10(土)22:39:16 No.1002691695
オンライン対戦に振りすぎてて俺はあんまりハマれなかったな… メインストーリーが6面くらいしかなかったような…あとはアリーナみたいな簡素なサブミッションがやたらあったけど
13 22/12/10(土)22:39:29 No.1002691763
スキャンモードはリコン無しで透過して欲しかった気はするが結構好き
14 22/12/10(土)22:39:55 No.1002691911
チームで集まってマッチングして敵と戦ってが面倒に感じてたから Ⅵはオンラインはシングルプレイが基本にしてほしい
15 22/12/10(土)22:39:58 No.1002691928
出来る事が増えた割にマップが狭すぎた
16 22/12/10(土)22:40:22 No.1002692067
カルト的に好きな人もいるしそれは否定しないけど控えめに言ってクソゲー
17 22/12/10(土)22:40:24 No.1002692087
正直ニワカが多いなと思うので対人に全振りしてふるい落として欲しい
18 22/12/10(土)22:41:03 No.1002692332
アクティブなチームに入ったからすごい楽しかった VDはソロでやってたけどそこまでハマれなかった
19 22/12/10(土)22:41:18 No.1002692427
VC前提のオンラインチーム対戦って時点で物凄い脚切り具合だった 購入特典のヘッドセットいまだに持ってるよ
20 22/12/10(土)22:41:45 No.1002692588
めんどくさいUIにめんどくさい対人ってのがよかったから 外野の言う事聞かずに振り切って欲しいわ
21 22/12/10(土)22:41:52 No.1002692641
>正直ニワカが多いなと思うので対人に全振りしてふるい落として欲しい ふるい落とし過ぎるとまた次作まで10年開くぞ
22 22/12/10(土)22:42:05 No.1002692687
機体デザインは好きなやつ多い
23 22/12/10(土)22:42:57 No.1002692986
>ふるい落とし過ぎるとまた次作まで10年開くぞ 別にそんくらい空いてもいいけど変にネットミーム化されるのも嫌だし悩ましい
24 22/12/10(土)22:43:00 No.1002693007
重厚そうな見た目でめっちゃ機敏なのがいまいち受け入れにくかった
25 22/12/10(土)22:43:04 No.1002693030
一番切るべきは面倒くさいファンなんだなって
26 22/12/10(土)22:43:05 No.1002693038
>正直ニワカが多いなと思うので対人に全振りしてふるい落として欲しい ないない ソウル以降の売れ方を見ればそんなバカやるのはありえないのは分かる あと対戦ゲーにしたかったのって鍋島だろ クロムハウンズもV系も鍋島だし
27 22/12/10(土)22:43:43 No.1002693263
>ふるい落とし過ぎるとまた次作まで10年開くぞ 同じ労力で200倍売れるIPあるのに出るだけ奇跡みたいなもんだ
28 22/12/10(土)22:43:46 No.1002693288
>機体デザインは好きなやつ多い マジで!?俺はシュッとしたがの好きで潰れた感じになっててすごいがっかりしたけどなぁ…
29 22/12/10(土)22:44:01 No.1002693376
>重厚そうな見た目でめっちゃ機敏なのがいまいち受け入れにくかった むしろ重厚さは出しつつ高速戦闘できるようにされてたと思ったけどな
30 22/12/10(土)22:44:11 No.1002693431
オン対戦偏重ゲーだけは勘弁してくれ…
31 22/12/10(土)22:44:28 No.1002693537
すっげーわざとらしいな
32 22/12/10(土)22:44:36 No.1002693608
>一番切るべきは面倒くさいファンなんだなって まあ面倒くさいファンって自覚はかなりある 子供みたいにイキりたい
33 22/12/10(土)22:45:00 No.1002693770
>マジで!?俺はシュッとしたがの好きで潰れた感じになっててすごいがっかりしたけどなぁ… ミラージュの社員だな?
34 22/12/10(土)22:45:01 No.1002693779
>>機体デザインは好きなやつ多い >マジで!?俺はシュッとしたがの好きで潰れた感じになっててすごいがっかりしたけどなぁ… パーツの見分けが付かんのもあんまり好きじゃなかったな パーツの違いも対戦ゲームとしてのステータスしか見てなかった
35 22/12/10(土)22:45:13 No.1002693851
四脚で砂構えたときのパイル打ち込む機構はかなりロマンある
36 22/12/10(土)22:46:22 No.1002694267
パーツの見分けに関しては企業がないのがよくないと思う
37 22/12/10(土)22:46:27 No.1002694303
ACはまぁ各ナンバリングで時代遅れの老害が出てくるしなんならフロムはそれを見据えてナンバリングの最初はロートルとして扱ってくれて反骨心を高めてくれる所もある
38 22/12/10(土)22:47:01 No.1002694522
>世界観に関しては俺は一番好き >ストーリーはⅤは割といつも通り想像の余地が多いけどVDは割としっかりしてたかな >当時公式サイトとの連動で補完ストーリーが展開されててそれのアーカイブがネットのどっかに転がってるかもしれんからそれ探すのもいいと思う VDの設定資料集に丸っと載ってる
39 22/12/10(土)22:47:06 No.1002694557
ストーリーモード短いけどめちゃくちゃ楽しいのにやったことのないような奴らがオンを叩き棒にこき下ろしてる
40 22/12/10(土)22:47:21 No.1002694656
浪漫だけじゃ良いゲームにならないとよく分かる ただ「」と領地防衛してた時は楽しかったな…正しくオンラインゲームって感じだ
41 22/12/10(土)22:47:38 No.1002694768
操作はもっと複雑にしてくれて一向に構わないし 対人しない奴は腰抜け扱いして欲しい
42 22/12/10(土)22:47:56 No.1002694897
>パーツの見分けに関しては企業がないのがよくないと思う 新作はまた発掘した兵器か…てなってたけど普通に企業あるみたいで安心した
43 22/12/10(土)22:48:21 No.1002695061
スキャンモードコンセプトは好きだけど切り替えだるい上にチカチカして目に悪いというなかなかキツイシステムだった
44 22/12/10(土)22:48:30 No.1002695130
デザインは嫌いじゃないけど見た目にこだわると違う耐性のパーツ組み合わせにくいのは良くなかった あとEN機体がずんぐりの重量機しか作れなかったような
45 22/12/10(土)22:48:35 No.1002695160
地球外企業がいくつあるかだな三社は欲しいぞ
46 22/12/10(土)22:48:38 No.1002695175
今まで続編いらねぇって悪し様に言われまくったの 直近がVだったせいもあると思う
47 22/12/10(土)22:48:41 No.1002695193
メカデザインとBGMは良かったと思う
48 22/12/10(土)22:48:50 No.1002695237
6は2脚で肩グレというかミサイル以外の武器を構えず撃てるかどうかによって4脚やタンクを何機も組むかが変わってくる 贅沢なのは分かる無理は言わないし期待もしないけどフロートくれればフロートだけで最低3機は組めるのでフロートください…
49 22/12/10(土)22:48:50 No.1002695240
>操作はもっと複雑にしてくれて一向に構わないし >対人しない奴は腰抜け扱いして欲しい こういうこと言うやつほど弱いんだよな
50 22/12/10(土)22:48:55 No.1002695275
>壁蹴りとブーストチャージは引き継げ 壁蹴り一番クソだろと思ってる 地べた這いずり回るゲームじゃなかったのに
51 22/12/10(土)22:49:42 No.1002695576
>こういうこと言うやつほど弱いんだよな そういう煽り煽られみたいなのすごい好き
52 22/12/10(土)22:49:47 No.1002695604
人がいた最初の頃はまあ面白かったよ
53 22/12/10(土)22:49:51 No.1002695628
>>壁蹴りとブーストチャージは引き継げ >壁蹴り一番クソだろと思ってる >地べた這いずり回るゲームじゃなかったのに 壁蹴ったぐらいでそんな推力出せるなら走れやって思ったよ
54 22/12/10(土)22:49:53 No.1002695641
>地球外企業がいくつあるかだな三社は欲しいぞ 全部地球外だよ!
55 22/12/10(土)22:49:58 No.1002695676
VやVDの設定資料集にあったアーコロジーの廃墟とか橋桁都市とかの諸々がこっちでは使われそうでワクワクしているよ
56 22/12/10(土)22:50:04 No.1002695711
例えば4とかfaの面子にVが混ざるなら結構好きなのいくつかあるけど Vだけの面子だけで好きかと言われるとそんなに…ってなってしまう
57 22/12/10(土)22:50:09 No.1002695752
>>操作はもっと複雑にしてくれて一向に構わないし >>対人しない奴は腰抜け扱いして欲しい >こういうこと言うやつほど弱いんだよな って言うか触ったこともないと思うよ AC持ちと聞いてやたら持ち上げてた層
58 22/12/10(土)22:50:22 No.1002695851
やっぱり垂直ブースト無いのは異色な感じはある 滑空とかじゃなくてブーストで移動みたいなのが無い
59 22/12/10(土)22:50:25 No.1002695874
ブーストチャージは残して欲しいけど壁蹴りとスキャンは要らん
60 22/12/10(土)22:50:33 No.1002695929
VDだけちょっと触ったことあるんだけど3属性みたいなやつってシリーズ共通であるやつなの?
61 22/12/10(土)22:50:40 No.1002695971
ストーリーはストミとオダミで2つのシナリオにするんじゃなくて1本のシナリオにしてたらもっと良かったんじゃないかなと思う
62 22/12/10(土)22:50:50 No.1002696039
>壁蹴り一番クソだろと思ってる >地べた這いずり回るゲームじゃなかったのに それは4系に囚われすぎなだけだ 初代とか見てみろよ
63 22/12/10(土)22:50:51 No.1002696052
ACの操作は複雑どころか単純の極みだよ
64 22/12/10(土)22:50:52 No.1002696057
正直全然覚えてない
65 22/12/10(土)22:50:59 No.1002696109
>って言うか触ったこともないと思うよ そんな事言わんといてよ…
66 22/12/10(土)22:51:23 No.1002696256
>初代とか見てみろよ 縦穴上りするだろ…
67 22/12/10(土)22:51:24 No.1002696269
>壁蹴り一番クソだろと思ってる >地べた這いずり回るゲームじゃなかったのに 壁蹴りに偏重したからだめなんであって 飛び回るのと壁蹴り両方やればいいんだよ軽量とか出来てたろ
68 22/12/10(土)22:51:27 No.1002696291
属性は五人対戦時の戦略的な面白さを求めてたんだろうなと思うけど一つ一つの戦闘で見るとジャンケンになりすぎる
69 22/12/10(土)22:51:32 No.1002696325
オーダーミッションは数こそ多いけどワンパターンぶりにびっくりしたな
70 22/12/10(土)22:51:36 No.1002696351
>操作はもっと複雑にしてくれて一向に構わないし >対人しない奴は腰抜け扱いして欲しい そういう方には鍋島さんこだわったリアルな難しさを取り入れたレフトアライブというゲームがおすすめ!
71 22/12/10(土)22:51:39 No.1002696363
>VDだけちょっと触ったことあるんだけど3属性みたいなやつってシリーズ共通であるやつなの? VとVDだけ正直実弾とエネルギーだけの方が良かった
72 22/12/10(土)22:51:39 No.1002696367
>ストーリーモード短いけどめちゃくちゃ楽しいのにやったことのないような奴らがオンを叩き棒にこき下ろしてる これまでのシリーズでのミッションを期待してるとな…これで終わり?ってなったぞ
73 22/12/10(土)22:51:44 No.1002696394
>VDだけちょっと触ったことあるんだけど3属性みたいなやつってシリーズ共通であるやつなの? Vまではエネルギーと実弾だけで各部位の装甲もそこまで極端じゃないから完全にオンライン対戦用
74 22/12/10(土)22:51:46 No.1002696410
面白かったけどパーツ少なすぎるしスキャンで視界悪くなりながら戦うの疲れた
75 22/12/10(土)22:51:49 No.1002696430
>>壁蹴り一番クソだろと思ってる >>地べた這いずり回るゲームじゃなかったのに >それは4系に囚われすぎなだけだ >初代とか見てみろよ いや初代こそかなり軽快だろ
76 22/12/10(土)22:52:10 No.1002696560
>VDだけちょっと触ったことあるんだけど3属性みたいなやつってシリーズ共通であるやつなの? 無いから機体アセンのテンプレ化が割と早いかな
77 22/12/10(土)22:52:31 No.1002696699
>VDだけちょっと触ったことあるんだけど3属性みたいなやつってシリーズ共通であるやつなの? V系だけ 他は全部実弾防御とEN防御の2種だけ 4系はそこにPA性能があるけど基本は変わらない
78 22/12/10(土)22:52:34 No.1002696723
新作はニワカの比率99.9%になると思うよ
79 22/12/10(土)22:52:38 No.1002696750
Vはなんやかんや雰囲気とか凄い好き1ミッションが長いって言われるけどあのくらい長い方が好きだったからVDは1ミッション短いなーって思った
80 22/12/10(土)22:52:54 No.1002696854
ストーリー面白かったか…? ひろしのキャラ以外全然印象に残ってないぞ…
81 22/12/10(土)22:53:00 No.1002696890
プレイヤーだけじゃなくてオペレーターも込みでチームなのは結構新しかったと思う
82 22/12/10(土)22:53:11 No.1002696963
>新作はニワカの比率99.9%になると思うよ そんなに新規が来るとかありがたい…
83 22/12/10(土)22:53:28 No.1002697085
>いや初代こそかなり軽快だろ 軽快とかじゃなくて旧ACは小ジャンプ移動が基本だから地べた這いずり回るゲームじゃないって返しに初代って言ってんじゃないの?
84 22/12/10(土)22:53:29 No.1002697094
オーダーミッションはAAみたいなバリエーションを期待してた いやAAが滅茶苦茶ボリュームが多いんだけどもやっぱり比較しちゃう
85 22/12/10(土)22:53:39 No.1002697162
機体を対人目線でしか見れなくてのめり込めないのはあった 発掘兵器だと設定面うっすくなるからなあ
86 22/12/10(土)22:53:52 No.1002697242
三属性と跳弾は対戦のシステムとしてもあんまりいいもんじゃなかったと思っている…
87 22/12/10(土)22:54:01 No.1002697300
>ストーリー面白かったか…? >ひろしのキャラ以外全然印象に残ってないぞ… ゾディアックは結構好きだったんだけどな もっと掘り下げてほしかった
88 22/12/10(土)22:54:07 No.1002697320
個人的に壁蹴りはあってもいいけど膝蹴りはいらない
89 22/12/10(土)22:54:10 No.1002697345
エルデンリングやったらそんなに死に武器ないし産廃も割とすぐ調整されるから最近のゲームはえらいな…ってなった
90 22/12/10(土)22:54:33 No.1002697487
ニワカがいなかったから10年も出なかったわけでソウル系からの新規がたくさん来てシリーズ続いてくれたらいいじゃない
91 22/12/10(土)22:54:42 No.1002697544
>新作はニワカの比率99.9%になると思うよ ネットスラングとしてだけ知っている層も買ってくれるのは凄く嬉しい… 皆にも企業の正気じゃなさと傭兵のヤリマンぷりを身体で体感してほしい…
92 22/12/10(土)22:54:49 No.1002697591
跳弾システムのせいで死んだ武器は多い
93 22/12/10(土)22:54:50 No.1002697597
跳弾はなぁ ダメージ通りにくくするとじゃんけんになるし逆に通りやすくすると属性考える必要なくなるって物凄い調整大変に感じる
94 22/12/10(土)22:55:01 No.1002697657
>三属性と跳弾は対戦のシステムとしてもあんまりいいもんじゃなかったと思っている… 当時のインタビュー見ると3すくみを極端にしてオペレーターの役割を重くしたかったようだ
95 22/12/10(土)22:55:04 No.1002697665
主任は好き あの道化みたいな性格演じてるのも含めて
96 22/12/10(土)22:55:16 No.1002697745
>軽快とかじゃなくて旧ACは小ジャンプ移動が基本だから地べた這いずり回るゲームじゃないって返しに初代って言ってんじゃないの? なんで反論するのに他人を装う必要あるんだろう…
97 22/12/10(土)22:55:27 No.1002697815
>軽快とかじゃなくて旧ACは小ジャンプ移動が基本だから地べた這いずり回るゲームじゃないって返しに初代って言ってんじゃないの? 小ジャンプ移動はプレイヤー都合でそうやって効率よく戦ってたってだけで 無限飛行だって出来たしシステムで制約かけられてたわけじゃないだろ
98 22/12/10(土)22:55:28 No.1002697819
地べたどころか地下を這いずり回ってたからな…
99 22/12/10(土)22:55:39 No.1002697892
>当時のインタビュー見ると3すくみを極端にしてオペレーターの役割を重くしたかったようだ レイヴン達そんなに頭良くなかった…
100 22/12/10(土)22:55:41 No.1002697917
>個人的に壁蹴りはあってもいいけど膝蹴りはいらない たぶん俺コイツの軽二の事重二のブーチャで落としたことあると思う
101 22/12/10(土)22:55:47 No.1002697954
歴代だとサイレントラインが1番好き シナリオもアリーナの敵も ラスボスが弱いのだけはちょっと不満っちゃ不満かな
102 22/12/10(土)22:55:49 No.1002697964
Vの対人とかスコープ除いて狙撃出来るようになったせいで狙撃力の有無でふるいにかけられた思い出しかない
103 22/12/10(土)22:56:06 No.1002698061
鍋島はフロムから消えてくれて良かったよ おかげでレフトアライブなんてゴミを買う羽目になったこと以外は
104 22/12/10(土)22:56:14 No.1002698119
>>ストーリー面白かったか…? >>ひろしのキャラ以外全然印象に残ってないぞ… >ゾディアックは結構好きだったんだけどな >もっと掘り下げてほしかった 古代の強化人間で個々人の関係性に匂わせがあっただけ十分多い方じゃない?
105 22/12/10(土)22:56:44 No.1002698303
RDみたいなキャラ好きだよ 声もピッタリ
106 22/12/10(土)22:56:48 No.1002698322
砂漠で待機して寝落ちするゲーム
107 22/12/10(土)22:56:50 No.1002698339
>鍋島はフロムから消えてくれて良かったよ >おかげでレフトアライブなんてゴミを買う羽目になったこと以外は レフトアライブしか知らなそう
108 22/12/10(土)22:56:57 No.1002698382
faしかやってないやつらの声がでかいというのはあると思う
109 22/12/10(土)22:57:09 No.1002698455
>機体を対人目線でしか見れなくてのめり込めないのはあった >発掘兵器だと設定面うっすくなるからなあ 企業の設計思想から分かる理念とか哲学が無いってことだもんな キサラギだとかアスピナだとかアクアビットだとかみたいなのが欲しいよやっぱり
110 22/12/10(土)22:57:18 No.1002698517
過去作で言うアリーナもオーダーミッション扱いだったから実質的な数はもっと少ない
111 22/12/10(土)22:57:33 No.1002698606
>キサラギだとかアスピナだとかアクアビットだとかみたいなのが欲しいよやっぱり 変態どもが…
112 22/12/10(土)22:57:43 No.1002698668
この10年間でフロムかなり有名になったりACがミームになったりしてるから普通にめっちゃ売れそう
113 22/12/10(土)22:57:44 No.1002698676
>鍋島はフロムから消えてくれて良かったよ >おかげでレフトアライブなんてゴミを買う羽目になったこと以外は レフトアライブ楽しいにゃん♪と言いなさい
114 22/12/10(土)22:57:50 No.1002698708
ストーリーまわりはちょっと出てくる情報が断片的過ぎるだろとは思う fa大分わかりやすかったんだなと
115 22/12/10(土)22:58:24 No.1002698942
末期はずっと近接部屋に篭ってたな
116 22/12/10(土)22:58:36 No.1002699004
砂ネリス嫌いだった
117 22/12/10(土)22:58:48 No.1002699088
AC発表で会場が沸いたと言うけどそんな海外で人気あったんだ…?って思った
118 22/12/10(土)22:59:16 No.1002699286
>faしかやってないやつらの声がでかいというのはあると思う 今更そんな大昔の対立争いなんかするな 全部まとめて古参のジジイだ
119 22/12/10(土)22:59:21 No.1002699311
まぁfAは面白かったし
120 22/12/10(土)22:59:51 No.1002699499
やないが呪いを込めてACフィギュアを放送中に砕いたから Ⅵまでこんなにも時が掛かってしまった…
121 22/12/10(土)22:59:56 No.1002699525
3からSLがやっぱり一番好き 3の広いけど閉塞感のある地底から出てSLの未踏の地はほんの僅かな筈な地表なのに狭く感じるあの雰囲気がいい… あとガレージというかロビー画面とOPも好き
122 22/12/10(土)23:00:18 No.1002699693
ビーハイヴ周りの話とか好きだよ
123 22/12/10(土)23:00:25 No.1002699747
3くらいわかりやすくてハッピーな話がいい
124 22/12/10(土)23:00:36 No.1002699831
色々粗はあったけど軽量機で壁蹴りで忍者ごっことかできて楽しかったよ MURAKUMOは神武器
125 22/12/10(土)23:00:37 No.1002699843
>アーマードコア・フォーアンサー >発売日:2008年3月19日 4年前か
126 22/12/10(土)23:00:45 No.1002699913
正直ずっと飛ぶんだったら飛行機にすればいいじゃん って思っちゃうので脚の説得力が強いスレ画は好きだ ハンガーの持ち替えで腕もちゃんと必要性があるし
127 22/12/10(土)23:00:55 No.1002699984
>>鍋島はフロムから消えてくれて良かったよ >>おかげでレフトアライブなんてゴミを買う羽目になったこと以外は >レフトアライブしか知らなそう 言いたいことはハッキリ言ってくれ
128 22/12/10(土)23:00:58 No.1002700011
なんだかんだ4fAはアクション性もストーリーも出来いいし入門にピッタリだと思う
129 22/12/10(土)23:01:12 No.1002700100
>砂ネリス嫌いだった ネリスナネリクモレザスピのクソ編成を放置したのはVDで一番ダメなところだと思う ダクソIIのせいだか知らないけど週間アプデは適当やりすぎ
130 22/12/10(土)23:01:27 No.1002700200
>AC発表で会場が沸いたと言うけどそんな海外で人気あったんだ…?って思った フロム・ソフトウェアの人気であって多分ACは海外だと知らないマイナータイトルだと思う
131 22/12/10(土)23:01:34 No.1002700248
「」の部隊に入れてもらって一緒に遊ぶの楽しかったよ 敵襲!領土に侵入者が来たぞ!!なんだあの卑猥な機体ペイントは!?としちゃんちの部隊じゃねーか!?ってなったときは声出して笑ってしまったよ
132 22/12/10(土)23:01:39 No.1002700281
>プレイヤーだけじゃなくてオペレーターも込みでチームなのは結構新しかったと思う 新しいは新しいんだけどオペレーターただただダルかったな…
133 22/12/10(土)23:01:53 No.1002700379
>正直ずっと飛ぶんだったら飛行機にすればいいじゃん そしてできたのがライールとソブレロなわけだ
134 22/12/10(土)23:02:19 No.1002700561
4以前の作品も面白いんだけど後半の1ステージが本当に長え そんでもっていよいよLRまで来ると長えのに狭え
135 22/12/10(土)23:02:27 No.1002700617
fAはオン対戦周りの不具合塗れとロード時間以外は良かったよ 1人用coop用としては概ね満足した
136 22/12/10(土)23:02:44 No.1002700731
グラブで接近して撃ちまくってるだけで食えるからバトルライフルはいい武器だった ただ弾が少なすぎたなバトルライフル
137 22/12/10(土)23:02:54 No.1002700805
新作にフォトモードなかったらマジでがっかりする
138 22/12/10(土)23:02:55 No.1002700807
>新しいは新しいんだけどオペレーターただただダルかったな… オペ込みのフルメン出撃は楽しかったけどなあ こいつからやれってスポットしたり
139 22/12/10(土)23:02:55 No.1002700811
>>正直ずっと飛ぶんだったら飛行機にすればいいじゃん >そしてできたのがライールとソブレロなわけだ そういうことじゃないってわかってね
140 22/12/10(土)23:03:09 No.1002700914
3はミラージュもクレストも結局管理AIの手から離れられないのがこう…いいよね… だからこそクレストの代表からの通信が色んな気持ちになって凄い好きなんだ
141 22/12/10(土)23:03:11 No.1002700931
>>プレイヤーだけじゃなくてオペレーターも込みでチームなのは結構新しかったと思う >新しいは新しいんだけどオペレーターただただダルかったな… オペやりたーいって人もまぁ居るんだけど チームのマッチングがほとんど完全に外部のコミュニティ依存だからやっぱ無理があるっていうか…
142 22/12/10(土)23:03:14 No.1002700942
GAIJINが喜んでるってことは宮崎社長がディレクター?
143 22/12/10(土)23:03:28 No.1002701042
(なんつまさん遅いな…)
144 22/12/10(土)23:03:28 No.1002701044
俺はちょろいからストーリーモードで2000ガトばらまいてるだけで楽しかったよ
145 22/12/10(土)23:03:40 No.1002701126
ぶっちゃけダクソエルデンのフロムって認識だろうしな外人
146 22/12/10(土)23:03:41 No.1002701134
機体デザインはvが一番好きなんだ でも4脚で肩キャノンぶっ放すのも好き…
147 22/12/10(土)23:03:45 No.1002701176
色々な事を全部無視しても発売直後からマッチングがうんこすぎてそれだけで本当にダメだった
148 22/12/10(土)23:03:48 No.1002701198
飛行機がクイックターンしてくれるなら通用するが…
149 22/12/10(土)23:03:53 No.1002701236
>fAはオン対戦周りの不具合塗れとロード時間以外は良かったよ フリーズ誘発するから逆関禁止とかあったなぁ…
150 22/12/10(土)23:03:58 No.1002701283
VにハマれなかったからVDは買わなかったけどどうだったの シングルプレイに関しては
151 22/12/10(土)23:04:07 No.1002701347
10年も経ってるし新作で色々と今までのACの常識を変えて来る可能性もあるのかな
152 22/12/10(土)23:04:11 No.1002701389
Vやった事無いけどVDは個人的に神ゲーでした
153 22/12/10(土)23:04:39 No.1002701601
>新作にフォトモードなかったらマジでがっかりする ロボットゲーはブンドドしてなんぼだから欲しい でも最近のフロムってそういう色気出してくれないからな
154 22/12/10(土)23:04:40 No.1002701611
>GAIJINが喜んでるってことは宮崎社長がディレクター? 宮﨑さんが初期ディレクター 今はSekiroとか作った山村さんがディレクター
155 22/12/10(土)23:04:42 No.1002701625
UNACみたいなのあって欲しい あれだけでかなり遊べる
156 22/12/10(土)23:04:43 No.1002701635
インファ四脚で油断したレザスピを溶かすのが楽しくてな 盾構えるまでに8割は削れる
157 22/12/10(土)23:04:43 No.1002701642
SkypeもUSTREAMもまこと廃れ申した
158 22/12/10(土)23:04:46 No.1002701661
>VにハマれなかったからVDは買わなかったけどどうだったの >シングルプレイに関しては 普通に楽しめたよ
159 22/12/10(土)23:05:01 No.1002701767
4系は箱○版とPS3で出来が雲泥の差だけどいかんせん箱のユーザーがいない…
160 22/12/10(土)23:05:02 No.1002701773
ていうかロボなら足に地をつけろってのがまず偏見だからな フロートどうすんだよ
161 22/12/10(土)23:05:12 No.1002701863
>チームのマッチングがほとんど完全に外部のコミュニティ依存だからやっぱ無理があるっていうか… そもそものハードルが高いゲームに更に高い外部ハードルを越えないといけないのはな…
162 22/12/10(土)23:05:17 No.1002701909
ブーストチャージきれいに決まった時の気持ちよさは引き継いでほしいけど膝の盾ありきのビジュアルだから難しいだろうな… ブーチャ対応脚部みたいな感じで続投出来ねぇかな…
163 22/12/10(土)23:05:20 No.1002701928
エルデンもせっかく景色綺麗なのにフォトモードなかったな
164 22/12/10(土)23:05:41 No.1002702091
記号を組み合わせて君だけのオリジナルエンブレムを作ろう! おかしいな記号だけで女体を作ってる人がいる…
165 22/12/10(土)23:05:43 No.1002702113
>VにハマれなかったからVDは買わなかったけどどうだったの >シングルプレイに関しては ミッションの質は上がったしストーリーもいい感じだよ
166 22/12/10(土)23:05:46 No.1002702133
ガレージでガチャガチャやるの好きだった ブラボの武器もあんな感じでじっくり変形眺めるモードが欲しかった
167 22/12/10(土)23:05:48 No.1002702154
>>チームのマッチングがほとんど完全に外部のコミュニティ依存だからやっぱ無理があるっていうか… >そもそものハードルが高いゲームに更に高い外部ハードルを越えないといけないのはな… 非同期オンラインが受けたソウルと真逆だと思う
168 22/12/10(土)23:05:52 No.1002702182
タンジーストレコ跳弾調整とかしてたのが懐かしい めんどくさくなってWアンプパルマシで突撃したりもした
169 22/12/10(土)23:06:05 No.1002702287
>ていうかロボなら足に地をつけろってのがまず偏見だからな >フロートどうすんだよ タンクが本当にタンクタンクしてるのとか良かったと思う
170 22/12/10(土)23:06:07 No.1002702309
>VにハマれなかったからVDは買わなかったけどどうだったの >シングルプレイに関しては 相変わらず短いけど面白いよ 話もいいし敵も外連味あふれるやつばっかりだし
171 22/12/10(土)23:06:07 No.1002702314
ニワカ連呼して対立煽りするにしてもACのことを対人してなんぼのゲームだと思ってレスしてるもんだからズレてんだよね
172 22/12/10(土)23:06:11 No.1002702339
>フリーズ誘発するから逆関禁止とかあったなぁ… ダクソ1初期もそうなんだけどあの辺の時期のフロムのオン周りが割と杜撰で困る
173 22/12/10(土)23:06:11 No.1002702340
>こいつからやれってスポットしたり 装甲値から通りやすい奴割り出してブツけて瞬殺させたり戦略は結構あったよね テンプレだとパルスの通り良い奴多いから結構パルス系で瞬殺してた
174 22/12/10(土)23:06:15 No.1002702375
>エルデンもせっかく景色綺麗なのにフォトモードなかったな これは本当に残念だった
175 22/12/10(土)23:06:20 No.1002702401
>非同期オンラインが受けたソウルと真逆だと思う あれ革新的だよな
176 22/12/10(土)23:06:31 No.1002702488
>ていうかロボなら足に地をつけろってのがまず偏見だからな >フロートどうすんだよ 脚ついててもそもそもそこまで歩かねぇ
177 22/12/10(土)23:06:38 No.1002702542
>VにハマれなかったからVDは買わなかったけどどうだったの >シングルプレイに関しては 反省活かしてたよVDは
178 22/12/10(土)23:06:39 No.1002702546
オートキャノンの脳みそが溶ける連射音は引き継いでもらわないと困る
179 22/12/10(土)23:06:40 No.1002702548
PS3での4系は処理落ちがすごかったな
180 22/12/10(土)23:06:44 No.1002702581
エルデンもフォトモードなかったあたりフロムにはその手の技術がないのでは…? ACでいきなりぶっこんで来る可能性はゼロではないけども
181 22/12/10(土)23:07:02 No.1002702709
ムラクモカッコいい!当たらない!
182 22/12/10(土)23:07:06 No.1002702739
スカイプでだらだら雑談したりアニメ見てたらドヴェードヴェー鳴って一気に戦闘モードに入るって体験はすげー楽しかった
183 22/12/10(土)23:07:10 No.1002702766
巨大兵器がビーム撃つと何らかの条件でハードごと再起動かかるバグがあって オイオイと思いながら結構好きだった
184 22/12/10(土)23:07:10 No.1002702773
私低いビル遮蔽物にしてピョンピョンジャンプしてキャノン打ってくるタンク嫌い!バァァァァン1!
185 22/12/10(土)23:07:15 No.1002702809
4系今のコンシューマの性能でオン対戦やりたい 過去作まとめてsteamに移植して…
186 22/12/10(土)23:07:19 No.1002702853
そもそも衰退したのVVDで大コケしたからだろ
187 22/12/10(土)23:07:24 No.1002702892
エルデンは黄金樹が本当に綺麗だしめっちゃスクショポイントみたいなのもあってエモートも多彩なのにフォトモードが何故か無いからな…
188 22/12/10(土)23:07:25 No.1002702909
>タンジーストレコ跳弾調整とかしてたのが懐かしい >めんどくさくなってWアンプパルマシで突撃したりもした Vだとタンスト両方弾けるのは装甲タンと重四だけだったな
189 22/12/10(土)23:07:41 No.1002703010
予言するけど6はエルデンの20分の1も売れないよ
190 22/12/10(土)23:07:43 No.1002703023
VDいい感じだったのね PS3はしまっちゃったし移植してくれねえかな…
191 22/12/10(土)23:07:46 No.1002703046
>そもそも衰退したのVVDで大コケしたからだろ Vはシリーズで一番売れてなかったっけ
192 22/12/10(土)23:07:47 No.1002703059
>記号を組み合わせて君だけのオリジナルエンブレムを作ろう! >おかしいな記号だけで女体を作ってる人がいる… 絵心が無くても円と直線で描けるマケドニアはエンブレムとして最適なんだ!!
193 22/12/10(土)23:07:52 No.1002703089
仁王とかがフォトモード有るのはあれ自社他ゲーの流用出来てるだけだろうしなあ…
194 22/12/10(土)23:07:53 No.1002703099
戦ってる俺の機体カッコいいぜ…ってじっくり眺めたいからフォトモードは欲しい本当に
195 22/12/10(土)23:07:56 No.1002703133
死神部隊とかゾディアックとかは楽しかったけど 主任が好きすぎたので
196 22/12/10(土)23:08:04 No.1002703204
6万パイルを背負って砂漠を這いずり回った日々…
197 22/12/10(土)23:08:09 No.1002703238
>予言するけど6はエルデンの20分の1も売れないよ ハーフミリオンは快挙だな…
198 22/12/10(土)23:08:16 No.1002703298
シングルプレイならVよりVDの方が面白いよ
199 22/12/10(土)23:08:21 No.1002703342
ブーストドライブはあるっぽいけどブーチャはどうだろうな 機能じゃなくて技術的な代物だから特殊兵器は特殊兵器流のブーチャ使ってくるのは面白かった
200 22/12/10(土)23:08:25 No.1002703370
>Vはシリーズで一番売れてなかったっけ 4とfAで上がった期待値があったからね VDで急落した
201 22/12/10(土)23:08:28 No.1002703404
>ニワカ連呼して対立煽りするにしてもACのことを対人してなんぼのゲームだと思ってレスしてるもんだからズレてんだよね 対人してなんぼなゲームと思ってた人ほど鍋P信奉してたのになぁ…それこそレフトアライブ出るまで疑ってる人いなかったし
202 22/12/10(土)23:08:37 No.1002703461
>そもそも衰退したのVVDで大コケしたからだろ つってもそもそもfAが12万本しか売れてねーんだ 小粒なシリーズよ
203 22/12/10(土)23:08:37 No.1002703464
>そもそも衰退したのVVDで大コケしたからだろ コケたというか開発費に対して売上が…ってのがあったと思う ソウルシリーズが滅茶苦茶売れたってのも大きいけども
204 22/12/10(土)23:08:40 No.1002703489
>予言するけど6はエルデンの20分の1も売れないよ せいぜいスプラトゥーン2くらいか
205 22/12/10(土)23:08:42 No.1002703505
国内ミリオンとまでは望まんからハーフミリオンくらい売れて欲しい
206 22/12/10(土)23:08:47 No.1002703539
タンクの蹴りは交通事故感があって非常に好き
207 22/12/10(土)23:08:49 No.1002703553
シリーズとまったのは買収されてソウルやさんにされたからじゃねぇかな…
208 22/12/10(土)23:09:09 No.1002703730
高く飛ぶと天狗にさらわれるのいいよね…
209 22/12/10(土)23:09:32 No.1002703922
>Vはシリーズで一番売れてなかったっけ いっちゃ悪いけどデモンズのおかげでしょ
210 22/12/10(土)23:09:38 No.1002703972
わざわざ海外のゲームイベントで発表したわけだし力入れて作ってるんだろうかね
211 22/12/10(土)23:09:40 No.1002703993
>予言するけど6はエルデンの20分の1も売れないよ Steamで海外展開するしミリオンヒットは確実だと思うし歴代トップの売上になると思う 0.5ブラボ位は売れる
212 22/12/10(土)23:09:41 No.1002704002
PV見てる感じだと世界で150万売れれば御の字って感じなのかな…
213 22/12/10(土)23:09:50 No.1002704063
>タンクの蹴りは交通事故感があって非常に好き 食らった方のゴシャァン!って音と共に画面にノイズ走るのがマジでそんな感じだったな
214 22/12/10(土)23:09:53 No.1002704087
最も商業的に失敗したGOTYタイトルを塗り替えてくれ
215 22/12/10(土)23:09:56 No.1002704109
Ⅴは大体27万くらいうれた
216 22/12/10(土)23:10:05 No.1002704196
>高く飛ぶと天狗にさらわれるのいいよね… ぎりぎり狙って高く飛んでチキンレースに競り勝つの良いよね…
217 22/12/10(土)23:10:08 No.1002704212
ヒートマシンガンってVDからだっけ V時点だとCE武器の使い勝手が微妙でカラスに死ぬほど苦労させられた覚えがある
218 22/12/10(土)23:10:17 No.1002704263
>PS3での4系は処理落ちがすごかったな 衛星破壊砲防衛ミッションがプラズマですごいことになってた…
219 22/12/10(土)23:10:19 No.1002704277
>最も商業的に失敗したGOTYタイトル それはKOTYと言うのでは
220 22/12/10(土)23:10:20 No.1002704289
>PV見てる感じだと世界で150万売れれば御の字って感じなのかな… 夢見すぎだろ
221 22/12/10(土)23:10:22 No.1002704298
>PV見てる感じだと世界で150万売れれば御の字って感じなのかな… 桁間違えてない?
222 22/12/10(土)23:10:25 No.1002704319
>>Vはシリーズで一番売れてなかったっけ >4とfAで上がった期待値があったからね >VDで急落した 一番売れた3が22万で4系は半分の10万しか売れてないから4系好きの声がでかいだけだ
223 22/12/10(土)23:10:27 No.1002704331
元々ファンの声がでかいだけで 国内を代表するタイトルとかじゃないし…
224 22/12/10(土)23:10:58 No.1002704548
うるせえ6で名実共に大人気シリーズにすればいいんだ
225 22/12/10(土)23:11:00 No.1002704565
VDは普通に悪くない出来だったけどVの前評判を引きずった感は否めない
226 22/12/10(土)23:11:03 No.1002704580
NXも売れたしな
227 22/12/10(土)23:11:10 No.1002704620
>いっちゃ悪いけどデモンズのおかげでしょ デモンズも初週売り上げは死ぬほど低かったじゃねーか! ファミ通が30点もつけてなかったし
228 22/12/10(土)23:11:11 No.1002704628
今は販路が広い上にフロムのネームバリューがあるから百万は売れると思う 単純に昔と環境が違い過ぎる
229 22/12/10(土)23:11:24 No.1002704726
>食らった方のゴシャァン!って音と共に画面にノイズ走るのがマジでそんな感じだったな 当人も周囲から見てもありゃ助かんねーなって説得力がある絵面だった
230 22/12/10(土)23:11:26 No.1002704741
>それはKOTYと言うのでは 大神のことクソゲーって言ったか?
231 22/12/10(土)23:11:29 No.1002704764
地味に代替が効かないゲームなんだよ…
232 22/12/10(土)23:11:43 No.1002704846
V系が開発費(開発期間含む)に対して売上が見合わなかったからでしょシリーズ止まってたの それでも何年か前から水面下でぼちぼち動けてたみたいだけど
233 22/12/10(土)23:11:50 No.1002704905
>>>Vはシリーズで一番売れてなかったっけ >>4とfAで上がった期待値があったからね >>VDで急落した >一番売れた3が22万で4系は半分の10万しか売れてないから4系好きの声がでかいだけだ 1000万売れたエルデンリングって文字通りケタ違うな ダクソ3も300万だけども
234 22/12/10(土)23:11:55 No.1002704938
例え売れたとしてもソウル信者がそのまま楽しく遊んでくれるかというとだいぶ厳しいゲームのような気がする
235 22/12/10(土)23:11:59 No.1002704959
敵のタンク蹴ろうとしたら自機の下からスッ…と出てきたチムメンの機体に見事に蹴りかましたときは爆笑したな
236 22/12/10(土)23:12:01 No.1002704977
>デモンズも初週売り上げは死ぬほど低かったじゃねーか! >ファミ通が30点もつけてなかったし そんな中で電プレが推してたの意味分からない…
237 22/12/10(土)23:12:10 No.1002705052
ストーリーの文脈がFPSのキャンペーンみたいな感じなんだよなVとVD あくまで主眼は対人でそこに至る導線としてストーリーがあるというか主人公達の物語の果てが勢力戦だったりタワー争奪戦だったり
238 22/12/10(土)23:12:17 No.1002705099
>地味に代替が効かないゲームなんだよ… Jフェニックス…お前は今どこで戦っている
239 22/12/10(土)23:12:17 No.1002705101
企業の人間でもない俺が売れるかどうかを憂いたところでどうにもならないので今はただ久しぶりの新作への期待に胸をときめかせるよ
240 22/12/10(土)23:12:20 No.1002705123
3ってそんな売れてたのか… ほとんど欠点無く面白かったとは思うけど
241 22/12/10(土)23:12:27 No.1002705167
鍋はどうでもいいんだけどオンメインの方が個人的には好き 愛機でNPCじゃなく誰かの愛機をぶち転がすのが楽しいんだ
242 22/12/10(土)23:12:31 No.1002705188
基本無料のソシャゲでも嫌なイメージが付きまとうのにCSで最初マッチング不良だとかなりね…
243 22/12/10(土)23:12:44 No.1002705281
Vは発売前から配信で期待値上げまくってたからな… 機体ギミックとか紹介したりやないがフィギュア落っことしたり
244 22/12/10(土)23:12:47 No.1002705308
>食らった方のゴシャァン!って音と共に画面にノイズ走るのがマジでそんな感じだったな ダメージも相まって本当にビビる
245 22/12/10(土)23:12:49 No.1002705320
逆にあのフロムの元々メインで売ってた作品って事で新規のフロムファン達が興味持って買ってくれる可能性を信じたい
246 22/12/10(土)23:13:13 No.1002705499
>地味に代替が効かないゲームなんだよ… 近年でまともな代替品がマジでDXMしかない
247 22/12/10(土)23:13:28 No.1002705605
>一番売れた3が22万で4系は半分の10万しか売れてないから4系好きの声がでかいだけだ ハードの転換期に出たマイナータイトルだとかなり頑張ってる方じゃねえの VもVDも普及後だろ
248 22/12/10(土)23:13:44 No.1002705741
>近年でまともな代替品がマジでDXMしかない あれZOEやNimbusに近いし代替になるかなぁ…
249 22/12/10(土)23:13:48 No.1002705768
>近年でまともな代替品がマジでDXMしかない あっちはあっちで味があるけど代替品とは違ったかな…
250 22/12/10(土)23:13:52 No.1002705800
国内で小規模なタイトルしか作ってなかったのがデモンズで滅茶売れた次のダークソウルも欠陥だらけだったのに売れたしあの手の世界観が海外は好き過ぎる…
251 22/12/10(土)23:13:57 No.1002705831
対戦ゲームなのに対戦始めるまでに根気が必要だったからひどい
252 22/12/10(土)23:13:57 No.1002705835
プライマルアーマー復活するのが個人的にはビビった ネクストではなさそうだが
253 22/12/10(土)23:14:17 No.1002705964
>基本無料のソシャゲでも嫌なイメージが付きまとうのにCSで最初マッチング不良だとかなりね… 発売約2ヶ月後にようやくまともなマッチングといっていい代物になったが 大多数のユーザーが見限るには十分な期間である
254 22/12/10(土)23:14:22 No.1002705984
>VDは普通に悪くない出来だったけどVの前評判を引きずった感は否めない 領地防衛が無くなったのはいいけど対戦バランスは正直… マップも練られてないし
255 22/12/10(土)23:14:27 No.1002706017
4系とV系で売上比べっこしてまでどっちか貶めようとしてるのは何と戦ってんだよ
256 22/12/10(土)23:14:29 No.1002706030
>3ってそんな売れてたのか… >ほとんど欠点無く面白かったとは思うけど 初代のリブートなのもあるしな
257 22/12/10(土)23:14:37 No.1002706081
DXMは荒削りな部分あったしACとは違うけど普通に続編やりたいよ まあこのスレで言うことじゃないな
258 22/12/10(土)23:14:42 No.1002706107
>あれZOEやNimbusに近いし代替になるかなぁ… それこそ全然違うわ
259 22/12/10(土)23:14:42 No.1002706113
6はカジュアル寄りになると嬉しい…
260 22/12/10(土)23:14:56 No.1002706210
4が出た当時の次世代機ビッグタイトルの売り上げを見れば分かるけど あの当時だとマイナーにしてはかなり頑張ってる方
261 22/12/10(土)23:15:04 No.1002706257
>3ってそんな売れてたのか… >ほとんど欠点無く面白かったとは思うけど なんというか散々ネットでネタにされるというか声デカいの4系とV系ばっかで3~LRまでの層があんまり聞かないの寂しい
262 22/12/10(土)23:15:06 No.1002706285
>国内で小規模なタイトルしか作ってなかったのがデモンズで滅茶売れた次のダークソウルも欠陥だらけだったのに売れたしあの手の世界観が海外は好き過ぎる… やはり今必要なのはフレームグライドの新作…
263 22/12/10(土)23:15:10 No.1002706330
>4系とV系で売上比べっこしてまでどっちか貶めようとしてるのは何と戦ってんだよ 体が闘争を求めてるんでしょ
264 22/12/10(土)23:15:12 No.1002706349
Vは期待度上げすぎたよ
265 22/12/10(土)23:15:30 No.1002706474
デモンズとダクソは世界観いいのはもちろんだけどシステムも荒削りながらもなんか面白そうなことしてる感じはすごくあった
266 22/12/10(土)23:15:30 No.1002706478
DXMも好きだけど違うのだ!って感じはあるな
267 22/12/10(土)23:15:36 No.1002706512
>体が闘争を求めてるんでしょ 企業連と戦っててくれ…
268 22/12/10(土)23:15:55 No.1002706675
ニワカ連呼してたらやってないのがバレて今度は内容で叩けないから売上煽りしてってただのかまってちゃんじゃんねぇ
269 22/12/10(土)23:15:58 No.1002706688
>3ってそんな売れてたのか… >ほとんど欠点無く面白かったとは思うけど PS2初期の2から地味に売り上げ伸ばしてPS2の最盛期に3出せたからね 4でがくっと売り上げ落ちたのはPS3専用でハード普及してない時期だったのも要因として大きい
270 22/12/10(土)23:15:58 No.1002706692
fa画初心者入門によく出来ててVがそれを受けて期待を煽りまくったのに出来が伴ってなかったから一気に離れちゃった
271 22/12/10(土)23:16:02 No.1002706726
>発売約2ヶ月後にようやくまともなマッチングといっていい代物になったが >大多数のユーザーが見限るには十分な期間である 発売日に買って本編ちゃんとクリアしてもDLCとかシーズンパスも遊ばない人結構いるからねぇ
272 22/12/10(土)23:16:05 No.1002706745
>DXMも好きだけど違うのだ!って感じはあるな 好きだけどまたなんか違う感じだわな どっちも続いて欲しい
273 22/12/10(土)23:16:16 No.1002706826
>体が闘争を求めてるんでしょ あれ擦ってる奴の何割がVDやってたんだろうな
274 22/12/10(土)23:16:25 No.1002706887
来年のいつ頃に出るのかな
275 22/12/10(土)23:16:38 No.1002706981
3系は黙々と1人用で遊ぶ分にはとても良い アセンブル制限も緩いし
276 22/12/10(土)23:16:44 No.1002707023
>なんというか散々ネットでネタにされるというか声デカいの4系とV系ばっかで3~LRまでの層があんまり聞かないの寂しい シリーズやり始めるなら4系か3系ってくらい安牌で人気あると思うけどな ネクサスはいろいろ言われるけど…
277 22/12/10(土)23:16:53 No.1002707117
>プライマルアーマー復活するのが個人的にはビビった >ネクストではなさそうだが あれ懐かしの腕シールドじゃねぇかな…
278 22/12/10(土)23:16:55 No.1002707130
闘争を求める云々言う時点でVDやってねえんじゃねえのと思わなくもない
279 22/12/10(土)23:17:04 No.1002707205
>なんというか散々ネットでネタにされるというか声デカいの4系とV系ばっかで3~LRまでの層があんまり聞かないの寂しい そうは言ってもラストレイヴンですら17年前だぞ
280 22/12/10(土)23:17:04 No.1002707208
>あれ擦ってる奴の何割がVDやってたんだろうな マジレスだけどここでタフ定型使ってるやつが全員TOUGH全部読んでると思ってるのか?
281 22/12/10(土)23:17:06 No.1002707219
スチームだかはすでにストアページがあるらしいけど発表されたらページ作るのが常だったりするのかしら?
282 22/12/10(土)23:17:09 No.1002707231
>なんというか散々ネットでネタにされるというか声デカいの4系とV系ばっかで3~LRまでの層があんまり聞かないの寂しい そのネットコミュニティ次代だったりするからな… 3からネクサスまでは普段ゲームしないあるいは引退した一般層が多くやってたイメージがある
283 22/12/10(土)23:17:12 No.1002707259
>あれ擦ってる奴の何割がVDやってたんだろうな LRとかfAネタ擦ってたやつの何割が実際にプレイしてたかってのもあるし今更過ぎる
284 22/12/10(土)23:17:32 No.1002707420
>DXMも好きだけど違うのだ!って感じはあるな あれは別物だけどあのカジュアルさも好きだから続編出て欲しいね
285 22/12/10(土)23:17:36 No.1002707448
話してたらやりたくなってきた 過去作も移植してくれねぇかなぁ~!
286 22/12/10(土)23:17:46 No.1002707520
闘争言うやつ オンがー言うやつ 売上言うやつ 4と比べるやつ 全員VとVDやってない
287 22/12/10(土)23:17:48 No.1002707538
>来年のいつ頃に出るのかな 再来年と見た
288 22/12/10(土)23:18:08 No.1002707681
>スチームだかはすでにストアページがあるらしいけど発表されたらページ作るのが常だったりするのかしら? 割りと発売まですぐなのかな?
289 22/12/10(土)23:18:08 No.1002707682
3とNを一纏めにされると違うのだ!と言いたくなる
290 22/12/10(土)23:18:10 No.1002707717
うちのPS3はOWを発射すると落ちる いっぱいかなしい
291 22/12/10(土)23:18:15 No.1002707751
>マジレスだけどここでタフ定型使ってるやつが全員TOUGH全部読んでると思ってるのか? ククク酷い言われようだな
292 22/12/10(土)23:18:19 No.1002707786
>話してたらやりたくなってきた >過去作も移植してくれねぇかなぁ~! Steamで各ナンバリングごとでセット販売とかして欲しい
293 22/12/10(土)23:18:19 No.1002707788
>あれ懐かしの腕シールドじゃねぇかな… そっちと別に球体フィールドも張ってたから…
294 22/12/10(土)23:18:23 No.1002707812
出た…闘争…
295 22/12/10(土)23:18:31 No.1002707893
ACシリーズの全売上足してもエルデン以下だろうによく出してくれたよ…
296 22/12/10(土)23:18:34 No.1002707931
4と5ですらPS3か箱○でしか遊べないからシリーズ触った事ある時点でもう結構な歳だよね…
297 22/12/10(土)23:18:46 No.1002708040
リークのスクショ見てる感じだとプライマルアーマーっていうかそれこそDXMのシールドシフトみたいなエフェクトだったな なんか若干ファンタジーな雰囲気あるからコジマ粒子の意志が週末を求めているのだとか言い出すやつが出てきたりすんのかな
298 22/12/10(土)23:18:47 No.1002708053
DXMは文字通り代替品でしかない そのものじゃないからそれはそれで却ってありなんだけど
299 22/12/10(土)23:18:49 No.1002708067
贅沢言わんから4faのリマスターも出してほしい 60fpsで動かしたい
300 22/12/10(土)23:18:53 No.1002708088
>話してたらやりたくなってきた >過去作も移植してくれねぇかなぁ~! 過去作がほぼ実機でしか出来ないの面倒だからsteamに移植欲しい
301 22/12/10(土)23:18:57 No.1002708109
にわかの参入は喜ぶべき事ではある にわかの人にも6にフロートが来ることを祈ってほしい
302 22/12/10(土)23:19:04 No.1002708142
擦られてるネタにまでイライラし始めたら明らかにラジエータの性能不足だ 落ち着け
303 22/12/10(土)23:19:04 No.1002708147
>全員VとVDやってない やってた奴も輝き砲とかクソ寒いネタ擦ってたような…
304 22/12/10(土)23:19:10 No.1002708189
一番低速なACってどれになるんだろうと思うことがある NX?FF?
305 22/12/10(土)23:19:17 No.1002708244
>3とNを一纏めにされると違うのだ!と言いたくなる まあ地続きの世界になったんだし仲良くしようよ
306 22/12/10(土)23:19:28 No.1002708321
PCで今後は長いこと出来るというのが地味に有り難い
307 22/12/10(土)23:19:35 No.1002708372
>3とNを一纏めにされると違うのだ!と言いたくなる ナンバリング的にはどう見ても3だし…
308 22/12/10(土)23:19:36 No.1002708383
AZシリーズにシールド型のPA装備とかもあったよね
309 22/12/10(土)23:19:37 No.1002708387
素直に新作楽しみだね!!って言っときゃいいのにナンバリング同士で対立煽りとか頭企業かよ…
310 22/12/10(土)23:19:43 No.1002708420
>一番低速なACってどれになるんだろうと思うことがある 2の時速300kmくらいがぶっちぎり(OB除く
311 22/12/10(土)23:19:44 No.1002708427
Vは発売前の期待値が高かったせいか犠牲者も多かった
312 22/12/10(土)23:19:58 No.1002708540
デカール作りてえ
313 22/12/10(土)23:20:03 No.1002708576
四脚が飛んで突っ込んでくる時にもバリアみたいなの貼ってたしE盾とは別に一時的にPA貼る機能とかあって武装によってはAAも出せるみたいな感じなのかね
314 22/12/10(土)23:20:05 No.1002708580
シングル薄味でマルチメインなのは良いんだが 何分コアな連中が多いからチーム組んでるとこが多くて野良だと辛いのがね…
315 22/12/10(土)23:20:07 No.1002708600
>LRとかfAネタ擦ってたやつの何割が実際にプレイしてたかってのもあるし今更過ぎる LRの辺りはデスマン最盛期でくそみそテクニックがミーム化してたからなぁ
316 22/12/10(土)23:20:20 No.1002708737
限界集落のロボゲ村で4系やらV系やらデモエクやらで対立してる場合ではない…
317 22/12/10(土)23:20:21 No.1002708746
パルマシは使っちゃだめだ パルマシは俺の重逆が一瞬で溶けるから近寄ってくんな
318 22/12/10(土)23:20:22 No.1002708756
>一番低速なACってどれになるんだろうと思うことがある >NX?FF? 重二あるいは重タンクで組んだ2 AAは全体的に速くなってるのとネクサスは割と速度が出てる
319 22/12/10(土)23:20:31 No.1002708813
今の若い子FPSで育ってるから半自動ロックオンなAC逆にストレスになりそう
320 22/12/10(土)23:20:36 No.1002708849
>2の時速300kmくらいがぶっちぎり(OB除く ごめん体感速度の話 2はマジで常時OB吹かして問題なかったからさ…
321 22/12/10(土)23:20:52 No.1002708995
AC初めてだけどこの前見たシュープリスってやつカッコいいから似た感じのでて欲しい…
322 22/12/10(土)23:21:02 No.1002709082
>>一番低速なACってどれになるんだろうと思うことがある >2の時速300kmくらいがぶっちぎり(OB除く 2って軽量でも通常ブースト全然速度出ないからね… AAでその辺直って良かった
323 22/12/10(土)23:21:04 No.1002709103
四機の挙動はV系が一番好き ブーストチャージで構え用のパイル突き込んでるのがいいよね
324 22/12/10(土)23:21:14 No.1002709169
>限界集落のロボゲ村で4系やらV系やらデモエクやらで対立してる場合ではない… これは本当にそう 頑張れフロントミッション!
325 22/12/10(土)23:21:14 No.1002709172
Vは発売前の配信見て予約しに行ったけど改めて配信の内容思い返すとなんかガレージでずっと遊んでたの思い出すわ
326 22/12/10(土)23:21:18 No.1002709207
>3とNを一纏めにされると違うのだ!と言いたくなる それは素直にごめん でも最初に遊んだシリーズがPSPの3→SL→LRだからどうしても同ライン上の感覚になっちゃうんだ…
327 22/12/10(土)23:21:20 No.1002709225
>限界集落のロボゲ村で4系やらV系やらデモエクやらで対立してる場合ではない… 全部だ 全部の路線で新作出せ
328 22/12/10(土)23:21:25 No.1002709263
体感だと最初の方になるんじゃない? 最高速度と普通にブースト吹かしてるだけとで違うと思うけど
329 22/12/10(土)23:21:47 No.1002709410
>ごめん体感速度の話 それこそOB吹かさない2だと思うがOB込みだとフレームレートの問題で初代系じゃない? AA以降は高速化してるし
330 22/12/10(土)23:21:59 No.1002709492
3系とNX系は似て非なるものというか3系は結構緩いと思う
331 22/12/10(土)23:22:00 No.1002709499
野良でやりたくねえけどACやってるような奴とボイチャ繋げてチーム組みたくもない…
332 22/12/10(土)23:22:08 No.1002709541
PS三部作は軽量機の歩き移動軽快でいいよね
333 22/12/10(土)23:22:32 No.1002709732
>AZシリーズにシールド型のPA装備とかもあったよね 4外伝でブルーネクストにレイヴンの意地を見せたおっさんがAZでフォーゲル撃破するのいいよね…
334 22/12/10(土)23:22:32 No.1002709735
ネクサァスも曲はめちゃくちゃ好き
335 22/12/10(土)23:22:45 No.1002709835
>体感だと最初の方になるんじゃない? >最高速度と普通にブースト吹かしてるだけとで違うと思うけど 初代は割と速いイメージがある フレームレートは高くないけど軽快な感じ ただ実際の速度で言えば確かに遅いイメージもある
336 22/12/10(土)23:22:51 No.1002709875
PSPは上下AIMが指の関係でキツすぎた思い出が強い 青パル倒すくらいまではそれでも問題ないんだけど
337 22/12/10(土)23:23:01 No.1002709940
実は見た目は一番V系が好き ガレージでガションガション動かせる奴はぜひ6でもやって欲しい
338 22/12/10(土)23:23:03 No.1002709959
古参ぶって新規を排除しようとしたりファン同士でナンバリングの対立煽りしたりと面倒くさいロボットものオタクムーブしてどうするよ… それやっても界隈が煮詰まってくだけじゃん本気でやってるのか荒らしたいだけでやってんのかは知らんけど
339 22/12/10(土)23:23:08 No.1002709988
>野良でやりたくねえけどACやってるような奴とボイチャ繋げてチーム組みたくもない… それこそソウルゲーで培ったゆるく繋がる遊び方を上手いこと注入して欲しい
340 22/12/10(土)23:23:19 No.1002710062
>AC初めてだけどこの前見たシュープリスってやつカッコいいから似た感じのでて欲しい… 良いセンスだ 今度アクションフィギュアも出るぜ!
341 22/12/10(土)23:23:20 No.1002710073
>シングル薄味でマルチメインなのは良いんだが >何分コアな連中が多いからチーム組んでるとこが多くて野良だと辛いのがね… チーム自体はガチからカジュアルまで沢山あったけど外部ツール使わないと入りづらいのは難点だったね 公式のACOPとかファンサイトだとravenwoodとかあったけど
342 22/12/10(土)23:23:29 No.1002710134
3系は緩いけどNX~LRは熱いという大きな壁がある いやマジでびっくりしたよ熱すぎて…
343 22/12/10(土)23:23:32 No.1002710158
>野良でやりたくねえけどACやってるような奴とボイチャ繋げてチーム組みたくもない… なんだとぉ…
344 22/12/10(土)23:23:32 No.1002710161
>限界集落のロボゲ村で4系やらV系やらデモエクやらで対立してる場合ではない… 新作の売上に貢献さえすれば良いだろ…なんで意見の合わない奴とまで仲良くする必要あんだよ
345 22/12/10(土)23:23:35 No.1002710172
3SLとかLRとかの軽量機普通に400~600出るからな ぬぼーってしてる時のネクストくらいの速度はある
346 22/12/10(土)23:23:43 No.1002710218
OPならNXがぶっちぎりだな https://youtu.be/ku7j0VrhA5U
347 22/12/10(土)23:23:48 No.1002710251
NBから入ったから熱量すぐ高くなるイメージだったけど後で2や3見たら全然熱量とか緩くてびっくりした
348 22/12/10(土)23:23:48 No.1002710253
初代は早いというか反動で吹っ飛んだときの挙動が凄いイメージがある
349 22/12/10(土)23:24:13 No.1002710447
領地戦が各SNSコミュニティで対立したりリアル情報戦だの談合だのは古のインターネッツを感じた
350 22/12/10(土)23:24:15 No.1002710463
ガレージよかったよね…アレぐらいのパターンからカスタマイズするのがちょうど良かった
351 22/12/10(土)23:24:19 No.1002710490
実際に6が出ればこれまでどこに潜んでたのかすら分からない老人やニュービーがはしゃぐだろうし今のうちに杞憂になっておくのもいいかもしれない
352 22/12/10(土)23:24:24 No.1002710529
NBから!?
353 22/12/10(土)23:24:28 No.1002710557
>実は見た目は一番V系が好き デカい砲を構えるときの盾にするために左脚に盾が付いてる非対称デザインは俺の心に刺さったよ
354 22/12/10(土)23:24:34 No.1002710609
>良いセンスだ >今度アクションフィギュアも出るぜ! それ見てかっこいいなって思ったんだけど5万は高え…買うかマジで悩む…
355 22/12/10(土)23:25:00 No.1002710797
LRはもうそんなに熱くないけど当たり判定が厳密すぎる マシンガン なんともいえなさすぎだろ!
356 22/12/10(土)23:25:03 No.1002710817
>デカい砲を構えるときの盾にするために左脚に盾が付いてる非対称デザインは俺の心に刺さったよ 脚シールドは一部で良いから続投して欲しいなあ…
357 22/12/10(土)23:25:19 No.1002710928
曲も相まってガレージで寝落ちよくした記憶
358 22/12/10(土)23:25:30 No.1002710994
Steamだとシングルプレイタグ付いてた気がするけどオンラインプレイ周りはどうなるかは気になるね
359 22/12/10(土)23:25:46 No.1002711100
ブキヤがACVI復活させれば…ちょうどACⅥとぴったりなネーミングになるし!
360 22/12/10(土)23:25:53 No.1002711141
fAからシリーズ入門して過去作やりたくなって直近の旧作であるLRに手を出して心折れて 初代から順にやってLRPの全Sランク取得までやったのはいい思い出 でもNBは途中で投げた事をここに懺悔いたします
361 22/12/10(土)23:26:07 No.1002711219
たしかNXから腕マシが二次ロックしてくれるようになったので感謝している マガジン制とかよくわからんのも付いてきたが…
362 22/12/10(土)23:26:29 No.1002711382
Vのガレージに確か輸送船?の甲板みたいなやつがあってさ これで世界中周りながら仕事してる的な妄想しては楽しんでた
363 22/12/10(土)23:26:30 No.1002711390
>NBから!? 中古ゲーム屋で目に触れて買ったけどこんなに難しくてやりごたえのあるゲームがあるんだと衝撃だったよ… そこからLRfaVVD初代と触れて今に至るが
364 22/12/10(土)23:26:50 No.1002711524
NPCの機体だとビジュアルで一番好きなのはVのバウンサーなんだ俺
365 22/12/10(土)23:26:54 No.1002711537
>ブキヤがACVI復活させれば…ちょうどACⅥとぴったりなネーミングになるし! Ⅵのキービジュ機はまず出るだろう 多分
366 22/12/10(土)23:26:55 No.1002711545
複数対複数で固定チームなのは良し悪しだったな うちはVから同じメンツでやってたけど何度か分裂しかけたし
367 22/12/10(土)23:27:06 No.1002711627
マガジン制ももうちょっとマガジン装填数あったら悪いもんじゃなかったと思う なんで腕マシが20発だか30発だか売ったらリロードなんだよおかしいだろが
368 22/12/10(土)23:27:20 No.1002711744
うだうだ話してはいるけど メインシステム戦闘モード起動します が聞けたら多分5割くらいは満足してしまうと思う
369 22/12/10(土)23:27:49 No.1002711964
>メインシステム戦闘モード起動します >が聞けたら多分5割くらいは満足してしまうと思う システム キドウ
370 22/12/10(土)23:27:49 No.1002711966
6が初ACになるから楽しみ
371 22/12/10(土)23:27:55 No.1002711998
>たしかNXから腕マシが二次ロックしてくれるようになったので感謝している >マガジン制とかよくわからんのも付いてきたが… 武器腕の一次ロックのみの仕様は戦闘距離が近くなって被弾がかさんで更に武器腕特有の低AP値と各種防御面の弱さが割と辛かったからありがた… マガジン制いらねぇんじゃねぇかな…
372 22/12/10(土)23:28:19 No.1002712143
マガジンはビジュアル的に単調にならなくて好き 見切れはしないけどリロードの隙付けそうな感じも割と好き
373 22/12/10(土)23:28:28 No.1002712200
Vの時は壺のチームに所属してたな... 一回くらいは領地戦メニューで表示されるくらいにはなってなんだかんだで面白かったよ
374 22/12/10(土)23:28:33 No.1002712224
来るか…棒読み馬鹿頭
375 22/12/10(土)23:28:42 No.1002712279
大分うろ覚えだがN系はマガジン大分少ないっけか
376 22/12/10(土)23:28:42 No.1002712281
一番遊んだのfAだわ 「」には嫌われてるみたいだけど
377 22/12/10(土)23:28:54 No.1002712360
NBやってビビったのはブレードに一切のホーミングとか無い事だったな あれ使いこなせた人いるのか…?
378 22/12/10(土)23:28:59 No.1002712403
NXの腕マシは当たり判定大雑把かつ弾ブレ抑え目でわりと強武装だった気がする LRはどうして…
379 22/12/10(土)23:29:07 No.1002712442
>「」には嫌われてるみたいだけど そんなことないよ!?
380 22/12/10(土)23:29:18 No.1002712512
メインシステム 戦闘モード 起動します と システム キドウ が聞ければもう満足だよ
381 22/12/10(土)23:29:35 No.1002712618
>そんなことないよ!? 多分触らない方がいいタイプじゃなかろうか
382 22/12/10(土)23:29:37 No.1002712632
>一番遊んだのfAだわ >「」には嫌われてるみたいだけど faと比較しかしないやつが嫌われてるだけで作品はみんな好きだよ
383 22/12/10(土)23:29:39 No.1002712648
いちいちそういう余計なこと言うから良く思われないんだぞ…
384 22/12/10(土)23:29:43 No.1002712668
>ブキヤがACVI復活させれば…ちょうどACⅥとぴったりなネーミングになるし! https://shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g4934054033065/ 我々にとっても試金石となるミッションです 悪い話ではないと思いますが?
385 22/12/10(土)23:29:44 No.1002712683
操作が煩雑になるけどスキャンモードは良かったと思うんだ あれで燃費がかなり改善されるからVでは戦闘の緩急がついたし
386 22/12/10(土)23:29:47 No.1002712702
>一番遊んだのfAだわ >「」には嫌われてるみたいだけど 嫌われてるのはゲームじゃなくてゲームをダシにして対立煽りでかまってちゃんしてる奴だぞ 普通の理解力があれば説明は不要だと思うが?
387 22/12/10(土)23:29:53 No.1002712730
>一番遊んだのfAだわ >「」には嫌われてるみたいだけど どこを読んだらそうなるんだ 変な対立煽りが居るだけで人気タイトルだよ
388 22/12/10(土)23:30:14 No.1002712860
>一番遊んだのfAだわ >「」には嫌われてるみたいだけど オンのバグ関係除けば大人気だと思う
389 22/12/10(土)23:30:24 No.1002712931
今どきの声優がCPUボイスに一人くらいは使われると思うけどそこも地味に気になってる 大西沙織あたりかなあ…
390 22/12/10(土)23:30:31 No.1002712977
>普通の理解力があれば説明は不要だと思うが? すごいACっぽいけどHxHなんだよなこのセリフ…
391 22/12/10(土)23:30:33 No.1002712992
>一番遊んだのfAだわ >「」には嫌われてるみたいだけど 「」には逆貼り癖あるのが多いから… 全員逆脚になればいいのに
392 22/12/10(土)23:30:35 No.1002713014
クラピカはACのキャラみたいな性格してるが…
393 22/12/10(土)23:30:37 No.1002713030
>操作が煩雑になるけどスキャンモードは良かったと思うんだ >あれで燃費がかなり改善されるからVでは戦闘の緩急がついたし 悪いとは言い切れないが煩雑過ぎるのは本当に困った要素 メリハリあれば良かったと思うんだけどな
394 22/12/10(土)23:30:52 No.1002713149
VはDLCのガレージがプラモ作業机になるやつを買ったな 見てくれよ俺が作ったHGぷつお!
395 22/12/10(土)23:30:55 No.1002713175
オペに田村ゆかりは是非お願いしたい
396 22/12/10(土)23:31:00 No.1002713216
お金稼ぎのために巨大兵器をOWでワンパンしまくった記憶
397 22/12/10(土)23:31:03 No.1002713238
>NBやってビビったのはブレードに一切のホーミングとか無い事だったな >あれ使いこなせた人いるのか…? いわゆる剣豪はどんどんブレホが無くなっていって衰退していったイメージがある ダガーか積載に余裕あれば月光積んでた事もあったけどW鳥が3から実装され始めてどんどんブレード使わなくなっていったな…
398 22/12/10(土)23:31:08 No.1002713274
それ言うならオーメルのあいつのセリフでいいじゃねえか! 今回のブリーフィングどうなるんだろ
399 22/12/10(土)23:31:11 No.1002713291
初めてまともにプレイしたのfAでオールSランクまでやり込んだけどカーパルス占拠はどうやって越したか覚えてない もしかしたらレギュ1.15でズルしたかもしれないが
400 22/12/10(土)23:31:38 No.1002713552
スキャンモードはいい部分もあるんだけどとにかく大変なのがな…
401 22/12/10(土)23:31:40 No.1002713581
対して好きでもないジャンルで又聞き知識で煽りレスして自分に矛先向いたら〇〇って嫌われてるんだ〜って逃げる論法いろんなゲームのスレで見たわ 荒らし方ワンパすぎる
402 22/12/10(土)23:31:44 No.1002713617
実はfAをマザーウィル戦で積んだまま10年経ってて いつか遊ぼうと箱○をずっとしまわずにいたんだ…
403 22/12/10(土)23:31:49 No.1002713656
>全員逆脚になればいいのに 4系でそれはよせ!
404 22/12/10(土)23:31:54 No.1002713704
>全員逆脚になればいいのに 部屋が崩壊してしまうー!
405 22/12/10(土)23:32:09 No.1002713796
大いなる存在が私達を見ておられるのです… 世に平穏のあらんことを
406 22/12/10(土)23:32:15 No.1002713844
>初めてまともにプレイしたのfAでオールSランクまでやり込んだけどカーパルス占拠はどうやって越したか覚えてない >もしかしたらレギュ1.15でズルしたかもしれないが 開幕コジマキャノンとかやろうと思えばエグい戦法結構あるからな…
407 22/12/10(土)23:32:26 No.1002713960
fA青空多くて一見爽やかに見えて難易度もシリーズ随一に低いから初心者にいいんだよな
408 22/12/10(土)23:32:31 No.1002713984
>全員四脚剣豪になればいいのに
409 22/12/10(土)23:32:36 No.1002714014
正直探索ミッションとか護衛ミッションはまどろっこしくて嫌いだったんだけど なきゃないで単調になるんだなって気づいた でも面倒なんだよなぁ…面倒は嫌いなんだ
410 22/12/10(土)23:32:41 No.1002714047
たしか逆脚で部屋が爆発するのってPSだけのバグだったよね
411 22/12/10(土)23:32:53 No.1002714145
>>全員逆脚になればいいのに >部屋が崩壊してしまうー! なっつかしい
412 22/12/10(土)23:32:59 No.1002714195
バランスがゴミくそなのはともかくほぼ使用不可武器とかがあったのは許されない
413 22/12/10(土)23:33:28 No.1002714364
>それ言うならオーメルのあいつのセリフでいいじゃねえか! >今回のブリーフィングどうなるんだろ fAの各企業の特色と担当者のキャラクター性がよく分かるお洒落ブリーフィングも好きだけど3系列のどの企業も要所をちゃんと説明してくれる感じのブリーフィングも好き
414 22/12/10(土)23:33:29 No.1002714376
カーパルスは1機づつ釣り出すのを意識したらそこまでヤバくない 後期レギュならマシンガンがラグ対応でヤバい性能になってるからゴリ押しもいける
415 22/12/10(土)23:33:47 No.1002714498
剣豪やろうとするとモーション変わるし打点低くなる四脚がベストになっちゃうのも軽二使いには辛かったな
416 22/12/10(土)23:33:48 No.1002714506
結局最後まで機雷はどう使えばいいか分からんかったな…
417 22/12/10(土)23:33:49 No.1002714516
背面追加ブースターとか逆脚とかブレードがダメだったんだっけ?
418 22/12/10(土)23:34:10 No.1002714636
>悪いとは言い切れないが煩雑過ぎるのは本当に困った要素 >メリハリあれば良かったと思うんだけどな やってるとスキャンとリコンは意識せずに使うようにならない?
419 22/12/10(土)23:34:13 No.1002714652
声がかわいくて誠実そうな感じするけど全然情報正しくないインテリオル
420 22/12/10(土)23:34:28 No.1002714755
>初めてまともにプレイしたのfAでオールSランクまでやり込んだけどカーパルス占拠はどうやって越したか覚えてない 4足両ブレでカーパルス中央の細いところに釣って切り倒してたな…
421 22/12/10(土)23:34:38 No.1002714820
>声がかわいくて誠実そうな感じするけど全然情報正しくないインテリオル 一番ちゃんとしてるブリーフィングがカーパルス占拠なのは毎回笑う
422 22/12/10(土)23:34:41 No.1002714835
自分でACのAI組んで僚機にできるやつ続投してくれないかな あれで色々設定考えて組んだりペイントするの楽しかった
423 22/12/10(土)23:34:46 No.1002714866
faとffを勘違いしてる説
424 22/12/10(土)23:34:49 No.1002714891
どのシリーズも操作複雑なように見えて慣れるとこれじゃないと駄目になる
425 22/12/10(土)23:34:53 No.1002714923
カーパルスは反則だろうけど壁になんか接射し続けると貫通して3機ともやれるのもあったな…
426 22/12/10(土)23:34:55 No.1002714936
武器育成が本当にクソ カスタマイズゲーで振れ幅大きすぎガチャをさせるな
427 22/12/10(土)23:34:57 No.1002714948
>一番ちゃんとしてるブリーフィングがカーパルス占拠なのは毎回笑う (青空の背景)
428 22/12/10(土)23:35:15 No.1002715068
Vの面白さ全然わからんのは異常なのかな 可愛い絵みたいの使ってるけど中身はおっさんおばさんなんでしょあれ
429 22/12/10(土)23:35:40 No.1002715204
>可愛い絵みたいの使ってるけど中身はおっさんおばさんなんでしょあれ 絵…?
430 22/12/10(土)23:35:54 No.1002715283
>Vの面白さ全然わからんのは異常なのかな >可愛い絵みたいの使ってるけど中身はおっさんおばさんなんでしょあれ その感想が出てくるあたり異常だよ
431 22/12/10(土)23:35:54 No.1002715286
こっちでちゃんと戦ってると古王が1億倒してるのいいよね…
432 22/12/10(土)23:35:56 No.1002715293
>Vの面白さ全然わからんのは異常なのかな >可愛い絵みたいの使ってるけど中身はおっさんおばさんなんでしょあれ エンブレムの話だろうか…
433 22/12/10(土)23:35:56 No.1002715295
VDの対人もかなり遊んだけど 近接武器だけ持って連携もせず隠れて逃げ回り続ける奴だけは敵でも見方でもいてほしくない存在だったな
434 22/12/10(土)23:35:58 No.1002715309
>武器育成が本当にクソ >カスタマイズゲーで振れ幅大きすぎガチャをさせるな 確かVDではガチャじゃなくなったよね あとフレイムフライ先生がネタにされてた
435 22/12/10(土)23:36:05 No.1002715344
>Vの面白さ全然わからんのは異常なのかな >可愛い絵みたいの使ってるけど中身はおっさんおばさんなんでしょあれ 何言ってるんだ?
436 22/12/10(土)23:36:08 No.1002715365
>Vの面白さ全然わからんのは異常なのかな >可愛い絵みたいの使ってるけど中身はおっさんおばさんなんでしょあれ なんでVtuberアンチが迷い込んでんだよ!?
437 22/12/10(土)23:36:09 No.1002715375
ミツバチ供の親玉がスズメバチなの好き
438 22/12/10(土)23:36:28 No.1002715500
>結局最後まで機雷はどう使えばいいか分からんかったな… アプデでノーロック衝撃武器になったり強化はされたんだけどね… 前に撃つからグラブ前進中に撃つと脚によっては自分が硬直くらうのはなんかもうコンセプトから間違ってた
439 22/12/10(土)23:36:30 No.1002715508
Vってそっち!?
440 22/12/10(土)23:36:32 No.1002715525
頭がおかしいやつが紛れ込んでないか?
441 22/12/10(土)23:36:34 No.1002715540
>Vの面白さ全然わからんのは異常なのかな >可愛い絵みたいの使ってるけど中身はおっさんおばさんなんでしょあれ 可愛いエンブレムだけどこれ相当な年齢だな?ってのは初代くらいのアリーナからあったしそれが生身になって楽しめるんだ
442 22/12/10(土)23:36:36 No.1002715554
BGMどうなるのか気になるわ 3系のテクノが大好きだけど4のオーケストラ入れた壮大な感じも好きだしVのロックに寄せた感じも好きだわ サウンドチーム解散しちゃったとは聞くけど期待している
443 22/12/10(土)23:36:44 No.1002715606
V違いじゃねえか!
444 22/12/10(土)23:36:52 No.1002715637
確かにハングドマンのエンブレムはかわいいが…
445 22/12/10(土)23:36:53 No.1002715649
>Vの面白さ全然わからんのは異常なのかな >可愛い絵みたいの使ってるけど中身はおっさんおばさんなんでしょあれ 発言の意味が不明です
446 22/12/10(土)23:37:02 No.1002715693
地下駐車があるマップにミサイルセントリー置くと地下からミサイル飛んでくる現象発見して爆笑した オン対戦の相手とボイチャが繋がった 設置武器を前方飛行中に置くと自機に当たって消滅した 馬鹿みたいに楽しかったけど金取っていいもんではなかった
447 22/12/10(土)23:37:15 No.1002715773
>サウンドチーム解散しちゃったとは聞くけど期待している Frequecyのアレンジずっとやってた狂人が入社してるらしいから期待はしている
448 22/12/10(土)23:37:20 No.1002715800
スレ寿命10分を切ったところに乱入してくるとはとんでもない奴だ
449 22/12/10(土)23:37:23 No.1002715813
わざとにしても意味分からんしそんな勘違いある?
450 22/12/10(土)23:37:31 No.1002715859
VDの相手に「どうせおっさん」だとか言ってた相手はイた気がするが…
451 22/12/10(土)23:37:39 No.1002715920
Vってそういう事かぁ このスレ画像とこの流れでそのレスがどうして出てくるんだ
452 22/12/10(土)23:37:45 No.1002715975
>わざとにしても意味分からんしそんな勘違いある? 気狂いだから…
453 22/12/10(土)23:37:45 No.1002715979
めちゃ硬派な雰囲気なのに対戦でアニメキャラのエンブレムだらけだったりするのは萎えるってのはちょっと分かる
454 22/12/10(土)23:37:45 No.1002715981
小ジャンプ移動なんてだっせーよな!帰って4やろうぜ! って当時は思ってたけど年月が経つごとにまたあのステップを踏みたくなってきた
455 22/12/10(土)23:37:59 No.1002716057
神威瑞穂ちゃんの事だろうか?
456 22/12/10(土)23:38:00 No.1002716061
>>Vの面白さ全然わからんのは異常なのかな >>可愛い絵みたいの使ってるけど中身はおっさんおばさんなんでしょあれ >発言の意味が不明です アンジーってそういえば結局なんだったん 元人間?
457 22/12/10(土)23:38:09 No.1002716108
>わざとにしても意味分からんしそんな勘違いある? ゲームパッケージだから配信と勘違いしたとか…?
458 22/12/10(土)23:38:18 No.1002716167
>武器育成が本当にクソ >カスタマイズゲーで振れ幅大きすぎガチャをさせるな 職人製のいい武器が流通するとチムメンが全員分買い揃えるようになったなうちのチーム…
459 22/12/10(土)23:38:22 No.1002716196
>>サウンドチーム解散しちゃったとは聞くけど期待している >Frequecyのアレンジずっとやってた狂人が入社してるらしいから期待はしている ヒでご期待くださいつってたから参加は多分してる どの程度やってるのかはわからんけど…
460 22/12/10(土)23:38:35 No.1002716273
卑屈でこっちの同情を誘うラインアーク 気安くて危険や見返りについても話してくれるGA 可愛いけど情報がゴミで信頼ばっかなインテリオル ウザくて上から目線でコネコネうるさいけど仕事はするオーメル
461 22/12/10(土)23:38:56 No.1002716378
imgでVスレは荒れるとは聞いたが…
462 22/12/10(土)23:39:03 No.1002716427
GAは気安いのはいいけど情報が絶妙にいい加減でゴミレーダーおすすめしてくるのがだめ
463 22/12/10(土)23:39:06 No.1002716442
育てたい武器両手ハンガーに4つ積んでロケットを撃つお仕事とかあったなぁ
464 22/12/10(土)23:39:12 No.1002716483
>めちゃ硬派な雰囲気なのに対戦でアニメキャラのエンブレムだらけだったりするのは萎えるってのはちょっと分かる 対戦で出てきたらイレギュラーとして最優先で出来るだけ何もさせないように潰すって決めてた
465 22/12/10(土)23:39:26 No.1002716564
ナニカサレタヨウダ
466 22/12/10(土)23:39:30 No.1002716584
>元人間? デザインドっていう改造人間だったとか
467 22/12/10(土)23:39:51 No.1002716759
VDで両肩ロケットとかで遊ぶの好きだったな 結構良い火力が出たような気がする
468 22/12/10(土)23:40:02 No.1002716851
>GAは気安いのはいいけど情報が絶妙にいい加減でゴミレーダーおすすめしてくるのがだめ 自社製のあれしかないし… BFFも提携企業なんだから高性能なBFFレーダー勧めてくれてもいいんだけどな
469 22/12/10(土)23:40:05 No.1002716867
オーメルくんガチでヤバい仕事の時は真面目に情報伝えてくるから好き
470 22/12/10(土)23:40:06 No.1002716878
>GAは気安いのはいいけど情報が絶妙にいい加減でゴミレーダーおすすめしてくるのがだめ 一応…仲介人だから…
471 22/12/10(土)23:40:22 No.1002716966
お前で28人目…恐れるな死ぬ時間がきただけだ…
472 22/12/10(土)23:40:39 No.1002717081
いいよね追い込まれてめちゃくちゃ腰低くなるオーメル仲介人
473 22/12/10(土)23:40:42 No.1002717109
OWみたいなトンデモ兵器期待してもいい?
474 22/12/10(土)23:40:52 No.1002717172
>VDの相手に「どうせおっさん」だとか言ってた相手はイた気がするが… 中身はどうせ汚いオッサンでしょ!黒焦げになりなさい! って感じの星条旗ビキニみたいなペイントの機体に乗ってる子が居た気がするな…
475 22/12/10(土)23:41:03 No.1002717243
Wモタコブでアリーナをサクッと進めるの好き
476 22/12/10(土)23:41:07 No.1002717273
Vのスレ画なのにfaの話題でうまるんだよな
477 22/12/10(土)23:41:07 No.1002717277
GAの担当はああ情報共有されてねぇな…って感じがめっちゃあるのと投槍感がある オーメルは気に食わないけどちゃんと情報を渡してくれる信頼感がある ラインアークは金も人員も情報担当も居ないんだな…って世知辛さがある
478 22/12/10(土)23:41:30 No.1002717411
>OWみたいなトンデモ兵器期待してもいい? 武器かは分からんけどこれとかトンデモっぽいし… fu1716703.jpg
479 22/12/10(土)23:41:39 No.1002717466
インテリオルの例のミッションを除いても全体的な胡散臭さ
480 22/12/10(土)23:41:41 No.1002717478
>VDで両肩ロケットとかで遊ぶの好きだったな >結構良い火力が出たような気がする 理論火力は凄いんだけど自機の向きに左右されるから難しかった 砂タンや砂砲四脚は勢力戦でもガチでやれるのが何人かいたけどロケッターはKECEどっちも皆無だった
481 22/12/10(土)23:41:46 No.1002717511
ランカーACウコンゴ・ワ・ペポです 日本語が不自由なようです
482 22/12/10(土)23:41:47 No.1002717517
ロボゲーってなんかanthemが大爆死した辺りからほぼ陽の目を見ることが無くなった気がするからもう売れて復権すればそれでいいや
483 22/12/10(土)23:41:50 No.1002717536
>Vのスレ画なのにfaの話題でうまるんだよな (fAしかしらないからそう見えるんだな…)
484 22/12/10(土)23:41:56 No.1002717577
VDは6発ロックのショートレンジミサイルが大好きだった 両肩で発射すると見た目も派手だし軽量機がに撃つとめっちゃビビって逃げるから 位置をうまく調整してエリアオーバーさせたり
485 22/12/10(土)23:41:57 No.1002717587
>Vのスレ画なのにfaの話題でうまるんだよな AC総合雑談みたいになってるじゃん!
486 22/12/10(土)23:42:07 No.1002717661
>Vのスレ画なのにfaの話題でうまるんだよな fAの名前出せば簡単にスレ荒れるから面白いんだろう
487 22/12/10(土)23:42:21 No.1002717769
1チョットワカル 2ワカラナイ 3カラゼンブワカル
488 22/12/10(土)23:42:38 No.1002717864
>GAの担当はああ情報共有されてねぇな…って感じがめっちゃあるのと投槍感がある GA担当の人はまずGAグループと距離ありそうだよね 他のメンバーはそのグループ所属みたいな感じだけど
489 22/12/10(土)23:42:49 No.1002717915
>ロボゲーってなんかanthemが大爆死した辺りからほぼ陽の目を見ることが無くなった気がするからもう売れて復権すればそれでいいや あれはゲーム自体が…色々と惜しかったとしか言えないが
490 22/12/10(土)23:42:55 No.1002717958
インテリオル本当ふわっふわなブリーフィングしかしねーなそんなにゆるふわで頭にスイーツでも詰まってんのか?って思っちゃうくらいには中身ねえよな…
491 22/12/10(土)23:42:56 No.1002717961
VDのエネルギーミサイルがうさんくさいキラキラ度合いで好きだったけど あれあんまり強くなったんだっけな
492 22/12/10(土)23:43:07 No.1002718027
>ロボゲーってなんかanthemが大爆死した辺りからほぼ陽の目を見ることが無くなった気がするからもう売れて復権すればそれでいいや あれロボゲーって認識してる人いるんだ…
493 22/12/10(土)23:43:11 No.1002718044
4のときもGAとGAEで軋轢あったしな…
494 22/12/10(土)23:43:18 No.1002718084
>VDで両肩ロケットとかで遊ぶの好きだったな >結構良い火力が出たような気がする KEロケがラスボス特攻だったから金稼ぎでよく使ってたな...
495 22/12/10(土)23:43:33 No.1002718179
デモンズは初期レギュオン無しはキツイだろ白傾向に出来ないから一部ユニーク取れないし
496 22/12/10(土)23:43:47 No.1002718254
>3カラゼンブワカル 俺もだ…って思ったけどFFとかナインブレーカーはやってなかったわ俺
497 22/12/10(土)23:43:48 No.1002718262
なんだかんだでACシリーズは老害の声がデカいんだよな しかも影響を及ぼすレベルで
498 22/12/10(土)23:44:17 No.1002718510
KE・CEロケットはトンネル戦での強い味方 ミッションでも敵が密集してる所にバラまくと気持ちいい
499 22/12/10(土)23:44:21 No.1002718533
fA系統がやりたい人はデモンエクスがあるよ!やろう!
500 22/12/10(土)23:44:30 No.1002718586
>なんだかんだでACシリーズは老害の声がデカいんだよな >しかも影響を及ぼすレベルで VD何年前のゲームだと思ってんだ
501 22/12/10(土)23:44:32 No.1002718595
インテリオルはなんであんな女ばっかりなんだろう
502 22/12/10(土)23:44:33 No.1002718600
赤字だからって露骨すぎますよ奥様
503 22/12/10(土)23:44:57 No.1002718746
後進に道を譲ってもらおうか(VD
504 22/12/10(土)23:44:58 No.1002718752
スキャンモードはエネルギー効率なくしてスキャン用として引き継いで欲しい スキャン時uiイケてるし
505 22/12/10(土)23:45:00 No.1002718762
>fA系統がやりたい人はデモンエクスがあるよ!やろう! あれ全然違うだろ まだProjectSIXの方が近いわ
506 22/12/10(土)23:45:10 No.1002718839
世に平穏あらんことを…
507 22/12/10(土)23:45:27 No.1002718967
ランクマデュエルで開幕相手が下がって何やってんだ? と思ったらヒュージミサイル降ってきて死んだときは笑ったわ
508 22/12/10(土)23:45:40 No.1002719065
>世に平穏あらんことを… 世に平穏のあらんことを…
509 22/12/10(土)23:45:41 No.1002719071
少なくともVみたいなメインストーリーとメインストーリークリア後前提のクエストが同時期に受けられるのはやめてくれ 何の説明もなしにどっちとも受けられるから時系列が訳判んなくなってたわ
510 22/12/10(土)23:45:44 No.1002719085
こちらへ逃げ込め!