虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

DQN御用... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)18:37:43 No.1002596153

DQN御用達のイメージあるのはなぜ

1 22/12/10(土)18:39:26 No.1002596755

ヴェルファイアのほうがDQNっぽいけど そこに手が届かない妥協点ってところがDQNだから

2 22/12/10(土)18:42:13 No.1002597704

最近先輩が買ったけど色が変わるルームライトが最高にバカっぽいなと思いました

3 22/12/10(土)18:43:29 No.1002598109

>ヴェルファイアのほうがDQNっぽいけど 何が違うの

4 22/12/10(土)18:47:44 No.1002599557

ヴェルファイアだけど昔の圧倒するかされるかってCMと それに惹かれて買った人たちのイメージがね…

5 22/12/10(土)18:48:17 No.1002599762

名前も強そうだしヴェルファイア

6 22/12/10(土)18:49:05 No.1002600032

ヴェルファイアはマジでボーダーが乗ってる

7 22/12/10(土)18:50:00 No.1002600391

>>ヴェルファイアのほうがDQNっぽいけど >何が違うの その手の層が好きそうだなってデザインしてる ヴォクシーとかもそう

8 22/12/10(土)18:50:19 No.1002600516

家族とか友達乗せるにはでけぇ車が必要だからね

9 22/12/10(土)19:04:12 No.1002605142

V.I.P.カーとして引っ張りだこのやつ

10 22/12/10(土)19:06:45 No.1002606056

>V.I.P.カーとして引っ張りだこのやつ ヤのつくお仕事の人からもセダンより襲撃に強くて引っ張りだこのやつ

11 22/12/10(土)19:07:30 No.1002606322

>V.I.P.笑

12 22/12/10(土)19:09:06 No.1002606941

結構高い車なのにみんなよく買えるよね…

13 22/12/10(土)19:16:54 No.1002609719

菅元総理がこれ乗って応援演説に駆けつけてた

14 22/12/10(土)19:17:46 No.1002610072

最近のDQNは金ないからあんまり見なくなった

15 22/12/10(土)19:18:04 No.1002610174

わりと最近公用車の主流だと思う

16 22/12/10(土)19:18:31 No.1002610352

>B.I.P.カーとして引っ張りだこのやつ

17 22/12/10(土)19:22:44 No.1002611917

百合子もこれで移動してるからな…

18 22/12/10(土)19:25:16 No.1002612815

>菅元総理がこれ乗って応援演説に駆けつけてた どっちの菅か分かんねぇけどどっちも似合わないのは分かる

19 22/12/10(土)19:25:56 No.1002613056

うちの区の元区長もこれ公用車にしてたな プライベートで乗り回して問題になって選挙落ちたけど

20 22/12/10(土)19:28:10 No.1002613904

車系のYouTuberがスレ画に乗ってる人は大嫌いだけど 車自体は名車なので星5評価にしますって言ってたのは好感持てた

21 22/12/10(土)19:28:33 No.1002614048

割と社長とかこれに乗って動いてるイメージ

22 22/12/10(土)19:29:24 No.1002614364

これの後部座席ほんと楽なんだよなあ

23 22/12/10(土)19:30:17 No.1002614721

見かけるたびに鍵でパンチしてるわ

24 22/12/10(土)19:30:39 No.1002614874

これの後席オプションの革張り1人掛けシートの座り心地すごい

25 22/12/10(土)19:31:11 No.1002615074

セダンに比べて空間が広いおかげで 護衛が重装備でも同乗できるのがいい

26 22/12/10(土)19:31:21 No.1002615137

fu1715876.jpg 最高級だとこれだもんな やっぱりすげえよアルファードは

27 22/12/10(土)19:31:23 No.1002615147

黒くてズンズンうるさいやつ

28 22/12/10(土)19:31:50 No.1002615317

>何が違うの トヨタが2020年まで多チャンネル別車種販売やってたから トヨタカローラ店ではノアで売ってるミニバンをトヨタネッツ店では買えない だけど顔面だけ変えたヴォクシーなら売ってるってのをやってた アルファードとヴェルファイアも同じことで前者はトヨペット店 後者はネッツ店でしか買えなかった 今は全チャンネルで全車種が買えるから わざわざ顔面違うだけの車種なんぞいらんってことで統廃合が行われてる ノア・ヴォクシー・エスクアイアのミドルミニバン三兄弟は フルモデルチェンジの際にエスクアイアを処刑 基本のノアとオラオラ系のヴォクシーという2車種体制になった 同じことがアルファードとヴェルファイアのフルモデルチェンジの際にも起こる予定で アルファード12台売れる間にヴェルファイアが1台売れるペースの販売比率になっていることから ヴェルファイアが処刑されることが確実視されている

29 22/12/10(土)19:32:10 No.1002615474

あいつ

30 22/12/10(土)19:32:17 No.1002615540

>ヴェルファイアのほうがDQNっぽいけど >そこに手が届かない妥協点ってところがDQNだから 値段違うの?

31 22/12/10(土)19:32:43 No.1002615718

分かりやすいな…

32 22/12/10(土)19:33:05 No.1002615870

>ヤのつくお仕事の人からもセダンより襲撃に強くて引っ張りだこのやつ 開口部の狭いセダンの中にドッカリ座ってるとどうしても反応が1テンポ遅くなるからね…

33 22/12/10(土)19:33:31 No.1002616045

>>ヴェルファイアのほうがDQNっぽいけど >>そこに手が届かない妥協点ってところがDQNだから >値段違うの? 顔が違うだけだから…

34 22/12/10(土)19:33:55 No.1002616194

襲撃に強いって外装が強靭とかそういうことじゃないのか…

35 22/12/10(土)19:35:11 No.1002616738

歌舞伎町に止まってるスモーク入りのこれはだいたいそっちの人

36 22/12/10(土)19:35:28 No.1002616842

>襲撃に強いって外装が強靭とかそういうことじゃないのか… 特注で防弾ドアや防弾ガラスにでもしない限りただの切り詰めるだけ切り詰めた国産ミニバンだから…

37 22/12/10(土)19:35:40 No.1002616923

>歌舞伎町に止まってるスモーク入りのこれはだいたいそっちの人 フルならともかく後部座席はたいていスモーク入ってない?

38 <a href="mailto:グランエース">22/12/10(土)19:36:31</a> [グランエース] No.1002617296

歌舞伎町のあれこれなら僕の出番だと思うんですが…

39 22/12/10(土)19:36:50 No.1002617448

統廃合でタンクも消えたしな いまじゃカローラがカローラ以外で買えたりするしな…

40 22/12/10(土)19:37:13 No.1002617595

>うちの区の元区長もこれ公用車にしてたな >プライベートで乗り回して問題になって選挙落ちたけど 目に見える力を手にすると半分くらいの人間は本性出すからな…

41 22/12/10(土)19:37:26 No.1002617680

ヤクザの葬式とかあるとこいつがめっちゃ並ぶ

42 22/12/10(土)19:37:39 No.1002617794

そういやグランエース見たことないな…

43 22/12/10(土)19:38:33 No.1002618189

>歌舞伎町のあれこれなら僕の出番だと思うんですが… どう見積もっても送迎車来たな…

44 22/12/10(土)19:42:39 No.1002619819

デカい車って運転するの怖くね ハイエースとかぶつけそうすぎて

45 22/12/10(土)19:42:39 No.1002619822

>歌舞伎町のあれこれなら僕の出番だと思うんですが… あそこ狭い道も多そうだけど嬢の送迎車として定着してるのか

46 22/12/10(土)19:43:56 No.1002620359

>デカい車って運転するの怖くね >ハイエースとかぶつけそうすぎて 慣れりゃむしろ背が低い車より運転しやすいよ 鼻も短いし視界広いし

47 22/12/10(土)19:47:08 No.1002621643

やっすいノアボクシー野方が変なやつ乗ってない?

48 22/12/10(土)19:47:58 No.1002621959

>デカい車って運転するの怖くね 慣れれば大したことはない 自分の車ぶつける奴はマジで運転向いてない

49 22/12/10(土)19:48:28 No.1002622160

>ハイエースとかぶつけそうすぎて 自分の車で曲がるタイミングから二つ数えた後にハンドルを切れって知人の1BOX乗る時に教わったな 小回り自体は利くから車両感覚ある今ならもっとスイスイ乗りこなせるかも

50 22/12/10(土)19:49:19 No.1002622561

ルーミーとタンクも統一されてルーミーだけになってたなぁ …つまりスプリンターとカローラもカローラに マークIIとクレスタとチェイサーもいずれ統一される…って事か

51 22/12/10(土)19:49:30 No.1002622653

>やっすいノアボクシー野方が変なやつ乗ってない? というかプリウスとかに比べれば品行方正と言えるレベルの車しか見たことがない

52 22/12/10(土)19:49:36 No.1002622689

もともとはアルファードの方が不人気でヴェルファイアの方が人気あったのに アルファードがリニューアルで超オラオラ仕様になったら一気に逆転した

53 22/12/10(土)19:50:00 No.1002622880

ハイエースは図体の割にホイールベース短いから結構小回り効く あと背が高くて見晴らしがいいから割と運転はしやすい 死角が多いのはそう

54 22/12/10(土)19:50:50 No.1002623245

>…つまりスプリンターとカローラもカローラに もうスプリンターは… >マークIIとクレスタとチェイサーもいずれ統一される…って事か トヨタのセダンなんてもうカローラとカムリとクラウンとプリウスしかねえぞ! そのプリウスも新型でセダンって言っていいかわからんくなるし!

55 22/12/10(土)19:50:52 No.1002623262

>やっすいノアボクシー野方が変なやつ乗ってない? 正直そこらへんの○○に乗ってる奴はこうだ的なのは具体的データの無いこじつけでしかないと思ってるけど 変なやつがセレナe-POWER乗ってるとすごく良くわかる

56 22/12/10(土)19:51:00 No.1002623302

>アルファードがリニューアルで超オラオラ仕様になったら一気に逆転した そらトヨタも全部同じ顔の車しか造らなくなるわなって感じ

57 22/12/10(土)19:51:02 No.1002623320

ハイエース乗ったら楽すぎて軽には戻れないしな

58 22/12/10(土)19:51:27 No.1002623495

グランエースはインバウンド客向けタクシー需要狙ってたところにコロナ禍が来てしまったので…

59 22/12/10(土)19:51:54 No.1002623707

ただVIPや公用車需要もあるのに威圧感のキツい顔だけになったらそれはそれで困るような気はする

60 22/12/10(土)19:51:55 No.1002623709

>マークIIとクレスタとチェイサーもいずれ統一される…って事か クレスタとチェイサーはヴェロッサになっちゃった

61 22/12/10(土)19:51:55 No.1002623713

>トヨタが2020年まで多チャンネル別車種販売やってたから >今は全チャンネルで全車種が買えるから 今の状態でブランド分けする意味あるの

62 22/12/10(土)19:52:28 No.1002623916

そういう店の送迎でしか乗ったことないけど乗ると快適なんだよな

63 22/12/10(土)19:52:54 No.1002624094

まぁ輩しか乗ってないわ 家族連れも輩だな

64 22/12/10(土)19:53:02 No.1002624139

>ハイエース乗ったら楽すぎて軽には戻れないしな マジかアレ自家用車にするなら別のミニバン選択するわってレベルなんだけど デカい荷物積める以外に利点無くない?

65 22/12/10(土)19:53:09 No.1002624183

>>トヨタが2020年まで多チャンネル別車種販売やってたから >>今は全チャンネルで全車種が買えるから >今の状態でブランド分けする意味あるの ないから統合の波が来ている

66 22/12/10(土)19:53:25 No.1002624276

>やっすいノアボクシー野方が変なやつ乗ってない? 同じ変なやつでもジャンルが違うというか

67 22/12/10(土)19:53:48 No.1002624432

>そういう店の送迎でしか乗ったことないけど乗ると快適なんだよな 風俗店送迎「」とか居るんだな…

68 22/12/10(土)19:53:52 No.1002624459

>今の状態でブランド分けする意味あるの ディーラー特にトヨタのそれはもともと地域のボスみたいな人に販売代行してもらったのがルーツなんでおいそれと統合とかができない

69 22/12/10(土)19:55:03 No.1002624912

乗るならグランエースがいい

70 22/12/10(土)19:55:15 No.1002624982

>>そういう店の送迎でしか乗ったことないけど乗ると快適なんだよな >風俗店送迎「」とか居るんだな… される側かもしれんし…

71 22/12/10(土)19:55:17 No.1002624994

>>そういう店の送迎でしか乗ったことないけど乗ると快適なんだよな >風俗店送迎「」とか居るんだな… される側かもしらんし嬢かもしれん

72 22/12/10(土)19:55:36 No.1002625134

たまに嬢いるしなここ

73 22/12/10(土)19:56:43 No.1002625584

>ディーラー特にトヨタのそれはもともと地域のボスみたいな人に販売代行してもらったのがルーツなんでおいそれと統合とかができない そこらへんけっこう根深くて複雑だからな… (愛知トヨタグループにしれっと居る愛知スズキ販売を見ながら)

74 22/12/10(土)19:56:49 No.1002625631

ほとんど残クレで買われてるイメージ

75 22/12/10(土)19:56:59 No.1002625688

障害者優先スペースにいつもとまってる

76 22/12/10(土)19:57:17 No.1002625814

>障害者優先スペースにいつもとまってる いやまあ実際に運転手じゃなくて乗ってる人がそうかもしれんし…

77 22/12/10(土)19:58:00 No.1002626107

>障害者優先スペースにいつもとまってる 車格が大きいほうが車イスを出し入れしやすいんだ

↑Top