虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/10(土)14:21:54 No.1002520586

    世界を我が手に

    1 22/12/10(土)14:23:24 No.1002520993

    そりゃ無理だろ蟻ンコ

    2 22/12/10(土)14:25:40 No.1002521522

    どっかで兵器かジョイント能力に殺されるだけ

    3 22/12/10(土)14:25:48 No.1002521557

    ● 1 ┃ ④

    4 22/12/10(土)14:27:47 No.1002522084

    今のカイトってスレ画の妹な訳だけどスレ画くらい強くなれんのかな ってか女王として配下産んだりするのかな

    5 22/12/10(土)14:28:39 No.1002522317

    数ヶ月で五桁以上人間食べて生んでそうなママくらい食べないと

    6 22/12/10(土)14:29:50 No.1002522592

    >今のカイトってスレ画の妹な訳だけどスレ画くらい強くなれんのかな >ってか女王として配下産んだりするのかな 王生まれた時女王瀕死にしたから王が末っ子じゃないの

    7 22/12/10(土)14:29:53 No.1002522599

    カイトは次出るときはまた見た目変わってそう

    8 22/12/10(土)14:31:23 No.1002522969

    双子は先に生まれた方が兄姉で後からが弟妹じゃなかったっけ

    9 22/12/10(土)14:33:38 No.1002523569

    カイトって人間時もかなり強い念能力者だったし蟻の肉体が加わってまた念を身に着けたら滅茶苦茶強そう

    10 22/12/10(土)14:36:39 No.1002524318

    人類圏自体が球体のほんのちょっとの部分だよね…

    11 22/12/10(土)14:37:07 No.1002524421

    暗黒大陸に戻ったらさくっと処られる程度の存在でしかないんだろうし…

    12 22/12/10(土)14:37:45 No.1002524546

    >人類圏自体が球体のほんのちょっとの部分だよね… そう考えるとスレ画の構図もちょっと情けなくなるな

    13 22/12/10(土)14:38:34 No.1002524720

    メルエムの次の代くらいからはさすがに暗黒大陸でも勝ち抜けそうだけど 王。だけだと微妙だろうな

    14 22/12/10(土)14:38:54 No.1002524796

    文字通り暗黒大陸じゃ蟻並の大きさなんだろうな

    15 22/12/10(土)14:39:56 No.1002525043

    >王生まれた時女王瀕死にしたから王が末っ子じゃないの 王が出た後破れた産卵管?の中に残ってたのがカイトだったような

    16 22/12/10(土)14:41:17 No.1002525374

    >人類圏自体が球体のほんのちょっとの部分だよね… やっぱりあの設定無理あるよ!

    17 22/12/10(土)14:41:19 No.1002525381

    メビウス湖の真ん中辺りにある極々小さい島々の一部で世界の王気取りってすげえスケールになったな

    18 22/12/10(土)14:43:13 No.1002525874

    育てば理論上念能力で出来る範囲の全ての事を自由に組み合わせられるから 現状出てる中じゃ脅威になるのはアイくらいだっただろうが 念がほぼバニラで知識もスカスカだったからな…

    19 22/12/10(土)14:44:33 No.1002526219

    >育てば理論上念能力で出来る範囲の全ての事を自由に組み合わせられるから 念能力継承が護衛軍のものだけ説もあるな

    20 22/12/10(土)14:44:41 No.1002526246

    土食べて地球を生もう

    21 22/12/10(土)14:44:59 No.1002526339

    >>人類圏自体が球体のほんのちょっとの部分だよね… >やっぱりあの設定無理あるよ! 人工衛星とかどうなってんだって話だしな

    22 22/12/10(土)14:45:44 No.1002526533

    井の中の蛙でした落ち好きだよね

    23 22/12/10(土)14:46:17 No.1002526652

    >>人類圏自体が球体のほんのちょっとの部分だよね… >やっぱりあの設定無理あるよ! 全世界対応の携帯電話がある世界観で急にお出しされた設定だからな… 明らかに後付けだ

    24 22/12/10(土)14:46:44 No.1002526780

    >>育てば理論上念能力で出来る範囲の全ての事を自由に組み合わせられるから >念能力継承が護衛軍のものだけ説もあるな どうせ人間蟻化できるんだから些細なことよ

    25 22/12/10(土)14:49:43 No.1002527575

    ゴン帰郷編でジンがいたあそこが暗黒大陸と思っていたが特にそんなことはなかった

    26 22/12/10(土)14:52:50 No.1002528408

    >文字通り暗黒大陸じゃ蟻並の大きさなんだろうな 実際原種?はデカい蟻くらいの大きさでスレ画の親が異常な個体なんじゃなかったっけ キメラアント編の始まりでそんな話してたような

    27 22/12/10(土)15:02:53 No.1002530992

    カイトはなんで一人称あたちに変えたんですか?

    28 22/12/10(土)15:04:07 No.1002531320

    >人工衛星とかどうなってんだって話だしな 静止衛星じゃないの?

    29 22/12/10(土)15:06:54 No.1002532118

    よくある地球平面説論者みたいな感じじゃね

    30 22/12/10(土)15:24:49 No.1002537398

    むしろ全世界対応ってのが現実味を帯びるというかこんだけの範囲しかないならカバーもしやすいよねって感じ

    31 22/12/10(土)15:27:47 No.1002538309

    王が他種族の雌と交配して産ませるのが女王だからカイトの身体は単なる兵隊蟻じゃないの

    32 22/12/10(土)15:30:44 No.1002539207

    >王が他種族の雌と交配して産ませるのが女王だからカイトの身体は単なる兵隊蟻じゃないの 兵隊蟻を必要数産み終わった後で王を産む為の期間に入るから メルエムより若いカイトは少なくとも兵隊蟻ではないはず 王もしくは女王としての役割があるかどうかはさておき

    33 22/12/10(土)15:31:19 No.1002539383

    >むしろ全世界対応ってのが現実味を帯びるというかこんだけの範囲しかないならカバーもしやすいよねって感じ グリードアイランドが北海道ほどの島だそうだから人間界の全体的な面積って現実の地球とそう変わらないんでない?

    34 22/12/10(土)15:33:18 No.1002539959

    普通に現実の地球と似た世界が実はちっぽけな島でしたって話がキモなのであって 実際に現実の縮尺で見てクソ小さかったら暗黒大陸のヤバさもスケールダウンでしょ

    35 22/12/10(土)15:35:21 No.1002540537

    ヒアリが地元じゃ水辺に追いやられた雑魚みたいなもんか

    36 22/12/10(土)15:36:27 No.1002540880

    暗黒大陸の外側は完全に未知だろうからマジでほんのちょっとの部分に押し込められてる

    37 22/12/10(土)15:38:00 No.1002541316

    ぶっちゃけあそこでネテロが殺すの失敗してもアリがあまりに目が余るようで人間がなりふり構わなくなったらあの辺一帯に核打ち込んで終わるんだろうな

    38 22/12/10(土)15:38:29 No.1002541463

    >メルエムより若いカイトは少なくとも兵隊蟻ではないはず >王もしくは女王としての役割があるかどうかはさておき 女王の指してたメルエムがカイトの方だとか?

    39 22/12/10(土)15:38:32 No.1002541490

    会長みたいなパワー系には辛いのが暗黒大陸なんだっけ

    40 22/12/10(土)15:39:12 No.1002541733

    >グリードアイランドが北海道ほどの島だそうだから人間界の全体的な面積って現実の地球とそう変わらないんでない? その同等の面積が天体表面の一部分だったら一つの衛星から届く電波の範囲だって広くなるから楽だよねって話

    41 22/12/10(土)15:39:28 No.1002541805

    >会長みたいなパワー系には辛いのが暗黒大陸なんだっけ 単純に縮尺が違うから観音でいくら頑張ってもかすり傷にしかならないクソゲー

    42 22/12/10(土)15:40:07 No.1002542041

    単純に生き物としての規模が違うらしいからなあ暗黒大陸

    43 22/12/10(土)15:41:54 No.1002542655

    人類世界での移動手段が飛行船だったのもなんか関係あるのかな暗黒大陸

    44 22/12/10(土)15:42:19 No.1002542779

    生物としての強度というよりそもそもの尺度が違う感じになりそうだしな おそらくそのタイミングで持ち帰ったであろうアイとかが跋扈してること考えると武じゃねえわってなるのも当然というか…

    45 22/12/10(土)15:43:47 No.1002543225

    もし操作系で暗黒大陸の生物を操れたらかなりでかいよな

    46 22/12/10(土)15:43:54 No.1002543257

    >ぶっちゃけあそこでネテロが殺すの失敗してもアリがあまりに目が余るようで人間がなりふり構わなくなったらあの辺一帯に核打ち込んで終わるんだろうな まあ実際駆除大変ってだけで危険性自体は他の災厄より一段低いからね…

    47 22/12/10(土)15:44:49 No.1002543522

    暗黒大陸編やるのかなあ

    48 22/12/10(土)15:47:35 No.1002544310

    たまたま作中では上手くいったが キメラが毒の耐性や兵器の知識あれば対策されただろうね

    49 22/12/10(土)15:48:11 No.1002544513

    正直冒険好きというか未知のものを見てみたいっていう好奇心だけで考えるならビヨンドはジンやゴンと似たような思考してる感じする それだけじゃない思惑あるのかもしれないけど

    50 22/12/10(土)15:48:58 No.1002544725

    めちゃくちゃ面白いからいいんだけど必要かどうかと言われたら丸ごと必要ないよね蟻編

    51 22/12/10(土)15:49:49 No.1002544981

    >正直冒険好きというか未知のものを見てみたいっていう好奇心だけで考えるならビヨンドはジンやゴンと似たような思考してる感じする 実際にジンもパリストンは警戒しているがビヨンドの考えには普通に賛成しているからな

    52 22/12/10(土)15:49:58 No.1002545041

    強大な暴力で世界征服しようって考えの時点でもうだめだろ

    53 22/12/10(土)15:51:15 No.1002545423

    >めちゃくちゃ面白いからいいんだけど必要かどうかと言われたら丸ごと必要ないよね蟻編 最適な形だったかはともかくあれがあるからゴンの父親探しの物語に決着がついていたので 蟻編がなかったらその後も全く別の話になっていた

    54 22/12/10(土)15:51:33 No.1002545526

    書き込みをした人によって削除されました

    55 22/12/10(土)15:52:15 No.1002545709

    >たまたま作中では上手くいったが >キメラが毒の耐性や兵器の知識あれば対策されただろうね 毒の耐性はどうだろうなぁ 明らかに人類逸脱した毒耐性持ってるキルアがいる作品で言うのもアレだけど 生命として絶対耐性持てない毒とか有害物質ってのはあるから

    56 22/12/10(土)15:52:51 No.1002545880

    作中ではまだ一箇所に固まっていたけど キメラが各方面に散らばったら薔薇使えなくて詰みそう

    57 22/12/10(土)15:52:56 No.1002545901

    もしかしたらピトーが健在だったら薔薇の毒も除去できたかもしれない 治癒方面ではかなりチートだしあれ

    58 22/12/10(土)15:53:27 No.1002546046

    >作中ではまだ一箇所に固まっていたけど >キメラが各方面に散らばったら薔薇使えなくて詰みそう ハンター協会が詰まんなくなったときにパリストンがやろうとしてんのは多分それだしな

    59 22/12/10(土)15:53:59 No.1002546242

    キメラアントがやられたようだな…奴は暗黒大陸では最弱…ってなるからキメラアント編自体は必要じゃない?

    60 22/12/10(土)15:54:05 No.1002546274

    >もしかしたらピトーが健在だったら薔薇の毒も除去できたかもしれない >治癒方面ではかなりチートだしあれ 良くも悪くもプフは滅茶苦茶早まったと思う

    61 22/12/10(土)15:55:02 No.1002546552

    まあ幽遊白書で言えば戸愚呂苦労して倒したと思ったら仙水がいるしもっと強い化物たちが普通に魔界にはいるんだよって言われたようなもんだから…

    62 22/12/10(土)15:55:48 No.1002546779

    >作中ではまだ一箇所に固まっていたけど >キメラが各方面に散らばったら薔薇使えなくて詰みそう 師団長までは犠牲を考えなければどうとでもなると思う 王と護衛軍は無理そう

    63 22/12/10(土)15:57:07 No.1002547161

    >>作中ではまだ一箇所に固まっていたけど >>キメラが各方面に散らばったら薔薇使えなくて詰みそう >ハンター協会が詰まんなくなったときにパリストンがやろうとしてんのは多分それだしな それやったとして最悪バリストン自身も危険になるわけだけどそれは承知してるのかね

    64 22/12/10(土)15:57:11 No.1002547173

    ゴンの危うさの極地を見せる意味でもキメラアント編が不要だったとは思わないけど 作中の話としては一際浮いてるなって感じにはなる

    65 22/12/10(土)15:59:20 No.1002547775

    戸愚呂弟がB級だったのと構造的にはまったく同じ まだアイしか出てないけどあんなんうじゃうじゃいるとそりゃな

    66 22/12/10(土)15:59:23 No.1002547788

    これだけ大きければちょっとぐらい毒食らっても余裕なんだけどな

    67 22/12/10(土)16:00:10 No.1002548009

    暗黒大陸編はやらなくていいしやらんと思ってる あそこはブラックボックスだから意味があるのであって端っこでちょっと冒険する程度ならともかく踏破とかはしなくていい

    68 22/12/10(土)16:00:28 No.1002548103

    >戸愚呂弟がB級だったのと構造的にはまったく同じ >まだアイしか出てないけどあんなんうじゃうじゃいるとそりゃな アイでも危険度を見るに普通に王。殺せる

    69 22/12/10(土)16:00:35 No.1002548136

    暗黒大陸ってメルカトル図法で見た南極大陸みたいな感じで拡大して見えてる部分はないのかな

    70 22/12/10(土)16:01:03 No.1002548281

    まあ薔薇の毒無くても単純な威力で王が瀕死になるレベルだし 薔薇以外の通常兵器でも王以外なら倒せそうではある

    71 22/12/10(土)16:01:18 No.1002548359

    >暗黒大陸編はやらなくていいしやらんと思ってる >あそこはブラックボックスだから意味があるのであって端っこでちょっと冒険する程度ならともかく踏破とかはしなくていい トリコでグルメ世界を攻略してしまったら途端に世界が小さくなった感あったしな

    72 22/12/10(土)16:02:10 No.1002548592

    トリコはむしろ一気に世界観広げた例では…

    73 22/12/10(土)16:04:11 No.1002549138

    というか冨樫的にはこれ以上インフレする展開描きたくないからどれだけインフレしても無駄だって前置きした上で集団の能力バトル描き始めた感じがする 暗黒大陸編は多分描かないんじゃないか?

    74 22/12/10(土)16:04:35 No.1002549278

    >あそこはブラックボックスだから意味があるのであって端っこでちょっと冒険する程度ならともかく踏破とかはしなくていい 実際ちょこっと冒険する程度じゃないかなとは思う ネテロの遺言も自分たちができなかった何かしら一つくらいリターンを持って帰れってだけだし

    75 22/12/10(土)16:04:59 No.1002549376

    >トリコはむしろ一気に世界観広げた例では… そりゃ宇宙や銀河まで目線を広げた最終回はそうだがハンターではそこまでいけないだろうし