虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

二刀流... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)14:53:00 ID:QwD9joT. QwD9joT. No.1002528451

二刀流が優遇される作品が多いように思える

1 22/12/10(土)14:53:33 No.1002528601

気合を溜めて次のターンの与ダメージ倍は?

2 22/12/10(土)14:53:34 No.1002528603

カンストがね

3 22/12/10(土)14:55:42 No.1002529164

両手剣:重くて遅くて命中率が低い 二刀流:軽くて速くて装備のステータスボーナス2倍で弱点倍率いいとこ取りできて攻撃回数も2倍

4 22/12/10(土)14:55:57 No.1002529211

上は序盤~中盤の道中で活躍 下は育成が進んで高火力出せるようになってから活躍 というふうに棲み分けができるのではなかろうか

5 22/12/10(土)14:56:53 No.1002529434

攻撃力+攻撃力-防御力 攻撃力-防御力+攻撃力-防御力

6 22/12/10(土)14:57:18 No.1002529541

>気合を溜めて次のターンの与ダメージ倍は? せめて2.2倍にでもならんとほぼ意味ないと思うんだよなそれ

7 22/12/10(土)14:57:23 No.1002529559

防御の閾値を超えないとダメージが大幅に下がるゲーム!

8 22/12/10(土)14:57:38 No.1002529607

敵の防御力を無視した攻撃

9 22/12/10(土)14:58:05 No.1002529724

>攻撃力-防御力+攻撃力-防御力 ホイ防御無視パッシブ ホイ暗殺致命パッシブ ホイ状態異常パッシブ

10 22/12/10(土)14:58:25 No.1002529814

FF2は二刀流のうま味がまるで無かったな

11 22/12/10(土)14:58:43 No.1002529891

状態異常とかクリティカルとか絡むとどうしてもなぁ

12 22/12/10(土)14:58:53 No.1002529936

クリティカル率がレベル/255

13 22/12/10(土)15:00:05 No.1002530215

攻撃力が防御力を超えないとカスダメージになるようなゲームバランスならいいんだけど

14 22/12/10(土)15:00:49 No.1002530426

盾の有無で被ダメージは桁違いになるはずなんだけど そんなことないせいで

15 22/12/10(土)15:01:55 No.1002530726

70%のダメージで2回攻撃

16 22/12/10(土)15:02:07 No.1002530783

大剣は攻撃力が強い 双剣は属性を乗せて手数打てるのが強い

17 22/12/10(土)15:02:15 No.1002530813

>攻撃力が防御力を超えないとカスダメージになるようなゲームバランスならいいんだけど アルテリオス式?

18 22/12/10(土)15:02:26 No.1002530865

タクティクスオウガやってるけどこんなもんだっけ よわい

19 22/12/10(土)15:02:39 No.1002530920

特大二刀

20 22/12/10(土)15:04:06 No.1002531314

両手持ちには怯み値ボーナスやスパアマがつくぞ!

21 22/12/10(土)15:04:13 No.1002531343

二刀のほうが状態異常の蓄積が速い

22 22/12/10(土)15:04:51 No.1002531503

1本の武器を両手に持っても攻撃力は倍にならないけど2本の武器をそれぞれ片手に持つと攻撃力が倍になるからな…

23 22/12/10(土)15:05:10 No.1002531589

武器にステータスボーナスがあると二刀流が強くなる

24 22/12/10(土)15:06:06 No.1002531885

武器の属性とか特殊効果なんかも絡んでくるかな

25 22/12/10(土)15:06:32 No.1002532022

>1本の武器を両手に持っても攻撃力は倍にならないけど2本の武器をそれぞれ片手に持つと攻撃力が倍になるからな… 両手じゃないと持てないくらいでかい武器なら片手武器の倍くらい攻撃力あるかもしれない

26 22/12/10(土)15:06:35 No.1002532035

>FF2は二刀流のうま味がまるで無かったな あれ利き手じゃない方の武器は当たらないんじゃなかったっけ…

27 22/12/10(土)15:06:47 No.1002532083

>両手持ちには怯み値ボーナスやスパアマがつくぞ! 二刀流も手数が多い分怯み値蓄積しやすいしスパアマより普通に回避したほうがいい…

28 22/12/10(土)15:07:26 No.1002532274

二刀流は強い武器二つ用意しないといけないし…

29 22/12/10(土)15:07:37 No.1002532312

>両手じゃないと持てないくらいでかい武器なら片手武器の倍くらい攻撃力あるかもしれない それぐらいの差がないと本当はバランス取れないんだけどそこまで大きい差が付いてることはあまりない

30 22/12/10(土)15:08:07 No.1002532432

多段ヒットとスパアマの恐ろしさは知っているな?

31 22/12/10(土)15:08:42 No.1002532621

利き手じゃないほうの武器は火力と命中が下がるくらいつけてもいい

32 22/12/10(土)15:09:32 No.1002532860

>FF2は二刀流のうま味がまるで無かったな バージョンが多すぎるから一概に言えないやつきたな

33 22/12/10(土)15:09:42 No.1002532926

俺の中の二刀流が強いイメージは大体FFの影響 更に言うなら5と6

34 22/12/10(土)15:10:15 No.1002533074

両手持ちならある程度防御貫通して欲しい 二刀流なら敵の回避をある程度防いで欲しい

35 22/12/10(土)15:10:16 No.1002533085

自分でも理由はわからんがなんか二刀流きらいなんだよな 2丁拳銃なら好きなのに

36 22/12/10(土)15:10:32 No.1002533156

手数でコンボとかゲージ増えるのが大事だったりもするからな

37 22/12/10(土)15:11:10 No.1002533370

13本腕はやして13刀流!

38 22/12/10(土)15:11:19 No.1002533407

好きなゲームではこういうのを考慮して控えめにしたのか結果的に一刀より弱めになってしまってる

39 22/12/10(土)15:11:22 No.1002533432

アクションゲームだと割と棲み分け出来てるイメージ

40 22/12/10(土)15:11:34 No.1002533476

案外差別化するの難しい

41 22/12/10(土)15:11:47 No.1002533536

二刀流は多めのDEXを要求する

42 22/12/10(土)15:12:01 No.1002533606

ヒット全部にデバフ判定付く奴は強い

43 22/12/10(土)15:12:20 No.1002533688

SW2.0で二刀とか三連撃グラップラーの火力がアホすぎたから2.5では火力バフが初段にしか乗らなくなったな

44 22/12/10(土)15:13:23 No.1002533970

敵全体にランダム8回攻撃をボスにやる!!

45 22/12/10(土)15:15:01 No.1002534420

RPGツクール2000だと二刀流はシステム上本当に強い イストワールの葬儀屋くらいポンコツにしない限りは仲間キャラとしてほぼ一択になる

46 22/12/10(土)15:15:32 No.1002534571

>アクションゲームだと割と棲み分け出来てるイメージ 二刀は手数が多いけどダメージが低い感じになるかな

47 22/12/10(土)15:16:06 No.1002534740

こういうので悩んでる時に宝箱から強そうな盾じゃんじゃん拾うと頭パンクする

48 22/12/10(土)15:17:27 No.1002535156

FF3は二刀流が強いけど防御面が紙になり過ぎる…

49 22/12/10(土)15:17:32 No.1002535184

>アクションゲームだと割と棲み分け出来てるイメージ リーチとかモーションで差別化できるからな

50 22/12/10(土)15:18:02 No.1002535354

FF5の攻略本だと後半のバッツおすすめは大体ナイトで魔法剣両手持ちって描いてあったな…

51 22/12/10(土)15:18:43 No.1002535550

5の両手持ちって表示上の攻撃力は2倍になるけど実際にはダメージ計算時の倍率が変わるだけだから別に固い敵の防御をぶち抜くとかできないんだよね…

52 22/12/10(土)15:18:52 No.1002535583

二刀流はクリティカルや追加効果の判定が実質倍になるのも強いよね

53 22/12/10(土)15:18:56 No.1002535602

両手持ちの命中はDEXでなくSTR依存だったりしたりしなかったり

54 22/12/10(土)15:20:34 No.1002536126

本来の二刀流は防御の為に一刀を使ってるんだけどこれはアクション以外では再現しにくいか

55 22/12/10(土)15:20:47 No.1002536186

>RPGツクール2000だと二刀流はシステム上本当に強い >イストワールの葬儀屋くらいポンコツにしない限りは仲間キャラとしてほぼ一択になる あのシステムで一択にならないポンコツ居るの!?

56 22/12/10(土)15:20:52 No.1002536204

シリアスサム4ではサブ射撃的な攻撃ができなくなるデメリットはあった

57 22/12/10(土)15:21:00 No.1002536242

FF5だとアビリティかジョブ特性かの違いがデカ過ぎた

58 22/12/10(土)15:21:08 No.1002536275

多段ヒット技は防御力の関係で微妙になっていくゲームもしばしば

59 22/12/10(土)15:21:21 No.1002536349

ARPGだと両手持ちの方が強いイメージ

60 22/12/10(土)15:21:23 No.1002536359

>5の両手持ちって表示上の攻撃力は2倍になるけど実際にはダメージ計算時の倍率が変わるだけだから別に固い敵の防御をぶち抜くとかできないんだよね… うるせ~!知らね~!フレア剣両手持ち!

61 22/12/10(土)15:21:50 No.1002536476

>>RPGツクール2000だと二刀流はシステム上本当に強い >>イストワールの葬儀屋くらいポンコツにしない限りは仲間キャラとしてほぼ一択になる >あのシステムで一択にならないポンコツ居るの!? 超名作なのでイストワールをプレイしてみる事をおすすめする 二刀流って事で葬儀屋を選んで本気で後悔するのが初見プレイヤーの定番

62 22/12/10(土)15:21:59 No.1002536522

>本来の二刀流は防御の為に一刀を使ってるんだけどこれはアクション以外では再現しにくいか たまに盾代わりに使えと言わんばかりの回避率が上がるダガーとかあるよね

63 22/12/10(土)15:22:09 No.1002536565

FC版の2もマインゴーシュあたりが魔法干渉の低い盾として機能するからまるで意味がないわけじゃない ピクリマの2は二回攻撃な上に一撃目で敵を倒した場合二撃目は別の敵に飛んでいく二刀流界の中でもかなりの上澄み

64 22/12/10(土)15:27:02 No.1002538082

タクティクスオウガリボーンだと2回武器振る分重くて動けねえ…!

65 22/12/10(土)15:29:47 No.1002538926

サガみたいに武器の使用回数を付けよう

66 22/12/10(土)15:29:56 No.1002538984

二刀流すると武器の特殊効果が弱くなるゲームあったけどそれぐらいないと武器二つ持てるアドバンテージが強すぎる

67 22/12/10(土)15:31:15 No.1002539347

ハクスラだと顕著だけど二刀流とか片手+盾は装備効果2つ分貰えるのがずるすぎる

68 22/12/10(土)15:31:37 No.1002539464

やるとしたら片方はダメージ補正大幅に下げて状態異常付与用にするとかなら実用できるかな それでも調整次第で壊れそうだけど

69 22/12/10(土)15:31:41 No.1002539480

両手持ちは武器を2本準備しなくていいのも利点だと思う

70 22/12/10(土)15:32:31 No.1002539714

防御力を貫通できる両手持ちのが強いゲームすき

71 22/12/10(土)15:34:38 No.1002540362

アクションゲームの両手持ちは大体スーパーアーマー付与される

72 22/12/10(土)15:35:45 No.1002540669

FF5の二刀流は小太刀を2本持ってるのはわかる 騎士剣を片手で扱えるのがおかしい ナイトも片手で扱ってる ㌧

73 22/12/10(土)15:37:12 No.1002541109

最後にやったフリゲーに二刀流じゃないけど素早くて2回攻撃できる忍者が戦士ポジションの侍キャラより火力高かったな…

74 22/12/10(土)15:38:06 No.1002541343

二刀流での二回攻撃ダメージが片手剣で二回攻撃する時と同じなゲームが多いのが納得出来ない

75 22/12/10(土)15:38:30 No.1002541476

elonaだと両手持ちのほうが圧倒的に使いやすかった

76 22/12/10(土)15:39:01 No.1002541658

>両手持ちは武器を2本準備しなくていいのも利点だと思う PT組むRPGだとわりと有用だよね

77 22/12/10(土)15:40:40 No.1002542218

状態異常付きの武器なら尚のこと攻撃回数の多い武器が強い

78 22/12/10(土)15:41:58 No.1002542670

連続攻撃! 全部1ダメージ!

79 22/12/10(土)15:44:09 No.1002543317

>連続攻撃! >全部1ダメージ! (回数分追加効果)

80 22/12/10(土)15:44:25 No.1002543405

>elonaだと両手持ちのほうが圧倒的に使いやすかった elonaやったことないんだが良ければ理由を聞きたい

81 22/12/10(土)15:44:30 No.1002543435

二刀流は多いけど盾2枚持ちは少ない

82 22/12/10(土)15:44:49 No.1002543519

>>連続攻撃! >>全部1ダメージ! >(回数分追加効果) (バステ8回付与で即死)

83 22/12/10(土)15:45:10 No.1002543609

>連続攻撃! >全部1ダメージ! メタルスライム「やめろ」

84 22/12/10(土)15:46:21 No.1002543955

武器威力はカスだけどとんでもない攻撃回数で状態異常やデバフ山盛りにできるやつ好き

85 22/12/10(土)15:47:03 No.1002544156

>状態異常付きの武器なら尚のこと攻撃回数の多い武器が強い (二刀流スキル使用時は独自の計算式で属性ダメージと発動率1/2に)

86 22/12/10(土)15:50:35 No.1002545239

hengbandだと両手持ちは命中プラス補正かかって二刀流はマイナス補正かかるから基本両手持ちのが強かったな

87 22/12/10(土)15:50:52 No.1002545310

>>elonaだと両手持ちのほうが圧倒的に使いやすかった >elonaやったことないんだが良ければ理由を聞きたい 横からだけどスキルが育ってないと二刀流はまともに当たらないし片手で扱える重量で性能も高いものを厳選するのがだるいと実用レベルにしにくい 両手持ちなら重くてもむしろダメージボーナスになるし一本でいいからお手頃

88 22/12/10(土)15:51:20 No.1002545453

ログ・ホライズンTRPGで二刀流と両手持ちと剣と盾の他に 剣一本のみのビルドでも移動力でメリットがあるって特色つけたのすごい好き

89 22/12/10(土)15:52:18 No.1002545721

書き込みをした人によって削除されました

90 22/12/10(土)15:52:30 No.1002545780

2回攻撃だと防御力控除も2回あるからダメージ2倍にならないとかないの?

91 22/12/10(土)15:53:28 No.1002546056

>No.1002545310 >No.1002545721 なるほど…丁寧にありがとう

92 22/12/10(土)15:56:37 No.1002547011

>>No.1002545721 >なるほど…丁寧にありがとう ごめん上のレスが俺よりわかりやすかったから焦って消しちゃった あと両手持ち向き武器の一つの大剣が他の武器に比べてやたら強いってのもあるよ

93 22/12/10(土)15:59:50 No.1002547913

カタール 二刀流

94 22/12/10(土)16:00:03 No.1002547963

右手にリジェネ 左手にヘイスト

95 22/12/10(土)16:00:43 No.1002548169

10連続攻撃とかできるけど命中率にマイナス補正あって5回くらいしか当たらないし一撃あたりの火力低すぎて普通に殴った方が強いやつ

96 22/12/10(土)16:01:02 No.1002548274

>右が火属性 >左が氷属性

97 22/12/10(土)16:01:31 No.1002548414

固定数値軽減や固定数値加算の影響が大きすぎる

98 22/12/10(土)16:05:17 No.1002549458

見た目両方二刀だけど実用としては両手と二刀な初期段階のROのアサシンは 見た目が良くて比較的現実的なクリアサと理論値強いけどバカ高い二刀アサでわりと住み分けできてたな 長期運営のゲームの常として錐が台頭して関係壊れたりしたけど

99 22/12/10(土)16:05:19 No.1002549462

DQ11で主人公を二刀流にしてみたけど微妙だった

100 22/12/10(土)16:05:41 No.1002549564

バランス取れないからって ダメージの上限とか出し始めたらもうそのゲームはダメ

101 22/12/10(土)16:06:35 No.1002549842

>バランス取れないからって >ダメージの上限とか出し始めたらもうそのゲームはダメ ダメージ上限! 上限突破!! 上限突破耐性!!!

102 22/12/10(土)16:08:37 No.1002550497

戦犯FF5

103 22/12/10(土)16:09:02 No.1002550642

ダメージ上限突破の両手持ち ダメージ上限付近を複数回の二刀流

104 22/12/10(土)16:10:45 No.1002551157

ミスしたらすごく悲しい

105 22/12/10(土)16:11:21 No.1002551340

ドラクエ11は二刀流で強いの本当に最後の最後のカミュだけだったな

106 22/12/10(土)16:11:38 No.1002551432

>あのシステムで一択にならないポンコツ居るの!? 扉の伝説とか攻撃面クソ雑魚な二刀流キャラもかなり多かったな 弱点つけて敵の防御ステもたいしたことない序盤はともかく終盤はじゃれつく程度にしかならない

107 22/12/10(土)16:19:13 No.1002553588

やっぱ何年も同じ数日見るよりは 気軽に無量大数とか言ってほしいよな

108 22/12/10(土)16:31:00 No.1002556938

両手持ちの方がお手軽に強くなるのelonaくらいしか知らない

109 22/12/10(土)16:32:30 No.1002557358

ドラクエ11の両手剣は手軽さがすごいよね

110 22/12/10(土)16:33:12 No.1002557549

>扉の伝説とか攻撃面クソ雑魚な二刀流キャラもかなり多かったな >弱点つけて敵の防御ステもたいしたことない序盤はともかく終盤はじゃれつく程度にしかならない それでも二刀流使えば通常撃破不能な奴が沈むぐらいには頭おかしかったわ 解決するには二刀流装備できるキャラに属性武器を一切渡さないとかになる

↑Top