虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/10(土)21:17:31 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)21:17:31 No.1002660553

初めての後輩がロボで怖くなってきたオレの表情

1 22/12/10(土)21:20:56 No.1002662039

大先輩の所の秘蔵っ子だから先輩風を吹かせることもできねぇつらいやつ

2 22/12/10(土)21:36:33 No.1002668169

多分狂い火で燃え尽きた後の世界

3 22/12/10(土)21:38:21 No.1002668828

どうせエルデンリングの1割ぐらいしか売れないよ

4 22/12/10(土)21:39:34 No.1002669263

>どうせエルデンリングの1割ぐらいしか売れないよ ミリオン達成やったー!

5 22/12/10(土)21:41:22 No.1002669924

もうフロムが出してるから大ヒットするまで行きそうな注目度だけどどうなるだろう

6 22/12/10(土)21:42:48 No.1002670431

新作発表であれだけ大盛り上がりして実際買うやつはそんなに多くなかったとかあんまりだろ

7 22/12/10(土)21:45:02 No.1002671262

今のフロムのネームバリューブーストで何処まで稼げるか

8 22/12/10(土)21:45:44 No.1002671531

ここまで開発長引いた理由って何かあんのかな 売れる売れないならそもそも今回発表しないだろうし

9 22/12/10(土)21:45:50 No.1002671559

じゃあ過去作steamで売ってください

10 22/12/10(土)21:48:42 No.1002672637

プロモーション戦略で過去作放出とかしねえかな…

11 22/12/10(土)21:50:09 No.1002673170

>もうフロムが出してるから大ヒットするまで行きそうな注目度だけどどうなるだろう 外人が食いつかないと結構厳しいと思われる

12 22/12/10(土)21:53:14 No.1002674348

デモエクは海外にも売れたし行けんじゃない?

13 22/12/10(土)21:54:34 No.1002674821

PS版リマスター!

14 22/12/10(土)21:55:13 No.1002675063

6はネームバリューとか諸々で売れるだろうけどそっからはわからん 6の出来がダメだったら今度こそ見放されるだろうし

15 22/12/10(土)21:57:11 No.1002675767

今まで通り依頼来て戦場行ってクリアしてって流れだと奮わなそうな気がするけどそこら辺変えてくるかな?

16 22/12/10(土)21:58:57 No.1002676363

外人に受ける要素って何さ

17 22/12/10(土)22:00:26 No.1002676866

オープンワールド!

18 22/12/10(土)22:02:11 No.1002677521

>オープンワールド! フロムはもう二度とオープンワールド作らないでね

19 22/12/10(土)22:02:19 No.1002677563

了解!ゼノブレイドクロス!

20 22/12/10(土)22:02:22 No.1002677582

PS3の頃よりはスペック的にかなり色々できるようになってるはずだからただクオリティアップってだけじゃなく何かしらやってくれるだろうけどね

21 22/12/10(土)22:03:32 No.1002677999

まさか1世代機分またぐと思わなかった

22 22/12/10(土)22:04:29 No.1002678321

PS4でも安定して動くんだろうか

23 22/12/10(土)22:06:06 No.1002678856

騒いでる人たち本当にACやってたの…?

24 22/12/10(土)22:06:59 No.1002679197

>騒いでる人たち本当にACやってたの…? 1万人が騒いでてもヒット作の売上には到底及ばないんだ

25 22/12/10(土)22:07:19 No.1002679331

今のフロムソフトウェアが駄目なものをお出ししてくるとは思わないけど 色々想像のつかない部分が多い

26 22/12/10(土)22:07:23 No.1002679353

初代PSの頃しかやってないけどやってたよ!

27 22/12/10(土)22:07:33 No.1002679414

VDやった上で喜んでるなら何も言うまい

28 22/12/10(土)22:08:53 No.1002679937

GAIJINロボゲー買わないイメージだけど 今はどうなんだろうね

29 22/12/10(土)22:09:38 No.1002680198

Ⅴをちょろっとやったけど操作がわけわからんすぎて駄目だったなあ PS時代のやつならまだそれなりにやれた

30 22/12/10(土)22:09:51 No.1002680273

エルデンリングの敵がロボになって自分もロボになったと考えるとどうだろう 俺はすごくやりたい

31 22/12/10(土)22:11:17 No.1002680799

>騒いでる人たち本当にACやってたの…? PSPの移植で3系列とLR PS4で5系列をやった 神バズが無ければラスジナを倒せない俺はカスだよ

32 22/12/10(土)22:11:33 No.1002680903

>Ⅴをちょろっとやったけど操作がわけわからんすぎて駄目だったなあ >PS時代のやつならまだそれなりにやれた 昔のやつの方がよっぽどわけわからなくない…?

33 22/12/10(土)22:11:58 No.1002681045

頼むからマルチ推しにはするんじゃないぞ…

34 22/12/10(土)22:12:03 No.1002681074

オン要素は無くてもいい

35 22/12/10(土)22:13:13 No.1002681516

>ここまで開発長引いた理由って何かあんのかな >売れる売れないならそもそも今回発表しないだろうし 散々言われてるだろうけどACが根本的に抱えてる操作性の問題じゃねえの 世界観どうこうの前にそこのとっつきにくさで失敗したら今度こそシリーズ死ぬのでは

36 22/12/10(土)22:13:47 No.1002681735

VやVDと違って初期のディレクションは宮崎社長らしいから期待は高まる

37 22/12/10(土)22:14:42 No.1002682074

売ろうと思うならオン要素は付けないと無理じゃないか? GAIJINは戦いたがるだろうし

38 22/12/10(土)22:14:58 No.1002682169

→アーマードコアの新作が出る のミームが滅びる時がきたのか

39 22/12/10(土)22:15:20 No.1002682312

MoAからの初心者なんであんまり詳しくないんですがACって対戦ゲーって事でいいの?

40 22/12/10(土)22:16:07 No.1002682635

>MoAからの初心者なんであんまり詳しくないんですがACって対戦ゲーって事でいいの? 古参もいいとこじゃねーか!

41 22/12/10(土)22:16:17 No.1002682716

>PS4でも安定して動くんだろうか 三本のラインがどうこう発言からしてダクソ3のDLCの後辺りから作ってるからほぼPS4のソフトみたいなもんだと思うよ

42 22/12/10(土)22:16:21 No.1002682747

今のフロムのネームバリューならそこそこ売れそうな気もするが後のシリーズに繋げる事ができるかはまた別の話になりそうだ

43 22/12/10(土)22:17:18 No.1002683117

ファンサービスで神威瑞穂ちゃんが出てくるよ

44 22/12/10(土)22:17:30 No.1002683190

>今のフロムのネームバリューならそこそこ売れそうな気もするが後のシリーズに繋げる事ができるかはまた別の話になりそうだ 一番売れるACになるのは確定してるけどその次の売り上げは多分…

45 22/12/10(土)22:17:33 No.1002683215

>VやVDと違って初期のディレクションは宮崎社長らしいから期待は高まる 操作感とかちゃんと作り込んでからエルデンに移ったんだろうなぁ

46 22/12/10(土)22:17:33 No.1002683218

オフモードをしっかり作ってくれればオンあっても良いよ別に

47 22/12/10(土)22:18:47 No.1002683708

ソウル系を見るとちゃんとオフ要素も作り込んでくれそうだが果たして

48 22/12/10(土)22:18:50 No.1002683726

オンは別にあってもいいけどソウル同様オフメインのボリュームを重視して欲しい

49 22/12/10(土)22:21:02 No.1002684666

オープンフィールドで自分のACでテクテクあるきたいいいいい

50 22/12/10(土)22:21:18 No.1002684776

反乱した労働者を鎮圧させてくれ

51 22/12/10(土)22:21:21 No.1002684790

GAIJINが口をそろえて俺は買うけどこれ絶対売れねえだろって言ってて笑う まあエルデンが2000万本確定だから許すが…

52 22/12/10(土)22:21:30 No.1002684860

PVをAC部に作ってほしい

53 22/12/10(土)22:21:53 No.1002685012

ACとオープンワールドって相性悪いでしょ

54 22/12/10(土)22:21:54 No.1002685020

ソロでやって楽しいのなら買う 対戦ゲーなら見る専になるかも

55 22/12/10(土)22:22:11 No.1002685147

初代やってるのなんて若くてもアラサーのおっさんだろうし…

56 22/12/10(土)22:22:16 No.1002685169

オン要素はcoopと対戦だけでいいよ 領地がどうこうとか要らん

57 22/12/10(土)22:22:17 No.1002685175

ソウル系から入ってAC知らないフロムファンを取り込むチャンスだと思う

58 22/12/10(土)22:23:00 No.1002685475

ACがどうやったら売れるかってのは多分フロムが頭を悩ませてきた問題ではあると思う エルデンリングはオープンワールドRPGの基本設計と探索の楽しさとアイテムやイベントの豊富さで触りやすくしたしACもなんか上手いことやるだろう

59 22/12/10(土)22:23:01 No.1002685478

上手くいけば世界で一番売れたロボゲーになる! まあそんなビジョンは全然見えないんだが!

60 22/12/10(土)22:23:13 No.1002685566

フロムゲーはエルデンしか知らまいけどやっぱ死にゲーなの?

61 22/12/10(土)22:23:15 No.1002685576

超かっこいいOPとアホみたいな素敵性能の産廃とインチキみたいな敵ACを用意してくれればLRぐらいの出来でいいよ…

62 22/12/10(土)22:23:34 No.1002685722

公式サイトの解説が既に凄いACだから世界観への不安はまったくない 今までの謎エネルギーで一番環境と体に悪そう

63 22/12/10(土)22:23:58 No.1002685871

もはやフロムは中途半端な凡ゲーなんか作れない一流ブランドになったのにそれでも出すというなら期待するしかない

64 22/12/10(土)22:24:24 No.1002686073

>フロムゲーはエルデンしか知らまいけどやっぱ死にゲーなの? ころすって時は絶対ころす気で来るけど普段はそうでもないよ ステータスで装備が縛られるってことがないからやってればそのうちクリアはできる

65 22/12/10(土)22:24:38 No.1002686166

実はacはあのコピprしか知らないし ロボゲーなんだ

66 22/12/10(土)22:24:39 No.1002686172

>上手くいけば世界で一番売れたロボゲーになる! >まあそんなビジョンは全然見えないんだが! ロボゲーで一番売れたのって何なんだろう TF2は1000万だっけか

67 22/12/10(土)22:24:45 No.1002686223

>フロムゲーはエルデンしか知らまいけどやっぱ死にゲーなの? 死んで操作技術を磨いたりミッションに合わせた機体を組んだり駐車場に呼び出したりするゲームだよ

68 22/12/10(土)22:25:05 No.1002686364

ACあんなに景気良くシリーズ出てたのにソウル系の方が人気になったんだな…

69 22/12/10(土)22:25:08 No.1002686389

惑星その他が炎に包まれたとかスケールとしては過去一か

70 22/12/10(土)22:25:23 No.1002686496

>もはやフロムは中途半端な凡ゲーなんか作れない一流ブランドになったのにそれでも出すというなら期待するしかない デラシネ枠でも別にファンはついてくると思うよ ACがデラシネ枠になったのは面白いが

71 22/12/10(土)22:25:35 No.1002686575

>フロムゲーはエルデンしか知らまいけどやっぱ死にゲーなの? アセン(カスタマイズ)ゲー パーツを組み替えて機体組んでブンドドするのがシリーズのコンセプトだから死にゲーの方がまだゲームとしてわかりやすい

72 22/12/10(土)22:25:36 No.1002686582

>フロムゲーはエルデンしか知らまいけどやっぱ死にゲーなの? シリーズ一作目で始めた途端いきなり獅子の混種ぐらいの敵と戦わされた

73 22/12/10(土)22:25:54 No.1002686683

ソウルが売れたのは誰でも取り込みやすいファンタジーの世界観と(UIはともかく)ガードして避けて殴るってシンプルな挙動だと思う 後メッセージやら血痕やらの非同期オンライン ACは…

74 22/12/10(土)22:26:04 No.1002686745

>ACあんなに景気良くシリーズ出てたのにソウル系の方が人気になったんだな… 原点がKFだからそれはそれで…

75 22/12/10(土)22:26:06 No.1002686749

AC6は百万本突破すればAC歴代トップの売り上げになるからミリオンヒット連発してるフロムからすれば余裕だと思う 売上だけならそうだから後はどんな風に今回のACは出てくるのかがめっちゃ気になる

76 22/12/10(土)22:26:36 No.1002686930

Ⅴまで遊んでVD遊んでなかったの少し後悔してきた 今からでもVD遊べるかなぁ…

77 22/12/10(土)22:26:44 No.1002686979

>シリーズ一作目で始めた途端いきなり獅子の混種ぐらいの敵と戦わされた シュトルヒさんそこまで強くないって! 操作がわかんなくて何度も殺されたのはそうね…

78 22/12/10(土)22:27:01 No.1002687102

ダクソの見た目をロボにしたらいけるって

79 22/12/10(土)22:27:02 No.1002687107

正直売れんでもロボゲーだし納得するしかないから出るだけうれしいです

80 22/12/10(土)22:27:03 No.1002687119

ACはロボットを動かしてガションガションカッケーッってなってくれたらいいんだ面白かったらもっといい

81 22/12/10(土)22:27:10 No.1002687179

別にACは売れていなかったわけではない ソウルの桁が文字通り1つ2つ違う超ブレイクしただけ

82 22/12/10(土)22:27:29 No.1002687294

LRは初心者が遊ぶとコントローラーぶん投げる敵が出てくる 2面で

83 22/12/10(土)22:27:38 No.1002687352

>ACは… ガチタンで防御マシマシして火力で殴る 問題なさそうだな

84 22/12/10(土)22:27:39 No.1002687357

ACというかロボットゲームは結局ロボットが好きかどうかだから合わない奴はマジで合わないと思う

85 22/12/10(土)22:27:46 No.1002687404

今のフロムがどんなAC出すのかはすごく気になるから絶対買う

86 22/12/10(土)22:28:01 No.1002687502

見てくれよこの背中の情報量!

87 22/12/10(土)22:28:09 No.1002687561

そうかPS3以来か…

88 22/12/10(土)22:28:26 No.1002687676

撃破した時の断末魔が復活してくれたらいいなあ ACVだと主任とかビーハイヴとか静かなのがもったいない敵多くて

89 22/12/10(土)22:28:27 No.1002687684

>フロムゲーはエルデンしか知らまいけどやっぱ死にゲーなの? エルデンは死んで覚える前に用意しようねって感じだけど例えばここでよくスレが立って個人的に一番好きなブラボは墓地から出る前に黒き刃の誰かと戦うレベル

90 22/12/10(土)22:28:34 No.1002687727

ACも割と死にゲーだよねえ

91 22/12/10(土)22:28:56 No.1002687860

>別にACは売れていなかったわけではない 売れてねえよ!見栄春奈

92 22/12/10(土)22:29:00 No.1002687894

V系の二の舞になるのは怖いけど今のフロムなら大きく外すってことはないだろう多分…

93 22/12/10(土)22:29:36 No.1002688102

ACはACでアセン間違えたら死な印象

94 22/12/10(土)22:29:38 No.1002688123

ACはちゃんと救済武器やパーツはあるけど好きなアセンで好きなように戦うようにするには相当な操作技術が要求されてくる

95 22/12/10(土)22:29:41 No.1002688144

いやロボゲーとしてはまあまあくらいの売り上げだったよ そんなにバカスカ売れるジャンルじゃないもの

96 22/12/10(土)22:29:43 No.1002688157

宮崎がディレクションやる以上売れるけど だからこそ死ぬほど荒らす「」も少数いそうだな適応できなくて

97 <a href="mailto:sage">22/12/10(土)22:30:18</a> [sage] No.1002688369

Vの二の舞いにはしたくないだろしこの手のゲームを初めてやる人でもやりやすくはするだろう

98 22/12/10(土)22:30:44 No.1002688507

>宮崎がディレクションやる以上売れるけど >だからこそ死ぬほど荒らす「」も少数いそうだな適応できなくて DXMのシャアみたく自分がロートルになったってだけのパターンがほとんどだろうし フロムブランドはもうそんなんじゃびくともしまいよ

99 22/12/10(土)22:31:05 No.1002688634

レギュレーション変更は続投してくれ ソウルにも欲しかった機能だし

100 22/12/10(土)22:31:06 No.1002688646

>ACはACでアセン間違えたら死な印象 葉フロで河童対策も万全!ってやれるからLR以前はフロートは考慮に入れて必ずアセンしてた タンクは割と空中を移動してくマップとかだとキツイ

101 22/12/10(土)22:31:18 No.1002688730

Vの操作系は新規に作り変えるには惜しい完成度だからあれの流用でも全く構わん

102 22/12/10(土)22:31:55 No.1002688962

キーアサインしないとまた操作しにくいんだろうな

103 22/12/10(土)22:31:57 No.1002688976

>Vの操作系は新規に作り変えるには惜しい完成度だからあれの流用でも全く構わん それは無いわ…

104 22/12/10(土)22:31:58 No.1002688985

複雑な操作感も実際にロボット操作してるみたいで好きな身からすると最高なんだがな

105 22/12/10(土)22:32:05 No.1002689033

操作しやすさって意味だとやっぱFAが凄いやりやすい

106 22/12/10(土)22:32:20 No.1002689136

fAから入って過去作もいくつかやったけどスピード感がまったく違って驚いた反面 二段ブーストが大前提のスキルみたいになってるの相当狂ってたな?って思った記憶

107 22/12/10(土)22:32:30 No.1002689203

>それは無いわ… ほんとこういうのな エルデンはまだ狂った信者の頭数多かったからマシだったが

108 22/12/10(土)22:33:07 No.1002689450

acぽいオープンワールドを作るならアレだ 移動式ハンガーが必要になる例えば舟っぽい奴

109 22/12/10(土)22:33:12 No.1002689490

fAはマジでどのアセンでもクリア出来るのが偉大だと思う それはそれとしてこういうミッションにはこの機体とか色々アセンを保存していくのも醍醐味ではある

110 22/12/10(土)22:33:57 No.1002689759

PVにヘリ出てきてんだから侵入系のPVPコンテンツはヘリで相手プレイヤーのいるマップにカチコミかけるみたいなソウル系の緩いオンラインするんじゃないかと思ってる

111 22/12/10(土)22:34:02 No.1002689795

オフ延々とやれるならいいよ

112 22/12/10(土)22:34:05 No.1002689811

acvは対人で相手が何やってるか最後まで理解できなかったのが悲しい

113 22/12/10(土)22:34:07 No.1002689825

ACってエルデンの10分の1すら難しいだろ

114 22/12/10(土)22:34:47 No.1002690070

fa早すぎて何やってるのかわからんわ VDの方がまだ何してるかは分かった

115 22/12/10(土)22:34:49 No.1002690087

>ACってエルデンの10分の1すら難しいだろ 1/20でもミリオンヒットだろうし

116 22/12/10(土)22:35:08 No.1002690186

あんな陰鬱で趣味悪い世界観のファンタジーも結構人選ぶと思うんだけどな…

117 22/12/10(土)22:35:23 No.1002690256

早すぎてダメなのは結構いそうだな「」だと もう古すぎるんだよなあまりにもfa

↑Top