Windows... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/10(土)13:59:10 No.1002514805
WindowsPCのホットスポット機能でスマホ接続してるんだけどIPみたらv4なの パソコンの方はv6で通信できてるのになぜスマホはならないのだろう 教えてウルトラスーパーハッカー
1 22/12/10(土)14:03:12 No.1002515815
Windowsが発行してるIPがIPv4だろう モバイルホットスポットのIP範囲設定あるだろう
2 22/12/10(土)14:04:22 No.1002516142
試して見るわ
3 22/12/10(土)14:04:37 No.1002516205
LANの中でIPv6使っても意味ないでしょ いや意味のある環境はあるだろうけどパーソナルユースでスマホ使うだけならIPv4のが管理容易でしょ IPv6使えば無条件で通信が速くなるわけじゃない
4 22/12/10(土)14:06:28 No.1002516622
スレ画の図もあくまでもインターネット側の混雑の話しかしてないね
5 22/12/10(土)14:15:01 No.1002518858
まじかよ じゃあIPv4のままでいいわけか
6 22/12/10(土)14:33:22 No.1002523498
よくわからないならここで接続テストしなさる https://ipv6-test.com
7 22/12/10(土)14:58:15 No.1002529769
Windowsのホットスポット機能ってことはPCがアクセスポイントになってるんじゃないの ルータにWiFi機能付いてないの?https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/c89b0fad-72d5-41e8-f7ea-406ad9036b85
8 22/12/10(土)15:03:44 No.1002531229
ルーターにはwifiついてない…別売りのモジュール買わないと 基本有線派だから
9 22/12/10(土)15:39:36 No.1002541856
そもそも同じLANからWANにつないだらどの機種もおんなじIPが振られるんじゃないの?意味なくない