虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/10(土)15:45:26 鋼に効... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)15:45:26 No.1002543688

鋼に効果抜群なのが炎はギリわかる地面と格闘はピンとこねぇ!水で錆びるとかじゃないのか…! 赤緑復帰勢だから悪も妖精も俺を困らせる…!一部タイプもなんか当時と違う気がするし… 画像は鋼のやつ

1 22/12/10(土)15:47:49 No.1002544387

でんきで抜群取れないのは納得行かない

2 22/12/10(土)15:48:21 No.1002544559

より苦しむ。

3 22/12/10(土)15:49:21 No.1002544841

鋼は硬い分格闘や地面みたいな物理的に強いパワーを掛けられると歪んでしまうから弱い と思ってる

4 22/12/10(土)15:49:35 No.1002544897

直感は忘れてふつうに覚えるといい 赤緑時代だって毒が地面に半減とかエスパーが毒に抜群とかよくわからんかったしな

5 22/12/10(土)15:50:07 No.1002545085

フェアリーも大概よくわかんない相性してるからな

6 22/12/10(土)15:52:23 No.1002545743

コイツに炎が抜群なの見て地面に炎半減が無いことに気付いた少年時代

7 22/12/10(土)15:53:11 No.1002545964

>でんきで抜群取れないのは納得行かない 炎で溶けるイメージと比べると別に電気で破壊される訳じゃないからな…

8 22/12/10(土)15:53:49 No.1002546179

>コイツに炎が抜群なの見て地面に炎半減が無いことに気付いた少年時代 たまに一方通行の相性があるのが罠だよね

9 22/12/10(土)15:55:53 No.1002546802

コイルの鋼は流石にわかるけどノーマル→フェアリー組は未だに把握できてない気がする

10 22/12/10(土)15:56:32 No.1002546994

岩氷鋼の堅そうなのは全部格闘で割られる

11 22/12/10(土)15:56:42 No.1002547033

>コイルの鋼は流石にわかるけどノーマル→フェアリー組は未だに把握できてない気がする プリンとピッピにフェアリーが付いてラッキーがフェアリーじゃない謎

12 22/12/10(土)15:56:43 No.1002547036

鋼超のグロスが弱点多いから保険持つって云われてまじかと思った復帰勢

13 22/12/10(土)15:57:19 No.1002547200

>鋼超のグロスが弱点多いから保険持つって云われてまじかと思った復帰勢 弱点数タイプ相性変更前の倍だからな…

14 22/12/10(土)15:57:44 No.1002547319

当時かくとう強くしたくてばつぐんにしたけど第4世代にはもう釣り合わなくなってたって感じ

15 22/12/10(土)15:57:50 No.1002547343

>弱点数タイプ相性変更前の倍だからな… なそ にん

16 22/12/10(土)15:57:57 No.1002547379

鋼に通るようになった霊と悪がエスパーに効くからな…

17 22/12/10(土)15:58:07 No.1002547433

強すぎたタイプと弱すぎたタイプへのテコ入れ措置そのものだし鋼と悪追加

18 22/12/10(土)15:58:24 No.1002547520

誰のせいガルド

19 22/12/10(土)15:58:53 No.1002547653

格闘とエスパーにしか耐性持ってないから弱い扱いになったエスパー

20 22/12/10(土)15:59:32 No.1002547827

半減とは言わないが等倍に修正でよくない?

21 22/12/10(土)15:59:40 No.1002547870

鋼と悪とフェアリーはいまだに相性あやふやだわ あやふやだと思っているうちに相性変更されたりするし

22 22/12/10(土)15:59:45 No.1002547888

プリンがノーマル/フェアリーでピッピがフェアリー単なのもかなり混乱の元だと思う

23 22/12/10(土)16:00:34 No.1002548131

ブルーがフェアリーになったことは意外に知られてない

24 22/12/10(土)16:00:53 No.1002548225

岩にも鋼にも勝てる格闘強すぎる…

25 22/12/10(土)16:01:23 No.1002548381

>>コイルの鋼は流石にわかるけどノーマル→フェアリー組は未だに把握できてない気がする >プリンとピッピにフェアリーが付いてラッキーがフェアリーじゃない謎 バリヤードはエスパーなのにフェアリーもらってるしな

26 22/12/10(土)16:02:00 No.1002548538

だいたいはバランス調整の一言で納得するけど虫がフェアリーに通りが悪いのはなんで…?

27 22/12/10(土)16:02:01 No.1002548546

岩氷鋼地面の相性未だに混乱する

28 22/12/10(土)16:02:56 No.1002548801

>だいたいはバランス調整の一言で納得するけど虫がフェアリーに通りが悪いのはなんで…? なんでってとんぼがえりだが

29 22/12/10(土)16:03:13 No.1002548884

>岩にも鋼にも勝てる格闘強すぎる… ちなみに氷も固体なので格闘に弱いぞ!

30 22/12/10(土)16:03:17 No.1002548905

同じタイプも半減するんだかしないんだかハッキリしてほしい

31 22/12/10(土)16:03:35 No.1002548987

>格闘とエスパーにしか耐性持ってないから弱い扱いになったエスパー エスパーは初代の大暴れぶりがいまだにスタッフを振り回している…

32 22/12/10(土)16:03:52 No.1002549060

霊が誰に効くかは覚えてたけど耐性はあんまり把握してなかったのが俺だ 毒半減なのかお前…

33 22/12/10(土)16:04:11 No.1002549140

飛行っていつごろからか耐性変ったよね?

34 22/12/10(土)16:04:17 No.1002549173

氷も鋼みたいに半減増やせよ

35 22/12/10(土)16:04:47 No.1002549326

>なんでってとんぼがえりだが 技単体だけ調整すれば良いだろ!?

36 22/12/10(土)16:04:55 No.1002549363

>氷も鋼みたいに半減増やせよ 氷は氷しか半減無いんだっけ

37 22/12/10(土)16:05:14 No.1002549442

岩と地面がごっちゃになる ほぼ一緒ですよね?

38 22/12/10(土)16:05:26 No.1002549490

鋼タイプがあって 岩タイプは鋼タイプで砕ける 氷タイプは鋼タイプと岩タイプで砕ける 固さ的には鋼>岩>氷という感じ

39 22/12/10(土)16:05:34 No.1002549527

直感に反するタイプ相性が多いけどよく考えたら初代から割とそうだった

40 22/12/10(土)16:05:47 No.1002549596

>>なんでってとんぼがえりだが >技単体だけ調整すれば良いだろ!? そう思うッサム

41 22/12/10(土)16:06:12 No.1002549704

格闘とノーマル分ける意味ある?

42 22/12/10(土)16:06:35 No.1002549837

マスカーニャ使ってたからなんで鋼に悪効くのかよくわからないままクリアしたな…

43 22/12/10(土)16:07:03 No.1002549999

単タイプでも混乱すんのに複合タイプもあるからもう俺は駄目だ気分でバトルする

44 22/12/10(土)16:07:08 No.1002550023

地面は地震とかのイメージで自重があるタイプほど抜群なのはわかる 格闘は耐えろや

45 22/12/10(土)16:07:15 No.1002550060

>マスカーニャ使ってたからなんで鋼に悪効くのかよくわからないままクリアしたな… 鋼は悪等倍じゃなかったけ

46 22/12/10(土)16:07:25 No.1002550109

格闘弱点は悪と合わせて初代でアレだった格闘救済兼ねたやつだろうからな…

47 22/12/10(土)16:07:34 No.1002550155

フェアリーはなんか露骨に第五世代環境のメタで作られた感じだからな

48 22/12/10(土)16:07:36 No.1002550165

どくですらよくわかんねえ

49 22/12/10(土)16:07:56 No.1002550275

改めて見ると鋼がだいぶ防御側として無法な半減範囲してないか?

50 22/12/10(土)16:08:05 No.1002550330

>格闘とノーマル分ける意味ある? 必ずしもそうでも無いけどありふれたネズミとか小鳥みたいなやつがノーマルになりがちだから 明確に格闘モチーフがあるのとはあんまり被らない

51 22/12/10(土)16:08:06 No.1002550334

フェアリーは明らかに後出しで環境調整するための相性だから…

52 22/12/10(土)16:08:11 No.1002550358

フェアリーは特に歪な印象

53 22/12/10(土)16:08:14 No.1002550371

エスパーは鋼に抜群取ってもいいと思う

54 22/12/10(土)16:08:16 No.1002550382

どくエスパーゴースト周りに相性いつもわからなくなる

55 22/12/10(土)16:08:34 No.1002550479

>鋼は悪等倍じゃなかったけ 久々にやったからそうなってたの知らなかった

56 22/12/10(土)16:08:39 No.1002550515

え?岩ってノーマル半減なの?

57 22/12/10(土)16:08:53 No.1002550588

>フェアリーはなんか露骨に第五世代環境のメタで作られた感じだからな そのせいで第六世代で格闘が死んだ かと思いきや実際に駆逐したのはフェアリーではなくファイアローだった

58 22/12/10(土)16:09:24 No.1002550747

>改めて見ると鋼がだいぶ防御側として無法な半減範囲してないか? まぁその分弱点がメジャーな3つだったから 最近はあんまメジャーでもないけど

59 22/12/10(土)16:09:27 No.1002550769

でんきにテコ入れください

60 22/12/10(土)16:09:43 No.1002550846

赤緑のエスパーが全ての原因ということだ

61 22/12/10(土)16:09:51 No.1002550889

ドラゴン無効って何が起こってんだよ

62 22/12/10(土)16:09:54 No.1002550904

嘘だバシャとか元気だったぞ

63 22/12/10(土)16:09:57 No.1002550918

>>フェアリーはなんか露骨に第五世代環境のメタで作られた感じだからな >そのせいで第六世代で格闘が死んだ >かと思いきや実際に駆逐したのはフェアリーではなくファイアローだった キノガッサ選手!どうしておまえが生きている!

64 22/12/10(土)16:10:14 No.1002550990

でんきってひこうとはがねに耐性あるの!?いつから?

65 22/12/10(土)16:10:19 No.1002551020

でもバカじゃねえのってなるタイプの組み合わせが技範囲や特性で活躍もしてるから面白い

66 22/12/10(土)16:10:24 No.1002551046

>え?岩ってノーマル半減なの? 素人が岩殴っても殴った方が痛いだけだからな 後はまぁ初代で最初のボスだからって事情もありそう

67 22/12/10(土)16:10:43 No.1002551151

6世代…おやこあい…

68 22/12/10(土)16:10:53 No.1002551192

>でんきってひこうとはがねに耐性あるの!?いつから? 最初からじゃないの?

69 22/12/10(土)16:11:07 No.1002551272

>え?岩ってノーマル半減なの? それは初代のタケシが教えてくれただろう

70 22/12/10(土)16:11:13 No.1002551297

>でんきってひこうとはがねに耐性あるの!?いつから? ひこうは第一世代からだしはがねも追加当初から…

71 22/12/10(土)16:11:13 No.1002551300

なんだかんだ鋼まだ全然強いよな

72 22/12/10(土)16:11:35 No.1002551418

鋼ゴーストはちょっと許せない耐性してると思う

73 22/12/10(土)16:11:36 No.1002551426

ノーマルに複合付いてるの何なの?てなるんだよね

74 22/12/10(土)16:11:41 No.1002551451

>まぁその分弱点がメジャーな3つだったから 弱点がメジャーというか鋼の弱点つけるからメジャーになったのでは

75 22/12/10(土)16:12:02 No.1002551566

第六はアローとメガガルの相性が完璧だったからな

76 22/12/10(土)16:12:08 No.1002551595

>ノーマルに複合付いてるの何なの?てなるんだよね なんで鳥ポケってみんなノーマル飛行なんだろうな

77 22/12/10(土)16:12:12 No.1002551623

はがねって水弱点じゃないっけ?

78 22/12/10(土)16:12:30 No.1002551704

SVで久しぶりにポケモンやったけどクリアするまで電気で鋼に抜群取れると思ってプレイしてたよ俺は

79 22/12/10(土)16:12:33 No.1002551726

>はがねって水弱点じゃないっけ? いいえ

80 22/12/10(土)16:12:38 No.1002551757

>はがねって水弱点じゃないっけ? 違うよ

81 22/12/10(土)16:12:56 No.1002551847

ルリリがノーマルなせいでマリルリのテラスタルがノーマルになって困った その辺の野良マリルリはフェアリーだったから入れ替えた

82 22/12/10(土)16:13:08 No.1002551902

はがねから水は半減なのがややこしい

83 22/12/10(土)16:13:11 No.1002551923

ゴーストに対してエスパーは効果抜群!!!!!!!!!!!!!!

84 22/12/10(土)16:13:19 No.1002551959

鋼というか金属全般だよねこれ

85 22/12/10(土)16:13:22 No.1002551974

邪悪なドラゴンを倒すべく天から舞い降りたフェアリー

86 22/12/10(土)16:13:23 No.1002551980

スレ画とかボスゴドラのせいでみずがはがねに通ると勘違いしたトレーナーがまた一人…

87 22/12/10(土)16:13:25 No.1002551987

そろそろ相性テコ入れしよう

88 22/12/10(土)16:13:38 No.1002552038

>ゴーストに対してエスパーは効果抜群!!!!!!!!!!!!!! ゲンガーが悪いよなぁ

89 22/12/10(土)16:13:39 No.1002552039

>はがねって水弱点じゃないっけ? それは塩

90 22/12/10(土)16:13:40 No.1002552049

いっぺん整理した方がいいと思うんだけど今まで積み上げたもんが重たすぎてもうそういう動きが出来なくなってるよね…

91 22/12/10(土)16:13:46 No.1002552076

はがねに抜群取れるのはほのお・かくとう・じめんだ

92 22/12/10(土)16:13:53 No.1002552106

草と電気みたいに片側はいまひとつだけど反対は普通に通るみたいなやつがすごい混乱する

93 22/12/10(土)16:13:57 No.1002552123

昔の飛行タイプって他と違って飛んでたらつく付属的なタイプみたいな感じだったからただの鳥はベースにノーマルがついてた

94 22/12/10(土)16:14:05 No.1002552159

>邪悪なドラゴンを倒すべく天から舞い降りたフェアリー ドラゴンを駆逐するパワーが他を駆逐しない訳がなかった

95 22/12/10(土)16:14:21 No.1002552226

>>ゴーストに対してエスパーは効果抜群!!!!!!!!!!!!!! >ゲンガーが悪いよなぁ 初代のゴーストタイプはゴース ゴースト ゲンガーの毒複合しかいないのがほんとね…

96 22/12/10(土)16:14:33 No.1002552277

>いっぺん整理した方がいいと思うんだけど今まで積み上げたもんが重たすぎてもうそういう動きが出来なくなってるよね… 今からガラっと変えられるとさすがに覚え切れる気しないしな…

97 22/12/10(土)16:14:36 No.1002552292

エスパーは毒に弱いよね…?

98 22/12/10(土)16:14:42 No.1002552324

よく分からないので技の横につくマークを頼りに技を選ぶ あっ浮遊…そう…

99 22/12/10(土)16:14:44 No.1002552330

氷岩鋼格闘硬い順にそれぞれに弱点を付けるぞ

100 22/12/10(土)16:14:50 No.1002552355

ちからもちがじゃれついてドラゴン以外もぶちのめしていった

101 22/12/10(土)16:14:59 No.1002552398

この期に及んで覚えきれてないやつに配慮する必要あるかな…新規の人は頑張って

102 22/12/10(土)16:15:10 No.1002552452

フェアリーの虫耐性ばっか言われるけど 鋼の毒無効の方がよっぽど弱タイプいじめだったと思う

103 22/12/10(土)16:15:33 No.1002552548

ゲーム中に出してくれるようになったのは助かる 特性は知らない

104 22/12/10(土)16:15:46 No.1002552603

>フェアリーの虫耐性ばっか言われるけど >鋼の毒無効の方がよっぽど弱タイプいじめだったと思う ではこのどくどくは何だ言ってみろ

105 22/12/10(土)16:15:54 No.1002552636

炎水草で三すくみになってるんだろうなってのは察してたけどその外側がこんなごちゃごちゃしてるとは思わんかったポケモン初心者勢

106 22/12/10(土)16:16:08 No.1002552707

エスパーは過去やらかした罪を償いきれてないからな

107 22/12/10(土)16:16:10 No.1002552718

>フェアリーの虫耐性ばっか言われるけど >鋼の毒無効の方がよっぽど弱タイプいじめだったと思う ベトベトンがいまだに強い物理技覚えないの嫌がらせすぎる

108 22/12/10(土)16:16:24 No.1002552782

最近までノーマル→エスパーって効果がないだと思ってたんだけど初代から普通に通った?

109 22/12/10(土)16:16:29 No.1002552807

ぶっちゃけフェアリーに関しては未だに耐性がよくわからない

110 22/12/10(土)16:16:31 No.1002552821

電気は2倍半減はっきりしてるから強いサブウエポンか通りのいい複合持ってると平均以上になるよね

111 22/12/10(土)16:16:47 No.1002552879

>最近までノーマル→エスパーって効果がないだと思ってたんだけど初代から普通に通った? 通ったよ

112 22/12/10(土)16:16:55 No.1002552923

フェアリーはゲーム側のバランス調整的な面が強くてスッと入ってこない

113 22/12/10(土)16:16:56 No.1002552930

>最近までノーマル→エスパーって効果がないだと思ってたんだけど初代から普通に通った? 通ってたよ ゴーストと勘違いしてるのでは…

114 22/12/10(土)16:17:00 No.1002552956

>ベトベトンがいまだに強い物理技覚えないの嫌がらせすぎる ダストシュートで我慢しなさい!

115 22/12/10(土)16:17:12 No.1002553010

したでなめる がエスパーに効かなかったんだっけ

116 22/12/10(土)16:17:14 No.1002553018

何で悪の方がフェアリーに弱いんだ逆だろって思っちゃう

117 22/12/10(土)16:17:17 No.1002553042

今までタイプ相性に手が入ったことがあるのって鋼だけ?

118 22/12/10(土)16:17:18 No.1002553051

ドータクンが耐熱か浮遊かわからなくてムカついてたの思い出した 今はゴースト悪で弱点つけるからいいけど

119 22/12/10(土)16:17:21 No.1002553063

フェアリーとはがねって優遇属性だから複合したらつよいんじゃない?

120 22/12/10(土)16:17:26 No.1002553103

>エスパーは毒に弱いよね…? 逆です…

121 22/12/10(土)16:17:36 No.1002553143

>フェアリーとはがねって優遇属性だから複合したらつよいんじゃない? だから姉上が生まれた…

122 22/12/10(土)16:17:37 No.1002553146

>最近までノーマル→エスパーって効果がないだと思ってたんだけど初代から普通に通った? 通らなかったらはかいこうせん透かせるのでエスパーゲーが加速してただろ何言ってんだ

123 22/12/10(土)16:17:44 No.1002553180

>通ったよ >通ってたよ >ゴーストと勘違いしてるのでは… そうなのか…完全に記憶違いか…

124 22/12/10(土)16:17:49 No.1002553198

>フェアリーとはがねって優遇属性だから複合したらつよいんじゃない? よかったなHOME解禁されたらまた嫌ほど見るぞ

125 22/12/10(土)16:17:51 No.1002553212

毒の相性意味わかんねーよ

126 22/12/10(土)16:17:57 No.1002553244

地面が水に弱いのはどういうあれなんだろうか

127 22/12/10(土)16:18:03 No.1002553276

>今までタイプ相性に手が入ったことがあるのって鋼だけ? 金銀で虫と毒は格闘半減になった

128 22/12/10(土)16:18:12 No.1002553327

ゴースト技のしたでなめるは初代だとエスパーノーマルには無効だったのか

129 22/12/10(土)16:18:13 No.1002553330

ノーマルとゴーストの相互関係はなんなんだよ

130 22/12/10(土)16:18:14 No.1002553335

初代のゴーストとドラゴンは明らかに他と違ってストーリー上の壁となるようにデザインされてたと思う 一系統しかいないし

131 22/12/10(土)16:18:18 No.1002553354

>地面が水に弱いのはどういうあれなんだろうか 染み込むから…?

132 22/12/10(土)16:18:34 No.1002553421

第六で変わった相性とフェアリーが未だに染み付いてない

133 22/12/10(土)16:18:35 No.1002553426

フェアリーとあくっていうか光と闇みたいな解釈をされてる気がする

134 22/12/10(土)16:18:35 No.1002553427

フェアリー→ほのおがいまひとつはなんで!?ってなった

135 22/12/10(土)16:18:40 No.1002553444

相性見なおしたうえで全部のポケモンのタイプ再考しますみたいなことはもう手間がかかりすぎて無理になっちまったな…

136 22/12/10(土)16:18:48 No.1002553477

>よかったなHOME解禁されたらまた嫌ほど見るぞ デカヌチャン…

137 22/12/10(土)16:18:55 No.1002553516

世界的な子ども向けゲームにしては恐ろしいほどタイプ相性がやたら複雑

138 22/12/10(土)16:19:03 No.1002553552

ドラゴンタイプがこおり2倍はなんとなく理解できなくもないけどフェアリー2倍なのが意味わかんないしドラゴンも2倍なのがもっと意味わかんない

139 22/12/10(土)16:19:08 No.1002553567

みず→いわは弱点だったかどうかいつも忘れる

140 22/12/10(土)16:19:16 No.1002553602

>フェアリーとあくっていうか妖怪とチンピラみたいな解釈をされてる気がする

141 22/12/10(土)16:19:17 No.1002553605

>今までタイプ相性に手が入ったことがあるのって鋼だけ? 赤緑→金銀で色々手が入ってるぞ あくはがね追加のインパクトであまり知られてないけど

142 22/12/10(土)16:19:31 No.1002553683

>よかったなHOME解禁されたらまた嫌ほど見るぞ さすがにランクマ解禁はもっと先だろ…先だよね…?

143 22/12/10(土)16:19:43 No.1002553724

ドラゴン→フェアリーが効果無しはやりすぎじゃない?

144 22/12/10(土)16:19:49 No.1002553758

フェアリーは文明的なものに弱くて原始的なものに強いみたいなイメージ

145 22/12/10(土)16:20:00 No.1002553802

>フェアリーとあくっていうか光と闇みたいな解釈をされてる気がする ただ格闘も光や聖みたいな要素あるんだよな

146 22/12/10(土)16:20:01 No.1002553810

初代の相性関係をしっかり理解してる人は少ないと思う

147 22/12/10(土)16:20:05 No.1002553820

ドラゴンタイプって耐性は優秀だけど攻めるには使いづらいタイプになったよね

148 22/12/10(土)16:20:08 No.1002553833

おじいちゃんばかりの掲示板

149 22/12/10(土)16:20:14 No.1002553859

>ドラゴンタイプがこおり2倍はなんとなく理解できなくもないけどフェアリー2倍なのが意味わかんないしドラゴンも2倍なのがもっと意味わかんない フェアリー2倍は明らかにドラゴン強すぎたからテコ入れのバランス調整だ ドラゴン2倍は強いやつで潰し合えってことでやっぱりバランス調整だ

150 22/12/10(土)16:20:18 No.1002553875

>>よかったなHOME解禁されたらまた嫌ほど見るぞ >さすがにランクマ解禁はもっと先だろ…先だよね…? まぁまずはパラドクスと準伝があるからもう少し先だろう

151 22/12/10(土)16:20:53 No.1002554033

>ドラゴンタイプがこおり2倍はなんとなく理解できなくもないけどフェアリー2倍なのが意味わかんないしドラゴンも2倍なのがもっと意味わかんない 竜の肉体は竜の爪や牙から作った武器出ないと傷つけられないみたいな話あったりするし フェアリーはぶっちゃけバランス調整だろ

152 22/12/10(土)16:20:58 No.1002554058

対戦やらないなら相性なんて気にしなくてもええ!

153 22/12/10(土)16:20:59 No.1002554061

>みず→いわは弱点だったかどうかいつも忘れる 涓滴岩を穿つ

154 22/12/10(土)16:21:08 No.1002554118

>ドラゴン→フェアリーが効果無しはやりすぎじゃない? 鋼でしか半減できずに大暴れしてたこと考えると正直やむなしだと思う…

155 22/12/10(土)16:21:14 No.1002554149

鋼は大体岩の上位互換として生まれたような認識でいる

156 22/12/10(土)16:21:17 No.1002554164

>ドラゴンタイプって耐性は優秀だけど攻めるには使いづらいタイプになったよね まあ昔に戻ったというか 先制げきりんりゅうせいぐんやればよかった時代がおかしかった

157 22/12/10(土)16:21:19 No.1002554174

赤緑をプレイしてるなら虫と炎と格闘が初代で不遇なのは知ってて当然のことだと思うがとクラピカが煽ってくる エビワラーの合計種族値は初代では380とあのワナイダーより24も低くて序盤の虫ポケより低い

158 22/12/10(土)16:21:29 No.1002554214

悪とゴーストって抜群取れる相手全く一緒なんだよな

159 22/12/10(土)16:21:32 No.1002554225

こんなんが日本の国民的ゲームなのか…とはちょっと思う

160 22/12/10(土)16:21:44 No.1002554281

鋼溶かすような炎なら岩も溶かすしたとえ水だろうと関係なく蒸発させそう

161 22/12/10(土)16:21:58 No.1002554352

ドラゴンにドラゴンは効果抜群(初代のドラゴン技は固定ダメージ技のみ)

162 22/12/10(土)16:22:20 No.1002554437

虫が炎に弱いって言われても大概の生き物は炎に弱いでしょ 等倍でいいじゃん

163 22/12/10(土)16:22:37 No.1002554525

格闘→鋼はマンガの格闘家が正拳突きとかで鉄砕いてるイメージで 地面→鋼は地震で建物とか車とかがボロクソになるイメージで

164 22/12/10(土)16:22:38 No.1002554533

草と虫とあと氷は今のままでええの?ってなる まぁクソ脆いのを前提に色々と耐性とかテコ入れ貰ってるから変えたくても無理なんだろうけど

165 22/12/10(土)16:22:40 No.1002554539

>虫が炎に弱いって言われても大概の生き物は炎に弱いでしょ >等倍でいいじゃん 飛んで火にいる夏の虫

166 22/12/10(土)16:23:01 No.1002554630

バランス調整のためのタイプ投入はあくタイプも同じだしな

167 22/12/10(土)16:23:14 No.1002554690

>鋼溶かすような炎なら岩も溶かすしたとえ水だろうと関係なく蒸発させそう 鋼が柔らかくなる焼戻し温度なら数百℃程度だから岩なら耐えそう

168 22/12/10(土)16:23:17 No.1002554700

>鋼は大体岩の上位互換として生まれたような認識でいる 岩は攻めるときの割と範囲広いから役割が違う

169 22/12/10(土)16:23:20 No.1002554713

>虫が炎に弱いって言われても大概の生き物は炎に弱いでしょ >等倍でいいじゃん そこは飛んで火に入る夏の虫ってことわざがネタのメインだろうし

170 22/12/10(土)16:23:21 No.1002554723

あれもしかして氷って今も氷にしか半減無い?

171 22/12/10(土)16:23:27 No.1002554744

じめんも割と色んなやつに刺さるからサブウェポンに便利なんだよな 勿論こっちにも刺さるし今回じしん持ち多くね?って思う

172 22/12/10(土)16:23:31 No.1002554764

初代のせいでほのおはよわいイメージだったけどタイプとしては攻めも守りも強くなったよね

173 22/12/10(土)16:23:31 No.1002554766

フェアリーのメイン技がムーンフォースとマジカルシャインだからな… フェアリーっていうか光だ

174 22/12/10(土)16:23:32 No.1002554775

>フェアリーとあくっていうか光と闇みたいな解釈をされてる気がする エスパーと悪…ドラゴン有利属性もエスパー調整するんじゃダメだったんですかね

175 22/12/10(土)16:23:41 No.1002554821

草虫はともかく氷は複合タイプになるとそれなりに優秀なタイプだし

176 22/12/10(土)16:24:02 No.1002554912

氷に弱いのそれドラゴンじゃなくて恐竜ですよね?

177 22/12/10(土)16:24:38 No.1002555086

>氷に弱いのそれドラゴンじゃなくて恐竜ですよね? 氷竜的なやつがポケモンにいないのはそのせいかな…

178 22/12/10(土)16:24:47 No.1002555132

>氷に弱いのそれドラゴンじゃなくて恐竜ですよね? ドラゴンも恐竜も龍も全部いっしょよ!

179 22/12/10(土)16:25:09 No.1002555220

虫はせめて特殊耐性やら固有のフィールドやらくれよとなる

180 22/12/10(土)16:25:42 No.1002555379

>氷に弱いのそれドラゴンじゃなくて恐竜ですよね? まぁガチゴラスとかキメラのラゴンパーツがドラゴンだしね

181 22/12/10(土)16:25:45 No.1002555397

恐竜的なドラゴンは初期にはいなかった気がする

182 22/12/10(土)16:25:56 No.1002555450

>氷竜的なやつがポケモンにいないのはそのせいかな… いるじゃねぇか!

183 22/12/10(土)16:25:57 No.1002555453

>氷竜的なやつがポケモンにいないのはそのせいかな… 最新作で出たでしょ!

184 22/12/10(土)16:26:01 No.1002555477

フェアリーは自然の力の象徴なので毒鋼炎に不利で自然に生きる虫や竜に強い お化けみたいなもんなので格闘にも強い 魔法少女ネタもあるから悪にも強い

185 22/12/10(土)16:26:03 No.1002555486

>>氷に弱いのそれドラゴンじゃなくて恐竜ですよね? >氷竜的なやつがポケモンにいないのはそのせいかな… セグレイブくんは違うんだっけ

186 22/12/10(土)16:26:14 No.1002555529

フェアリーが虫に有利取れるのはなんなの?

187 22/12/10(土)16:26:16 No.1002555537

恐竜がドラゴンじゃないかは分からんぞ

188 22/12/10(土)16:26:17 No.1002555544

フェアリー以外はなんとなく納得できる

189 22/12/10(土)16:26:30 No.1002555600

妖精は悪意に弱いもんだと思うけどなぁ

190 22/12/10(土)16:26:37 No.1002555635

キュレム?も氷もってなかったっけ

191 22/12/10(土)16:26:44 No.1002555674

>恐竜的なドラゴンは初期にはいなかった気がする 化石枠が岩だったからね

192 22/12/10(土)16:26:45 No.1002555676

>虫はせめて特殊耐性やら固有のフィールドやらくれよとなる 当然の権利のようにフェアリーに半減されるの酷い

193 22/12/10(土)16:26:55 No.1002555734

>虫はせめて特殊耐性やら固有のフィールドやらくれよとなる グラスフィールドで能力アップとかつけるか

194 22/12/10(土)16:27:05 No.1002555794

悪は抜群獲れるの少ないけど半減もされないからバランス取れてる?

195 22/12/10(土)16:27:08 No.1002555808

氷竜はセグレイブじゃなくてもキュレムいるだろ

196 22/12/10(土)16:27:09 No.1002555813

>妖精は悪意に弱いもんだと思うけどなぁ 悪い妖精もいるからな

197 22/12/10(土)16:27:13 No.1002555832

虫はタイプ相性もだけどまず汎用の強めの技をくれ

198 <a href="mailto:モトトカゲ">22/12/10(土)16:27:14</a> [モトトカゲ] No.1002555839

か弱いノーマル/ドラゴンです

199 22/12/10(土)16:27:15 No.1002555845

悪と海外のDARKじゃ受ける印象が結構違う

200 22/12/10(土)16:27:17 No.1002555851

>虫はせめて特殊耐性やら固有のフィールドやらくれよとなる ねばねばネットがある時素早さが上がる特性の蜘蛛ポケとか居ても良かったと思う

201 22/12/10(土)16:27:18 No.1002555858

妖精は善とか悪とか関係ないって感じのやつ

202 22/12/10(土)16:27:21 No.1002555875

>草と虫とあと氷は今のままでええの?ってなる >まぁクソ脆いのを前提に色々と耐性とかテコ入れ貰ってるから変えたくても無理なんだろうけど フリドラあったり天候の内容が変わった氷やグラスフィールドや粉無効ある草はその意見も分かるが虫ってテコ入れなんかあったっけ…

203 22/12/10(土)16:27:44 No.1002555995

>フェアリーが虫に有利取れるのはなんなの? 取れないぞ 耐性はある

204 22/12/10(土)16:28:00 No.1002556086

フェアリーは暴力に強くて鋼や炎、毒みたいな文明に弱いと言ったところか

205 22/12/10(土)16:28:01 No.1002556087

氷の耐性ゴミクソっぷりがいまだに改善される余地見られないのはなんでなの…

206 22/12/10(土)16:28:05 No.1002556103

ノーマルタイプの定義の破壊者オリーヴァ

207 22/12/10(土)16:28:05 No.1002556104

偶に虫タイプで強い奴いるけど虫じゃなかったらもっと強いだろう

208 <a href="mailto:テツノドクガ">22/12/10(土)16:28:28</a> [テツノドクガ] No.1002556215

>偶に虫タイプで強い奴いるけど虫じゃなかったらもっと強いだろう ムシハフヨウ ムシハフヨウ

209 22/12/10(土)16:28:42 No.1002556270

>氷の耐性ゴミクソっぷりがいまだに改善される余地見られないのはなんでなの… 氷は攻めに強く受けに弱い 鋼と逆

210 22/12/10(土)16:28:55 No.1002556339

>氷の耐性ゴミクソっぷりがいまだに改善される余地見られないのはなんでなの… 氷の耐性改善したらクレベースとかレイスポスとかが暴れ出しそうだし…

211 22/12/10(土)16:29:00 No.1002556358

ヒュラララみたいな名前のドラゴンいなかったっけ

212 22/12/10(土)16:29:09 No.1002556404

>フェアリーは暴力に強くて鋼や炎、毒みたいな文明に弱いと言ったところか フェアリー自身が暴の化身になりがちなのが笑う

213 22/12/10(土)16:29:19 No.1002556448

最近の氷ポケモンは氷じゃないと許されなさそうな特性も増えてきたな…

214 22/12/10(土)16:29:19 No.1002556451

強いポケモンが居るのが強いタイプ その強いポケモンの弱点をつけるのがその次に強いタイプだよ

215 22/12/10(土)16:29:40 No.1002556560

>氷は攻めに強く受けに弱い 単純に比べられるものじゃないけどこおりよりいわの方が攻め強くて耐性マシに見える

216 22/12/10(土)16:29:40 No.1002556562

氷を割る岩その岩をも砕く鋼 そしてその全てを粉砕する格闘!は構図が笑えるから今回で憶えた

217 22/12/10(土)16:29:54 No.1002556612

モスノウは全身弱点なのに特性だけで頑張ってるよね

218 22/12/10(土)16:30:17 No.1002556714

虫タイプは弱いとしか聞かないけど弄る方法あるのかな…

219 22/12/10(土)16:30:27 No.1002556754

氷は水に対しては耐性あってもいい気がする

220 22/12/10(土)16:30:34 No.1002556801

>ヒュラララみたいな名前のドラゴンいなかったっけ それはキュレムの鳴き声

221 22/12/10(土)16:30:46 No.1002556854

ちょうのまいとかはむしタイプじゃないと許されないよ

222 22/12/10(土)16:30:56 No.1002556924

fu1715420.jpg

223 22/12/10(土)16:31:00 No.1002556941

エスパーは毒半減しても良いと思うの…

224 22/12/10(土)16:31:03 No.1002556955

タイプの弱さ前提で種族値とか性能盛られてるポケモンがいるからな…

225 22/12/10(土)16:31:16 No.1002557019

氷ってあの耐性だから許されてるポケモンめっちゃ多いと思う

226 22/12/10(土)16:31:25 No.1002557070

鋼は岩の上位互換に近いよね

227 22/12/10(土)16:31:41 No.1002557135

>fu1715420.jpg 爬虫類じゃねぇか!

228 22/12/10(土)16:31:49 No.1002557163

>虫タイプは弱いとしか聞かないけど弄る方法あるのかな… 悪のいたずら無効や草の粉無効みたいなタイプ独自の個性は欲しい あとフェアリーの虫半減を消すとか

229 22/12/10(土)16:32:21 No.1002557311

>ちょうのまいとかはむしタイプじゃないと許されないよ むし以外にも使えるやつ居るようだが…

230 22/12/10(土)16:32:23 No.1002557319

>fu1715420.jpg これで若干納得したのにこの後フェアリーは可愛いから苦手とか言い出すの何なの…

231 22/12/10(土)16:32:33 No.1002557372

オーロラベールなんてもんもらった氷タイプがもう相性改善されることなんてないと思う そのオーロラベール貼るのに適任な奴らがdelete bird含めて出禁食らってるんだけど!?

232 22/12/10(土)16:32:45 No.1002557426

>モスノウは全身弱点なのに特性だけで頑張ってるよね ただ弱さを特性やらで全力で埋めてる形だから別に強くも無いのがな

233 22/12/10(土)16:32:52 No.1002557451

氷はタイプとしては前作と今作であらかた調整完了してるだろ 虫はもう完全に弱タイプとして調整しててヤバい性能の特性や技に対するハンディキャップにしてる

234 22/12/10(土)16:32:53 No.1002557462

フェアリー4倍になって姿を消してテラスタルで再び暴れ回るようになったサザン

235 22/12/10(土)16:32:54 No.1002557466

草タイプとか通りがイマイチなの前提に作られてる技多いよね

236 22/12/10(土)16:32:55 No.1002557473

フェアリー追加のタイミングで鋼の霊悪耐性が消えて本当によかった…

237 22/12/10(土)16:33:40 No.1002557685

虫は虫にメガホーン配るのは渋いくせに他タイプにはバンバン配るのが嫌だわ

238 22/12/10(土)16:33:45 No.1002557707

ヤドキングが氷タイプへの応援も込めてここで一発ギャグを奮ってくれるそうです!どうぞー!

239 22/12/10(土)16:33:51 No.1002557733

>フェアリー4倍になって姿を消すと言うことはなく割と暴れててテラスタルでもやっぱり暴れ回るようになったサザン

240 22/12/10(土)16:34:05 No.1002557815

よわそうなくさとつよいはがねが合わさったらなんかいい感じになった

241 22/12/10(土)16:34:12 No.1002557857

なんかブースターがニトロチャージ覚えられないらしくて駄目だった

242 22/12/10(土)16:34:25 No.1002557912

フェアリーばっか言われてるけど最近はゴーストタイプも優遇されてるように感じる

243 22/12/10(土)16:34:25 No.1002557914

>フェアリー4倍になって姿を消してテラスタルで再び暴れ回るようになったサザン 勇者セット担いで暴れ回ってたが…

244 22/12/10(土)16:34:35 No.1002557955

フェアリーの相性は醜い 調整だからそうなんだけどさ

245 22/12/10(土)16:35:02 No.1002558105

トリプルアクセルとか言うクソ強い技増えたしな

246 22/12/10(土)16:35:21 No.1002558201

肋骨をメガホーンと言い張る精神異常エクレア

247 22/12/10(土)16:35:27 No.1002558235

剣盾やSVで技が結構没収されてるのに特にそういうのない蜻蛉は一体…

248 22/12/10(土)16:35:35 No.1002558285

後何世代かしたらまたテコ入れ新タイプ来るんだろうけど何タイプに対するテコ入れになるんだろう

249 22/12/10(土)16:35:41 No.1002558323

虫は色眼鏡+ハードロックの複合特性もらってようやくトントンレベルな相性してると思う

250 22/12/10(土)16:36:21 No.1002558510

>虫は虫にメガホーン配るのは渋いくせに他タイプにはバンバン配るのが嫌だわ 虫技というより角技になってるからな 虫なのはヘラクロスぐらいしか使えなかった時代の名残だと思う

251 22/12/10(土)16:36:39 No.1002558592

虫は種族値自体も低いのを特徴として認識してるのがヤバい 剣盾で多少マシになったかなと思ってたからSVはマジでがっかりした

252 22/12/10(土)16:36:44 No.1002558616

フェアリーが虫に捕食される方がしっくりくるんだよな…

253 22/12/10(土)16:37:14 No.1002558749

ブースターは環境への影響を加味してアイアンテールとばかぢからとマジカルフレイムとニトロチャージを没収します

254 22/12/10(土)16:37:22 No.1002558789

サザンが強いのはどうせ今だけよ 今のうちに使おう

255 22/12/10(土)16:37:46 No.1002558891

>剣盾で多少マシになったかなと思ってたからSVはマジでがっかりした 貴重な蘇生技持ってるベラカスはともかく ワナイダーお前本当に…

256 22/12/10(土)16:37:51 No.1002558913

岩氷地面で3すくみしてた中に鋼が割って入ったからややこしい

257 22/12/10(土)16:37:55 No.1002558935

地面は初代の頃から安定して強くてずるい

258 22/12/10(土)16:38:25 No.1002559084

エクスレッグはサラニヘンシンスルノ!?して欲しい

259 22/12/10(土)16:38:40 No.1002559164

地面は浮いてる相手には効かないという弱点も抱えてるから多少盛っても許される

260 22/12/10(土)16:38:50 No.1002559216

虫はいい加減ガモスハッサム以外に強い一般ポケを作って欲しい 何年この2匹に頼るんだ

261 22/12/10(土)16:38:56 No.1002559245

>地面は初代の頃から安定して強くてずるい RPGでここまで地属性が一貫して強タイプなのは珍しい

262 22/12/10(土)16:38:58 No.1002559254

チヲハウハネが解禁されたら無双だから見とけよ

263 22/12/10(土)16:39:21 No.1002559343

かそく持ちでてっぺき剣舞からバトン渡せます!

264 22/12/10(土)16:39:41 No.1002559423

地面というか地震がちょっと性能良すぎる 命中100の威力100だもん

265 22/12/10(土)16:39:45 No.1002559453

電気は弱点少なくてズルくない? サブが貧弱なこと多いからそこでバランス取ってんのかな

266 22/12/10(土)16:39:54 No.1002559494

地面が強いのか じしんが強いのか

267 22/12/10(土)16:40:33 No.1002559681

>地面が強いのか >じしんが強いのか 両方だね

268 22/12/10(土)16:40:35 No.1002559693

>チヲハウハネが解禁されたら無双だから見とけよ 無双…かどうかはさておき実際強くはあるよね

269 22/12/10(土)16:40:36 No.1002559698

毒→水を抜群にしてくれ水→毒を半減にしてくれ

270 22/12/10(土)16:40:37 No.1002559703

>電気は弱点少なくてズルくない? >サブが貧弱なこと多いからそこでバランス取ってんのかな そろそろボルテッカー解禁して欲しいな…

271 22/12/10(土)16:40:39 No.1002559712

>地面というか地震がちょっと性能良すぎる >命中100の威力100だもん 無効あるタイプだし…

272 22/12/10(土)16:40:48 No.1002559756

地震のせいでじめんは全体攻撃が個性のイメージある

273 22/12/10(土)16:40:49 No.1002559762

マルヤクデとか種族値は高いぞ

274 22/12/10(土)16:40:51 No.1002559776

電気鋼のジバコの耐性が凄い事になってる

275 22/12/10(土)16:41:00 No.1002559813

さいきのいのりをパーモットにも渡したのおかしくない? あいつ蘇生技無くても強いじゃん! 虫エスパーなんてキツい複合のベラカス専用技にしてくれよ

276 22/12/10(土)16:41:20 No.1002559927

>電気は弱点少なくてズルくない? >サブが貧弱なこと多いからそこでバランス取ってんのかな ボルテッカーをピカさんが独占してたりするしそう言うとこはあるかも知れない でももう一個くらい弱点あっても良いと思う 相手に耐性無くて良いから

277 22/12/10(土)16:41:22 No.1002559945

ハネよりドクガの方が多いとは思うがアイツ虫じゃねぇ!

278 22/12/10(土)16:41:43 No.1002560053

電気は弱点は少ないけど軽減も少ないんだよな

279 22/12/10(土)16:41:52 No.1002560085

>地面というか地震がちょっと性能良すぎる >命中100の威力100だもん その分ガラルではレイドで使えないという弱点があったがパルデアでは…

280 22/12/10(土)16:42:08 No.1002560162

電気ってタイプとしては結構強いはずなのに対戦だと準伝ばっかで一般ポケはそこまでみないんだよな…

281 22/12/10(土)16:42:26 No.1002560250

>虫はいい加減ガモスハッサム以外に強い一般ポケを作って欲しい >何年この2匹に頼るんだ ビビヨン強いしヌケニンも禁伝ルールなら強いじゃん? まぁ前者はなんか今作パッとしないし後者なんて出禁だけど

282 22/12/10(土)16:42:27 No.1002560260

>ハネよりドクガの方が多いとは思うがアイツ虫じゃねぇ! あいつガモスは虫捨てた方が強くなるよねみたいな存在だから好きじゃないんだよな

283 22/12/10(土)16:42:49 No.1002560341

テツノドクガ ドラピオン フライゴン ミミズズ ラランテス タイレーツ 虫統一です

284 22/12/10(土)16:42:50 No.1002560347

電気弱点をひこうでカバーするサンダー…お前と戦いたかった…

285 22/12/10(土)16:43:18 No.1002560490

UBで貴重な高種族値虫ポケ入ったけど虫活かしてる感じはないわ

286 22/12/10(土)16:43:26 No.1002560526

電気役はもちろんFCロトムが行く…

287 22/12/10(土)16:43:37 No.1002560574

いやさざめき強いよ 音技だからであって虫だからではないですけどね

288 22/12/10(土)16:43:51 No.1002560641

グソクムシャとか強そうなんだけどダメだったのか

289 22/12/10(土)16:44:20 No.1002560760

電気ポケモン自体がまずそんなに多くなくて旅パの面子が作品ごとに割りと固定されてる印象はある

290 22/12/10(土)16:44:32 No.1002560815

>グソクムシャとか強そうなんだけどダメだったのか 特性がね…

291 22/12/10(土)16:44:35 No.1002560832

ふゆう持ちに電気テラスタルが耐性にて最強…

292 22/12/10(土)16:44:40 No.1002560856

エスパーもゴーストが強い環境が最近多いし一般ポケモンだとイエッサンニャオぐらい以外は癖が強い エルレイドも強化貰ったけど技威力があと少し足りねぇ

293 22/12/10(土)16:44:41 No.1002560860

相性関係の見直しも必要だとは思うんだけど弱いタイプのバフをやると弱いタイプ故に実装されてきたぶっ壊れポケモンだの技だのがとんでもない事になるから難しいよね 強いタイプのナーフはあっても良いかも知れんが

294 22/12/10(土)16:44:44 No.1002560874

>UBで貴重な高種族値虫ポケ入ったけど虫活かしてる感じはないわ まぁマッシは大抵虫技切ってるわな…フェロも蜻蛉返りするけど一致技だから採用してるというより蜻蛉が便利で使ってる面の方が大きいだろうし

295 22/12/10(土)16:45:07 No.1002560962

スレ画が好きで愛用してたのに最新作でいなくて寂しい

296 22/12/10(土)16:45:52 No.1002561165

>炎で溶けるイメージと比べると別に電気で破壊される訳じゃないからな… アルミとかむしろ還元されるからな… 毒は腐食無しで腐れろ

297 22/12/10(土)16:46:01 No.1002561214

>ふゆう持ちに電気テラスタルが耐性にて最強… 半減少ないからなぁ…

298 22/12/10(土)16:46:02 No.1002561221

マッシブーンのためにきゅうけつ強化されたと言ってもいいのに使ってくれなかったのか

299 22/12/10(土)16:46:05 No.1002561227

メガカイロスまぁまぁ強かったけどスカイスキン活かした技ばっかりだったな…

300 22/12/10(土)16:46:06 No.1002561232

>さいきのいのりをパーモットにも渡したのおかしくない? >あいつ蘇生技無くても強いじゃん! >虫エスパーなんてキツい複合のベラカス専用技にしてくれよ パーで電気マッサージする技だぞ 虫が持ってる方がおかしい

301 22/12/10(土)16:46:53 No.1002561433

カントージョウトのポケモンの種族値も含めて全部見直して四国やら東北やらも追加してカントージョウトホウエンシンオウ全部行けるポケモンやりたくなる

302 22/12/10(土)16:47:04 No.1002561485

オニシズクモも強さの8割ぐらい水要素だと思う

303 22/12/10(土)16:47:18 No.1002561540

パーモットのアレはまあAEDだよね…

304 22/12/10(土)16:47:22 No.1002561559

チヲハウハネの積んでからのきゅうけつは特にレイドで強そうな気がしてるんだけどどう?

305 22/12/10(土)16:47:23 No.1002561563

ヌケニンにテラスタルとかルフィじゃなくても出禁に当たり前だ!!するよ

306 22/12/10(土)16:48:01 No.1002561724

>オニシズクモも強さの8割ぐらい水要素だと思う あと特性も強いよねあいつ

307 22/12/10(土)16:48:35 No.1002561885

はがねって毒無効だけど効きそうじゃない?生物系毒以外にもガスの腐食とか酸化とかで

308 22/12/10(土)16:48:51 No.1002561961

>エスパーもゴーストが強い環境が最近多いし一般ポケモンだとイエッサンニャオぐらい以外は癖が強い >エルレイドも強化貰ったけど技威力があと少し足りねぇ クエスパトラちゃん今からでもフェアリー単に自身と専用技のタイプ変えない?

309 22/12/10(土)16:49:03 No.1002562019

粉物無効以降の草はまあまあ強い

310 22/12/10(土)16:49:17 No.1002562087

>チヲハウハネの積んでからのきゅうけつは特にレイドで強そうな気がしてるんだけどどう? 使い分けの範疇では有用だと思うけど通りの悪さも加味してSUMOUの方が汎用性あると思う

311 22/12/10(土)16:49:23 No.1002562120

>ヌケニンにテラスタルとかルフィじゃなくても出禁に当たり前だ!!するよ もし出禁じゃなかったら全員に定数ダメージだの何だの出すための技を持たされる地獄みたいな環境になってたと思う

312 22/12/10(土)16:49:24 No.1002562124

なんでメンダコがダチョウに…

313 22/12/10(土)16:49:50 No.1002562261

>はがねって毒無効だけど効きそうじゃない?生物系毒以外にもガスの腐食とか酸化とかで だからこそのエンニュートだ

314 22/12/10(土)16:49:58 No.1002562300

>なんでメンダコがダチョウに… それ言うなら前にも戦車になるやつとか

315 22/12/10(土)16:50:00 No.1002562310

>なんでメンダコがダチョウに… あれはひよこ+メジェドなんだろう多分

316 22/12/10(土)16:50:18 No.1002562378

地面タイプは世界観次第なら最強まであっていいと思う

317 22/12/10(土)16:50:30 No.1002562452

剣盾時代みたいに気軽に天候変えられなくなったからな

318 22/12/10(土)16:50:30 No.1002562454

>はがねって毒無効だけど効きそうじゃない?生物系毒以外にもガスの腐食とか酸化とかで まぁだから特性で補完したんだろうな

319 22/12/10(土)16:50:53 No.1002562558

>もし出禁じゃなかったら全員に定数ダメージだの何だの出すための技を持たされる地獄みたいな環境になってたと思う 今回あられが雪になったしそうなってたらマジでヤバかったな…

320 22/12/10(土)16:51:04 No.1002562605

>チヲハウハネの積んでからのきゅうけつは特にレイドで強そうな気がしてるんだけどどう? ビルドアップくらいしか積み技なくない?

321 22/12/10(土)16:51:15 No.1002562655

クエスパトラはさぁ…なんで実在の女性モチーフのポケモンに♂が…?

322 22/12/10(土)16:51:20 No.1002562676

エスパーは格闘抜群やめてでも格闘無効だったら今の環境は急にぶっ刺さりそう

323 22/12/10(土)16:51:39 No.1002562772

相性を変えたくないならせめてフリドラみたいな技は増やして欲しい

324 22/12/10(土)16:52:07 No.1002562913

あくタイプってなんだよ!?って思ったけど英語版見たら理解できた

325 22/12/10(土)16:52:16 No.1002562953

ヌケニンもし仮に入国したら不思議な守りにテラスタル不発みたいな仕様でも追加されそうだな

326 22/12/10(土)16:52:16 No.1002562958

>はがねって毒無効だけど効きそうじゃない?生物系毒以外にもガスの腐食とか酸化とかで 塩

327 22/12/10(土)16:52:27 No.1002563005

復活の象徴のスカラベが蘇生技持つのはおかしくなくね

328 22/12/10(土)16:52:44 No.1002563101

パラドックスは習得技が絞られてて理性を感じる

329 22/12/10(土)16:52:52 No.1002563143

ポケモンの世界はフェアリーが発見されたあとは急にピクシーがドラゴンわざ無効してくるようになったり混乱はなかったのだろうか

330 22/12/10(土)16:53:29 No.1002563328

>あくタイプってなんだよ!?って思ったけど英語版見たら理解できた darkって言うよりは結構直球ににヴィランタイプだけど…

331 22/12/10(土)16:53:56 No.1002563464

>ポケモンの世界はフェアリーが発見されたあとは急にピクシーがドラゴンわざ無効してくるようになったり混乱はなかったのだろうか フェアリーは昔からいた事になったから

332 22/12/10(土)16:54:00 No.1002563488

>パラドックスは習得技が絞られてて理性を感じる でもよぉ…ドロポンとフリドラをS136から撃つの反則じゃないか?

333 22/12/10(土)16:54:14 No.1002563574

俺の中であくがゴーストやエスパーに強いストーリーはいまだに描けてない

334 22/12/10(土)16:54:50 No.1002563756

>ポケモンの世界はフェアリーが発見されたあとは急にピクシーがドラゴンわざ無効してくるようになったり混乱はなかったのだろうか やっぱり住人には気づかないうちに勝手に世界が改変されてるタイプだと思うの

335 22/12/10(土)16:55:03 No.1002563815

特性マイペースやきもったまやどんかん持ちも急に「よく考えたらいかくとか怖くないわ…」してきたからな…

336 22/12/10(土)16:55:09 No.1002563852

>パラドックスは習得技が絞られてて理性を感じる ドクガな蝶舞あったらゲーム壊れてたらしいな

337 22/12/10(土)16:55:56 No.1002564104

>UBで貴重な高種族値虫ポケ入ったけど虫活かしてる感じはないわ マッシブーンは物理受けとして地面格闘耐性活かしてると思う 岩も格闘あるから等倍だし

338 22/12/10(土)16:56:01 No.1002564125

すなかけにダメージがなくてどろかけにダメージがあるのはどうかと思う

339 <a href="mailto:せいしんりょく">22/12/10(土)16:56:27</a> [せいしんりょく] No.1002564252

340 22/12/10(土)16:57:13 No.1002564469

>>ポケモンの世界はフェアリーが発見されたあとは急にピクシーがドラゴンわざ無効してくるようになったり混乱はなかったのだろうか >やっぱり住人には気づかないうちに勝手に世界が改変されてるタイプだと思うの 過去なのか異世界なのかまだわからんがヒスイ地方(シンオウ地方の過去)にもフェアリーいるもんな

341 22/12/10(土)16:57:44 No.1002564621

がんじょう「一撃必殺もだけど体力満タンの時の致死ダメージも耐えられる気がしてきた!」

342 22/12/10(土)16:57:47 No.1002564629

>俺の中であくがゴーストやエスパーに強いストーリーはいまだに描けてない 根っからの悪人は幽霊を信じないし幽霊は怖がりだから幽霊同士で怖がってる エスパーにばつぐんは催眠が効かない的な

343 22/12/10(土)16:57:54 No.1002564663

>俺の中であくがゴーストやエスパーに強いストーリーはいまだに描けてない 邪念で精神系のタイプに強い影響を及ぼすんだよ

344 22/12/10(土)16:58:09 No.1002564737

あくが格闘に弱いのは正義の拳みたいなやつか…?

345 22/12/10(土)16:58:46 No.1002564917

ふふふ俺は金銀からほぼ全部やってるのにいまだにフェアリーの相性が覚えられないよ

346 22/12/10(土)16:58:48 No.1002564934

>>グソクムシャとか強そうなんだけどダメだったのか >特性がね… 命の珠あるしファジーでいいけど被ダメを把握するとすごい回る

347 22/12/10(土)16:58:55 No.1002564970

>幽霊は怖がりだから幽霊同士で怖がってる かわいい

348 22/12/10(土)16:58:59 No.1002564992

>過去なのか異世界なのかまだわからんがヒスイ地方(シンオウ地方の過去)にもフェアリーいるもんな パラレルワールドもあるからな…

349 22/12/10(土)16:59:04 No.1002565019

悪は悪い奴だからだからエスパーの手品の種もバラしちゃうんだろう

350 22/12/10(土)16:59:09 No.1002565051

>すなかけにダメージがなくてどろかけにダメージがあるのはどうかと思う 砂で治療が必要な目のダメージってイメージないし… 泥だと石とか混じってそう

351 22/12/10(土)16:59:41 No.1002565195

タイプとか関係なしにわざそのものに弱点があるのは納得いかねえよ!

352 22/12/10(土)16:59:46 No.1002565217

>あくが格闘に弱いのは正義の拳みたいなやつか…? ヴィランに対するヒーローっぽいイメージもあるっぽい エルレイドとかキョダイカイリキーとかちょっとウルトラマンっぽいし

353 22/12/10(土)16:59:46 No.1002565218

>>幽霊は怖がりだから幽霊同士で怖がってる >かわいい あれドラゴンの鱗を貫通できるのはドラゴンの爪だけ!みたいな感じでゴースト同士干渉出来るからとかそういうアレだと思ってた

354 22/12/10(土)17:00:11 No.1002565318

>あくが格闘に弱いのは正義の拳みたいなやつか…? 特撮ヒーローと敵役

355 22/12/10(土)17:00:12 No.1002565323

災厄の前に必ず現れるからアブソルは不吉だ!悪タイプ!

356 22/12/10(土)17:00:26 No.1002565385

>悪は悪い奴だからだからエスパーの手品の種もバラしちゃうんだろう マジシャンポケモン(悪)…

357 22/12/10(土)17:00:29 No.1002565407

あくが虫格闘に弱いのは仮面ライダーで変換している

358 22/12/10(土)17:00:31 No.1002565423

塩害でボロボロになるのは納得しかない よりくるしめ。

359 22/12/10(土)17:01:16 No.1002565643

>あくが虫格闘に弱いのは仮面ライダーで変換している まぁライダーは虫・悪だったんじゃが

360 22/12/10(土)17:01:25 No.1002565693

悪は仮面ライダー(虫)と戦隊(格闘)とプリキュア(フェアリー)に弱いで覚えた

361 22/12/10(土)17:01:25 No.1002565695

塩はゴーストにも効けよって気分にはなる そうなると強すぎるからやめたんだろうが

362 22/12/10(土)17:01:28 No.1002565714

>あれドラゴンの鱗を貫通できるのはドラゴンの爪だけ!みたいな感じでゴースト同士干渉出来るからとかそういうアレだと思ってた ドラゴンの理屈は思いついてなかったけど両方納得

363 22/12/10(土)17:01:29 No.1002565718

フェアリーの弱点は文明ってのでだいぶすんなり覚えられた

364 22/12/10(土)17:01:54 No.1002565854

初代から地属性みたいなやつが岩と地面で2つあるのがわりと不思議 岩地面複合で耐性ゴミみたいなやつが大半なのは正気を疑う

365 22/12/10(土)17:03:00 No.1002566242

イメージ的な話ならドラゴンに鋼は抜群でも良かったと思う

366 22/12/10(土)17:03:38 No.1002566425

岩と地面が別枠なのなかなか珍しいよね

367 22/12/10(土)17:03:51 No.1002566478

初代はやたら同じ複合タイプのポケモン多いよな草毒に水氷にノーマル飛行に岩地面

368 22/12/10(土)17:03:56 No.1002566506

エスパーはびびりの対象が弱点だよ メンタル崩されると弱い

369 22/12/10(土)17:04:25 No.1002566643

>初代から地属性みたいなやつが岩と地面で2つあるのがわりと不思議 基本的にはストーリー用に調整されたものってことならイワークは岩だけだったかもしれんけどダグトリオとか作った時に分かれたんじゃないだろうか

370 22/12/10(土)17:04:44 No.1002566741

悪がフェアリー弱点なのも納得してない

371 22/12/10(土)17:05:04 No.1002566842

生き物の殻とか骨とかにあたるタイプが無いんだよな あっても岩の劣化になりそうだけど

372 22/12/10(土)17:05:06 No.1002566860

毒地面が初代以降でやっと出たってちょっとびっくりした

373 22/12/10(土)17:05:08 No.1002566868

タイプ相性じゃなくてこのポケモンの弱点はこれだ!で覚えてる一々タイプごとで覚えようとするからややこしくなる

374 22/12/10(土)17:05:10 No.1002566877

ゴーストは実体がないのでただの物体であるノーマルや格闘は無効 炎とか草とかも物体だけど魔除け等の逸話があったりするので等倍 悪(闇)は精神とかに干渉するので抜群 虫は五分の魂ってことで半減

375 22/12/10(土)17:05:24 No.1002566948

>岩と地面が別枠なのなかなか珍しいよね 岩を投げれば空飛ぶのを打ち落とせるけど地面は着地してないといくら揺らしても無駄って考えると割りと納得する

376 22/12/10(土)17:05:27 No.1002566963

初代は151匹中33匹が毒なの意味わからなすぎる

377 22/12/10(土)17:05:50 No.1002567065

初代は対戦考慮してないし攻略順上の都合とかもありそうだからな

378 22/12/10(土)17:06:13 No.1002567185

>悪がフェアリー弱点なのも納得してない 純粋無垢だから悪意が通じないとか…?

379 22/12/10(土)17:06:17 No.1002567203

>初代は151匹中33匹が毒なの意味わからなすぎる 伊達にどく地方って言われてないなカントー

380 22/12/10(土)17:06:19 No.1002567213

>初代は151匹中33匹が毒なの意味わからなすぎる 草毒のせい おかげで今では強い組み合わせだけど

381 22/12/10(土)17:06:20 No.1002567219

>生き物の殻とか骨とかにあたるタイプが無いんだよな ゴーストで表現されがち

382 22/12/10(土)17:06:24 No.1002567242

>初代は151匹中33匹が毒なの意味わからなすぎる カントーは汚いな…

383 22/12/10(土)17:06:30 No.1002567270

>悪がフェアリー弱点なのも納得してない 神話やら童話やらで悪魔は妖精の手助けやら物で倒されがちだし…

384 22/12/10(土)17:06:39 No.1002567317

初代はまあ開発者の人たちそんなバランスとか考えてなかっただろうし…

385 22/12/10(土)17:07:03 No.1002567431

>悪がフェアリー弱点なのも納得してない フェアリーなんて虫みたいなもんじゃないですか気持ちの悪い

386 22/12/10(土)17:07:05 No.1002567440

>悪がフェアリー弱点なのも納得してない ただ悪からフェアリー弱点取ったら結構暴れそうな気はする

387 22/12/10(土)17:07:17 No.1002567492

>初代は151匹中33匹が毒なの意味わからなすぎる 草毒と虫毒多過ぎる

388 22/12/10(土)17:07:39 No.1002567585

>初代はやたら同じ複合タイプのポケモン多いよな草毒に水氷にノーマル飛行に岩地面 ふゆうないからこそタイプとして浮いてる存在作りたかったらノーマル飛行になると思う

389 22/12/10(土)17:07:58 No.1002567677

>岩と地面が別枠なのなかなか珍しいよね 生き物の特徴として属性付けてるからなんだろうな…実際面白いと思う

390 22/12/10(土)17:08:07 No.1002567715

>初代はまあ開発者の人たちそんなバランスとか考えてなかっただろうし… 通信要素が後付けだからね… 本来はただのモンスター育成RPGだったし

391 22/12/10(土)17:08:11 No.1002567739

でも毒を盛ってる虫も植物も多いから納得は出来ない? 全体の中で多すぎるのはそう

392 22/12/10(土)17:08:26 No.1002567808

弱点はまだいいけど半減はマジで覚えにくい 弱点つけるけど半減はないとかお互い半減になるとか変なパターあるし

393 22/12/10(土)17:08:37 No.1002567864

>純粋無垢だから悪意が通じないとか…? 妖怪だから悪い奴がやり込められるんだ

394 22/12/10(土)17:08:40 No.1002567879

>初代は151匹中33匹が毒なの意味わからなすぎる そしてストーリー中の敵の手持ちが前作からほぼ据え置きな金銀ではそのせいでチコリータがえらく割を食うというね

395 22/12/10(土)17:08:41 No.1002567887

>悪がフェアリー弱点なのも納得してない ロケット団がそこら辺の少年に壊滅させられるファンタジーそのもの

396 22/12/10(土)17:08:51 No.1002567936

>でも毒を盛ってる虫も植物も多いから納得は出来ない? >全体の中で多すぎるのはそう モンスター感出すためにとりあえず毒持たせてるのが多いと思う あとやたらツノ生えてる

397 22/12/10(土)17:09:33 No.1002568148

同属性は半減かとおもったら等倍のやつがけっこういる…

398 22/12/10(土)17:09:48 No.1002568228

初代はまだRPGの延長線上だからどく≒敵役のポケモンみたいな感じだったろうし…

399 22/12/10(土)17:10:20 No.1002568391

長いことニド夫妻しかいなかったどく/じめん

400 22/12/10(土)17:10:44 No.1002568483

>弱点はまだいいけど半減はマジで覚えにくい >弱点つけるけど半減はないとかお互い半減になるとか変なパターあるし あくまでぶつける攻撃と防御する側って関係だから

401 22/12/10(土)17:11:03 No.1002568565

毒がエスパーに弱いのもその辺の都合を感じる

402 22/12/10(土)17:11:22 No.1002568650

初代は技マシンの位置づけも消費型の装備品っぽいんだよな… おつきみ山で使えと言わんばかりに都合よくみずでっぽうの技マシンが落ちてたり

403 22/12/10(土)17:11:30 No.1002568686

>長いことニド夫妻しかいなかったどく/じめん 夫婦の出番が多いからけっこう居る気になってたけどあの夫婦とドオー族しかいないんだね

404 22/12/10(土)17:12:05 No.1002568843

>悪がフェアリー弱点なのも納得してない 真面目に虫格闘悪の特撮ネタみたいに魔法少女ネタ入ってると思うよ マジカルシャインだのムーンフォースだのラブリースターインパクトだの技のネーミングがかなりそれ

405 22/12/10(土)17:13:08 No.1002569165

エスパー→毒の関係はこう…進んだ化学は魔法にしか見えない的な感じで解毒しそうなイメージ

406 22/12/10(土)17:13:13 No.1002569185

ズバットがどこにでもいたせいで割とレア複合なのに気付かないどく/ひこう

407 22/12/10(土)17:13:27 No.1002569252

>ラブリースターインパクト ガラルマタドガスやオーロンゲ族がアローラにいなくてよかったな…

408 22/12/10(土)17:13:50 No.1002569365

モスノウをみろ!こおりのりんぷんなんて許される夢の配合だぞ!

409 22/12/10(土)17:14:15 No.1002569495

ドラゴン暴れ過ぎてたからなんとかするのにフェアリー追加しますも大概だけど バランス取る気があるなら氷とか虫とかあきらかにどうしようもなく弱い連中はなんとかしてやってくれんか…

410 22/12/10(土)17:14:31 No.1002569574

>エスパー→毒の関係はこう…進んだ化学は魔法にしか見えない的な感じで解毒しそうなイメージ 直接触れずに対処出来そうなイメージもある まぁ今だと接触技はあるけど

411 22/12/10(土)17:14:49 No.1002569663

エスパーの耐性がゴーストの下位互換すぎるの酷くない? 攻撃タイプとして強いわけでもないし

412 22/12/10(土)17:14:59 No.1002569707

>モスノウをみろ!こおりのりんぷんなんて許される夢の配合だぞ! テラスタルしているようだが…

413 22/12/10(土)17:15:23 No.1002569839

でもなぁ エスパーは初代で暴れすぎたからなぁ

414 22/12/10(土)17:15:27 No.1002569866

現環境ゴーストが蔓延りすぎる…もっと塩撒いてくれ

415 22/12/10(土)17:15:46 No.1002569964

悪がエスパー無効なのはどうせこいつインチキ使ってんだろって超能力信じないスレた奴だからって印象

416 22/12/10(土)17:16:15 No.1002570117

氷も虫もタイプとして弱くてもなんか嫌に強い奴はいるんだよな…

417 22/12/10(土)17:16:34 No.1002570207

あく無効はがね半減がなければ強いよエスパー攻撃

418 22/12/10(土)17:16:51 No.1002570300

>悪がエスパー無効なのはどうせこいつインチキ使ってんだろって超能力信じないスレた奴だからって印象 ミラクルアイで洗脳すれば効くからな

419 22/12/10(土)17:17:10 No.1002570401

あからさまなタイプ格差の中で不遇タイプでも通じるぐらいの性能持たせられた一部の連中のせいでその他の一般ポケモン達が割を食ってる状態

420 22/12/10(土)17:17:14 No.1002570417

水鋼あたりは元々強タイプだし岩が強くてもいいじゃないっすか>でもなぁ >エスパーは初代で暴れすぎたからなぁ 20年以上にも渡っていじめられる程か? わずか3年あまりの権勢が…

421 22/12/10(土)17:17:20 No.1002570452

そういやへんげんじざいってテラスタルでどう言う処理になるの? 初手テラスで違うタイプの技使ってもテラスタル優先?

422 22/12/10(土)17:17:54 No.1002570610

>あく無効はがね半減がなければ強いよエスパー攻撃 そりゃエスパーにしか半減されなくなるからな……

423 22/12/10(土)17:18:13 No.1002570705

悪は日本語だとあくだけど海外だと普通に闇なんだよな

424 22/12/10(土)17:18:16 No.1002570727

>モスノウをみろ!こおりのりんぷんなんて許される夢の配合だぞ! 防御面はどのポケモンも特性無しで受ける回数増えないと実戦に出せるポケモン増えないよなって

425 22/12/10(土)17:18:39 No.1002570844

メガシンカ時代は一部のエスパーはまあまあ強かった印象はある

426 22/12/10(土)17:18:44 No.1002570873

あくとノーマルの技はマジでただの物理攻撃みたいなの多くてタイプわけの基準がわかんねえよ!ってなる

427 22/12/10(土)17:18:45 No.1002570883

>そういやへんげんじざいってテラスタルでどう言う処理になるの? >初手テラスで違うタイプの技使ってもテラスタル優先? 変わったタイプがテラスで上書きされるので意味がない 当然マスカーニャでやると一致が減る

428 22/12/10(土)17:19:12 No.1002571019

麻痺の効果とかもマイルドにしたんだし弱点一律2倍もやめたらいいのに

429 22/12/10(土)17:19:24 No.1002571073

>バランス取る気があるなら氷とか虫とかあきらかにどうしようもなく弱い連中はなんとかしてやってくれんか… タイプが弱いんじゃなくて受けられないポケモンと技の充実度だと思う

430 22/12/10(土)17:19:58 No.1002571227

岩技がいつもなら通りがいいのが売りなのに今作だとどいつもこいつも鋼になるせいでメインウェポンに据えられん やっぱ鋼の耐性おかしいって!

431 22/12/10(土)17:20:30 No.1002571377

下手に氷と虫の耐性よくなると今でも一線にいる奴らがな

432 22/12/10(土)17:20:38 No.1002571422

>あくとノーマルの技はマジでただの物理攻撃みたいなの多くてタイプわけの基準がわかんねえよ!ってなる まぁなんかフワッとしてるし悪…

433 22/12/10(土)17:20:45 No.1002571462

虫にもなんかタイプボーナスちょうだいよ!

434 22/12/10(土)17:20:51 No.1002571504

>あく無効はがね半減がなければ強いよエスパー攻撃 スプーン曲げろよこの野郎

435 22/12/10(土)17:21:00 No.1002571559

あく技は若干搦め手やこずるい効果持ちって感じにしてるんじゃないかな…

436 22/12/10(土)17:21:39 No.1002571801

>麻痺の効果とかもマイルドにしたんだし弱点一律2倍もやめたらいいのに 弱点の倍率変えるのは強いポケモンがより強くなるだけになりそう

437 22/12/10(土)17:22:09 No.1002571960

かみつくが悪になったのはヒールレスラーとか相手に突っかかる意味での噛み付くとかのイメージかな

438 22/12/10(土)17:22:53 No.1002572165

>弱点の倍率変えるのは強いポケモンがより強くなるだけになりそう まあ下手に弄れんよな…

439 22/12/10(土)17:22:54 No.1002572171

氷の半減1弱点4とかはマジで明確に弱いと思う 技の通りも良くないし…なんだよ半減4って

440 22/12/10(土)17:22:59 No.1002572206

って言うかダメ2倍が破格過ぎる バフも気軽に2倍とかなるけどこのゲーム

441 22/12/10(土)17:23:30 No.1002572376

だいたいとんぼがえりを虫タイプにしたやつが悪い

442 22/12/10(土)17:23:37 No.1002572402

>あく技は若干搦め手やこずるい効果持ちって感じにしてるんじゃないかな… 物理的なダメージと同時に精神ダメージも受ける的な

443 22/12/10(土)17:24:14 No.1002572582

>弱点の倍率変えるのは強いポケモンがより強くなるだけになりそう ステータスでぶん殴るor耐えるゲームを助長する

444 22/12/10(土)17:24:26 No.1002572634

割と氷放り投げる前提の中めったに変えないノオーが強いくらいだからな…

445 22/12/10(土)17:24:36 No.1002572675

>氷の半減1弱点4とかはマジで明確に弱いと思う >技の通りも良くないし…なんだよ半減4って 氷技は炎が水技弱点なら少なくとも等倍でいいと思う

446 22/12/10(土)17:24:42 No.1002572696

>だいたいとんぼがえりを虫タイプにしたやつが悪い 名前はトンボだけど体操とか飛行機の曲芸飛行のイメージだよな 格闘か飛行

447 22/12/10(土)17:26:32 No.1002573232

のろいみたいに攻撃技も使用者で勝手にタイプとか威力変わるの増やしてもいい

448 22/12/10(土)17:27:13 No.1002573435

ノオーは今回ストーリーの中でかってえ!強い!ってなるからね… 校長のバトルが上手すぎる

449 22/12/10(土)17:28:00 No.1002573658

>名前はトンボだけど体操とか飛行機の曲芸飛行のイメージだよな >格闘か飛行 つじぎりも格闘になっちまうー!

↑Top