ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/10(土)08:01:06 No.1002438145
コロナが緩んだタイミングで親戚のお婆ちゃんの老人ホームに行ってきた 予算と距離で選んだようだがプレハブみたいな狭い一室 TVすらない 通院ケアもやってないから毎回家族が連れて行く必要があるって 笑顔で会話できたけど老人介護界隈も世知辛いなと思った
1 22/12/10(土)08:06:25 No.1002438774
酷いな… 家にいた方がいいだろそれ…
2 22/12/10(土)08:08:26 No.1002439026
個室にテレビがないやつはラウンジに集まるようになるからそれはそれで人と会って悪くないけど
3 22/12/10(土)08:08:54 No.1002439078
もう骨がボロボロで歩けない 入所の経緯も帰宅時に玄関で転んで手を粉砕骨折したから もう接ぐのも無理なので家での生活は不可能になった
4 22/12/10(土)08:08:56 No.1002439082
スマホ渡していもげさせよう
5 22/12/10(土)08:09:49 No.1002439193
>スマホ渡していもげさせよう いい考えだな 問題はフリーWIFIが無いってことか って老人にimgさせちゃ駄目だよ!
6 22/12/10(土)08:10:58 No.1002439365
世知辛すぎるよねランクがあるの ホテルみたいなとこもあると聞く
7 22/12/10(土)08:11:43 No.1002439480
開けるボタンが隠されている自動ドア ○○ちゃ~ん迎えに来て~と泣くおばあちゃん
8 22/12/10(土)08:12:49 No.1002439647
歩けないので毎回車いすから自家用車に乗せて通院する必要があるのが地味に辛いって 別居の息子の車なんだがその奥さんも今ほぼ失明状態でなかなかヤバい状況
9 22/12/10(土)08:13:29 No.1002439744
ひとりでimgするよりみんなで集まってimgした方が健康的だからな
10 22/12/10(土)08:17:12 No.1002440270
完全にボケた人しか入れないボケ老人ホームってあるのかな
11 22/12/10(土)08:17:31 No.1002440318
要介護レベルによりけりだけどどこもパンク状態ってずーーっと昔から言われてたな
12 22/12/10(土)08:18:07 No.1002440395
レスポンチバトルは脳にいい img学者の権威「」さんの学説です
13 22/12/10(土)08:19:07 No.1002440538
幼稚園保育園学校老人ホームはなぜ大事な場所なのに人手が足りなかったりまともじゃなかったりするんですか
14 22/12/10(土)08:19:43 No.1002440624
>レスポンチバトルは脳にいい >img学者の権威「」さんの学説です 言葉尻で延々とけおらせよう
15 22/12/10(土)08:21:05 No.1002440819
眠るように死ねたらいいな…
16 22/12/10(土)08:23:11 No.1002441103
>幼稚園保育園学校老人ホームはなぜ大事な場所なのに人手が足りなかったりまともじゃなかったりするんですか 大事なのは家族にとってであって社会にとってはいらないものだから
17 22/12/10(土)08:25:10 No.1002441360
>酷いな… >家にいた方がいいだろそれ… 家にいても介護できないから……
18 22/12/10(土)08:25:34 No.1002441414
お婆ちゃんが引用しようとしてるの自分のレスだよ!
19 22/12/10(土)08:26:19 No.1002441512
Wi-Fiと各個室にecho showあればそこそこ満喫できそうだが
20 22/12/10(土)08:26:55 No.1002441596
はて そんなレスしたかのお…
21 22/12/10(土)08:30:22 No.1002442074
これから20年ぐらいかけて団塊世代が70~90になるけど そのとき段階ジュニアが70になって二次ピークがきて その後は純粋逆ピラミッドかあ
22 22/12/10(土)08:30:52 No.1002442149
>家にいても介護できないから…… 送迎もないプレハブみたいな施設がまともな介護してくれるとは思えないが…
23 22/12/10(土)08:31:44 No.1002442273
>>家にいても介護できないから…… >送迎もないプレハブみたいな施設がまともな介護してくれるとは思えないが… 少なくとも家族が四六時中見てないといけないよりはマシだと思う
24 22/12/10(土)08:33:51 No.1002442587
知識ないと老人一人持ち上げるのも難しいしな ガタイいいから道端で助け求められて抱き上げようとしたけど力入れていいのかわからないしあっちからは抱きついてこないしでちょっと動かすだけでも地獄だった 病院近くで交代したら簡単に抱き上げた看護師さん凄いわ
25 22/12/10(土)08:34:55 No.1002442747
医療と年金にこれだけ金使っといて介護も平等にとはまあいくわけないからな
26 22/12/10(土)09:29:28 No.1002452491
人口増え続けないと健全じゃないの辛いよね 入る前に楽な死にたいなあ
27 22/12/10(土)09:42:50 No.1002455060
まず箱が空いてないからこんなんでも金持ちが取り合いする
28 22/12/10(土)09:46:39 No.1002455822
俺が働いてる施設は金持ち向けで広くてテレビもあるけど ボケ老人とか寝たきりばっかりだからプレハブでも変わらねーなと思ってる
29 22/12/10(土)09:48:08 No.1002456122
介護はクソだしクソのままでいいけど 子供に関しては国の宝だから働く側にもてあつくしてやってくれ…
30 22/12/10(土)09:50:05 No.1002456515
個室があるだけでもそれなりに良い部類なのよね… マジで昭和から何も変わってないような施設あるし
31 22/12/10(土)09:54:31 No.1002457485
今レスしてる「」もそのうち老人になっていく
32 22/12/10(土)10:17:08 No.1002462142
金があればすごいしっかりした部屋入れるけど入会料1億とかするよ そこで介護してるのはいつもと同じお給料の人だけど