22/12/10(土)12:08:23 賢者の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/10(土)12:08:23 No.1002485106
賢者の塔の魔法って犯罪に使いたい放題じゃない?
1 22/12/10(土)12:09:48 No.1002485431
賢者の瞳! 眠りの雲! 蜘蛛の糸!
2 22/12/10(土)12:11:37 No.1002485841
魔法をもっと日常にも役立てましょう!って推奨してる組織なのにそんなことされたら賢者の塔の面目丸潰れだよね
3 22/12/10(土)12:12:18 No.1002485999
魔法の犯罪には魔法で対抗するしかない だから二倍の需要が生まれるってワケ
4 22/12/10(土)12:12:46 No.1002486099
やめて…魔法を悪用する気でしょう? エロ同人みたいに
5 22/12/10(土)12:13:17 No.1002486222
まぁ賢者の塔で教えてる魔法使う犯罪者が出るたびに治安隊から嫌味言われてそうではある
6 22/12/10(土)12:14:02 No.1002486420
600sp出せば誰でも眠らせてくるやつになるからな…
7 22/12/10(土)12:15:16 No.1002486729
魔法防御とか破魔の印もあるからオラッ犯人確保に協力しろやッて治安隊に無理やり駆り出されてるかもしれない
8 22/12/10(土)12:16:28 No.1002487043
雑貨屋で火晶石売ってるのとかもだいぶヤベェ
9 22/12/10(土)12:16:34 No.1002487069
刃物を使って人を殺す悪党はごまんと居ますがそれで鍛冶屋が悪いとはならんでしょう それと同じことですよって魔法使いが言ってたよ
10 22/12/10(土)12:17:03 No.1002487209
>雑貨屋で火晶石売ってるのとかもだいぶヤベェ (少なくともリューンでは)売ってない!
11 22/12/10(土)12:17:27 No.1002487311
コカの葉合法なの恐ろしい
12 22/12/10(土)12:17:58 No.1002487450
タバコみたいなもんよ
13 22/12/10(土)12:19:00 No.1002487701
技能カードに関しては金をポン出しであらゆる技能が使えるようになると取るか特別な修練が必要になると取るかはプレイヤー次第…それをフックにしてシナリオを作ってもいい
14 22/12/10(土)12:22:00 No.1002488484
信仰心に関わらず癒身の法をはじめ便利な呪文色々教えてくれる聖北教会のこともっと敬った方がよくない?
15 22/12/10(土)12:22:59 No.1002488737
近年はクドラ教のスキルも増えた
16 22/12/10(土)12:23:45 No.1002488919
>600sp出せば誰でも眠らせてくるやつになるからな… 使いこなすには才能(適性)が必要だから…
17 22/12/10(土)12:24:40 No.1002489172
才能無くても使うだけなら使えるからなぁ
18 22/12/10(土)12:24:52 No.1002489216
普通に盗賊ギルドに出入りできるような街だし…
19 22/12/10(土)12:25:19 No.1002489349
スキルカードにかかる金は授業料とか呪文書の値段だと思ってる
20 22/12/10(土)12:26:26 No.1002489657
(オヤジの口利きで紹介してもらってるから技能買える設定が公式だったか思い出してる顔)
21 22/12/10(土)12:27:12 No.1002489851
スキルカードの転売も割と問題行動な気がする
22 22/12/10(土)12:28:29 No.1002490207
油断してたら適正に関係なく絶対に決まるから…
23 22/12/10(土)12:29:59 No.1002490634
>(オヤジの口利きで紹介してもらってるから技能買える設定が公式だったか思い出してる顔) 1.20時代のヘルプには「ウチは冒険者ギルドに加入してるからリューンで技能が買えるぞ」って書いてある
24 22/12/10(土)12:32:56 No.1002491440
盗賊ギルドも基本的には悪の組織じゃなくてアウトローどもの元締めというか頭の悪いチンピラ連中が好き勝手して治安隊や騎士団が本気で潰しにくることがないように纏めてる組織だと勝手に想像してる
25 22/12/10(土)12:33:19 No.1002491546
アレトゥーザくらいの治安のところがいい リューンは危険すぎる
26 22/12/10(土)12:35:29 No.1002492187
fgeさんのシナリオの中での法術の扱い好き 奇蹟は信仰の中で得られるのであって金銭で会得しようとするのは罰当たりってまあそうだよね
27 22/12/10(土)12:35:43 No.1002492254
精霊宮…
28 22/12/10(土)12:36:06 No.1002492358
魔法系の技能が手に入る時は大体呪文書扱いされてることが多い気がする 見えざる者の願いもそうだったような
29 22/12/10(土)12:36:44 No.1002492543
>精霊宮… 災害を防いでるから… でも災害が最初からないのと防いでるのは区別できないから無能扱いされる
30 22/12/10(土)12:36:57 No.1002492611
>fgeさんのシナリオの中での法術の扱い好き >奇蹟は信仰の中で得られるのであって金銭で会得しようとするのは罰当たりってまあそうだよね それ言ったら売ってる方が余程…
31 22/12/10(土)12:37:42 No.1002492820
>精霊宮… 影薄いけど解説文見ると大都市ならどこも必ず置かれてるレベルで普及してる施設らしいな
32 22/12/10(土)12:38:05 No.1002492922
本の間に技能書が挟まってるシナリオは多い 初出は家宝の鎧だっけ
33 22/12/10(土)12:38:54 No.1002493159
>>fgeさんのシナリオの中での法術の扱い好き >>奇蹟は信仰の中で得られるのであって金銭で会得しようとするのは罰当たりってまあそうだよね >それ言ったら売ってる方が余程… こんな感じで宗派の対立や分裂が起きたりするんだろうなと思うと楽しいよね
34 22/12/10(土)12:39:56 No.1002493448
氏神様みたいなもんかな精霊宮
35 22/12/10(土)12:45:36 No.1002495032
影の薄い闘技場… リューン闘技場をメインに据えたシナリオとか全く見ない
36 22/12/10(土)12:45:57 No.1002495130
>影の薄い闘技場… >リューン闘技場をメインに据えたシナリオとか全く見ない 交易都市の闘技場とか
37 22/12/10(土)12:48:43 No.1002495920
askシナだと闘技場は全く触れられないから想像することしかできんのよね
38 22/12/10(土)12:53:35 No.1002497310
眠りの雲は元ネタ通り強いけど、あれ物理適性にしたらもっと強いんだよな(そういう技能を土魔法で見た、今はないシナリオだけど
39 22/12/10(土)13:05:30 No.1002500763
書き込みをした人によって削除されました
40 22/12/10(土)13:06:23 No.1002501014
闘技場は年に数回イベントをやってるみたいなことを解説に書いてあった
41 22/12/10(土)13:06:40 No.1002501117
askシナに出てこないけど強烈な個を持ってる娘さん…
42 22/12/10(土)13:19:24 No.1002504720
>リューンは危険すぎる ユーザーシナリオでアレコレ盛られるだけでask本家ならそんな危険な要素ないだろ! せいぜいルート次第で大量のヒドラの幼体に襲撃されるだけで…
43 22/12/10(土)13:21:20 No.1002505260
つい毎回ヒドラの腹を掻っ捌いちゃう
44 22/12/10(土)13:28:19 No.1002507119
ホーネットとか眠りの雲の有り無しで難易度激変する敵だけどああいうのもたまには悪くない
45 22/12/10(土)13:29:43 No.1002507455
>>リューンは危険すぎる >ユーザーシナリオでアレコレ盛られるだけでask本家ならそんな危険な要素ないだろ! >せいぜいルート次第で大量のヒドラの幼体に襲撃されるだけで… スチームゴーレムの野望持ってる魔法使いの娘だの賢者の塔直結の下水道だの
46 22/12/10(土)13:32:00 No.1002508010
地下にビホルダー居るの怖いよね あれ歪んだ魔法科学が生み出した最悪の生物兵器ってふれ込みだぜ
47 22/12/10(土)13:36:34 No.1002509084
>ホーネットとか眠りの雲の有り無しで難易度激変する敵だけどああいうのもたまには悪くない 機甲の蜂で弱点無くなるのひどい いやまぁ魔法属性には弱いけど