22/12/10(土)14:26:58 fu17152... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/10(土)14:26:58 No.1002521862
fu1715212.png ネオランガ公式配信しないかなぁ…と思ったのでゆうぴーかきました
1 22/12/10(土)14:27:34 No.1002522037
令和に!?
2 22/12/10(土)14:27:51 No.1002522105
ありがたい…けどなんで?
3 22/12/10(土)14:28:23 No.1002522245
fu1715214.png 年下の褐色南国系男子を弄って遊んでる所になります
4 22/12/10(土)14:29:08 No.1002522425
うわなつ 何年前のアニメだよ
5 22/12/10(土)14:31:05 No.1002522889
>ありがたい…けどなんで? DVDボックスの中古が数万円とかでさすがにちょっと考察したいからみたいなーで見るには出せる金額じゃなくて… なんならブルーレイボックスとか安価でだしてくれませんかね
6 22/12/10(土)14:35:06 No.1002523922
久しぶりだな
7 22/12/10(土)14:39:57 No.1002525049
AIでネオランガイラスト作ってる「」もいたけど何がそんなに惹き付けるんだろうか…
8 22/12/10(土)14:43:24 No.1002525936
ゆうぴーが一番人気っぽいけど俺は長女の方が好き…
9 22/12/10(土)14:46:40 No.1002526762
>AIでネオランガイラスト作ってる「」もいたけど何がそんなに惹き付けるんだろうか… 独特の世界観やうえだゆうじのナレーションのテンポの良さで みんなで見る機会とかあったら再評価されそうな感じはあるんだけどまともに見る手段がないからなぁ…
10 22/12/10(土)14:49:02 No.1002527381
懐かし!自衛隊のロボが割と好きだったなー
11 22/12/10(土)14:49:23 No.1002527491
昔からいるネオランキチの人とは違うのかな?
12 22/12/10(土)14:51:51 No.1002528135
fu1715252.png ネオランガっぽい差分になります ボディペイントイラスト毎に違ってどれ描けばいいのかわかんなくて困る
13 22/12/10(土)15:00:01 No.1002530204
誰かが推し続けてるのを見かける限りそれは現役でいられると感じる
14 22/12/10(土)15:01:25 No.1002530576
カタログでネオランガ 開いたら本当にネオランガでビビった
15 22/12/10(土)15:03:15 No.1002531091
ネオランガ「」も見なくなって久しい
16 22/12/10(土)15:04:17 No.1002531360
書き込みをした人によって削除されました
17 22/12/10(土)15:06:03 No.1002531871
AI南海奇皇かと思ったら新規絵!?
18 22/12/10(土)15:08:34 No.1002532577
書き込みをした人によって削除されました
19 22/12/10(土)15:11:36 No.1002533487
>ネオランガ「」も見なくなって久しい AIでやってたのがそれじゃないの 集めてた資料を元に学習させたとか言ってた
20 22/12/10(土)15:13:21 No.1002533961
未だに内容知らないアニメ
21 22/12/10(土)15:15:04 No.1002534433
四半世紀前…?
22 22/12/10(土)15:23:42 No.1002537036
前半はなんかヤクザとどうのこうのしてたような
23 22/12/10(土)15:27:59 No.1002538374
未だ内容は知らないし なんで赤い隈取りみたいな化粧をときどきしてるのかも知らない
24 22/12/10(土)15:30:23 No.1002539099
>>ネオランガ「」も見なくなって久しい >AIでやってたのがそれじゃないの >集めてた資料を元に学習させたとか言ってた コイカツ再現もしてた
25 22/12/10(土)15:31:01 No.1002539286
内容覚えてないけど途中で終わったような曖昧な記憶
26 22/12/10(土)15:32:07 No.1002539604
>ゆうぴーが一番人気っぽいけど俺は長女の方が好き… 苦労症でいいよね >前半はなんかヤクザとどうのこうのしてたような 怪獣系日常物コメディ以外の部分でのランガの存在や人と人の関係や 人と神の関係とかストーリーの背景や設定考察すると結構面白そうなんだけど 昔に見たうろ覚えの内容だとOP詐欺の打ち切りっぽい終わり方したアニメの印象でしか語れない…
27 22/12/10(土)15:34:35 No.1002540344
fu1715327.png 模様付きの射精差分忘れてた
28 22/12/10(土)15:35:01 No.1002540452
観たことないから俺にとってはボディペロリがネオランガの全て
29 22/12/10(土)15:35:55 No.1002540725
本編にこの格好では出ないんだっけ?
30 22/12/10(土)15:39:12 No.1002541731
>本編にこの格好では出ないんだっけ? !?
31 22/12/10(土)15:39:19 No.1002541769
オッナイスデカパイ
32 22/12/10(土)15:42:06 No.1002542706
褐色の男の子にランガが入ってた時にランガと同じ模様が体に出てたり 渦巻き模様に死んだ神に神であることを思い出させる効果があったから 身体に神の模様を刻むことで同化する儀式的な意味合いがあるとおもうんだけど 本編でOPみたいな状態になるって日常コメディやってる場合じゃなくなってる状態になって番組変わっちゃうから本編に出なくて正解なんだと思う
33 22/12/10(土)15:48:43 No.1002544651
>本編にこの格好では出ないんだっけ? 最終回近くで出るよ
34 22/12/10(土)15:51:57 No.1002545633
キービジュから期待したものは何も出てこないアニメってのは知ってる
35 22/12/10(土)15:55:37 No.1002546733
>キービジュから期待したものは何も出てこないアニメってのは知ってる なんか俺が今まで想像していたものよりかなり奥深いアニメのようだな…
36 22/12/10(土)15:59:00 No.1002547683
ラスボスが実の兄でランガが時を司る神で唯一無二の永遠の存在とかぼんやり覚えてる 真のボスの自称唯一神は出ずに終わった…
37 22/12/10(土)15:59:42 No.1002547877
人の理の外側にいる神の力を手に入れたけど 使ったら人間の法に縛られるし そんな力をふるう相手なんてそもそもいないよ?っていう話が前半部分の感じだよね
38 22/12/10(土)16:05:22 No.1002549474
24年前の20世紀のアニメ
39 22/12/10(土)16:07:26 No.1002550113
>本編でOPみたいな状態になるって日常コメディやってる場合じゃなくなってる状態になって番組変わっちゃうから本編に出なくて正解なんだと思う つっても後半はかなりシビアな展開になってたような 当時それが辛くて見るの止めちゃった記憶がうっすらある
40 22/12/10(土)16:09:28 No.1002550773
だいぶ前にハードディスク吹っ飛んで貴重な資料がだいぶ消えたんじゃなかったっけネオランガキチ