虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/10(土)15:15:56 安全作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)15:15:56 No.1002534694

安全作業ヨシ!

1 22/12/10(土)15:16:46 No.1002534959

狭くない?

2 22/12/10(土)15:17:19 No.1002535117

ちょっと便利

3 22/12/10(土)15:18:14 No.1002535412

真ん中切り離さずに左右連動するのが正しかったりするんだろうか

4 22/12/10(土)15:18:23 No.1002535453

高所作業警察だ!

5 22/12/10(土)15:19:27 No.1002535756

安全帯が掛けられるような堅固な支持物が欲しい

6 22/12/10(土)15:19:48 No.1002535878

足場にはなるが事故が起きても労災対象外

7 22/12/10(土)15:20:05 No.1002535964

端っこつるっと滑りそうじゃない?

8 22/12/10(土)15:20:24 No.1002536062

重力下だと滅茶苦茶怖いと思う

9 22/12/10(土)15:20:32 No.1002536116

胴体のどっかにハーネスかけるフックあるんだろう多分…

10 22/12/10(土)15:20:33 No.1002536120

何故専用の昇降装置で乗り込まなかったのか

11 22/12/10(土)15:21:10 No.1002536290

使えるけど使うと怒られるやつでしょ

12 22/12/10(土)15:21:37 No.1002536421

超未来はマグネット式安全帯使ってるよ

13 22/12/10(土)15:21:56 No.1002536511

流石に無重力とか低重力時限定だろう… >地球だけどスカート足場ヨシ!

14 22/12/10(土)15:22:25 No.1002536643

これ典型的なスイッチ推し間違いでよし!構造じゃない?

15 22/12/10(土)15:24:28 No.1002537301

メーカーはなんでそんな使い方してるの…?ってなるやつかもしれない

16 22/12/10(土)15:25:00 No.1002537462

>これ典型的なスイッチ推し間違いでよし!構造じゃない? 流石に人乗ってると感知してストップかかるんじゃねえかな…

17 22/12/10(土)15:25:05 No.1002537493

頭にコックピットってたかがメインカメラを云々ができないじゃないか

18 22/12/10(土)15:25:12 No.1002537537

せめて手摺りつけろ

19 22/12/10(土)15:25:48 No.1002537718

なんか怖いな…

20 22/12/10(土)15:25:57 No.1002537764

>流石に人乗ってると感知してストップかかるんじゃねえかな… うーん作業効率悪いな… センサー切っちゃお!

21 22/12/10(土)15:26:10 No.1002537835

まるで装甲の様に見えますが本来の用途は足場!足場です!

22 22/12/10(土)15:26:50 No.1002538024

Vガンダムで見た気がする

23 22/12/10(土)15:28:16 No.1002538465

これが怖いなら膝立ちの状態で整備するのもダメだと思う

24 22/12/10(土)15:28:26 No.1002538526

スレ画の姿勢なら腿にぶつかって下がらないからいいけど直立状態でやると危なすぎる

25 22/12/10(土)15:28:30 No.1002538550

ユラァ… fu1715309.jpg

26 22/12/10(土)15:28:31 No.1002538556

>まるで装甲の様に見えますが本来の用途は足場!足場です! 柵つけろや

27 22/12/10(土)15:28:40 No.1002538600

>頭にコックピットってたかがメインカメラを云々ができないじゃないか コクピットは胴体だよ 胸の上にもハッチがあってそこからパイロット引きずり出せるらしい

28 22/12/10(土)15:28:56 No.1002538692

この状態でもかなり高さあるからMSは怖い

29 22/12/10(土)15:29:52 No.1002538954

>ユラァ… >fu1715309.jpg リーオーと違って元の性能自体低いから再現しきれるかどうか…

30 22/12/10(土)15:29:59 No.1002538999

頭狙う競技やる機体の頭にコックピットなんて付けるわけないだろ

31 22/12/10(土)15:30:06 No.1002539030

頭のパイプの意味でなるほどぉってなった

32 22/12/10(土)15:30:11 No.1002539050

メーカーに聞いたらえ?何その使い方…って言われるやつじゃない?

33 22/12/10(土)15:31:01 No.1002539284

ってことはフロントスカートにもモーター仕込んでるってことか

34 22/12/10(土)15:31:10 No.1002539326

>メーカーに聞いたらえ?何その使い方…って言われるやつじゃない? デザイナー直々の説明だぞ口を挟むな

35 22/12/10(土)15:31:39 No.1002539472

いつでもMSハンガーで整備出来るなんてナイーブな考えは捨てろ

36 22/12/10(土)15:32:30 No.1002539705

資材乗せたら耐荷重オーバーでヨシ!ってなりそう

37 22/12/10(土)15:32:43 No.1002539779

>Vガンダムで見た気がする fu1715322.jpg

38 22/12/10(土)15:33:49 No.1002540107

>いつでもMSハンガーで整備出来るなんてナイーブな考えは捨てろ この学校出て前線に行く奴らって地上でアーシアンのゲリラ掃討が主任務になりそうだしな

39 22/12/10(土)15:33:50 No.1002540116

濡れてたら滑りそう

40 22/12/10(土)15:34:00 No.1002540162

まああんたほどの人が言うなら

41 22/12/10(土)15:34:52 No.1002540414

>ってことはフロントスカートにもモーター仕込んでるってことか スカートにしても腿での押し出しだけで動かすとパワーロス半端なさそうだしね

42 22/12/10(土)15:35:17 No.1002540522

>>まるで装甲の様に見えますが本来の用途は足場!足場です! >柵つけろや 作画次第

43 22/12/10(土)15:36:24 No.1002540866

手すりついてなかったら立てないわ俺

44 22/12/10(土)15:38:10 No.1002541359

あの学校なら落ちる奴がマヌケで切り捨てられそうだ

45 22/12/10(土)15:39:11 No.1002541728

>メーカーに聞いたらえ?何その使い方…って言われるやつじゃない? 実際は知ってて黙認してるというかなんだったら内心セールスポイントくらいに思ってるけど 表立って宣伝に使うと事故が起きた時に責任取る必要があるので公式的には知らない現場が勝手にやってる!

46 22/12/10(土)15:40:24 No.1002542140

模型乾燥機に使われてるのは知ってるけど溶剤中に入れてどうなるかの保証なんかできるわけねえだろみたいな

47 22/12/10(土)15:41:42 No.1002542584

コレ出来るってことは外部操作のメンテナンスハッチも付けたくなるな

48 22/12/10(土)15:42:45 No.1002542912

駆動部と隙間だらけの手のひらに乗るよりは安全なのかな…

49 22/12/10(土)15:43:57 No.1002543272

フェルシーちゃん一人分 https://twitter.com/KANETAKE/status/1576489233639841793

50 22/12/10(土)15:47:00 No.1002544142

毎日フォークリフトのパレットの上で高所作業させられてるけどこの面積だと死ぬほど怖いよ

51 22/12/10(土)15:47:53 No.1002544402

猫…

52 22/12/10(土)15:48:48 No.1002544671

>フェルシーちゃん一人分 >https://twitter.com/KANETAKE/status/1576489233639841793 最初見たときは全く気にしてなかったが一緒にいたのフェルシーちゃんだったんだな…

53 22/12/10(土)15:48:53 No.1002544699

境界のあの昇降装置見てからはこれぐらい安全だと思うようになった

54 22/12/10(土)15:49:15 No.1002544810

ダボ穴なんでも砲口にするような懐かしさを感じる

55 22/12/10(土)15:50:36 No.1002545244

可動部分を足場にするのは…

56 22/12/10(土)15:51:42 No.1002545561

手摺付けないと…

57 22/12/10(土)15:52:02 No.1002545654

>可動部分を足場にするのは… それ言い出したら膝や足首や股関節のモータで姿勢保持した状態で整備すんなって話になる

58 22/12/10(土)15:52:59 No.1002545911

>最初見たときは全く気にしてなかったが一緒にいたのフェルシーちゃんだったんだな… へぇ…海老川くんそういう子が好きなんだ…

59 22/12/10(土)15:56:44 No.1002547042

>>可動部分を足場にするのは… >それ言い出したら膝や足首や股関節のモータで姿勢保持した状態で整備すんなって話になる それは実際その通りな気もする…

60 22/12/10(土)15:58:12 No.1002547454

流石にロックはかかってんじゃね

61 22/12/10(土)15:58:30 No.1002547546

可動部ダメなら手に乗せるのだってアウトになるわな 何ならコクピットハッチだって可動部だぞ! ロックかければエエねん

62 22/12/10(土)15:58:43 No.1002547605

訓練用機体だしそういう設計になってるんじゃないかな

63 22/12/10(土)15:59:45 No.1002547887

>資材乗せたら耐荷重オーバーでヨシ!ってなりそう ではフロントスカートにアームを内蔵して持たせましょう!

64 22/12/10(土)16:01:13 No.1002548328

ハッパさんが大変なことになってたの思い出した

65 22/12/10(土)16:01:50 No.1002548501

>>資材乗せたら耐荷重オーバーでヨシ!ってなりそう >ではフロントスカートにアームを内蔵して持たせましょう! 機体のハンド使えばいいのでは?

66 22/12/10(土)16:10:48 No.1002551169

>訓練用機体だしそういう設計になってるんじゃないかな 実際ミカエリスやファラクトなんかはフロントスカートないしな

67 22/12/10(土)16:11:21 No.1002551339

今現在の安全基準と照らし合わせるとそりゃ齟齬は出ると思う ただでさえこんな可動部の多い背の高い機械に張り付いて整備なんて難しいだろうし だからよくわからんところは未来に丸投げしとこう

68 22/12/10(土)16:11:28 No.1002551380

安全面とかは知らないけどガンダムの演出として必要だから人が立てる足場をMSに作ることはスレ画以外にもよくある Gレコの天才がモンテーロでジャベリンありがとうね!もそう

69 22/12/10(土)16:11:46 No.1002551478

どうしよう…プラモのフロントスカート分割するか悩む…

70 22/12/10(土)16:12:34 No.1002551728

頭からも出れるの面白いな

71 22/12/10(土)16:13:06 No.1002551893

>どうしよう…プラモのフロントスカート分割するか悩む… 保持力あるから分割しても両方上げればいいだけじゃね?

72 22/12/10(土)16:14:41 No.1002552323

肩のパーツが30mm 過ぎる…

73 22/12/10(土)16:17:39 No.1002553156

やっぱMSって縦に大きすぎない?

74 22/12/10(土)16:19:02 No.1002553548

>>可動部分を足場にするのは… >それ言い出したら膝や足首や股関節のモータで姿勢保持した状態で整備すんなって話になる フルメタのASが稼働時以外は膝付けて手付けてお辞儀と土下座の中間みたいに屈んでる姿勢が基本の待機姿勢になってたの思い出した

75 22/12/10(土)16:19:45 No.1002553737

>肩のパーツが30mm 過ぎる… プラモだと腰に30mmでよく見たパーツがあるぞ

76 22/12/10(土)16:20:34 No.1002553955

やはりアーマードトルーパーくらいの大きさで アーマードトルーパーくらいの駐機状態じゃないと安心できない…

77 22/12/10(土)16:23:28 No.1002554750

>やっぱMSって縦に大きすぎない? 重力下で使うにはデカすぎる… 乗り降りが不便すぎるよ

78 22/12/10(土)16:25:16 No.1002555251

無重力下ならブーツの磁力がつくならどこでも大丈夫?

79 22/12/10(土)16:27:02 No.1002555776

いやあの構造はどう考えてもいつもの切り離して下さいねって作りだと思う…

80 22/12/10(土)16:28:11 No.1002556133

>>肩のパーツが30mm 過ぎる… >プラモだと腰に30mmでよく見たパーツがあるぞ あの接続正直見映えあんまり良くないんだよなあ サイドスカートつかないからそう見えるのもでかいとは思うけども

81 22/12/10(土)16:28:54 No.1002556331

重力下でやる奴が出て事故る未来しか見えねぇ

82 22/12/10(土)16:29:45 No.1002556590

無重力や低重力下で作業してたら突然重力に切り替わるんだよね…

83 22/12/10(土)16:29:50 No.1002556597

フロントアーマーの繋ぎ切断は自己責任で! って場合と最初からちゃんとパーツ分割されてるのと2通りあるけど 後者はHGUCνガンダムくらいでしか見た事無いや

84 22/12/10(土)16:32:13 No.1002557280

MSデカいし実際に整備するなら無重力下か横に寝かしてやるかしかない気がする

85 22/12/10(土)16:32:46 No.1002557431

ガンダム世界の労災事例見てみたいよね 作業用宇宙服着ずに宇宙空間で溶接してノーマルスーツに穴開いて窒息、死亡とか絶対ある

86 22/12/10(土)16:34:07 No.1002557822

スカートの端が断崖じゃなくて傾斜ついてて坂になってるのが邪悪 足ぐねったり転落すると思う

87 22/12/10(土)16:37:29 No.1002558823

実習でやると減点される奴

88 22/12/10(土)16:39:22 No.1002559346

フォークリフトと板パレを使えば簡単に高所作業ができますみたいな?

89 22/12/10(土)16:39:44 No.1002559443

>メーカーに聞いたらえ?何その使い方…って言われるやつじゃない? 後期生産型から親綱張るためのアイみたいなのが追加されたりする 現場は使わない

90 22/12/10(土)16:39:45 No.1002559452

こんな程度で死ぬやつは運がない!ああよか整備じゃ!

91 22/12/10(土)16:39:52 No.1002559482

この高さまで別途昇降機使ったりするだけの足場なんだからそんなもんだろう そんな気になるなら手すり付けるくらいは自分の手を動かして再現するんだ

92 22/12/10(土)16:40:42 No.1002559724

導線考えて手すり付けるの楽しそうだよね

93 22/12/10(土)16:40:46 No.1002559749

>後期生産型から親綱張るためのアイみたいなのが追加されたりする >現場は邪魔だからと外す

94 22/12/10(土)16:43:00 No.1002560403

スカートそのままか分割かどっちが正しいのかとかも メンテナンスモードだとロック掛かって左右同時可動になるとか脳内設定してもいいわけだしガンプラは自由だ

95 22/12/10(土)16:43:38 No.1002560577

中国とかインドなら未だに安全知るかよってとこと先進国並みに安全対策してる現場混在するから世界全体でそんな感じなんだろ

96 22/12/10(土)16:45:14 No.1002560987

メンテナンス時の足場になる!(メーカーは推奨してない)

97 22/12/10(土)16:46:48 No.1002561412

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

98 22/12/10(土)16:46:59 No.1002561464

停止してるか必ず確認!とか絶対乗るな!とか注意書きめちゃくちゃ書かれたMSって面白そうだなと思った

99 22/12/10(土)16:48:42 No.1002561924

【プッピガァンしてる時に近寄るの厳禁】

100 22/12/10(土)16:48:53 No.1002561971

ロボの手に人や生き物を乗せて運ぶシーンはよくあるけど考えてみればあれだってヒンジの塊なわけだから 急にどこかの関節がバカになって落っことされる可能性があるわけだ

101 22/12/10(土)16:49:00 No.1002562007

>ガンダム世界の労災事例見てみたいよね マニピュレーターを足場にして作業中に転落はよくありそう

102 22/12/10(土)16:49:59 No.1002562306

拡張武器30mmにも使えそうだな

103 22/12/10(土)16:50:10 No.1002562350

>1670658408007.png 安全対策ヨシ!

104 22/12/10(土)16:50:49 No.1002562541

>停止してるか必ず確認!とか絶対乗るな!とか注意書きめちゃくちゃ書かれたMSって面白そうだなと思った 小さくて判読できないだけでガンプラに貼るコーションマークって基本的にそういうものだと思うよ…

105 22/12/10(土)16:51:27 No.1002562707

突然の力作…

106 22/12/10(土)16:51:30 No.1002562721

種のPS装甲とか表面に電気流れてるから触ったら大惨事

107 22/12/10(土)16:51:52 No.1002562836

>1670658408007.png チュチュはこういうの厳しそう 開口部そのままにしてたらブチ切れる

108 22/12/10(土)16:52:44 No.1002563093

>種のPS装甲とか表面に電気流れてるから触ったら大惨事 通電してるだけだから表面には流れてないと思うよ 流れてるなら水中や雨天で特性変わっちゃうし

109 22/12/10(土)16:53:36 No.1002563369

考えたらちょくちょくある被弾したMSが帰ってきて格納庫に突っ込んでくる描写めちゃくちゃ危なくない…?

110 22/12/10(土)16:55:46 No.1002564063

危ないよ 戦闘機でも着艦時なんて事故起きて当然みたいな修羅場になるし

↑Top