ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/10(土)19:37:59 No.1002617935
良いよね
1 22/12/10(土)19:39:41 No.1002618645
名誉モブその1
2 22/12/10(土)19:40:39 No.1002619016
ビワ姉の女としてのスペック高すぎる
3 22/12/10(土)19:41:16 No.1002619248
仲良くなる経緯からのこれはズルいよー
4 22/12/10(土)19:41:26 No.1002619319
いじめてた筈の相手に許された上に居場所まで貰えるとか感情が重くなる~
5 22/12/10(土)19:42:17 No.1002619667
ビワ姉のアジト制圧するとこ割と心苦しくて困る
6 22/12/10(土)19:42:25 No.1002619717
正直今作で1、2を争う女同士の重い感情
7 22/12/10(土)19:42:57 No.1002619944
う… うおぉおお~!!
8 22/12/10(土)19:43:15 No.1002620071
この子も美人だからな…
9 22/12/10(土)19:43:51 No.1002620314
末端制御できない君らが悪いからすまんな!
10 22/12/10(土)19:45:06 No.1002620816
制圧された後したっぱも自分達がしっかりしようみたいなの優しい世界で好き
11 22/12/10(土)19:45:59 No.1002621194
数分ぐらいのテキストしかないのに分かる重たさ
12 22/12/10(土)19:46:58 No.1002621576
悪いけど小遣いと技マシンの為なんでな
13 22/12/10(土)19:47:20 No.1002621705
結局誰でもいいのかターゲットを変えてイジメを続ける元クラスメイトがえぐ過ぎる あいつ最近調子のってるよねーで主犯格がターゲットになっちゃうの実際ある話だけど
14 22/12/10(土)19:48:03 No.1002622002
>ビワ姉のアジト制圧するとこ割と心苦しくて困る 物語的にも基本最後だから切実だしな…
15 22/12/10(土)19:48:51 No.1002622351
ビワ姉が高潔な精神し過ぎてるのが悪い あんなスケベ改造制服作ったシュウメイは反省しろ
16 22/12/10(土)19:50:44 No.1002623187
>ビワ姉が高潔な精神し過ぎてるのが悪い >あんなスケベ改造制服作ったシュウメイは反省しろ 拙者は要望通りの服を拵えたまで… やましいことはなにひとつござらん
17 22/12/10(土)19:51:38 No.1002623572
多分2番目ぐらいに美人だったのにヘルメットにサングラス被るタナカちゃんからはガチさを感じる
18 22/12/10(土)19:52:32 No.1002623950
綺麗じゃないお金ならぬ綺麗じゃないリーグペイ
19 22/12/10(土)19:54:02 No.1002624530
スター団が制服真面目に着てた時の絵は見てみたさはあるネモを見るにビワ姉の胸はとんでもない事になってる
20 22/12/10(土)19:55:18 No.1002625001
まるで俺がお前らの居場所奪ってるみたいじゃん
21 22/12/10(土)19:56:07 No.1002625333
このままじゃ退学になるのを気にせずに一緒に沈みたがってるのが大分拗らせてる
22 22/12/10(土)19:57:29 No.1002625887
タナカちゃんとシュウメイ殿の同志はやけにインパクトに残る
23 22/12/10(土)19:58:16 No.1002626204
タナカは専用グラでもよかった
24 22/12/10(土)19:58:26 No.1002626286
いいシーンなんだけど改めて見ると本当にクソダサいなこの格好!
25 22/12/10(土)19:59:21 No.1002626680
タナカちゃんは嫉妬で暴走した感じだけど周囲は新鮮さを求めてターゲット変えてるのマジで怖い
26 22/12/10(土)19:59:36 No.1002626761
重い友情は健康に良い
27 22/12/10(土)20:00:04 No.1002626959
なんか今回リアルに邪悪な話が出てくる…
28 22/12/10(土)20:00:24 No.1002627102
いじめ女が一丁前に知ったような口聞いてんじゃねぇ~!
29 22/12/10(土)20:00:42 No.1002627219
激重感情いいよね…
30 22/12/10(土)20:00:56 No.1002627318
オルくんの執事も結構衝撃だった
31 22/12/10(土)20:01:18 No.1002627477
主人公は改造車乗りまわすような輩だから他人への迷惑なんて考えないよ
32 22/12/10(土)20:01:43 No.1002627662
悪の組織潰しに来たのに俺の方が悪い奴みたいじゃん…ってなった リーダーみんな負けた後はさっぱりした態度で接してくれるのは救い
33 22/12/10(土)20:01:45 No.1002627678
>タナカは専用グラでもよかった 他の生徒みたくキャラクリしても良かった気はする
34 22/12/10(土)20:02:06 No.1002627794
ビワ姉のためなら死にそうで怖い
35 22/12/10(土)20:02:31 No.1002627965
>いいシーンなんだけど改めて見ると本当にクソダサいなこの格好! バブリーなんだよな…メイン購入層は知らない時代だ
36 22/12/10(土)20:02:32 No.1002627975
でもタナカちゃんもビワ姉も加害者だった事実は変わらないから潰すね…
37 22/12/10(土)20:03:07 No.1002628211
冷静に見ると一般スター団員もだいぶスカートの丈がヤバイぞ どうなってんだこのシュウメイ野郎!
38 22/12/10(土)20:03:21 No.1002628329
>なんか今回リアルに邪悪な話が出てくる… なので代わりに現校長にはドがつくほどの聖人を置く 本当に校長がいてくれて良かったよあの学校
39 22/12/10(土)20:03:25 No.1002628355
君らの事情は分かったけど君らの手に負えないレベルにまで組織デカくなってるから頭潰して解散させるね…
40 22/12/10(土)20:03:46 No.1002628512
作中一スター団したっぱ戦闘BGMが似合ってたよ… どちらも守るべき存在に対して重いのが良い
41 22/12/10(土)20:05:01 No.1002629027
>タナカちゃんとシュウメイ殿の同志はやけにインパクトに残る シュウメイ殿の同志あんなにちっちゃいのに難しい熟語使いまくって相当なマニアだな…
42 22/12/10(土)20:06:08 No.1002629446
正直制服がちょっとダサいせいかスター団♀したっぱの短パンのが可愛く見えるな…
43 22/12/10(土)20:07:28 No.1002630031
>作中一スター団したっぱ戦闘BGMが似合ってたよ… >どちらも守るべき存在に対して重いのが良い スター団したっぱ戦BGM後半のメロディはその辺の雑魚にはもったいなさすぎる
44 22/12/10(土)20:07:38 No.1002630102
>でもタナカちゃんもビワ姉も加害者だった事実は変わらないから潰すね… ビワ姉加害者だったかなあ!?
45 22/12/10(土)20:08:16 No.1002630379
スター団全体が腐敗してたからな
46 22/12/10(土)20:08:23 No.1002630435
名前も顔も出てこない前教頭が邪悪すぎる
47 22/12/10(土)20:09:00 No.1002630691
拠点見ても人多すぎるからな… そら制御できなくなるよ
48 22/12/10(土)20:09:53 No.1002631076
>名前も顔も出てこない前教頭が邪悪すぎる DLCで叩き潰したいよね
49 22/12/10(土)20:10:07 No.1002631165
君たちの居場所だろうが一般生徒には迷惑だから潰すね
50 22/12/10(土)20:10:30 No.1002631356
いや出てこなくていいよ教頭は 別に殴り飛ばしてもすっきりしないタイプのダメ人間だろうし
51 22/12/10(土)20:10:31 No.1002631364
前校長は許してあげろ
52 22/12/10(土)20:11:02 No.1002631588
どっちかというと顔も見たくない
53 22/12/10(土)20:11:10 No.1002631635
ロケット団とかの頃からそうだけど入ったばっかの下っ端と上層部で考えとか組織への思い入れが違いすぎる…
54 22/12/10(土)20:11:15 No.1002631663
結成当時の理念を知らない新入りが性格悪かったりチンピラ恐喝野郎だったりと限界は来てたからな 古参スター団員が新入り苦手なんだよな…とかもうスター団嫌だなぁ…とか言ってるあたり末期ではあった
55 22/12/10(土)20:11:17 No.1002631688
>君たちの居場所だろうが一般生徒には迷惑だから潰すね 芸術家が普通に迷惑がってるしな…
56 22/12/10(土)20:11:18 No.1002631691
>別に殴り飛ばしてもすっきりしないタイプのダメ人間だろうし 出てきたら逆に処分できなくなるしね
57 22/12/10(土)20:11:21 No.1002631714
もう末端とかスター団のできた経緯とかしらずにむしろいじめっ子側が入り込んでるからな…
58 22/12/10(土)20:11:23 No.1002631721
シュウメイなら弄ってもいいだろうはいじめっ子と変わらないよ「」
59 22/12/10(土)20:11:23 No.1002631724
なんか小難しい言い回しのガキが出てきたから何者かと思ったらただの忍者オタク友達だったでござった
60 22/12/10(土)20:11:51 No.1002631897
>ロケット団とかの頃からそうだけど入ったばっかの下っ端と上層部で考えとか組織への思い入れが違いすぎる… よくある
61 22/12/10(土)20:12:07 No.1002631994
マジボスじゃそら制御できないなって規模だった
62 22/12/10(土)20:12:15 No.1002632051
>なんか小難しい言い回しのガキが出てきたから何者かと思ったらただの忍者オタク友達だったでござった キェェェェイ!!
63 22/12/10(土)20:12:41 No.1002632221
見ろよこのプラズマ団 トップだけ考えてる事全然違う
64 22/12/10(土)20:12:54 No.1002632301
前教頭に破壊光線撃てるイベントあるなら教頭出てきていいよ
65 22/12/10(土)20:14:18 No.1002632849
先生総取り替えも中々すごいな…
66 22/12/10(土)20:14:38 No.1002632974
どこかの森のはずれにはぐれスター団がたむろってたのが良かったなあ
67 22/12/10(土)20:14:47 No.1002633035
一番ひどいのはフレア団だと思う フラダリさんが一番間引きたいようなやつらがフレア団に入っちゃってるじゃん
68 22/12/10(土)20:15:34 No.1002633349
メタ的な話すると先生総とっかえしないとどんなにいい人でも(でもこいつ最低でもいじめ見過ごすなり黙認なりしてたんだよな...)ってなるから...
69 22/12/10(土)20:15:35 No.1002633357
リーダーが全員団の掟に忠実なのが本当に不幸中の幸いだった
70 22/12/10(土)20:16:05 No.1002633576
野生のポケモンにゴーゴーするのと同じ感覚で普通に無双してるからいいけど 一人相手に大勢で何十匹もポケモン繰り出してくるのはロケット団もびっくりの凶行
71 22/12/10(土)20:16:30 No.1002633769
毒タイプと忍者は割と密接な関係にあるのが混乱の元
72 22/12/10(土)20:16:45 No.1002633891
対応間違えてたらこのゲームのED曲がエド・シーランじゃなくてadoの螺旋になってる所だった
73 22/12/10(土)20:16:50 No.1002633948
今作悪役らしい悪役いなかったから教頭も出ないで欲しいなぁ 悪いやつをぶん殴って解決!は物語的にもあんまり面白くないし
74 22/12/10(土)20:17:00 No.1002634018
宝探しの映像にいたメンツだけじゃなくてモブの宝物についても触れてるの良いよね
75 22/12/10(土)20:17:44 No.1002634344
>毒タイプと忍者は割と密接な関係にあるのが混乱の元 だいたいアンズキョウが原因
76 22/12/10(土)20:17:45 No.1002634355
ビワ姉とタナカちゃんは後日談でプロレス同好会作ってるからな プロレスとかいやらしい…
77 22/12/10(土)20:18:14 No.1002634592
>野生のポケモンにゴーゴーするのと同じ感覚で普通に無双してるからいいけど >一人相手に大勢で何十匹もポケモン繰り出してくるのはロケット団もびっくりの凶行 アジトに1人(+校長)で喧嘩売りに乗り込んでくる方が悪いし…
78 22/12/10(土)20:18:20 No.1002634639
バトルから逃げる奴等にこのゲームの居場所はない
79 22/12/10(土)20:18:25 No.1002634683
タナカちゃんのひ弱そうなボディでビワ姉の技を受けられるのだろうか…
80 22/12/10(土)20:18:38 No.1002634795
(マキシがプロレスラーだったかただのそれっぽい人だったか思い出している)
81 22/12/10(土)20:18:54 No.1002634910
>一人相手に大勢で何十匹もポケモン繰り出してくるのはロケット団もびっくりの凶行 でも人間を殴ってこないじゃないですか 優しいですよ彼らは
82 22/12/10(土)20:19:05 No.1002634966
あんなダサかったお疲れ様でスターがなんかすごい良い挨拶に見えてくるから困る …いややっぱダサいな!
83 22/12/10(土)20:20:08 No.1002635475
タナカちゃん絶対過去を見るにこういうダサいノリを嫌いそうなのに従ってるからな…
84 22/12/10(土)20:20:27 No.1002635613
>あんなダサかったお疲れ様でスターがなんかすごい良い挨拶に見えてくるから困る >…いややっぱダサいな! ダサさが逆に良いよね…
85 22/12/10(土)20:20:27 No.1002635614
スター団のポーズは星のエフェクトがないとダサいとすら言えない謎の動きで困る
86 22/12/10(土)20:20:53 No.1002635779
ビワ姉のメンタルは味方サイドにいるタイプだよね本来は
87 22/12/10(土)20:21:18 No.1002635920
したっぱは星召喚するから伝わる
88 22/12/10(土)20:21:19 No.1002635925
不法占拠して私たちの居場所だとか抜かしてるの馬鹿みたいじゃないですか? 頭も違法発行した電子マネーを報酬にする犯罪者だし糞の集まりだろこいつら
89 22/12/10(土)20:21:37 No.1002636062
>メタ的な話すると先生総とっかえしないとどんなにいい人でも(でもこいつ最低でもいじめ見過ごすなり黙認なりしてたんだよな...)ってなるから... メタ抜いてもいじめの規模と数がヤバいしすったもんだの挙げ句何人もの退学者出してるから割りと一旦閉鎖してやり直すレベルの大不祥事だからね…
90 22/12/10(土)20:21:52 No.1002636159
出来ないからいじめられたんじゃなくて能力ありすぎていじめられた奴が多いのが生々しい
91 22/12/10(土)20:21:52 No.1002636163
>ビワ姉とタナカちゃんは後日談でプロレス同好会作ってるからな >プロレスとかいやらしい… ビワ姉を変な目で見るのはやめてください!
92 22/12/10(土)20:22:37 No.1002636472
>出来ないからいじめられたんじゃなくて能力ありすぎていじめられた奴が多いのが生々しい それ女の子二人だけで男は基本キモいからウザイからに見えたけど
93 22/12/10(土)20:23:04 No.1002636661
>メタ的な話すると先生総とっかえしないとどんなにいい人でも(でもこいつ最低でもいじめ見過ごすなり黙認なりしてたんだよな...)ってなるから... ならもうスター団自体ない方が良かったんじゃ…
94 22/12/10(土)20:23:12 No.1002636730
アカデミーってなんで前はいじめ多かったんだろうと思ったけどまあ勉強に対する温度差やら全寮制で逃げ場もないしな……
95 22/12/10(土)20:23:55 No.1002637080
>今作悪役らしい悪役いなかったから教頭も出ないで欲しいなぁ >悪いやつをぶん殴って解決!は物語的にもあんまり面白くないし クソ博士いるし…
96 22/12/10(土)20:24:06 No.1002637149
>アカデミーってなんで前はいじめ多かったんだろうと思ったけどまあ勉強に対する温度差やら全寮制で逃げ場もないしな…… 宝探しは前からやってたんじゃ?
97 22/12/10(土)20:24:16 No.1002637233
ピーニャは生徒会長で校則が厳しかったからだっけ シュウメイとオルティガはなんでだっけ
98 22/12/10(土)20:24:18 No.1002637247
イキってる新参と落ち着いてる古参でだいぶ温度差あったりするのも好きスター団
99 22/12/10(土)20:24:33 No.1002637351
>メタ的な話すると先生総とっかえしないとどんなにいい人でも(でもこいつ最低でもいじめ見過ごすなり黙認なりしてたんだよな...)ってなるから... スター団攻略中に校長に対して同じこと思っててすまない…
100 22/12/10(土)20:24:55 No.1002637478
>シュウメイとオルティガはなんでだっけ オタクだからとスネ夫っぽい態度がウザかったから
101 22/12/10(土)20:25:10 No.1002637555
>今作悪役らしい悪役いなかったから教頭も出ないで欲しいなぁ >悪いやつをぶん殴って解決!は物語的にもあんまり面白くないし ゲーチスぐらいぶっ飛んでたら俺は好きだぜ
102 22/12/10(土)20:25:17 No.1002637598
>シュウメイとオルティガはなんでだっけ シュウメイはオタクでオルティガは金持ちのボンボンだから
103 22/12/10(土)20:25:44 No.1002637777
校長が本当に最近就任した学者の人とか思わないじゃん
104 22/12/10(土)20:25:49 No.1002637812
教頭一人で全部揉み消したって言ってるけど一周回ってどんだけ上手くやったんだよって感心する ありえないだろ現校長が何も知らないのは流石に前校長の執事堪能してるバカは何やってんだよ
105 22/12/10(土)20:25:59 No.1002637885
下手したら803年で歴史に幕を下ろすとこだったなアカデミー…
106 22/12/10(土)20:26:01 No.1002637901
>シュウメイとオルティガはなんでだっけ シュウメイは忍者オタクでキモいから オルティガは生意気な金持ちのボンボンうぜーじゃないの
107 22/12/10(土)20:26:09 No.1002637949
>校長が本当に最近就任した学者の人とか思わないじゃん 人の話ちゃんと聞け
108 22/12/10(土)20:26:11 No.1002637961
眼福でござる
109 22/12/10(土)20:26:21 No.1002638014
ゲーチスは逆にあいつぶん殴らないと答えの出ない問題特有のモヤモヤ感だけが残る奴だから...
110 22/12/10(土)20:27:18 No.1002638446
>>今作悪役らしい悪役いなかったから教頭も出ないで欲しいなぁ >>悪いやつをぶん殴って解決!は物語的にもあんまり面白くないし >クソ博士いるし… 実際にクソなムーブした博士が消えてAIが文字通り自殺してまで責任取らされてる!
111 22/12/10(土)20:27:33 No.1002638548
正体隠してるとはいえもう普通に新参に絡まれてるマジボスがかよわき生き物すぎる…
112 22/12/10(土)20:27:35 No.1002638566
>下手したら803年で歴史に幕を下ろすとこだったなアカデミー… 区切りが悪いな…
113 22/12/10(土)20:28:02 No.1002638753
シュウメイのところの近くに元からの活動からもさらに外れた穏やかなグループがあるのが絶妙だよね
114 22/12/10(土)20:28:15 No.1002638843
>正体隠してるとはいえもう普通に新参に絡まれてるマジボスがかよわき生き物すぎる… あそこがもう潰そうってきっかけだったのかもしれん
115 22/12/10(土)20:28:26 No.1002638918
>ありえないだろ現校長が何も知らないのは流石に前校長の執事堪能してるバカは何やってんだよ あの人過去の過ちとして語るけど不手際起こしてる側の人間が勝手に過去にしてんじゃねーぞ!ってなる
116 22/12/10(土)20:28:36 No.1002638990
ネモもペパーもあの学校金持ちのボンボンはいっぱいいるでしょ オルティガは単に内面が幼稚だからだと思うわ
117 22/12/10(土)20:28:36 No.1002638993
博士は死に逃げしてAIがケツもちしてるのが良くない 本人殴らせろ
118 22/12/10(土)20:28:39 No.1002639005
>シュウメイのところの近くに元からの活動からもさらに外れた穏やかなグループがあるのが絶妙だよね まるで拙者が人望ないみたいでござらんか
119 22/12/10(土)20:28:41 No.1002639018
>正体隠してるとはいえもう普通に新参に絡まれてるマジボスがかよわき生き物すぎる… スター団も改造制服だけどさ 完全に私服に舐めたバッグでキメてのも相当だぞ
120 22/12/10(土)20:29:06 No.1002639186
>まるで拙者が人望ないみたいでござらんか だってオタクだぜ?
121 22/12/10(土)20:29:18 No.1002639255
>シュウメイのところの近くに元からの活動からもさらに外れた穏やかなグループがあるのが絶妙だよね シュウメイが気が付かないわけないし尊重して放置してたのかな スター団存続さえすればいいから下っ端が学校行きたいならそれでいいんだし
122 22/12/10(土)20:29:19 No.1002639265
前校長は何が嫌って完全に隠居じゃなくてスター団の幹部で召使いやってるのが お前がとる責任の取り方そうじゃねえだろとなる
123 22/12/10(土)20:29:36 No.1002639382
>>シュウメイのところの近くに元からの活動からもさらに外れた穏やかなグループがあるのが絶妙だよね >まるで拙者が人望ないみたいでござらんか ああ別にシュウメイのこと馬鹿にしたわけじゃないんだ 場所の目印にしただけで
124 22/12/10(土)20:30:01 No.1002639557
なんか新人勧誘ノルマとか出来てるのが酷すぎる
125 22/12/10(土)20:30:12 No.1002639627
クソ執事とクソ主人でお似合いだと思ったよ 正直スター団の男みんな嫌い
126 22/12/10(土)20:30:40 No.1002639853
ネモはポケモンバトルしてくるからな…いじめるには手間がかかりすぎる
127 22/12/10(土)20:30:41 No.1002639860
ネモは同級生なの考えると既に入れ替わったあとの入学じゃない? ペパーは単位足りてないからあまり出席率良くなさそうだ
128 22/12/10(土)20:30:50 No.1002639918
>なんか新人勧誘ノルマとか出来てるのが酷すぎる そんな掟を作るなんて…許せねえピーニャ…!
129 22/12/10(土)20:30:57 No.1002639973
時々あるよね最初はなかったのにどっからともなく誰も喜ばないルール生えてくる奴
130 22/12/10(土)20:31:16 No.1002640100
>なんか新人勧誘ノルマとか出来てるのが酷すぎる ルール決めはピーニャがやってるって話から多分これ団の指示じゃなく 末端が勝手にルール決め出してどんどん暴走していってるんだよな いっそスターダストにしちゃうか学校管轄にするかってのは間違ってない判断だわ
131 22/12/10(土)20:31:23 No.1002640146
>時々あるよね最初はなかったのにどっからともなく誰も喜ばないルール生えてくる奴 >そんなルールを作るなんて…許せねえピーニャ…!
132 22/12/10(土)20:32:07 No.1002640454
>ネモはポケモンバトルしてくるからな…いじめるには手間がかかりすぎる ぶっちゃけ主人公よりネモに潰させた方がWINWINだったんじゃねーかなって…
133 22/12/10(土)20:32:14 No.1002640500
一つ言えるのはマジボスは最初から最後までスター団の事を考えていたということだ
134 22/12/10(土)20:32:22 No.1002640545
スターダスト作戦してなかったら割と不幸な結末になってたと思う
135 22/12/10(土)20:32:35 No.1002640640
>クソ執事とクソ主人でお似合いだと思ったよ >正直スター団の男みんな嫌い いじめっ子のレス
136 22/12/10(土)20:32:40 No.1002640666
>>ネモはポケモンバトルしてくるからな…いじめるには手間がかかりすぎる >ぶっちゃけ主人公よりネモに潰させた方がWINWINだったんじゃねーかなって… スターダストルート本当にやった?
137 22/12/10(土)20:32:54 No.1002640770
>>時々あるよね最初はなかったのにどっからともなく誰も喜ばないルール生えてくる奴 >>そんなルールを作るなんて…許せねえピーニャ…! 正直ウザさの極みでござった
138 22/12/10(土)20:33:00 No.1002640806
現校長も恥を忍んで生徒のコスプレして自ら現場に行ったからあの決断ができたんだ
139 22/12/10(土)20:33:01 No.1002640816
>一つ言えるのはマジボスは最初から最後までスター団の事を考えていたということだ まあ犯罪に主人公巻き込むクソ女なんだけどね…
140 22/12/10(土)20:33:06 No.1002640843
会った事ないのにマジボス最強!マジボス最強!になってるしな
141 22/12/10(土)20:33:27 No.1002640963
そもそもカシオペア含めて仲間内だけでやってくれや
142 22/12/10(土)20:33:28 No.1002640968
それはそれとしてこの制服の改造禁止のルール無くなりませんか
143 22/12/10(土)20:33:36 No.1002641026
>>クソ執事とクソ主人でお似合いだと思ったよ >>正直スター団の男みんな嫌い >いじめっ子のレス 礼賛するコライミライ2号
144 22/12/10(土)20:33:41 No.1002641055
>恥を忍んで生徒のコスプレして そこはどうなんだろう…
145 22/12/10(土)20:33:42 No.1002641065
>スターダストルート本当にやった? やったけど主人公じゃないとダメな理由ひとつも無かっただろ? バトルして潰して回っただけで説得したのはほぼネルケじゃん
146 22/12/10(土)20:33:53 No.1002641149
逆張りするにしても適当すぎるだろ
147 22/12/10(土)20:34:01 No.1002641212
>会った事ないのにマジボス最強!マジボス最強!になってるしな 腐敗しきった学校からいじめ被害者のうち有能なの見切って集めて叛逆成功していじめ無くしたんだぞ そりゃ崇拝されるわ
148 22/12/10(土)20:34:03 No.1002641227
結局逃げたいじめっ子たちは一体どこに
149 22/12/10(土)20:34:14 No.1002641303
>スターダスト作戦してなかったら割と不幸な結末になってたと思う ぶっちゃけボタンというかマジボスしか当人の心の問題は解決出来ねえよな
150 22/12/10(土)20:34:15 No.1002641317
普通の生徒宝探しで三本もルート並行しないと思うんですけど!?
151 22/12/10(土)20:34:25 No.1002641408
>会った事ないのにマジボス最強!マジボス最強!になってるしな 正直校長の方が苦戦したからな.…
152 22/12/10(土)20:34:33 No.1002641468
恥を忍んでというよりは多分校長が大真面目に考えた結果の不良の形なんだと思う
153 22/12/10(土)20:34:45 No.1002641537
>普通の生徒宝探しで三本もルート並行しないと思うんですけど!? 普通じゃないから問題ない
154 22/12/10(土)20:34:59 No.1002641644
スターダストのアンチたまにいるけどドイツもこいつも言い分が文字読めない障害者レベルで引く
155 22/12/10(土)20:35:02 No.1002641672
>>恥を忍んで生徒のコスプレして >そこはどうなんだろう… 恥ては無かったな…
156 22/12/10(土)20:35:34 No.1002641895
校長!今の流行はリーゼントですよ!
157 22/12/10(土)20:35:35 No.1002641907
>恥を忍んでというよりは多分校長が大真面目に考えた結果の不良の形なんだと思う 本人も今時の若い子のスタイルはよくわからないってなってるしな…
158 22/12/10(土)20:35:41 No.1002641937
完璧な変装だった
159 22/12/10(土)20:35:46 No.1002641974
>>>恥を忍んで生徒のコスプレして >>そこはどうなんだろう… >恥ては無かったな… リーゼントはイケてる流行ファッションだからな…
160 22/12/10(土)20:35:50 No.1002642008
>完璧な変装だった 校長ショック!
161 22/12/10(土)20:35:56 No.1002642063
真面目に若者の最先端気取りでいたからあのカッコに恥ずかしいと思う気持ちは多分一切ない
162 22/12/10(土)20:35:56 No.1002642064
結局最初にスター団に絡ませたボタン助けたのが主人公かどうかだ あそこがネモだったらネモに頼んでたしネルケだったらネルケに頼んでた
163 22/12/10(土)20:36:03 No.1002642112
校長がラスボスでマジボスはおまけみたいな難易度ではあった…状態異常パだから苦戦した
164 22/12/10(土)20:36:08 No.1002642142
多分参考にしたのイキリンコとかその辺
165 22/12/10(土)20:36:29 No.1002642318
通常モードでもネルケのモーションするのいいよね
166 22/12/10(土)20:37:41 No.1002642846
リーゼントは許す ハーフパンツはやめろボンタンにしろ
167 22/12/10(土)20:37:45 No.1002642878
デリバードポーチで何万引きしたことある?
168 22/12/10(土)20:37:51 No.1002642936
ネモは実力がある相手には融通が効かないし 弱い相手はそもそもバトル相手その1くらいにしか見えてなさそうだしで適任には見えない
169 22/12/10(土)20:38:05 No.1002643045
校長以外もあの学校の教師大概強い
170 22/12/10(土)20:38:17 No.1002643148
ネモが手助けするメリットがそんなにない 生徒会長だから不正は潰すだろうけどLPとか腐るほどあるだろうし
171 22/12/10(土)20:38:18 No.1002643161
>結局最初にスター団に絡ませたボタン助けたのが主人公かどうかだ >あそこがネモだったらネモに頼んでたしネルケだったらネルケに頼んでた 学校出てネモペパカシオペア集合した時にカシオペアに対してめちゃくちゃ懐疑的だったからどうかな… 色んな意味で主人公しかまともに従わなくないあんなヤバい電話
172 22/12/10(土)20:38:19 No.1002643173
天才チャンピオンと名高いネモパイセンがやってもなんか余計なことやってる感じにしかならないだろう エリアゼロ以降くらいに二人が個人的に仲良いならともかく
173 22/12/10(土)20:38:57 No.1002643440
>ネモが手助けするメリットがそんなにない バトルがあるだろ! つーか主人公にこそないわ
174 22/12/10(土)20:39:05 No.1002643485
>ネモは実力がある相手には融通が効かないし >弱い相手はそもそもバトル相手その1くらいにしか見えてなさそうだしで適任には見えない 別にネモだってそこまで極端な血も涙もないバトルジャンキーじゃないってエリアゼロでわかるだろ!
175 22/12/10(土)20:39:27 No.1002643615
主人公が何も考えず(とりあえず全部やるか…)の精神だからな…
176 22/12/10(土)20:39:40 No.1002643696
>校長! キモイって気持ちいいって意味ですよ!
177 22/12/10(土)20:39:44 No.1002643728
ネモはそもそも「スター団に絡むとかやめな?」って主人公に言う側だったことを忘れてる人は多い
178 22/12/10(土)20:39:51 No.1002643765
>天才チャンピオンと名高いネモパイセンがやってもなんか余計なことやってる感じにしかならないだろう それが転入生ならいいって理屈はよく分からない
179 22/12/10(土)20:39:56 No.1002643795
>天才チャンピオンと名高いネモパイセンがやってもなんか余計なことやってる感じにしかならないだろう 忘れがちだけど現生徒会長でもあるしな
180 22/12/10(土)20:39:59 No.1002643813
悪名高い生徒会長がアジトに来たら隠れて出てこないんじゃね?
181 22/12/10(土)20:40:18 No.1002643939
>ネモはそもそも「スター団に絡むとかやめな?」って主人公に言う側だったことを忘れてる人は多い いつものスターダストアンチ障害者だから触るな
182 22/12/10(土)20:40:26 No.1002643990
>学校出てネモペパカシオペア集合した時にカシオペアに対してめちゃくちゃ懐疑的だったからどうかな… >色んな意味で主人公しかまともに従わなくないあんなヤバい電話 何で俺はいきなりスマホをハッキングしてくる奴の頼み事を普通に聞いてるんだろうな…
183 22/12/10(土)20:40:35 No.1002644063
なんで主人公なら良いのって言われるとメタ的にも主人公だからな… やれと言われたら全部やるやべえ奴なのは作中でも触れられとるだろ
184 22/12/10(土)20:40:45 No.1002644131
>完璧な変装だった とりあえずマジボスは騙せてたからな…
185 22/12/10(土)20:40:51 No.1002644172
>リーゼントは許す >ハーフパンツはやめろボンタンにしろ 改造制服はよくないし…
186 22/12/10(土)20:40:53 No.1002644189
今の教頭って誰?
187 22/12/10(土)20:41:00 No.1002644220
田中ビワって品種があるって聞いてなるほど~ってなったやつ
188 22/12/10(土)20:41:07 No.1002644273
いろんなしがらみが無い転入生の主人公だから意味があるというか
189 22/12/10(土)20:41:13 No.1002644309
新校長が良い人で本当によかった
190 22/12/10(土)20:41:16 No.1002644341
>>完璧な変装だった >とりあえずマジボスは騙せてたからな… なんなら主人公が見抜いてなかったらプレイヤーも半分以上は騙せてた
191 22/12/10(土)20:41:30 No.1002644434
正直最初の最初はフトゥーとカシオペアの区別がよくわからんかった…
192 22/12/10(土)20:41:32 No.1002644444
>>完璧な変装だった >とりあえずマジボスは騙せてたからな… …校長?の選択肢なかったらしばらく気づけなかったよ いや似てるなとは思ったけど本当に校長があんな格好で出てくるとは思わないじゃん…?
193 22/12/10(土)20:41:45 No.1002644536
>主人公が何も考えず(とりあえず全部やるか…)の精神だからな… 褪せ人みたいな奴だな…
194 22/12/10(土)20:41:47 No.1002644558
あの変装に関して一つ補足するとすれば今作の主人公は凝視すればメタモンゾロアの変身見破れる観察力モンスターだ
195 22/12/10(土)20:41:47 No.1002644564
ポケモンアンチするならもうちょっと頭使わないとだめでしょ 欲かいて捏造するから失敗するんだ
196 22/12/10(土)20:41:55 No.1002644610
>いろんなしがらみが無い転入生の主人公だから意味があるというか その主人公ネモとつるんでるの知れ渡ってますけど…
197 22/12/10(土)20:42:05 No.1002644678
スターダスト作戦を手伝ったのは自分の意志だからな… 理由はバリケード邪魔だから殴り倒したとかでも良いんだ
198 22/12/10(土)20:42:16 No.1002644743
>ポケモンアンチするならもうちょっと頭使わないとだめでしょ >欲かいて捏造するから失敗するんだ 障害者に触れるな
199 22/12/10(土)20:42:24 No.1002644798
>バトルがあるだろ! >つーか主人公にこそないわ ただバトルだけやればOK!なキャラでもないと思うけどなネモ ネモはライバルとか平等な立場で戦うことを望むタイプだろうから撲滅目的でバトルしよう!って言い出すタイプではないでしょ、内情を言ったらまた違うかもしれんが 主人公はたまたま出会った&LPの報酬があるって言うことで協力する理由付にはなる(スター団の内情を知りたいとかもあるかもしれんがプレイヤー次第)
200 22/12/10(土)20:42:35 No.1002644885
スターダストルートクリアしてからペパールートクリアして選択肢で「ボタン!」って選んでみ スター団に絡みに行ってスター団のボスと縁がある!?お前なんでそんなヤバい奴と知り合いなの!?って言われるぞ 新入生じゃない生徒からすればスター団に積極的に絡むってそういう認識なんだ
201 22/12/10(土)20:42:41 No.1002644926
>障害者に触れるな 触れられて嬉しいんだろ?
202 22/12/10(土)20:43:05 No.1002645125
普通の人だったらどれか3つあるルートの1つ達成するのだけでも大変だからな なんで全部やるのとかそのモチベどこにあんのとか聞かれたら何も考えてない主人公だからとしか言えねえ
203 22/12/10(土)20:43:08 No.1002645161
校長まだ一年半しか校長してない人の貫禄と信頼じゃない
204 22/12/10(土)20:43:42 No.1002645420
>触れられて嬉しいんだろ? キッショ…
205 22/12/10(土)20:43:56 No.1002645521
-------------ここまで我のレス-------------
206 22/12/10(土)20:44:22 No.1002645715
>学校出てネモペパカシオペア集合した時にカシオペアに対してめちゃくちゃ懐疑的だったからどうかな… どっから読み取ったのその懐疑心
207 22/12/10(土)20:44:32 No.1002645822
ネモのバトルは本気でやれる相手を求めてであって有象無象の雑魚と戦いたいわけじゃないんだよ
208 22/12/10(土)20:44:46 No.1002645966
>新入生じゃない生徒からすればスター団に積極的に絡むってそういう認識なんだ そりゃぱっと見の印象だけで見ても不登校で不法占拠してる不良集団のボスだし絡むとか怖…ってなるわな
209 22/12/10(土)20:45:11 No.1002646177
>>学校出てネモペパカシオペア集合した時にカシオペアに対してめちゃくちゃ懐疑的だったからどうかな… >どっから読み取ったのその懐疑心 本編の序盤も序盤すらやってないのか…
210 22/12/10(土)20:45:12 No.1002646180
>校長まだ一年半しか校長してない人の貫禄と信頼じゃない 元研究者なのに学校運営の手腕がすごい
211 22/12/10(土)20:45:36 No.1002646340
(え…なんか変な電話かかってきた怖…とりあえず言われた通り行ってみよ…)
212 22/12/10(土)20:45:58 No.1002646514
>(え…なんか変な電話かかってきた怖…とりあえず言われた通り行ってみよ…) この主人公頭がおかしい!
213 22/12/10(土)20:46:01 No.1002646544
よくもまあ校長を校長として据えられたなと
214 22/12/10(土)20:46:10 No.1002646614
不正で作られてるから仕方ないけど報酬のLP少ねえな…とか思ってしまってすまない…
215 22/12/10(土)20:46:34 No.1002646779
>(え…なんか変な電話かかってきた怖…とりあえず言われた通り行ってみよ…) (自分の名前で喧嘩売った事にされた怖…とりあえずアジトに乗り込も…)
216 22/12/10(土)20:47:03 No.1002646970
>本編の序盤も序盤すらやってないのか… >学校出てネモペパカシオペア集合した時 どう考えても再序盤の話じゃなくね
217 22/12/10(土)20:47:06 No.1002647000
>不正で作られてるから仕方ないけど報酬のLP少ねえな…とか思ってしまってすまない… 余ってるからって知り合ったばかりのご近所さんに初手で5000円くれるネモなんなんだろうな…
218 22/12/10(土)20:47:06 No.1002647004
やたら戦闘力が高くてバトルに勝利するたびなんか物事がいい方向に進む主人公 もしかしたら抑止力的な何かかもしれん…
219 22/12/10(土)20:47:10 No.1002647024
>>(え…なんか変な電話かかってきた怖…とりあえず言われた通り行ってみよ…) >この主人公頭がおかしい! 災厄の杭抜きに回るからな…
220 22/12/10(土)20:47:53 No.1002647338
>どう考えても再序盤の話じゃなくね やってないんだな…
221 22/12/10(土)20:47:58 No.1002647369
先生に頼まれたから杭抜きに行く主人公は頭おかしい
222 22/12/10(土)20:48:00 No.1002647384
腐敗し始めてるのは端々から出てきてたしこのタイミングで引導渡しにきたボタちゃんはマジマジボスの器だと思う 不正ハッキングさえなければ素直に賞賛できるんだけどな
223 22/12/10(土)20:48:29 No.1002647585
>やってないんだな… 適当ぶっこいてただけか…
224 22/12/10(土)20:48:50 No.1002647710
>不正ハッキングさえなければ素直に賞賛できるんだけどな 正直3万円くらい親からの小遣いで賄えないのかな…
225 22/12/10(土)20:48:58 No.1002647759
>>本編の序盤も序盤すらやってないのか… >>学校出てネモペパカシオペア集合した時 >どう考えても再序盤の話じゃなくね まずい話題をすり替えてきた