虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/10(土)06:12:39 特にプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)06:12:39 No.1002426308

特にプランはないがなにか工作したいぞ

1 22/12/10(土)06:17:19 No.1002426719

ラズパイ扱える人すげえなあ

2 22/12/10(土)06:20:42 No.1002427027

ラズパイはまだ入手がしにくいのよ

3 22/12/10(土)06:25:00 No.1002427426

今ならビックかコジマで980円のandroid8なSTBが買えるからそっちをいじった方が面白げ

4 22/12/10(土)06:27:47 No.1002427689

「」がアーケードスティック作ってたのみた

5 22/12/10(土)06:41:08 No.1002429030

「」ですらラズパイとarduinoを間違えてしまうのか

6 22/12/10(土)06:49:55 No.1002430169

書き込みをした人によって削除されました

7 22/12/10(土)07:04:24 No.1002432180

とりあえずLチカさせる

8 22/12/10(土)07:13:42 No.1002433097

無駄に通信させようぜ

9 22/12/10(土)07:17:54 No.1002433534

意味なくI2Cデバイス繋げてぇ…

10 22/12/10(土)07:25:03 No.1002434293

>「」ですらラズパイとarduinoを間違えてしまうのか picoかもしれん

11 22/12/10(土)07:30:38 No.1002434886

ラジコンでも作ろう

12 22/12/10(土)07:33:53 No.1002435198

中華製のよくわからん電子部品くっつけるの楽しいよ 無線モジュールとかセンサーとか破格の値段で手に入る

13 22/12/10(土)07:34:18 No.1002435242

>picoかもしれん picoいいよね… arduino IDEでも組めるし…

14 22/12/10(土)07:39:49 No.1002435802

>中華製のよくわからん電子部品くっつけるの楽しいよ >無線モジュールとかセンサーとか破格の値段で手に入る あのよくわからない翻訳大好き…

15 22/12/10(土)08:12:55 No.1002439662

出来たら見せてくれ

16 22/12/10(土)08:13:57 No.1002439811

ラズパイピコで圧電ブザー鳴らしてみたいって思ってそのままだわ… 材料揃えるまではすぐ完了するんだけどな

17 22/12/10(土)08:16:06 No.1002440125

Arduinoってpythonで動かないのかな C++みたいな言語はつらい

18 22/12/10(土)08:17:31 No.1002440320

>Arduinoってpythonで動かないのかな >C++みたいな言語はつらい ラズパイピコならマイクロパイソンで動くよ!! バイナウ!

19 22/12/10(土)08:20:13 No.1002440702

英文データシートで必要な記述探すの楽しいよね

20 22/12/10(土)08:22:45 No.1002441054

>ラズパイピコならマイクロパイソンで動くよ!! >バイナウ! ありがとう もうarduinoって時代遅れになっちゃったのかな

21 22/12/10(土)08:25:09 No.1002441357

雑にサーボモータとか駆動できるからarduino重宝してる

22 22/12/10(土)08:30:21 No.1002442068

>中華製のよくわからん電子部品くっつけるの楽しいよ >無線モジュールとかセンサーとか破格の値段で手に入る arduinoの互換品も中華製で手に入るもんな

23 22/12/10(土)08:31:49 No.1002442290

>ありがとう >もうarduinoって時代遅れになっちゃったのかな 内臓マイコン古いけどライブラリいっぱいあるから現役! って感じする…

24 22/12/10(土)08:31:58 No.1002442319

「1回買ってみたいけど特にやりたいこと無いんだよな…」って思いながら何年も経ってる

25 22/12/10(土)08:32:57 No.1002442466

>英文データシートで必要な記述探すの楽しいよね 英文わからないからpdf翻訳してさらにわけがわからないことに…

26 22/12/10(土)08:37:59 No.1002443158

>「1回買ってみたいけど特にやりたいこと無いんだよな…」って思いながら何年も経ってる 安いから買ってから考えるのも手だよ arduinoもraspberry pi picoも安いのが魅力 一方でラズパイは半導体不足とかのせいで比較的安いに変わってしまったけどね

27 22/12/10(土)08:39:41 No.1002443385

>英文わからないからpdf翻訳してさらにわけがわからないことに… 語学力は 電子工作のハードルが高いところの1つだよね

28 22/12/10(土)08:44:01 No.1002444038

pro microで左手コントローラー作ってみたい

29 22/12/10(土)08:44:22 No.1002444092

アプリケーションノートなんか見なくてもネットで作例調べて… あれ…ない…

30 22/12/10(土)08:55:12 No.1002445788

ブレットボードなんて素晴らしいものがあるおかげでレゴブロックみたいにいつまでも遊べるけど 逆にはんだ付けが面倒で完成品も容赦なく分解しちゃうわ

31 22/12/10(土)09:00:41 No.1002446718

センサー類を少数手軽に買おうと思ったら中国になるから届くのが待ち遠しい

32 22/12/10(土)09:01:17 No.1002446837

>ブレットボードなんて素晴らしいものがあるおかげでレゴブロックみたいにいつまでも遊べるけど >逆にはんだ付けが面倒で完成品も容赦なく分解しちゃうわ ばらす前にちゃんと写真か簡単に図面書かなかったせいで また組もうとしたとき配線わからなくなって大変だった

33 22/12/10(土)09:02:34 No.1002447054

カタチェインレンサー

34 22/12/10(土)09:02:57 No.1002447126

arduinoはやろうと思えばハードウェアも自作簡単だから… picoを乗せるIOボード作った方が早い?そうだね…

35 22/12/10(土)09:03:58 No.1002447316

スマホのGPSの精度が低いからちょっとマシなGPSモジュール繋いでトラッカーにしようかと思ったけど 完成したやつ買った方が安いし早かった

36 22/12/10(土)09:04:57 No.1002447507

>arduinoはやろうと思えばハードウェアも自作簡単だから… 石だけ見るとめちゃくちゃ安いなーってなるけど基板作るのクソ面倒すぎる

37 22/12/10(土)09:08:10 No.1002448159

たしかに買ったほうが早インパラなんだけど… 組むの好きならね…

38 22/12/10(土)09:14:20 No.1002449323

>Arduinoってpythonで動かないのかな >C++みたいな言語はつらい なんかpythonのライブラリでArduinoに書き込めるやつがあった気がする 何年か前にちょっと使った記憶がある

39 22/12/10(土)09:16:59 No.1002449887

Rustで書いてみてえ

40 22/12/10(土)09:24:25 No.1002451444

プログラミングが得意でも 手先が不器用すぎると電子工作って出来ないから難しい

41 22/12/10(土)09:25:20 No.1002451641

どんな時もAdafruitだぞ

42 22/12/10(土)09:33:02 No.1002453131

ダイソーの品から部品取りしてるブロガーいたな…

↑Top