虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/10(土)13:43:04 ID:R8/YqYYI キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)13:43:04 ID:R8/YqYYI R8/YqYYI No.1002510756

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/10(土)13:44:43 No.1002511175

あってもいいけど無いならないでいいかな…

2 22/12/10(土)13:46:10 No.1002511572

ちくわの穴にキュウリ

3 22/12/10(土)13:46:49 No.1002511757

お好み焼きには入れないで

4 22/12/10(土)13:48:30 No.1002512153

>お好み焼きには入れないで むしろ必要

5 22/12/10(土)13:48:46 No.1002512223

練り物はいくらか淘汰されても大丈夫な感はある

6 22/12/10(土)13:49:01 No.1002512287

チクワが何したってんだ

7 22/12/10(土)13:49:05 No.1002512303

磯辺揚げ美味しいから必要

8 22/12/10(土)13:50:14 No.1002512577

おでんからちくわとちくわぶが消えた世界なんて俺は耐えられない…

9 22/12/10(土)13:51:19 No.1002512886

まあチャーハンにはいらんな おでんには絶対必要

10 22/12/10(土)13:51:54 No.1002513035

また土井先生がスレ立ててる…

11 22/12/10(土)13:52:06 No.1002513073

なるとって極限まで水増ししたかまぼこだよね

12 22/12/10(土)13:53:17 No.1002513360

うどんにはちくわの磯辺揚げがベストパートナーだ

13 22/12/10(土)13:53:36 No.1002513444

>おでんからちくわとちくわぶが消えた世界なんて いいよね

14 22/12/10(土)13:55:36 No.1002513923

カレーに入ってると嬉しい

15 22/12/10(土)13:56:58 No.1002514272

今の時代まったく食べない家庭も結構多そう

16 22/12/10(土)13:58:13 No.1002514575

>ちくわぶ不要論

17 22/12/10(土)14:02:57 No.1002515753

日持ちする動物性たんぱく質としては結構重要

18 22/12/10(土)14:04:03 No.1002516048

魚の出汁が出る気がするからいる

19 22/12/10(土)14:04:44 No.1002516239

かまぼこより安いからいる

20 22/12/10(土)14:05:33 No.1002516396

ちくわぶ入れるなうどん入れるよ

21 22/12/10(土)14:05:37 No.1002516417

チャーハンにちくわってどうなの?

22 22/12/10(土)14:05:48 No.1002516458

おでんにはちくわよりちくわぶが入ってる方が嬉しい

23 22/12/10(土)14:07:06 No.1002516789

入れるならもっと細かく切る

24 22/12/10(土)14:08:20 No.1002517114

もしあなたが煙草をすわなければ

25 22/12/10(土)14:08:59 No.1002517274

>チャーハンにちくわってどうなの? 美味しい

26 22/12/10(土)14:10:10 No.1002517603

>もしあなたが煙草をすわなければ あのチクワを吸えたんですよ

27 22/12/10(土)14:13:15 No.1002518419

絶対チクワが必要なのってのり弁の磯辺揚げくらいしかないよな

28 22/12/10(土)14:17:11 No.1002519389

ちくわしか持ってねえ

29 22/12/10(土)14:17:12 No.1002519392

あ?焼きチクワの穴にチーズねじこんだやつとかクソ美味ェだろうが

30 22/12/10(土)14:29:53 No.1002522600

ちくわ好きだけど他の料理に混ぜるのはあんまり好きじゃない

31 22/12/10(土)14:31:07 No.1002522900

ちくわ入れるくらいならさつま揚げ入れた方がいいよ

32 22/12/10(土)14:32:06 No.1002523149

ちくわにポテサラ詰め込んで揚げたやつを食ってないからそんな暴論が言える

33 22/12/10(土)14:35:15 No.1002523960

>ちくわにポテサラ詰め込んで揚げたやつを食ってないからそんな暴論が言える 近くにヒライ無いし…

34 22/12/10(土)14:40:06 No.1002525081

>あ?焼きチクワの穴にきゅうりねじこんだやつとかクソ美味ェだろうが

35 22/12/10(土)14:43:13 No.1002525873

ちくわの磯辺揚げだけは許してほしい

36 22/12/10(土)14:43:28 No.1002525955

そのまま食べるのは好きだけど輪切りにされて何かに入ってると一気に貧乏臭くなる

37 22/12/10(土)14:44:53 No.1002526309

シーフードカレーの具材に必要

38 22/12/10(土)14:44:53 No.1002526315

ちくわは良質なタンパク源だ

39 22/12/10(土)14:54:34 No.1002528890

チワワ不要論

40 22/12/10(土)14:56:19 No.1002529285

チクワの穴不要論

41 22/12/10(土)14:56:28 No.1002529321

おいしいですよね ちくわパン

42 22/12/10(土)14:58:36 No.1002529860

地域のよっては味噌汁に入れないとか聞いてビビる

43 22/12/10(土)15:03:34 No.1002531173

>地域のよっては味噌汁に入れないとか聞いてビビる 何ローカル独特の風習みたいに言ってんだ?

44 22/12/10(土)15:03:35 No.1002531182

>地域のよっては味噌汁に入れないとか聞いてビビる ちくわの味噌汁…?

45 22/12/10(土)15:04:32 No.1002531419

貧乏な俺の家の肉貼るな すき焼きはちくよとかまぼこ

46 22/12/10(土)15:08:38 No.1002532597

炒飯にはかまぼこ入れるわけだからその代用品としては変ではないけど彩りで負けるよねちくわくん

47 22/12/10(土)15:10:10 No.1002533050

どうでもいいけどちくわとか蒲鉾が入ってるのは炒飯って呼びたくない 焼き飯だろ

48 22/12/10(土)15:11:01 No.1002533309

>>お好み焼きには入れないで >むしろ必要 お好み焼きにちくわ…?

49 22/12/10(土)15:19:04 No.1002535638

今知らないと手遅れになるいくつかの海鮮情報

50 22/12/10(土)15:21:01 No.1002536244

俺のチクワがー

51 22/12/10(土)15:29:40 No.1002538888

(食わず嫌いだろうしみそ汁の中に入れてやろ…)

↑Top