虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/10(土)21:08:05 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)21:08:05 No.1002656250

やっぱ真面目にカンストは無理だよこれ!

1 22/12/10(土)21:09:27 No.1002656871

まずゲームをカンスト前提で語るのもおかしな話だとは思うがまあ対戦はどうしてもそうなっちゃうよね…

2 22/12/10(土)21:09:56 No.1002657084

パートナーを進化させる前に「」が進化する必要がある

3 22/12/10(土)21:13:06 No.1002658503

究極体は合計+600でAランクなんで各ステータス+2~300が基準なんだよな いやそれでも十分キツイよ

4 22/12/10(土)21:13:23 No.1002658649

一箇所999にするだけでも相当しんどい なんなら進化させるだけでも辛い

5 22/12/10(土)21:14:54 No.1002659381

旧dimは一番楽なトレーニングだけすれば進化のトロフィー満たせるから前より楽になってるよね

6 22/12/10(土)21:15:31 No.1002659650

>パートナーを進化させる前に「」が進化する必要がある なるか…マサル「」モンに…

7 22/12/10(土)21:16:07 No.1002659926

アプリやらないなら相変わらず強さはバイタルだけでほぼ見てるっぽいし 何やってもPPくれる旧dim育てるのがわりと程よく感じる

8 22/12/10(土)21:16:46 No.1002660234

アプリでのバトルに興味がなかったら旧dimが丁度いい…BEdimもバイタル値だけでNPCくらいには勝てるようにならないかなぁ

9 22/12/10(土)21:18:47 No.1002661113

アドベンチャーは究極体のサポートアタックさえ当てれば楽勝なんだけどね

10 22/12/10(土)21:23:33 No.1002663236

一方通行でいいから旧型からBEブレスに送れるようにして欲しかったなあ 図鑑もアドミもやり直しなのが辛すぎる

11 22/12/10(土)21:30:19 No.1002665934

>アドベンチャーは究極体のサポートアタックさえ当てれば楽勝なんだけどね 違うBEdimでも挑めるようになったのは楽で良い

12 22/12/10(土)21:33:29 No.1002667038

アンゴラモンが1月でセイバーズdimが春だからジェリーモン様は2~3月辺りだろうか

13 22/12/10(土)21:36:22 No.1002668110

これ999が最大ならbpとhp誤差だと思うんだけど ただそれとは別にカンストは無謀だよね

14 22/12/10(土)21:45:24 No.1002671414

>これ999が最大ならbpとhp誤差だと思うんだけど >ただそれとは別にカンストは無謀だよね アドベンチャーは同世代の敵の攻撃が確定3発から確定4発にずらせる

15 22/12/10(土)21:57:02 No.1002675717

まだ未開封なんだけど旧とそんなかわってるの?

16 22/12/10(土)22:00:47 No.1002676973

>まだ未開封なんだけど旧とそんなかわってるの? タイムリミットは100時間でそれを超えると能力値の成長が一切できなくなる 進化に必要なPP(前回のトロフィー)はスクワットのみで成長させられるけどそれもタイムリミットまでなので究極体目指すなら4日間でスクワット3~40セットくらい頑張る必要がある

17 22/12/10(土)22:02:53 No.1002677769

>まだ未開封なんだけど旧とそんなかわってるの? トレーニングによるパラメーター振りで結構変わるのと電源オフもできるからそのカンストが現実的なレベルなので完璧目指そうとするとちょっとつらい

18 22/12/10(土)22:09:02 No.1002679984

ガチ以上でやらないと究極体まで育てるのむずかしくなったってこと!?

19 22/12/10(土)22:12:28 No.1002681234

>ガチ以上でやらないと究極体まで育てるのむずかしくなったってこと!? スリープでも時間は経過しちゃうけどバックアップに下げればタイマーは止まる なので旧Dimと入れ換えながら育てるのが基本

20 22/12/10(土)22:13:32 No.1002681644

>ガチ以上でやらないと究極体まで育てるのむずかしくなったってこと!? 進化だけならバイタルブレスの中で条件もわかるし引っ込めるなり電源消すなりもできるから楽 バトル要素にPvEとPvPがあるからね…

21 22/12/10(土)22:14:10 No.1002681861

>ガチ以上でやらないと究極体まで育てるのむずかしくなったってこと!? 育てるだけならそんなでも… スクワット以外の運動に進化条件とは関係ない純粋な戦闘パラメーターが割り振られたうえに +999まで鍛えられるから強いキャラ育てようとするとかなりしんどい

22 22/12/10(土)22:15:11 No.1002682260

>アドベンチャーは同世代の敵の攻撃が確定3発から確定4発にずらせる そうか…でも現状でカンストはやる気になれんな…

23 22/12/10(土)22:17:15 No.1002683093

尚同梱Dimに当然のようにぶちこまれているジョグレス進化

24 22/12/10(土)22:21:32 No.1002684869

むしろ育成と進化だけならかなり楽になった デジモンが強くなるためには俺が強くなる必要が出てきただけで…

25 22/12/10(土)22:23:30 No.1002685688

結局ダイナソーロアとウルフハウルは日本で販売しないのかな

↑Top