虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/10(土)14:45:23 バイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)14:45:23 No.1002526452

バイオで意味不明な仕掛けといえば俺は市長像の中にバッテリーが浮かぶけど貴様は?

1 22/12/10(土)14:52:12 No.1002528240

押すと毒ガスの出るスイッチを床の噴出孔を石像で塞いで押せばアイテムゲット! なんで

2 22/12/10(土)14:52:59 No.1002528443

ゾンビがあとから改造したに決まってるじゃん

3 22/12/10(土)14:54:34 No.1002528888

意味不明とは違うんだが 時計に宝石はめ込まないと開かない扉 宝石は警察署に置いてあるけど不便してないかなってずっと気になってた

4 22/12/10(土)14:55:28 No.1002529099

ぜんぶ…

5 22/12/10(土)14:55:39 No.1002529147

バイオ3の病院の置物の位置で扉が開いて間違えると電気が流れるやつ見るたびに笑う

6 22/12/10(土)15:10:01 No.1002533013

意味のわかる仕掛けの方が少ないだろ

7 22/12/10(土)15:10:49 No.1002533248

月光を音声認識して作動する仕掛け

8 22/12/10(土)15:10:58 No.1002533293

怪しい屋敷とかでなくひとつの街とか警察署がこれなの開き直ってるよな

9 22/12/10(土)15:15:16 No.1002534490

こういうギミックが売りの観光地だったのかもしれん

10 22/12/10(土)15:17:08 No.1002535058

警察署の中観光地にしたらまずいだろ

11 22/12/10(土)15:17:54 No.1002535308

やっぱ月光弾いて隠し扉が… と思ったけどあれはたぶん別にカードで開ける方法があり カードを落としてしまった場合のフェイルセーフと考えると 自然に思えてきた

12 22/12/10(土)15:17:57 No.1002535325

5か6で光を感知するやつをレーザーサイトで反応させてた時はそれでいいの?ってなった記憶がある

13 22/12/10(土)15:18:34 No.1002535514

>自然に思えてきた 冷静になれ

14 22/12/10(土)15:19:05 No.1002535643

頭のおかしい建物ばっか作る建築家がいて 後追い建築家まで産まれるほど人気とかいう背景があるからなバイオ世界

15 22/12/10(土)15:19:09 No.1002535663

狩野英孝がやられた思ってたのと違う!装置

16 22/12/10(土)15:19:16 No.1002535703

4の光当てて溶かす扉 一回使ったら終わりじゃん

17 22/12/10(土)15:19:36 No.1002535810

2の暖炉に火をつけると上に飾ってある全裸で吊るされてる女の絵が燃えて宝石が出てくるやつ 大事な絵っぽいのに署長はなんでこんな細工にしてんだよ

18 22/12/10(土)15:20:08 No.1002535991

町ごとアンブレラと繋がってるからこうなる

19 22/12/10(土)15:20:40 No.1002536151

下水道に入るために4本も鍵が必要なのも大概だなって思う

20 22/12/10(土)15:20:55 No.1002536220

仕掛けでは無いけど2のオリジナル版のトイレが無いラクーン警察

21 22/12/10(土)15:21:02 No.1002536252

なので洋館を設計した人は家族ごとアンブレラに処された

22 22/12/10(土)15:21:09 No.1002536286

何をどう考えたらチェス型のプラグにたどり着くんだろ

23 22/12/10(土)15:21:27 No.1002536379

普段遣いしてたら絶対に発動するだろこの仕掛けみたいなやつが一番もやもやする

24 22/12/10(土)15:21:51 No.1002536482

看護婦「先生!急患です!!」 院長「よし!!急いで委員長室に行ってイーグルのエンブレムを取って 地下水道の銀の鍵を入手して戦車の模型の場所を動かした後 図書館の絵を若い順に並べて手術室の扉を開けるんだ!!」

25 22/12/10(土)15:22:35 No.1002536695

>何をどう考えたらチェス型のプラグにたどり着くんだろ ゲーム中で言われてた通り「私チェス好き!!(バァァァン」がすべて過ぎる

26 22/12/10(土)15:22:56 No.1002536806

吊り天井で水晶のなかのカードキー取り出すギミックとかこれ何考えて作ったの?

27 22/12/10(土)15:23:11 No.1002536886

更に凄いのは機材もなにもなしにハーブを回復アイテムに変換することだよ  摺りおろして粉にするだけでも大変だろうに

28 22/12/10(土)15:23:36 No.1002537004

>なので洋館を設計した人は家族ごとアンブレラに処された 母の面影求める化け物いいよね…

29 22/12/10(土)15:23:39 No.1002537024

ショットガン取るとトラップで潰しにかかってくる部屋 がショットガン戻すと許してくれること

30 22/12/10(土)15:23:44 No.1002537046

人が普通に住んでた7のベイカーさんちはなんなの…

31 22/12/10(土)15:23:50 No.1002537085

ホールはクソでかいくせに実際に働いてる場所が狭いラクーン警察署

32 22/12/10(土)15:25:00 No.1002537464

>更に凄いのは機材もなにもなしにハーブを回復アイテムに変換することだよ  >摺りおろして粉にするだけでも大変だろうに タブレットにすらなるのは何なの…

33 22/12/10(土)15:25:26 No.1002537608

バイオ1の洋館の建築を依頼したスペンサーはすげえよ 証拠隠滅のために閉じ込めた建築家が下水道使って脱走することまで想定して その下水道の先の行き止まりに建築家の墓を先に建てておくくらい用意周到で性格悪いから

34 22/12/10(土)15:28:58 No.1002538707

>吊り天井で水晶のなかのカードキー取り出すギミックとかこれ何考えて作ったの? アレはまだギミックと言うより非常時の対処法だからわかる 突っ込むべきところは水晶玉の中にカードキー入れてる事だろう

35 22/12/10(土)15:28:58 No.1002538708

2のめちゃくちゃな仕掛けは新人歓迎含めたパーティーのイベントだったのではって考察で納得してた シリーズ大体めちゃくちゃな仕掛けばっかだった

36 22/12/10(土)15:29:48 No.1002538928

鍵探しQTE

37 22/12/10(土)15:29:51 No.1002538942

バイオ4の城はもはやテーマパークだわ

38 <a href="mailto:クランクハンドル">22/12/10(土)15:31:36</a> [クランクハンドル] No.1002539458

(スッ

39 22/12/10(土)15:32:46 No.1002539791

時計が仕掛けなのも定番だな

40 22/12/10(土)15:33:08 No.1002539895

Re2の薬冷やしアームが可愛い

41 22/12/10(土)15:34:15 No.1002540241

>バイオ4の城はもはやテーマパークだわ 巨大城主石像が動くのはもうはちゃめちゃ過ぎる

42 22/12/10(土)15:35:02 No.1002540459

そもそもなぜ鍵を取ったりしただけで殺そうとしてくるんだ

43 22/12/10(土)15:36:51 No.1002541005

この鍵はもう必要ないみたいだ

44 22/12/10(土)15:37:34 No.1002541219

>巨大城主石像が動くのはもうはちゃめちゃ過ぎる あの巨大ロボットほんとに歩いてるからすごいよな…

45 22/12/10(土)15:38:12 No.1002541374

というか鍵細かすぎだろ

46 22/12/10(土)15:39:20 No.1002541773

回転する向きによって違うアイテム出てくる虎の置物とかあったっけ コルトバイソンの弾そこまで厳重に隠す?

47 22/12/10(土)15:39:35 No.1002541855

>そもそもなぜ鍵を取ったりしただけで殺そうとしてくるんだ 不法侵入しようとしてるんだ そりゃ殺しにもかかる

48 22/12/10(土)15:39:54 No.1002541974

いつか民宿やりたいって思ってる夫婦の家じゃないよな

49 22/12/10(土)15:40:13 No.1002542077

>吊り天井で水晶のなかのカードキー取り出すギミックとかこれ何考えて作ったの? 失敗すると死ぬようなセキュリティを気軽に用意する...

50 22/12/10(土)15:40:35 No.1002542184

失敗すると死ぬし死体の処理も面倒そうな罠が大量すぎる…

51 22/12/10(土)15:40:39 No.1002542210

バイオ世界の住人金庫の中に銃弾隠しがち

52 22/12/10(土)15:40:42 No.1002542229

寄宿舎の人達が分かりやすく足し算で残してくれた薬の調合法をクリスはさぁ…

53 22/12/10(土)15:40:43 No.1002542233

>回転する向きによって違うアイテム出てくる虎の置物とかあったっけ >コルトバイソンの弾そこまで厳重に隠す? だってマグナムの弾だぜ!?

54 22/12/10(土)15:41:05 No.1002542350

ゴトッと手からこぼれ落ちる宝石とか仕掛けが妙に雑!

55 22/12/10(土)15:41:34 No.1002542534

ものすごく逼迫した状況なのに ものすごく細部まで説明してくれている手帳とか

56 22/12/10(土)15:41:44 No.1002542604

死んだゾンビが連結して電気が!

57 22/12/10(土)15:41:59 No.1002542675

>バイオ世界の住人金庫の中に銃弾隠しがち 所長の差し金だったっけラクーン警察署で置き場所バラバラなのは

58 22/12/10(土)15:42:51 No.1002542943

かゆいうまでも日記残すの忘れないからな…

59 22/12/10(土)15:43:00 No.1002542992

そもそも4なんて村人倒すと弾丸が手に入るんだぞ

60 22/12/10(土)15:43:14 No.1002543053

>ものすごく逼迫した状況なのに >ものすごく細部まで説明してくれている手帳とか 1の攻略本の文章でこの状況下でもハーブが茂ってるのを見てゾンビ達がせっせと世話するのを妄想し笑うクリスが面白かった

61 22/12/10(土)15:43:47 No.1002543229

RE2研究所の入るときは乾燥されるのに出るときはびしょびしょのままな洗浄室

62 22/12/10(土)15:43:50 No.1002543238

当たり前のように手に入るけど別に屋敷って全体マップとか無いよね

63 22/12/10(土)15:43:50 No.1002543243

>そもそも4なんて村人倒すと弾丸が手に入るんだぞ 鎌とか農具で武装してるのに...

64 22/12/10(土)15:44:04 No.1002543292

>1の攻略本の文章でこの状況下でもハーブが茂ってるのを見てゾンビ達がせっせと世話するのを妄想し笑うクリスが面白かった コルトパイソン手に入れてめっちゃウキウキしてるクリス

65 22/12/10(土)15:44:28 No.1002543420

研究施設なのにセーフティーロックの解除手順が簡略化し過ぎている

66 22/12/10(土)15:44:40 No.1002543481

>当たり前のように手に入るけど別に屋敷って全体マップとか無いよね 広いところ多いから迷わないように見取り図とかは用意するんじゃないのか

67 22/12/10(土)15:45:10 No.1002543613

>>当たり前のように手に入るけど別に屋敷って全体マップとか無いよね >広いところ多いから迷わないように見取り図とかは用意するんじゃないのか 暖炉に火を焚べて焼き移しできる地図つくろうぜ!

68 22/12/10(土)15:45:45 No.1002543773

仕掛けがあるのは仕方ないとして 銃で扉壊せよとはみんな思うよな

69 22/12/10(土)15:46:27 No.1002543989

なんでこんなとこにハーブが?!ってとこだけはしっかり世界観の説明されてる系バイオ

70 22/12/10(土)15:46:30 No.1002544005

>銃で扉壊せよとはみんな思うよな そうやってできたのがアウトブレイクのボスより硬い扉だ

71 22/12/10(土)15:47:13 No.1002544202

いくつも鍵探して開けた部屋の先にいる仲間

72 22/12/10(土)15:47:54 No.1002544420

ライトを消すと見失う究極のラスボスすき

73 22/12/10(土)15:48:06 No.1002544470

>なんでこんなとこにハーブが?!ってとこだけはしっかり世界観の説明されてる系バイオ ラクーンシティの外でもハーブ手に入るようになったのはラクーンシティの事件以後ウィルス対策に役立つから広まったとかだっけ

74 22/12/10(土)15:49:53 No.1002545006

(思い出を捧げよ)

75 22/12/10(土)15:50:10 No.1002545100

>いくつも鍵探して開けた部屋の先にいる仲間 この辺はゲームの世界では太古の昔からのツッコミ要素だしもう疑問を持つのを止めた ダンジョン最深部まで普段着のまま主人公追っかけてくるヒロインとか...

76 22/12/10(土)15:50:14 No.1002545117

たぶん新しいカメラ買ったからなんか撮ってみようぜ で撮ったんだろうなと思うRe2の美術室の写真

77 22/12/10(土)15:51:32 No.1002545522

シャッガン取ったら降りて来る天井  何それ…

78 22/12/10(土)15:51:41 No.1002545558

納得できるのって縄で縛られた扉をライターで燃やすくらいだよ…

79 22/12/10(土)15:52:18 No.1002545718

バイオ7のなんで一般家庭にこんなギミックが?に対する回答が1の洋館と設計者が同じだから

80 22/12/10(土)15:52:29 No.1002545776

>バイオ7のなんで一般家庭にこんなギミックが?に対する回答が1の洋館と設計者が同じだから 納得しかないな

81 22/12/10(土)15:53:15 No.1002545979

トレヴァーも大概ヤバいセンスの持ち主なので…

82 22/12/10(土)15:53:18 No.1002545995

下水道の扉プラグをオシャレにした会社は経緯がちゃんと説明されてるがそっちの方が腹が立つなと思った というか扉開く配置をなぞなぞ形式で残したやつに怒るべきか

83 22/12/10(土)15:53:31 No.1002546079

ンジャメナ族光を当てるギミック好きすぎ問題

84 22/12/10(土)15:53:33 No.1002546089

バイオに限った話じゃないけど切羽詰まった状況で紙になんか書いてる人多すぎ

85 22/12/10(土)15:53:44 No.1002546149

ガンシューの方でレオンが鍵のかかった扉破壊して進んでたのそれやって良いんだ…ってなった

86 22/12/10(土)15:54:33 No.1002546415

>バイオに限った話じゃないけど切羽詰まった状況で紙になんか書いてる人多すぎ 狂ったり死ぬ寸前まで実況とか地震でスレ立てる「」かよと突っ込みたくなる

87 22/12/10(土)15:55:03 No.1002546555

>下水道の扉プラグをオシャレにした会社は経緯がちゃんと説明されてるがそっちの方が腹が立つなと思った 遊び心は大事だからな

88 22/12/10(土)15:55:06 No.1002546566

自爆以外の問題解決手段を持たないクソ組織

89 22/12/10(土)15:55:07 No.1002546577

そう考えると6は意外と少ないなそういうの!

90 22/12/10(土)15:55:24 No.1002546680

>ガンシューの方でレオンが鍵のかかった扉破壊して進んでたのそれやって良いんだ…ってなった ガンシューではドアを射撃するか見逃すかで分岐ポイントとかよくあるし...

91 22/12/10(土)15:55:26 No.1002546687

警察署の石像の下のスイッチの仕掛けとか誰がいつ作ったんだよ

92 22/12/10(土)15:55:58 No.1002546818

>自爆以外の問題解決手段を持たないクソ組織 カウントダウン短ぇ!

93 22/12/10(土)15:56:05 No.1002546844

>そう考えると6は意外と少ないなそういうの! メタ的に言うと協力プレイがあるから余計なギミックはノイズだしな… 5もそんな手間の掛かる仕掛け無かったし

94 22/12/10(土)15:56:17 No.1002546907

普通に生活する上でベイカー邸のあのギミックいる?

95 22/12/10(土)15:56:29 No.1002546978

謎としての強敵度合いで言うと4の肥やしの上の宝石も結構手強かった というかネットで調べて初めてあれ綺麗に取れるんだ…ってなった

96 22/12/10(土)15:56:33 No.1002546997

アンブレラ本社とかどんなワンダーランドなのやら

97 22/12/10(土)15:57:12 No.1002547179

>そう考えると6は意外と少ないなそういうの! 行動範囲広いからな しかし教会から地下墓地あたりは…

98 22/12/10(土)15:57:15 No.1002547187

2の研究所のメイン動力が損傷したから自爆するわ ってなんでそうなるの!?

99 22/12/10(土)15:57:26 No.1002547241

新人に同僚の名前を覚えてもらうために名前をネタにした謎解きを用意したぜ!って設定のRE2は上手くやったと思う

100 22/12/10(土)15:58:04 No.1002547416

天秤の重さが釣り合ったら開く仕掛けとかそこら辺の適当な物で重さ合わせればいいだろ!って言いたくなる

101 22/12/10(土)15:58:08 No.1002547440

さすがにツッコミ多かったのかREでは無くなったスレ画

102 22/12/10(土)15:58:16 No.1002547471

>2の研究所のメイン動力が損傷したから自爆するわ >ってなんでそうなるの!? メイン動力が損傷するってことはそれだけの事故が起きたってことだな…証拠隠滅するしかねぇ!

103 22/12/10(土)15:58:18 No.1002547479

>謎としての強敵度合いで言うと4の肥やしの上の宝石も結構手強かった >というかネットで調べて初めてあれ綺麗に取れるんだ…ってなった 初見だとまず解けないと思う意地の悪い引っ掛けだった

104 22/12/10(土)15:58:45 No.1002547615

>メイン動力が損傷するってことはそれだけの事故が起きたってことだな…証拠隠滅するしかねぇ! なんでそう変な方向に思い切りがいいのよ!?

105 22/12/10(土)15:58:51 No.1002547641

3の処理場で律儀にミサイル接近用のアナウンス録音してるのが一番わからない どこで使う予定だったんだよ

106 22/12/10(土)15:59:37 No.1002547851

改めてあらゆるオブジェをパズルにしようとするゲーム開発側がどうかしてるのである 設定でフォローが効かないレベルで盛りすぎ

107 22/12/10(土)15:59:52 No.1002547919

リメイク1の地下でっけえ水槽の排水システムはちゃんと見ると簡単なんだけど焦らせる嫌がらせ度が高い

108 22/12/10(土)15:59:54 No.1002547931

>3の処理場で律儀にミサイル接近用のアナウンス録音してるのが一番わからない >どこで使う予定だったんだよ まあアンブレラ施設あるしライバル企業とか撃ってきそうじゃない?

109 22/12/10(土)16:00:30 No.1002548119

3は初代2と比べてもかなり無茶な仕掛け多いと思う

110 22/12/10(土)16:00:30 No.1002548120

Re2になるとウイルス持ち出しで自爆装置動くからな

111 22/12/10(土)16:01:34 No.1002548426

そういえば施設が自爆する流れでいつも思うんだけど なんでタイムリミット前から崩れだしてんの?

112 22/12/10(土)16:01:46 No.1002548475

ベロニカのこの薬品はある温度まであっためると変化するんだけど 偶然にもこの研究所の創立日と同じ数字なんだ!はだいぶ考える謎にもネタ切れしてたんだなみたいな気持ちになる

113 22/12/10(土)16:01:48 No.1002548490

でもパズルがないとビックリゾンビゲーになっちゃうし…

114 22/12/10(土)16:02:58 No.1002548808

>そういえば施設が自爆する流れでいつも思うんだけど >なんでタイムリミット前から崩れだしてんの? 焦ってほしいなって…

115 22/12/10(土)16:03:25 No.1002548947

墓場みたいなとこにギミック付きでマグナム隠してるのは何なの…

116 22/12/10(土)16:04:37 No.1002549285

薬品調合でハノイの塔みたいなパズルをさせるな

117 22/12/10(土)16:04:43 No.1002549305

>そういえば施設が自爆する流れでいつも思うんだけど >なんでタイムリミット前から崩れだしてんの? 負荷を事前にかけてるんじゃないか?タイミングを最終的に合わせるために

118 22/12/10(土)16:04:48 No.1002549327

3は出てくる機械全部使い方意味不明で凄いよね…

119 22/12/10(土)16:05:00 No.1002549379

RE3の地下鉄の宝石のやつ景品くれる子供向けゲームみたいで好き 誰がなんのために設置して使ってたんだよ

120 22/12/10(土)16:05:34 No.1002549529

どうしてこの鍵やクランク類がいらないってことがわかるのだろう…

121 22/12/10(土)16:05:53 No.1002549617

>3は出てくる機械全部使い方意味不明で凄いよね… 最後のレールガンもよりによってあんなクソ狭いところに持ち込んでるの意味わかんなくて好き 当たるわけねえだろ

122 22/12/10(土)16:06:28 No.1002549789

あの薬品調合パズルマシーンちゃんと線に合わせた量にすればいいんだから クリスにだって出来るだろうという意味では優しいのだろうか

123 22/12/10(土)16:07:01 No.1002549988

バイオ世界の建物は子供や老人に厳しいギミック多すぎだろ

124 22/12/10(土)16:07:57 No.1002550283

月光弾くと開く扉はいいんだけど そんな仕掛け何も知らないのにあの状況で月光の練習始めるレベッカはなんなの…

125 22/12/10(土)16:08:13 No.1002550366

Re2の植物エリアのパスワード良く分かんない記号でおぉセキュリティ意識が高いな!と感心したんだけど あれ数字だったんだね

126 22/12/10(土)16:09:39 No.1002550823

>どうしてこの鍵やクランク類がいらないってことがわかるのだろう… 1人なのに脳内になんかメッセージが流れる!誰?誰なの!?怖いよぉ!!

127 22/12/10(土)16:10:07 No.1002550964

溶鉱炉に落ちても這い上がって来れるくらい耐熱とかあるのにロケットランチャー一撃でダメになっちゃうタイラント

128 22/12/10(土)16:10:15 No.1002551000

城に侵入者が入ると 巨大サラザール像が動き出して相手を潰します

129 22/12/10(土)16:10:51 No.1002551180

>3の処理場で律儀にミサイル接近用のアナウンス録音してるのが一番わからない >どこで使う予定だったんだよ そりゃミサイルが接近した時だろ

130 22/12/10(土)16:11:42 No.1002551459

初代の序盤はなんかゴシックホラー系の洋館だしこういう仕掛けがあってもおかしくないのか…?って思ってたよ

131 22/12/10(土)16:11:52 No.1002551511

銃も弾も持ってない警官や軍人ゾンビ

132 22/12/10(土)16:11:57 No.1002551537

6でエイダ追っかけてる時のブチギレ状態のゴリラが一部の扉を銃で殴って破壊して進んでるの見て笑ったけど もう大体の扉はそうやって進めや!とも思った

133 22/12/10(土)16:12:59 No.1002551867

>最後のレールガンもよりによってあんなクソ狭いところに持ち込んでるの意味わかんなくて好き >当たるわけねえだろ 逆じゃないか あんな向きすら固定のクソデカレールガンだから正面に誘導しやすいようにクソ狭い所に設置したのでは

134 22/12/10(土)16:13:23 No.1002551979

>銃も弾も持ってない警官や軍人ゾンビ リメイクのケネスには心底ガッカリした

135 22/12/10(土)16:13:28 No.1002551996

>城に侵入者が入ると >巨大サラザール像が動き出して相手を潰します 絶対ノリノリで作ったやつ

136 22/12/10(土)16:14:06 No.1002552160

高い位置の像に順番に何かはめ込むとか日常的にやらすな

137 22/12/10(土)16:14:39 No.1002552312

6はとくに全部おかしい

138 22/12/10(土)16:16:00 No.1002552674

銃弾は同じなのに銃の種類で大きく威力が変わるのはどういうことだよ

139 22/12/10(土)16:17:50 No.1002553204

研究所スルーしてあんな処理施設で米軍とタイラントの死闘が繰り広げられてたのがなんかもう面白い

140 22/12/10(土)16:17:52 No.1002553222

4をやり過ぎてあの箸休めみてぇな謎解きもいるだろと思ってしまったりするけど Re4になってあの箸休め達がどうなるかは気になるし削られてたらまぁいいか…とは思うと思う

141 22/12/10(土)16:18:11 No.1002553322

>初代の序盤はなんかゴシックホラー系の洋館だしこういう仕掛けがあってもおかしくないのか…?って思ってたよ あれはちゃんと設計者も何かおかしくねえかと思いつつ遊び心で勝手に部屋作っちゃえ!とかやる奴な設定あったからな…

142 22/12/10(土)16:20:15 No.1002553864

堂々と飾られてるショットガンは取るとだいたい罠が発動する

143 22/12/10(土)16:21:07 No.1002554111

>銃弾は同じなのに銃の種類で大きく威力が変わるのはどういうことだよ バレル長が変わると加速時間が変わるとかなんとか

144 22/12/10(土)16:22:18 No.1002554428

(この鍵はもう使わない気がするから捨てるか)

145 22/12/10(土)16:22:54 No.1002554599

今後不要だと直感するのがサバイバルに必要な才能だぞ

146 22/12/10(土)16:25:02 No.1002555198

鍵に関してはそもそも普通は一つの鍵が別の場所で使えたりなんかしねぇから…

147 22/12/10(土)16:26:45 No.1002555677

鍵でアイテム欄を一枠も取るな

148 22/12/10(土)16:27:32 No.1002555936

>今後不要だと直感するのがサバイバルに必要な才能だぞ インベントリちっさすぎてすぐパンパンになるしな… その服のポーチは飾りかよ…!

↑Top