ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/10(土)17:04:46 No.1002566754
特に人気がない第二形態
1 22/12/10(土)17:05:13 No.1002566894
ぶっさ
2 22/12/10(土)17:05:32 No.1002566983
作者のお気に入り
3 22/12/10(土)17:05:36 No.1002567007
なんか鼻が潰れてるし…
4 22/12/10(土)17:06:07 No.1002567147
甘いマスクだぞ?
5 22/12/10(土)17:06:12 No.1002567178
>作者のお気に入り 19号といいやっぱ鳥さおかしいよ
6 22/12/10(土)17:06:47 No.1002567355
唇がね…
7 22/12/10(土)17:07:02 No.1002567424
なんかジョジョのスタンドみたい
8 22/12/10(土)17:07:56 No.1002567666
こいつをなんとかしてくれよ!
9 22/12/10(土)17:08:05 No.1002567702
このセルの模様ってアニメで動かす時どうしてるんだろう
10 22/12/10(土)17:08:06 No.1002567711
なんかシワも寄ってるし
11 22/12/10(土)17:08:26 No.1002567802
超ベジータにぼこられた後くっそ情けないファインプレーで完全体になるのは好き
12 22/12/10(土)17:08:49 No.1002567926
一番小物感ある形態
13 22/12/10(土)17:08:50 No.1002567931
なんかバカっぽいからさっさと完全体にしてください
14 22/12/10(土)17:08:53 No.1002567946
>超ベジータにぼこられた後くっそ情けないファインプレーで完全体になるのは好き 戦ってみないか!?完全体になった私と…
15 22/12/10(土)17:09:49 No.1002568232
セルマックスで再利用されてよかったね
16 22/12/10(土)17:10:51 No.1002568516
顔くらいしか変わらないならイケメンの方がいいに決まってるじゃん!
17 22/12/10(土)17:12:06 No.1002568849
いかにもクリーチャーって感じの最初や分かりやすくシャープなイケメンの完全体と比べると中途半端すぎる
18 22/12/10(土)17:12:06 No.1002568853
腰ほっそ…
19 22/12/10(土)17:12:37 No.1002568996
>戦ってみないか!?完全体になった私と… (とりあえず蹴る)
20 22/12/10(土)17:13:16 No.1002569195
DBDBBだと主力形態なのに…
21 22/12/10(土)17:15:02 No.1002569724
>DBDBBだと主力形態なのに… というか最終形態にまずなれない…
22 22/12/10(土)17:16:36 No.1002570216
編集は必要なんだな…ってなるやつ
23 22/12/10(土)17:17:00 No.1002570348
>このセルの模様ってアニメで動かす時どうしてるんだろう ? 全部書いてたが?
24 22/12/10(土)17:17:10 No.1002570404
セルマックスがこの顔
25 22/12/10(土)17:17:20 No.1002570451
ちくしょおおおおおおおおおおおお!!!!
26 22/12/10(土)17:17:22 No.1002570463
ラスボスとしてこれを出されると困るけど こいつ自体は割りと好き
27 22/12/10(土)17:17:50 No.1002570591
ブレイカーズだとだいたいこの形態で勝ってるのよく見る
28 22/12/10(土)17:18:08 No.1002570672
読み返したら第一形態は割と長くて第二形態は即終わる 見せ場といえばほんの一瞬16号相手に無双したくらい
29 22/12/10(土)17:18:21 No.1002570758
ベジータにやられて余裕なくなる前までの立ち居ぶるまいは多分完全体より紳士
30 22/12/10(土)17:18:49 No.1002570909
>ブレイカーズだとだいたいこの形態で勝ってるのよく見る グミ撃ち地味に強いからな…
31 22/12/10(土)17:18:50 No.1002570913
第1討伐負け>第2起動負け>>>完全体勝ち>第3勝ち>第2勝ち の順番でよく見る
32 22/12/10(土)17:19:25 No.1002571077
この形態で覚えてるのはピッコロ瞬殺して16号ボコボコにして天津飯の気功砲受けて足止めされてたことくらい
33 22/12/10(土)17:19:37 No.1002571135
実は第一形態より戦闘が少ないやつ
34 22/12/10(土)17:19:43 No.1002571159
バカっぽくて面白いから好き お…おいベジータ!こいつをなんとかしてくれよ!とか情けなさ過ぎる
35 22/12/10(土)17:20:04 No.1002571243
>この形態で覚えてるのはピッコロ瞬殺して16号ボコボコにして天津飯の気功砲受けて足止めされてたことくらい スーパーベジータ…
36 22/12/10(土)17:20:08 No.1002571260
なんでこいつのメインウェポンがかめはめ波になってるのか
37 22/12/10(土)17:20:08 No.1002571268
テレビ局行けないのかな
38 22/12/10(土)17:20:31 No.1002571382
>ブレイカーズだとだいたいこの形態で消えてるのよく見る
39 22/12/10(土)17:20:36 No.1002571412
勝てないと悟ってからベジータを口車で乗り切るのほんとセコ
40 22/12/10(土)17:21:23 No.1002571702
いちどぅ~タマゴにもどってしまうとぅ~ ふたたび熟成するのに地中で3年必要なのだぁ
41 22/12/10(土)17:21:36 No.1002571783
>この形態で覚えてるのはピッコロ瞬殺して16号ボコボコにして天津飯の気功砲受けて足止めされてたことくらい ピッコロはこの形態と戦ってねえ
42 22/12/10(土)17:21:43 No.1002571826
なんでこの形態だけ羽ないんだろ
43 22/12/10(土)17:21:45 No.1002571838
組み込まれた細胞の技色々使えばもっと強キャラ感出るのに… いや強いんだけどさ
44 22/12/10(土)17:22:00 No.1002571916
>勝てないと悟ってからベジータを口車で乗り切るのほんとセコ まんまと口車に乗って墓穴を掘るベジータが悪いのではないか…?
45 22/12/10(土)17:22:35 No.1002572072
よくよく考えたら素もかなり強いブウはともかくこいつは100%他人の力パクることのみで強くなってんだよな まあゲロがそういうデザインした上で17号18号の吸収で一気に強くなれるようにしたんだけど
46 22/12/10(土)17:22:38 No.1002572088
よくみたら尻尾は尻じゃなくて背中から生えてる
47 22/12/10(土)17:22:44 No.1002572112
やたら尻尾長い
48 22/12/10(土)17:23:13 No.1002572277
>なんでこいつのメインウェポンがかめはめ波になってるのか 16号吹っ飛ばしたのと島吹っ飛ばしたやつじゃ味気ないし…
49 22/12/10(土)17:23:19 No.1002572317
>組み込まれた細胞の技色々使えばもっと強キャラ感出るのに… >いや強いんだけどさ ピッコロ細胞だけでお腹いっぱい過ぎる ピッコロ細胞なかったらこれっぽっちも苦戦なんてしなかったろ
50 22/12/10(土)17:23:19 No.1002572318
>>この形態で覚えてるのはピッコロ瞬殺して16号ボコボコにして天津飯の気功砲受けて足止めされてたことくらい >ピッコロはこの形態と戦ってねえ これになる前にノックアウトだっけ… ギリギリ生きてたみたいな感じだったのは覚えてる
51 22/12/10(土)17:23:24 No.1002572340
>この形態で覚えてるのはピッコロ瞬殺して16号ボコボコにして天津飯の気功砲受けて足止めされてたことくらい ピッコロボコしたの第一形態だったと思う ピッコロが瞬殺されたから16号が17号たちを逃がす為に戦ってセルを地面にぶっこんでヘルズフラッシュする
52 22/12/10(土)17:23:26 No.1002572359
>勝てないと悟ってからベジータを口車で乗り切るのほんとセコ こいつに協力したベジータに父さんを倒してでもって攻撃するトランクス好き お前に父親が攻撃できるとは思えんがって油断してるところを撃たれるベジータ含めて
53 22/12/10(土)17:23:55 No.1002572501
ブウと違って吸収したら切り離せないとか思ったけど今のベジータだったら普通に切り離されそう
54 22/12/10(土)17:24:07 No.1002572555
>>勝てないと悟ってからベジータを口車で乗り切るのほんとセコ >まんまと口車に乗って墓穴を掘るベジータが悪いのではないか…? サイヤ人は調子に乗ると大体後で痛い目見る
55 22/12/10(土)17:24:20 No.1002572606
>こいつに協力したベジータに父さんを倒してでもって攻撃するトランクス好き >お前に父親が攻撃できるとは思えんがって油断してるところを撃たれるベジータ含めて あの辺の人情を計算してるのちょっと意外だったね
56 22/12/10(土)17:25:04 No.1002572803
>ピッコロ細胞だけでお腹いっぱい過ぎる >ピッコロ細胞なかったらこれっぽっちも苦戦なんてしなかったろ どうせなら溜めなし魔貫光殺砲とか使ってほしかった
57 22/12/10(土)17:25:26 No.1002572917
>16号吹っ飛ばしたのと島吹っ飛ばしたやつじゃ味気ないし… なんと島吹っ飛ばしたやつスーパービッグバンクラッシュって名前で究極技に採用されたこともあるんだ
58 22/12/10(土)17:25:30 No.1002572938
>>組み込まれた細胞の技色々使えばもっと強キャラ感出るのに… >>いや強いんだけどさ >ピッコロ細胞だけでお腹いっぱい過ぎる >ピッコロ細胞なかったらこれっぽっちも苦戦なんてしなかったろ フリーザとピッコロとサイヤ人の特性もってるんだから修行だけで余裕で魔人ブウより強くなれそうなのにもったいないやつだ
59 22/12/10(土)17:25:40 No.1002572985
トランクスに攻撃されてそこそこショック受けてるベジータに笑う お前少なくとも劇中描写でトランクスに好かれる要素だかっただろ!
60 22/12/10(土)17:25:41 No.1002572991
死ぬほど醜態晒しといていざ吸収キメる時は冷静に太陽拳するのいいよね
61 22/12/10(土)17:25:45 No.1002573007
尻尾から吸収したのを口から吐くのどうなってるんだ というか原型そのままをどうやって体内に入れてた
62 22/12/10(土)17:26:13 No.1002573143
ナメック星人の細胞が強すぎる 上半身吹っ飛ばされても再生できるのはズルだろ!
63 22/12/10(土)17:26:18 No.1002573165
溜め無しは魔貫光殺砲はただのドドンパすぎる
64 22/12/10(土)17:26:22 No.1002573181
まさに第二形態っぽさというか発展途上感はすごくあると思う
65 22/12/10(土)17:26:31 No.1002573227
>あの辺の人情を計算してるのちょっと意外だったね 悟空や悟飯の甘さ散々見てきてるから地球育ちはこれだからくらいに思ってても別に意外でもなかったかな
66 22/12/10(土)17:26:51 No.1002573324
一番身体でかそうに見えるけど完全体の方がでかいんだよな
67 22/12/10(土)17:26:54 No.1002573342
>ピッコロ細胞だけでお腹いっぱい過ぎる >ピッコロ細胞なかったらこれっぽっちも苦戦なんてしなかったろ ピッコロの再生力ってそういうのだっけ!?ってなる
68 22/12/10(土)17:27:32 No.1002573529
ちくしょー!
69 22/12/10(土)17:27:34 No.1002573538
>悟空や悟飯の甘さ散々見てきてるから地球育ちはこれだからくらいに思ってても別に意外でもなかったかな なんかそういうこと思ってそうみたいにちょっと納得してしまった
70 22/12/10(土)17:28:20 No.1002573744
アニメだと天さんにひたすら足止めくらってるのが引き伸ばしのためか印象残る
71 22/12/10(土)17:28:30 No.1002573790
僕は父さんより強くなってしまった…とかいって調子に乗ってるときのトランクス
72 22/12/10(土)17:28:39 No.1002573842
>組み込まれた細胞の技色々使えばもっと強キャラ感出るのに… >いや強いんだけどさ なぜか天津飯の技を使うアニメセル 天津飯の細胞は採取してないのでは…
73 22/12/10(土)17:28:39 No.1002573843
>まんまと口車に乗って墓穴を掘るベジータが悪いのではないか…? ベジータは最初から1718起こそうとしてたり一貫してそう言う奴だってわかってるのにとっとと18号を停止させないクリリンの方が悪い
74 22/12/10(土)17:29:02 No.1002573947
ゲームのお陰で好きになってきた
75 22/12/10(土)17:29:20 No.1002574037
>アニメだと天さんにひたすら足止めくらってるのが引き伸ばしのためか印象残る まあ原作でもやってることではある アニメで見るとすっげえ引き延ばしに見えるけど
76 22/12/10(土)17:29:25 No.1002574067
>ピッコロボコしたの第一形態だったと思う セルvs神コロ様は初戦の印象が強いから あの後人間いっぱい吸って神コロ様圧倒してたという事を見返すまで忘れてた
77 22/12/10(土)17:29:42 No.1002574135
お前完全体の顔と甘いマスクどっちがいいんだ
78 22/12/10(土)17:30:02 No.1002574216
>アニメだと天さんにひたすら足止めくらってるのが引き伸ばしのためか印象残る 気功砲の穴の形がだんだん崩れていくのが限界越えてる感が出てよい
79 22/12/10(土)17:30:23 No.1002574325
セル編でベジータの良かった部分が自爆したあと帰ってきたセルにトランクスがビームで撃たれて ブチギレてすぐやられたシーンしかない
80 22/12/10(土)17:30:37 No.1002574381
あれはまあクリリンが悪ぃよなぁと思いつつもあの状況で18号停止させてもめちゃめちゃ頑丈な人造人間をセルに悟られずに破壊できるんだろうかという
81 22/12/10(土)17:31:01 No.1002574492
敵わないとみるや即自爆を決意するとことか妙に思い切りがいい
82 22/12/10(土)17:31:07 No.1002574519
神コロ様瞬殺できる程度まで地球人吸うのってどれくらい吸ったんだろ
83 22/12/10(土)17:31:15 No.1002574549
>なぜか天津飯の技を使うアニメセル >天津飯の細胞は採取してないのでは… スパイロボが一応天津飯とかクリリンとかヤムチャの細胞も取ってるはず
84 22/12/10(土)17:31:23 No.1002574577
完全体セルのデザイン完璧すぎるのおかしいだろ スーパーサイヤ人2悟飯のデザイン完璧すぎるのおかしいだろ デザインセンスおかしいだろ
85 22/12/10(土)17:31:51 No.1002574718
あそこのクリリンは正直酷いもんだけどあのムーブがあったからこそ18号との関係構築にもつながるんだろうし…
86 22/12/10(土)17:32:31 No.1002574914
>敵わないとみるや即自爆を決意するとことか妙に思い切りがいい もう地球なんか知ったことか!ってギャリック砲撃とうとしたベジータの遺伝子かな 地球が粉々になったらオメーも死ぬんだぞベジータ!考えやがったなコノヤロー!
87 22/12/10(土)17:32:45 No.1002574987
でもセルの事は一旦置いておいてぶっちゃけなんでもかんでも イケメンにしたがってたのはセンスねぇなぁ編集とは今にして思う ドクターゲロとか16号ラスボスでも十分話面白そうだったのに
88 22/12/10(土)17:32:52 No.1002575034
セルのための細胞採取に大半の強い戦士の細胞をスパイロボっていう蚊くらい小さいロボに採取させてる フリーザも来たのでフリーザも採取させた
89 22/12/10(土)17:33:05 No.1002575106
>僕は父さんより強くなってしまった…とかいって調子に乗ってるときのトランクス このあたりやっぱベジータの息子だな…ってなった お前未来でもそれで人造人間相手に死にかけてたじゃねぇか
90 22/12/10(土)17:33:50 No.1002575331
>お…おいベジータ!こいつをなんとかしてくれよ!とか情けなさ過ぎる もう情けなさ過ぎて好き
91 22/12/10(土)17:33:56 No.1002575359
ムキンクスいじるのやめたれや
92 22/12/10(土)17:33:57 No.1002575361
>完全体セルのデザイン完璧すぎるのおかしいだろ >スーパーサイヤ人2悟飯のデザイン完璧すぎるのおかしいだろ >デザインセンスおかしいだろ でも鳥さはスレ画がお気に入りだし...
93 22/12/10(土)17:34:30 No.1002575552
鳥山明らしいコミカルシーンでは第2形態が一番あってる
94 22/12/10(土)17:34:40 No.1002575609
>ドクターゲロとか16号ラスボスでも十分話面白そうだったのに 16号はそもそもなんのために出したんだこいつ 結果的にはなんか悟飯の覚醒の切っ掛けになったけど
95 22/12/10(土)17:34:51 No.1002575668
フリーザの第3よりかはマシだろう
96 22/12/10(土)17:35:15 No.1002575787
スーパーベジータに一方的にボコられてるシーンは第二形態じゃないと似合わない
97 22/12/10(土)17:35:41 No.1002575911
>でもセルの事は一旦置いておいてぶっちゃけなんでもかんでも >イケメンにしたがってたのはセンスねぇなぁ編集とは今にして思う >ドクターゲロとか16号ラスボスでも十分話面白そうだったのに 話としてラスボスがそいつらでも面白くなるとは思うがドラゴンボールの敵代表としてフリーザ16号魔人ブウとかだとパッとしなくなると思う
98 22/12/10(土)17:35:41 No.1002575914
>>ドクターゲロとか16号ラスボスでも十分話面白そうだったのに >16号はそもそもなんのために出したんだこいつ >結果的にはなんか悟飯の覚醒の切っ掛けになったけど 未来17号18号との差別化のためみたいなのもあるんじゃね
99 22/12/10(土)17:35:47 No.1002575950
>でもセルの事は一旦置いておいてぶっちゃけなんでもかんでも >イケメンにしたがってたのはセンスねぇなぁ編集とは今にして思う >ドクターゲロとか16号ラスボスでも十分話面白そうだったのに ブウ編で最後なんで好きにやって良いですよって編集に言われて イキイキとバビディとかブウとかダーブラとか出して二枚目書くの凄いストレスだったんだろうなぁ
100 22/12/10(土)17:35:54 No.1002575974
そうなった結果を見てるからそう感じるというのはあると思うが 20号と19号は前座って感じが高いとは思う
101 22/12/10(土)17:35:55 No.1002575980
最初のがいい 完全体はなんか普通でつまらんし
102 22/12/10(土)17:36:16 No.1002576092
完全体と復活後の完全体を分けてるゲームあるのかな
103 22/12/10(土)17:36:33 No.1002576183
>なんでこの形態だけ羽ないんだろ 中途半端だからでは?
104 22/12/10(土)17:37:51 No.1002576555
>完全体と復活後の完全体を分けてるゲームあるのかな ゼノバース2は完全体と完全体(パーフェクト)の2種類あるよ
105 22/12/10(土)17:38:09 No.1002576647
>>なぜか天津飯の技を使うアニメセル >>天津飯の細胞は採取してないのでは… >スパイロボが一応天津飯とかクリリンとかヤムチャの細胞も取ってるはず でもそれだと太陽拳使われて天津飯の技じゃなかったのか!?ってなったピッコロが間抜けすぎんか?
106 22/12/10(土)17:38:18 No.1002576702
おもいっきり化け物の第一から人間っぽい顔つきになる第二と来て完全体でイケメンになるのがいい 完成に向かってるのがよく分かる
107 22/12/10(土)17:38:19 No.1002576703
>話としてラスボスがそいつらでも面白くなるとは思うがドラゴンボールの敵代表としてフリーザ16号魔人ブウとかだとパッとしなくなると思う それは結局劇中の活躍度合いによるんじゃね?
108 22/12/10(土)17:38:41 No.1002576804
とんかつタベターい!
109 22/12/10(土)17:38:56 No.1002576875
書き込みをした人によって削除されました
110 22/12/10(土)17:39:30 No.1002577066
>ブウ編で最後なんで好きにやって良いですよって編集に言われて >イキイキとバビディとかブウとかダーブラとか出して二枚目書くの凄いストレスだったんだろうなぁ 実際ブウ編の鳥さは病んでたと言われても信じるくらいだった
111 22/12/10(土)17:39:32 No.1002577075
>完全体と復活後の完全体を分けてるゲームあるのかな 結構昔から完全体セルとパーフェクトセルで区別されてる
112 22/12/10(土)17:40:24 No.1002577339
>おもいっきり化け物の第一から人間っぽい顔つきになる第二と来て完全体でイケメンになるのがいい >完成に向かってるのがよく分かる 進化ありきでみんな良いデザインだよなと思う感じはある 単品として見る第二形態はやっぱりちょっとどうかなという気持ちと言えばそうだけど…
113 22/12/10(土)17:41:38 No.1002577701
なんかクリリンに親しげな第一がいい
114 22/12/10(土)17:41:54 No.1002577765
>>ブウ編で最後なんで好きにやって良いですよって編集に言われて >>イキイキとバビディとかブウとかダーブラとか出して二枚目書くの凄いストレスだったんだろうなぁ >実際ブウ編の鳥さは病んでたと言われても信じるくらいだった でもなんやかんや悪ブウ移行はブウもイケメン気味だった
115 22/12/10(土)17:42:11 No.1002577835
セルは完全体くらいしか知らないドラゴンボールをあまり知らない人に第1形態とか第2形態を「こいつセルです」って見せたらどんな反応するんだろう
116 22/12/10(土)17:42:38 No.1002577978
超になってから悟空さの性格については編集からの舵取りが無くなって鳥山先生が描きたいように描いてる悟空さ説がちょっと納得いった
117 22/12/10(土)17:42:40 No.1002577993
そういえばブウ編は敵側でイケメンキャラ一人もいないな… ゴテンクスとか悟飯とか吸収したブウがギリイケメンだけど
118 22/12/10(土)17:43:06 No.1002578124
先生には悪いけどマシリトがファインプレーすぎた
119 22/12/10(土)17:43:45 No.1002578330
悟空とかの細胞でなんでこんばブツブツボディができるんだ
120 22/12/10(土)17:44:36 No.1002578604
>悟空とかの細胞でなんでこんばブツブツボディができるんだ そもそもなんで昆虫ベースっぽいんだ
121 22/12/10(土)17:44:52 No.1002578683
フリーザに関しては比較的シンプルで強くて怖そうな雰囲気のとこから ムキムキになって角がグレートマジンガーになり エクレア生えてゴテゴテした感じになり 最後に全部無駄を取り除いて描きやすいシンプルなのになるって流れが美しいので第3形態もいる
122 22/12/10(土)17:45:28 No.1002578884
これで中身が本当に強くて紳士的ならギャップで人気出たと思うけど まあダメ出しされてお出しされた完全体がナイスデザインだからな…
123 22/12/10(土)17:45:47 No.1002578992
>そういえばブウ編は敵側でイケメンキャラ一人もいないな… >ゴテンクスとか悟飯とか吸収したブウがギリイケメンだけど 純粋はまぁ…イケメンじゃないよな…
124 22/12/10(土)17:45:53 No.1002579026
引き延ばし気功砲は原作の数倍撃ち込むし余波で18号が吹っ飛んだり派手さも増してた
125 22/12/10(土)17:46:00 No.1002579070
>>悟空とかの細胞でなんでこんばブツブツボディができるんだ >そもそもなんで昆虫ベースっぽいんだ しぶとい生命力を求めてGをベースにしたとか…
126 22/12/10(土)17:46:39 No.1002579306
でも今にして思えばゲロラスボスのまんまだったらどうなってたのか気になる
127 22/12/10(土)17:49:10 No.1002580127
まだテレビ局に興味無さそう
128 22/12/10(土)17:50:39 No.1002580611
>>そういえばブウ編は敵側でイケメンキャラ一人もいないな… >>ゴテンクスとか悟飯とか吸収したブウがギリイケメンだけど >純粋はまぁ…イケメンじゃないよな… かっこよくはあるけどイケメンかって言われるとな…
129 22/12/10(土)17:52:09 No.1002581104
戦ってみないか!?完全体になった私と…! うおおおちくしょう…ちくしょーう! 完全体に…完全体になりさえすれば…!
130 22/12/10(土)17:52:10 No.1002581114
アニメのセル編ってちっとも話が進まなかったな
131 22/12/10(土)17:53:09 No.1002581444
>アニメのセル編ってちっとも話が進まなかったな 悟飯とセルのかめはめ波ぶつけあうシーンで滅茶苦茶尺取ってた気がする
132 22/12/10(土)17:54:44 No.1002581923
ゴボブレのせいで最近すげー見かけるし使うから愛着が湧いてくる
133 22/12/10(土)17:54:48 No.1002581946
セルマックスは好き
134 22/12/10(土)17:55:00 No.1002582002
さああ出てこいぁぁ!! 出てくるんだああああ!!!
135 22/12/10(土)17:55:50 No.1002582250
セルマックスなんか足が長靴みたいに丸くなってるの違和感すごい
136 22/12/10(土)17:55:55 No.1002582278
>さああ出てこいぁぁ!! >出てくるんだああああ!!! これブレイカーだとでてこいやぁ!って言ってない?字幕だと出てこいなのに
137 22/12/10(土)17:56:05 No.1002582320
>セルマックスは好き あれはなんかもう別人って感じだ
138 22/12/10(土)17:56:08 No.1002582332
>アニメってちっとも話が進まなかったな
139 22/12/10(土)17:57:08 No.1002582636
>あれはなんかもう別人って感じだ 間違いなく別人だろ
140 22/12/10(土)17:58:03 No.1002582880
グラビティインパクトって何だよ…
141 22/12/10(土)18:03:28 No.1002584600
むしろセル2のかめはめ波が何だよ バラの気弾撃たせろ
142 22/12/10(土)18:11:25 No.1002587407
>>悟空とかの細胞でなんでこんばブツブツボディができるんだ >そもそもなんで昆虫ベースっぽいんだ なんか元々作ってた新生物を急遽キメラ怪人に仕上げたって感じに見えるのよね サイヤ人ナメック星人フリーザあたりから遺伝子取ってあんな昆虫化するのがよくわからんし
143 22/12/10(土)18:12:06 No.1002587627
スレ画はベジータが移動中に(セルってのはあの程度の気なのか…?カカロットの野郎なにビビってるんだ…?)って戦う前から格付け済んでたのがひどい
144 22/12/10(土)18:16:14 No.1002589011
>なんか元々作ってた新生物を急遽キメラ怪人に仕上げたって感じに見えるのよね >サイヤ人ナメック星人フリーザあたりから遺伝子取ってあんな昆虫化するのがよくわからんし 世界中の優秀な武術家の細胞集めて作ってたって言ってたのに猿とナメック星人とフリーザ入ったからってああはならんよな
145 22/12/10(土)18:16:50 No.1002589240
パーフェクトな頭脳を持ち合わせといて逆上すると許さなーーーーーーーい!とか言ってるのも好き
146 22/12/10(土)18:16:51 No.1002589244
>悟飯とセルのかめはめ波ぶつけあうシーンで滅茶苦茶尺取ってた気がする なんか歩きだした!
147 22/12/10(土)18:18:44 No.1002589839
フハ
148 22/12/10(土)18:22:18 No.1002590920
頭脳が良くても感情が三歳
149 22/12/10(土)18:25:06 No.1002591825
完全版表紙のせいかベジータに下から蹴られてるシーンのイメージが強い
150 22/12/10(土)18:27:54 No.1002592767
fu1715707.jpg いいよねいい…