虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/10(土)05:41:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)05:41:40 No.1002423210

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/10(土)05:44:09 No.1002423381

4部5部好きは3部抜いて1番ってのが多いだろ

2 22/12/10(土)05:45:44 No.1002423560

三部より八部が最下位なのが決定的に見えるが…

3 22/12/10(土)05:48:04 No.1002423768

個人的には4部が一番好き

4 22/12/10(土)05:49:07 No.1002423833

二部がかなり下に見られてるのが意外

5 22/12/10(土)05:49:22 No.1002423853

これ作った人がかなりのおっさんなのは分かる

6 22/12/10(土)05:50:06 No.1002423915

八部は終わっても名作だったって声聞かねえ

7 22/12/10(土)05:54:27 No.1002424388

これ八部完結よりだいぶ前のコラだった気がするけどその頃から最下位だったんだな…

8 22/12/10(土)05:55:13 No.1002424456

三部はなんかゲームとか色々のブーストかかってるから…

9 22/12/10(土)05:55:19 No.1002424469

8部はコラ当時連載中だったから別枠だろう それはそうとして自分も最下位だと思う

10 22/12/10(土)05:56:35 No.1002424580

6部7部8部を一番好きっていう人はあまりいなさそう

11 22/12/10(土)05:59:29 No.1002424787

>三部はなんかゲームとか色々のブーストかかってるから… そういえば三部ゲー出た時って四部連載中?

12 22/12/10(土)06:00:28 No.1002424881

5部好きだな…3部の旅よりも疾走感があって

13 22/12/10(土)06:00:39 No.1002424898

マイクは謙虚だな

14 22/12/10(土)06:01:21 No.1002424946

3部は味方もも敵もスタンドの能力わかりやすいしバトルかっこいいし

15 22/12/10(土)06:01:49 No.1002425013

ほとんどの人が678でワーストを争うと思う

16 22/12/10(土)06:02:48 No.1002425167

>ほとんどの人が678でワーストを争うと思う SBRいいだろ!?

17 22/12/10(土)06:03:44 No.1002425349

67どっちもトップクラスに好きなんだが…

18 22/12/10(土)06:05:45 No.1002425632

>5部好きだな…3部の旅よりも疾走感があって 疾走感っつーか高1君とジョルノが出会ってから終わりまで二週間もないような日程だからな…

19 22/12/10(土)06:06:29 No.1002425709

sbrはキレーにまとまったと思う 8部はうn豆銑礼さんもっと早く出したかった

20 22/12/10(土)06:07:10 No.1002425789

戦闘だけ見るのなら二部がいちばん好き

21 22/12/10(土)06:07:10 No.1002425790

7部はゾンビ馬だのオエコモバだのサンドマン(サウンドマン)だの あそこら辺一体何だったんだ…って点が個人的にはノイズで減点ポイント

22 22/12/10(土)06:08:06 No.1002425883

>7部はゾンビ馬だのオエコモバだのサンドマン(サウンドマン)だの >あそこら辺一体何だったんだ…って点が個人的にはノイズで減点ポイント 何だったんだポイントならもっとあるだろ!? 燭台にするやつとかチョコレイト・ディスコとか

23 22/12/10(土)06:08:27 No.1002425910

あと許される父親の名乗りあげ

24 22/12/10(土)06:08:33 No.1002425919

何だったんだで言うのならミキタカとか関係ないの出てたりするし…

25 22/12/10(土)06:09:11 No.1002425971

>燭台にするやつとかチョコレイト・ディスコとか チョコレートディスコは瞬殺気味だったから許すよ 燭台にするやつは言われて存在思い出したぐらいには思い出したくなかった

26 22/12/10(土)06:09:12 No.1002425973

下位も固定じゃねえか

27 22/12/10(土)06:09:13 No.1002425976

俺は今でも5部最後の眠れる奴隷がよくわかってねぇよ

28 22/12/10(土)06:09:58 No.1002426028

チョコレイト・ディスコそれしか言わないは バレンタイン(大統領)が近づいてというネタでしかない…

29 22/12/10(土)06:10:23 No.1002426079

4部が1番だろ!?ってなった 3部一強ってほどじゃないよね

30 22/12/10(土)06:10:26 No.1002426086

保護色か?ランプは好きか?

31 22/12/10(土)06:10:52 No.1002426142

どの部が人気かと言われたらそりゃ3部が一位で異論ない

32 22/12/10(土)06:10:56 No.1002426151

>何だったんだで言うのならミキタカとか関係ないの出てたりするし… あれは作中のキャラもみんな何だこいつって感じだからいいと思う

33 22/12/10(土)06:11:01 No.1002426164

3部も3部でなんだったんだポイントは結構あるんだけど勢いと絵柄のパワーでぶち抜いている

34 22/12/10(土)06:11:22 No.1002426201

8部のラスボスの薄さは如何ともし難い

35 22/12/10(土)06:11:29 No.1002426218

>4部が1番だろ!?ってなった >3部一強ってほどじゃないよね 個人でどれが好き!ってのはあっても実際3部一強は崩れないと思うぞ

36 22/12/10(土)06:11:42 No.1002426232

6は最後良かったから嫌いになれない

37 22/12/10(土)06:12:03 No.1002426257

3部が1番でNo2No3が4部5部かな

38 22/12/10(土)06:12:15 No.1002426277

>3部も3部でなんだったんだポイントは結構あるんだけど勢いと絵柄のパワーでぶち抜いている 第三部完!!

39 22/12/10(土)06:12:48 No.1002426322

345部でトップ3は決まると思うけどどの順番かは人によると思う その上で個人的には二部が本当に好き

40 22/12/10(土)06:13:08 No.1002426351

絵柄のバランスもいいのが強い3部

41 22/12/10(土)06:14:40 No.1002426501

ジョジョに触れたのが単行本2部からだから 2=3>4=5=6>1=7=8みたいな感じになるなあ 壁の男たちのインパクトとジョセフのキャラが好きすぎる

42 22/12/10(土)06:14:44 No.1002426512

8部は所々好きなシーンはあるんだけどね…

43 22/12/10(土)06:15:00 No.1002426529

8部はまさか田最環あたりと回想の吉良じょせふみがピークとは思わないじゃん… ちょいちょい面白い要素はあったけど病院関係が全く盛り上がらんのはヤバすぎた

44 22/12/10(土)06:15:06 No.1002426543

好き嫌いじゃなくてヒエラルキーだからな… スタンドって概念を作った3部はそれ1本槍だけでも最強すぎる

45 22/12/10(土)06:15:08 No.1002426547

最下位は8固定でいいよ

46 22/12/10(土)06:16:01 No.1002426629

世間的なヒエラルキーは勝手にこうだと思ってるがってネタだしな

47 22/12/10(土)06:16:56 No.1002426689

マイク・Oは7部推せよ

48 22/12/10(土)06:17:22 No.1002426720

>これ作った人がかなりのおっさんなのは分かる ジョジョキミョ好きな人はおっさんだろ?

49 22/12/10(土)06:17:28 No.1002426726

1~6部はジョースターの血統やDIO絡みとか一貫したサーガなんだけど 7部以降は仕切り直しだから好き嫌いとは別にしてもなんか感覚自体が違うって人は結構多そう

50 22/12/10(土)06:17:54 No.1002426756

7部は最初と最後が最高だけど途中だいぶグダるから…

51 22/12/10(土)06:17:58 No.1002426763

>8部は所々好きなシーンはあるんだけどね… 大体八部の話題は常秀もっといいキャラにできただろに帰結する

52 22/12/10(土)06:18:22 No.1002426802

スタンド出てからがJOJO本番って感じあるから人気ある345が上で 初代の1部は当然上に来るとして…ってなるとどうしても2部は下に行っちゃうのは理解出来る 俺2部が一番好きだけど…

53 22/12/10(土)06:18:48 No.1002426838

いや3と7が一二を争うんじゃないの!?違うのか!?

54 22/12/10(土)06:19:38 No.1002426906

基本的に低調でいいところあるのが7部でないのが8部

55 22/12/10(土)06:19:52 No.1002426924

>世間的なヒエラルキーは勝手にこうだと思ってるがってネタだしな 元々は関東だか関西だか九州だかだった気がする

56 22/12/10(土)06:20:39 No.1002427015

>元々は関東だか関西だか九州だかだった気がする 九州だったな 1番が福岡だったか

57 22/12/10(土)06:20:49 No.1002427037

九州ヒエラルキーで福岡がトップ固定だったな

58 22/12/10(土)06:22:14 No.1002427174

fu1714456.jpg

59 22/12/10(土)06:23:26 No.1002427292

SBRは最終決戦からラストまでが本当に良かったから評価上げてるけど中盤がだいぶ酷い そのSBRから終盤のまとまりの良さを抜いたのが8部だ

60 22/12/10(土)06:23:35 No.1002427308

7は途中でジャンプからヤンジャンに移籍したり描き溜めて増ページ隔週掲載になったり、内容の方もかなり強引な設定変更やレース主軸から再びスタンドバトルへの路線変化とか 割と編集部や荒木先生の方でも混乱とか迷走みたいなのあったんじゃないかって空気を当時感じた

61 22/12/10(土)06:23:52 No.1002427337

>fu1714456.jpg なんで大分の人は長崎二位にしちゃうの…?

62 22/12/10(土)06:24:25 No.1002427376

ジョルノおしっこ出されてない?

63 22/12/10(土)06:25:00 No.1002427428

勘違いしてる人が多いが個人のランキングではなくてヒエラルキーだからな 社会的にどう順位付けされてるのかってイメージの話よ

64 22/12/10(土)06:25:27 No.1002427465

8はコミックスで読んでも辛いから月刊連載で追ってたならもっと辛かったんだろなあとは思う

65 22/12/10(土)06:26:25 No.1002427570

>勘違いしてる人が多いが個人のランキングではなくてヒエラルキーだからな >社会的にどう順位付けされてるのかってイメージの話よ 元の話も結局個人のイメージの話では

66 22/12/10(土)06:26:47 No.1002427599

設定変わりすぎ伏線投げすぎなんだよなぁ8部 真面目に読み解く気持ちなくす

67 22/12/10(土)06:27:50 No.1002427694

SBRの中盤ってどこだ

68 22/12/10(土)06:28:02 No.1002427709

>元の話も結局個人のイメージの話では 一般的評価として最強が固定として2位以下は…だから両方混ざってる

69 22/12/10(土)06:28:33 No.1002427752

ホリーさんさえ治してれば終わりよければ全てよしにできた

70 22/12/10(土)06:29:51 No.1002427858

知名度もそうだしキャラとしてもジョジョと言えば承太郎って感じだから3が一位は揺るがないよね

71 22/12/10(土)06:30:03 No.1002427873

8部最下位はわかるけど暴言の面白さを測ると 8部にはシリーズ中屈指の台詞が揃っているので困る これに限れば1位でもいい

72 22/12/10(土)06:30:26 No.1002427898

2部が一番好きだけどヒエラルキー上かって聞かれるとこんな感じに並べちゃうと思う

73 22/12/10(土)06:31:56 No.1002428030

>SBRの中盤ってどこだ テロリストとやりあい始めた所からシビルウォー終了まであたり?

74 22/12/10(土)06:34:59 No.1002428377

一部の価値は記念碑的なものであって漫画としては…

75 22/12/10(土)06:36:05 No.1002428528

7>6は大体共感できてじゃあ6が5部以前より面白いかって聞かれるとううnだからな… レジェンド補正抜いた1部よりは面白いかも

76 22/12/10(土)06:36:16 No.1002428550

SBRはクライマックス等最高点はすごい高いけど全体の平均点で見るとどうしても他の部より低くなりがち

77 22/12/10(土)06:36:36 No.1002428592

一番読み返さないのは一部 流石に時代を感じすぎる

78 22/12/10(土)06:36:40 No.1002428602

人気ヒエラルキー的な話だとアニメ以後から入った人だと逆に3部が圧倒的に見えないかもねそれ以後も気合い入ったアニメ化されてるし 基本的にメディア露出含めとにかく人気なのは3部だったしやっぱり承太郎とDIOが作品の顔みたいな時期長かったから

79 22/12/10(土)06:38:12 No.1002428761

4部もゲーム化したら楽しそうだけどハードル高そうだな…

80 22/12/10(土)06:38:26 No.1002428778

>知名度もそうだしキャラとしてもジョジョと言えば承太郎って感じだから その感覚も大分薄くなってる気がする

81 22/12/10(土)06:38:43 No.1002428807

まぁ波紋編はなんというか3部から評価伸びたのが妥当と思える感じ

82 22/12/10(土)06:39:06 No.1002428851

>>知名度もそうだしキャラとしてもジョジョと言えば承太郎って感じだから >その感覚も大分薄くなってる気がする ジョジョキャラといえば岸辺露伴!

83 22/12/10(土)06:39:07 No.1002428852

8部未読だけどそんなにだめなの?

84 22/12/10(土)06:40:29 No.1002428973

逆に3部あんま好きじゃねえんだよな俺 カイロ入ってからとかダービー戦とかは面白いけどそれ以外の道中があんまり

85 22/12/10(土)06:40:31 No.1002428978

8部はメインストーリーの岩人間がつまんないだけでそれ以外はまあまあ面白いよ

86 22/12/10(土)06:41:23 No.1002429072

まぁ好きかどうかじゃなくてヒエラルキーだからちょっと好みとは判断基準が違う

87 22/12/10(土)06:41:39 No.1002429112

>一番読み返さないのは一部 一部二部は短くてサクッと読めるから割と読み返すわ 逆に三部以降があやふやだ

88 22/12/10(土)06:41:47 No.1002429125

アニメ化される前だとなんとなく三部一強な感じあったけどアニメ化してからはそれぞれの部のいいところにみんな気がついてファンが細分化されていった感じ

89 22/12/10(土)06:41:51 No.1002429132

まぁ俺はサウンドマンの件はまだ許してないよ…

90 22/12/10(土)06:42:25 No.1002429181

>SBRはクライマックス等最高点はすごい高いけど全体の平均点で見るとどうしても他の部より低くなりがち 完結後に一気読みしたから一番好きだけどリアルタイムで読んでたらなんかいろいろ気になって集中できなかったかもしれない

91 22/12/10(土)06:42:48 No.1002429227

個人的に8は良くも悪くも盛り上がりも盛り下がりも無い感じ 常敏みたいに光キャラはいるんだけどね…

92 22/12/10(土)06:43:57 No.1002429385

7部は途中から面白くなるんだけどそれまでが長すぎる

93 22/12/10(土)06:44:10 No.1002429428

1部が一番面白い

94 22/12/10(土)06:44:15 No.1002429433

>8部未読だけどそんなにだめなの? 敵が似たようなのばかり スタンドも自動遠隔で謎といて近づいて勝ち シャボンで◯◯を奪うでだいたい解決する 味方キャラの見せ場が少ない 不満はこんなもん

95 22/12/10(土)06:44:31 No.1002429457

荒木精密な話組み立てたりする能力ないのに なんでかこう複雑ですげえ話作るぜ!って変な欲望ずっとあるんだよなぁ

96 22/12/10(土)06:47:11 No.1002429732

1部は勢いと熱量が凄いよ 言いようのないパワーに溢れてる

97 22/12/10(土)06:48:20 No.1002429862

>1部は勢いと熱量が凄いよ >言いようのないパワーに溢れてる アニメでこの辺圧縮したら凄い勢いになってたな

98 22/12/10(土)06:49:09 No.1002430021

>>1部は勢いと熱量が凄いよ >>言いようのないパワーに溢れてる >アニメでこの辺圧縮したら凄い勢いになってたな 鳴りやまないスピードワゴンの鳴き声

99 22/12/10(土)06:49:43 No.1002430138

>>1部は勢いと熱量が凄いよ >>言いようのないパワーに溢れてる >アニメでこの辺圧縮したら凄い勢いになってたな コイツらマジで定型でしか喋らねえなってなる

100 22/12/10(土)06:50:07 No.1002430206

1部出身者はもっと2部のこと評価してやれよ!

101 22/12/10(土)06:50:43 No.1002430331

>1部出身者はもっと2部のこと評価してやれよ! アニメに関しては2部か5部のトップ争いだと思うよマジで

102 22/12/10(土)06:51:12 No.1002430398

3部が圧倒的1位だったのは20年前のイメージ 今はもう345は同格でしょ

103 22/12/10(土)06:51:36 No.1002430458

>シャボンで◯◯を奪うでだいたい解決する むしろ後半これやらなくなったのがだめだったと思う

104 22/12/10(土)06:51:40 No.1002430470

>1部出身者はもっと2部のこと評価してやれよ! ジョージはジョセフのことよく知らんだろし

105 22/12/10(土)06:52:33 No.1002430563

>3部が圧倒的1位だったのは20年前のイメージ >今はもう345は同格でしょ 最近は5部が一番人気ある感じがする 5>4>3ぐらいのイメージ

106 22/12/10(土)06:53:02 No.1002430630

ジョセフが主人公としていいキャラしてる

107 22/12/10(土)06:55:26 No.1002431050

個人的には2が低いのが信じられん

108 22/12/10(土)06:56:53 No.1002431316

なんの一位なのかとは明言していないのである

109 22/12/10(土)06:57:49 No.1002431428

8部はね… なんか最後さわやかでよかったよね

110 22/12/10(土)07:00:01 No.1002431685

8部はラスボスに魅力がなさすぎる

111 22/12/10(土)07:01:34 No.1002431882

7部は終わりは良かったが中盤のグダグダが長いのと設定変わりまくるのがあるからいつの間にか評価が高くなってるのが不思議 一気読みすると気にならないのかな

112 22/12/10(土)07:02:40 No.1002431992

SBRは連載中もザ・ワールド出てきた時とか盛り上がり凄かったけど八部そういうのなかったよね

113 22/12/10(土)07:04:35 No.1002432204

>7部は終わりは良かったが中盤のグダグダが長いのと設定変わりまくるのがあるからいつの間にか評価が高くなってるのが不思議 >一気読みすると気にならないのかな そこ不思議がるってジョジョ素人かよ

114 22/12/10(土)07:09:13 No.1002432648

8部最後に過去編始まるの眠れる奴隷編みたいで上がったけどえ…最後にやるような話かこれ…?というまま終わってしまった

115 22/12/10(土)07:09:44 No.1002432702

八部は読もうと思っても結局一巻で脱落するの何度かあった

116 22/12/10(土)07:12:06 No.1002432935

6部はアニメやって面白いところもあるなって見直したけど 8部はムシキングがピークになるよ

117 22/12/10(土)07:12:53 No.1002433027

2部は面白いんだけど比較になると他の部のほうが好きになりがちみたいな所がある

118 22/12/10(土)07:17:50 No.1002433528

>荒木精密な話組み立てたりする能力ないのに >なんでかこう複雑ですげえ話作るぜ!って変な欲望ずっとあるんだよなぁ 欲望というか時代でウケる作劇要素や読者層の年齢が上がってる事に対応しようとしてる結果なんじゃ無いかなぁ

119 22/12/10(土)07:20:19 No.1002433777

SBRはなんかもうジョニィとジャイロの日常感に溢れた下らない話とか大変だった旅の先のLESSON5はこのためにで感情と評価がぐちゃぐちゃになる

120 22/12/10(土)07:20:33 No.1002433804

8部は日常系の話は面白いと思う 冒険?系の話はダモカンの後全部作り直してほしい

121 22/12/10(土)07:25:17 No.1002434316

人気ある三部の主人公承太郎さんを再登場させた六部が弱いわけねえ!

122 22/12/10(土)07:25:43 No.1002434369

8はなんというかうん…東方お父さんのキャラは好きだよ

123 22/12/10(土)07:27:02 No.1002434501

基本8部は冒険せず同じ街に留まってる4部と同じ感じなのに4部に比べて8部は全体的に不愉快度の高い街過ぎる

124 22/12/10(土)07:29:48 No.1002434794

ジョジョを人気漫画に押し上げたのは間違いなく3部なのでそこ含めトップは3部で良いと思う 1部2部の頃もみんなジャンプは買ってたけど誰も読んでなくて話題にならなかった

125 22/12/10(土)07:30:52 No.1002434914

7と8はなんか男同士の厚い友情みたいのがほとんど無くてさ 終盤のウェザーとアナスイはちょっと好きなんだけど

126 22/12/10(土)07:31:13 No.1002434951

全体通すと5部が一番で3部と7 部と2部が同じくらい好きかな…

127 22/12/10(土)07:31:22 No.1002434964

>基本8部は冒険せず同じ街に留まってる4部と同じ感じなのに4部に比べて8部は全体的に不愉快度の高い街過ぎる カツアゲロードがもうダメ

128 22/12/10(土)07:31:48 No.1002435009

>7と8はなんか男同士の厚い友情みたいのがほとんど無くてさ 7はありまくりだろうが!

129 22/12/10(土)07:32:04 No.1002435039

>基本8部は冒険せず同じ街に留まってる4部と同じ感じなのに4部に比べて8部は全体的に不愉快度の高い街過ぎる 4部は比較的長閑な地方都市にいる変わった人々が住んでたり奇妙な事件が起こるって感じだったけど 8部は治安の悪い地方都市で奇妙な住民達の中にさらに変な人間じゃ無い物達が潜んでるみたいな街自体がネガティブな空気漂ってるかも

130 22/12/10(土)07:32:40 No.1002435088

>>7と8はなんか男同士の厚い友情みたいのがほとんど無くてさ >7はありまくりだろうが! 言い方悪いけど同じ漫画ホントに読んでる…?ってなった

131 22/12/10(土)07:32:56 No.1002435112

>7はありまくりだろうが! ごめん間違った…6と8だった

132 22/12/10(土)07:34:00 No.1002435207

>ごめん間違った…6と8だった なんだァー?男女差別かァー!?

133 22/12/10(土)07:34:01 No.1002435208

6は男女関係なく熱い友情はあった気がする 兄貴とかほぼ手伝う必要ないし

134 22/12/10(土)07:35:08 No.1002435331

7部は序盤のブンブーン辺りが一番微妙だったけどそれ以降は大体めっちゃ面白いから好き ディ・ス・コ戦もジャイロがめっちゃカッコよかったから好き

135 22/12/10(土)07:38:09 No.1002435637

7部好きは(あんまりメディアで話題にならないし読んだ人少なそうだけどオレは好きだよ…)ってプレミアム感持ってる人多そう

136 22/12/10(土)07:39:09 No.1002435729

1部というかジョナサンが好き

137 22/12/10(土)07:39:20 No.1002435748

4部の杜王町は観光PRを兼ねた町紹介 8部の杜王町は実際の住民の肌感覚

138 22/12/10(土)07:39:20 No.1002435750

SBR一番好きだわ 2部はアニメでの上乗せがでかいてかOPくそかっけえ

139 22/12/10(土)07:39:59 No.1002435821

>7部好きは(あんまりメディアで話題にならないし読んだ人少なそうだけどオレは好きだよ…)ってプレミアム感持ってる人多そう レッテル張りしてんじゃねー!

140 22/12/10(土)07:40:17 No.1002435849

ブンブーンって結局再登場したの? 一回負けて兄が死んだのは覚えてるけどそれ以降記憶にない

141 22/12/10(土)07:40:58 No.1002435925

>ブンブーンって結局再登場したの? >一回負けて兄が死んだのは覚えてるけどそれ以降記憶にない 生き残った弟はしてないから多分砂漠に放置されて死んだ

142 22/12/10(土)07:41:01 No.1002435933

リアルタイムで6部読んでた時はえ?これでジョジョ終わんの?マジで? て感じで評価するとかしないとかそれ以前の感情になった

143 22/12/10(土)07:43:26 No.1002436224

>>7部好きは(あんまりメディアで話題にならないし読んだ人少なそうだけどオレは好きだよ…)ってプレミアム感持ってる人多そう >レッテル張りしてんじゃねー! 7部って明言される前はそうだったけど今はもう

144 22/12/10(土)07:43:51 No.1002436271

9部作らないで短編だけ書いていた方が良いと思う 今の荒木に長期連載は無理だよ

145 22/12/10(土)07:43:55 No.1002436282

>リアルタイムで6部読んでた時はえ?これでジョジョ終わんの?マジで? 今なら理解できるけど子供時代にはバッドEDっぽく受け取ってしまったところがある

146 22/12/10(土)07:46:05 No.1002436529

主人公達はエンポリオ以外全滅してるし前の宇宙が終わっちゃってるしバッドEDと見られてもしょうがねえんじゃないかな…

147 22/12/10(土)07:46:47 No.1002436612

>9部作らないで短編だけ書いていた方が良いと思う >今の荒木に長期連載は無理だよ リオンで苦戦したのってSBR連載終了してから間を置かずに連載スタートしたのもあるから 構想練る時間十分用意したなら大丈夫じゃないか今は荒木忙しそうだからもっとゆっくりしていいけど

148 22/12/10(土)07:48:53 No.1002436846

下部は駄作って言うのも違うんだけどなあ

149 22/12/10(土)07:49:01 No.1002436859

バッドエンドつうかこれでいいのか…てなった

150 22/12/10(土)07:49:46 No.1002436932

部の終わり方だけで言えばハッピーエンドではなくともできる限りをやった感あって6部好き ジョジョの奇妙な冒険の一つの終わり方としては辛い

151 22/12/10(土)07:49:52 No.1002436944

5部はチームの仲がいいのか悪いのかわからない微妙な距離感が好き

152 22/12/10(土)07:51:26 No.1002437123

7部はジョニィジャイロ大統領みんないいキャラしてるし好きって言われても理解出来る

153 22/12/10(土)07:53:08 No.1002437287

3部が人気なのは間違いないと思うけど一番人気は345で団子になってるイメージがある

154 22/12/10(土)07:55:48 No.1002437552

7部は個人的にジョジョシリーズで一番読後感が良かったな…

155 22/12/10(土)07:55:48 No.1002437553

7部楽しんだ筈だけど全然思い出せない部分がいくつかある ラストの大統領戦からクライマックスがすごい良かったけどシビルウォー辺りからしばらくは記憶が怪しい

156 22/12/10(土)07:55:56 No.1002437564

敵勢力に魅力のある部が好きなので7と5が好き

157 22/12/10(土)07:56:30 No.1002437638

34で2位までは揺らぎないと思う

158 22/12/10(土)07:57:38 No.1002437757

ジャイロは死刑になった少年を恩赦で助けたいからレースに参加したで合ってる?

159 22/12/10(土)07:59:38 No.1002437989

一貫して8部が下なのがひどい分かるけど

160 22/12/10(土)07:59:54 No.1002438017

7部は最初の殺し合いじゃないレースでスーパー荒木大戦でって部分にめちゃくちゃブチ上がったから 結局スタンドで殺し合いでってなった所で一回死ぬほどガッカリした

161 22/12/10(土)08:00:17 No.1002438056

だってつまんねえんだもん8部 あの一家のキャラはすごく好きだけどそれだけ

162 22/12/10(土)08:00:40 No.1002438100

この画像毎回ワンカップ持ってるジョースター卿で笑う

163 22/12/10(土)08:07:00 No.1002438837

8部は最後のケーキ選ばせるシーン良いよね…とかはあるけど話ガバガバ過ぎてちょっとね カレラの持ってる写真なんだったの!?

164 22/12/10(土)08:07:08 No.1002438862

7はジョジョが一番世間的にブームになってる時に連載してたから読んでる人勝手に多いと思ってるお

165 22/12/10(土)08:07:52 No.1002438958

8は本筋じゃなくてクソどうでもいい寄り道の回は楽しいよ 岸辺露伴といい短編はまだ面白いだよなほんと…

166 22/12/10(土)08:09:27 No.1002439147

>7はジョジョが一番世間的にブームになってる時に連載してたから読んでる人勝手に多いと思ってるお ウルトラジャンプなんて置いてる書店地球上に存在しねえよ

167 22/12/10(土)08:09:49 No.1002439194

1部と2部は本当にアニメでかなり人気が変わったと思う あと6部は6部の良さ知ってるのは俺ぐらいだよな…みたいなポジション

168 22/12/10(土)08:10:42 No.1002439329

7部は読みたかったけど地味にウルジャンが学生からしたら値段高くて断念した思い出

169 22/12/10(土)08:11:16 No.1002439415

8部はクライマックスに入る辺りからは面白いし熱いと思う ホリィさんに決意表明する定助はようやく戦う目的決まったなって

170 22/12/10(土)08:13:41 No.1002439767

54367812になった 1部2部読んでないから…

171 22/12/10(土)08:14:35 No.1002439908

>1部と2部は本当にアニメでかなり人気が変わったと思う >あと6部は6部の良さ知ってるのは俺ぐらいだよな…みたいなポジション 最後がなんか好きなんだけどあんまり分かってもらえない

172 22/12/10(土)08:15:01 No.1002439972

ジャンプ本誌でも6部で挫折した人多いと思うので7部も読まれてなさそうと勝手に思ってる

173 22/12/10(土)08:15:45 No.1002440081

知らない人にお勧めするならやっぱり3部お勧めするしなぁ 分かりやすいストーリーに分かりやすいバトルってのは大きいよ

174 22/12/10(土)08:16:24 No.1002440164

6部は能力も複雑だし魅力のある敵がギリギリ神父とDIOの子供たちくらいしかいない…

175 22/12/10(土)08:16:39 No.1002440199

バディ物の7部は刺さる人には強烈に刺さる

176 22/12/10(土)08:17:20 No.1002440290

7は主人公が定期的にレベルアップしてくれてるから割と飽きずに読めたな 8もまとめて読んだら割と話のバラエティ豊かで面白く感じた

177 22/12/10(土)08:18:09 No.1002440405

8部は荒木何も考えてなかったのかなって部分気になる

178 22/12/10(土)08:20:12 No.1002440700

3部が好きだけど世間的な人気はもう4部か5部なんじゃないかと少し思う

179 22/12/10(土)08:20:17 No.1002440711

3は面白いは面白いんだけど中東あたりで早く物語進めや!って思ってしまう さらにそこから敵増えるのもあって読んでて少し辛い

180 22/12/10(土)08:20:25 No.1002440729

>>9部作らないで短編だけ書いていた方が良いと思う >>今の荒木に長期連載は無理だよ >リオンで苦戦したのってSBR連載終了してから間を置かずに連載スタートしたのもあるから >構想練る時間十分用意したなら大丈夫じゃないか今は荒木忙しそうだからもっとゆっくりしていいけど 8部始まったくらいのインタビューで9部までの構想は既にできていますって答えてたからなぁ…

181 22/12/10(土)08:21:49 No.1002440929

まあ代表としてひとつ上げるなら3部だよ

182 22/12/10(土)08:21:50 No.1002440932

>6部は能力も複雑だし魅力のある敵がギリギリ神父とDIOの子供たちくらいしかいない… 敵の魅力に関しては他の部も割と大概だと思う というか柱の男たちやDIO一派や暗殺チームが例外

183 22/12/10(土)08:24:10 No.1002441229

6部はアニメになってもうんうん…うん?ってなってばっかりだからなあ

184 22/12/10(土)08:24:16 No.1002441241

3部が代表なのは異論はないぞ 外部出演も大体承太郎とDIOばっかだし

185 22/12/10(土)08:25:41 No.1002441432

承りよりディオの存在がでかすぎる

186 22/12/10(土)08:26:23 No.1002441521

7で途中ダレるとはよく聞くしそう思うけど通して読むと3も4も5も6も8も同じようなもんだと思ってる

187 22/12/10(土)08:27:04 No.1002441611

>さらにそこから敵増えるのもあって読んでて少し辛い タロットカード足りなくなったのでエジプト九栄神追加!はまあ…

188 22/12/10(土)08:27:40 No.1002441671

やっぱ345あたりでしょ

189 22/12/10(土)08:27:40 No.1002441672

>保護色か?ランプは好きか? この辺りのDIO本当に色気があってドキドキした

190 22/12/10(土)08:27:53 No.1002441695

4部5部は人気だが主人公は2部の方が人気って感じ

191 22/12/10(土)08:29:02 No.1002441858

7部はジョニィとジャイロは好きだよ ただそれ以外がイマイチ

192 22/12/10(土)08:29:06 No.1002441868

少年漫画の完成形は3部だと思うけど 一番好きなのが7部って感じ 印象的だったりカッコいいシーンが本当にめちゃくちゃ良い ジャイロに遺体の右目入るところの絵とかさ

193 22/12/10(土)08:29:08 No.1002441871

6がブービーってのも疑問 2部よりは上じゃないか?

194 22/12/10(土)08:30:06 No.1002442020

遺体とタスク周りはジョジョの中で1番ふわふわしてると思う

195 22/12/10(土)08:31:05 No.1002442176

一般人気は3部が一番上でそのすぐ下が4部5部でその下に2部7部でそのまた下に1部6部で最下位が8部ってイメージがある 異論は認める

196 22/12/10(土)08:31:52 No.1002442301

Act3みたいな特定状況切り抜けるためだけに発現した新能力でそれから結局使わない奴嫌い

197 22/12/10(土)08:31:57 No.1002442318

俺が一番好きなのは○部!という話ではなく 元ネタが九州で栄えてる都市順のヒエラルキーなのでどれだけメジャーかって話なんだこれは

198 22/12/10(土)08:31:58 No.1002442320

2部は比較的短めでジョジョらしさも既にあって敵も魅力的で盛り上がりどころもしっかりあるからそんな下に行かないと思う

199 22/12/10(土)08:32:16 No.1002442368

6部は勢いだけで走り抜けてたなと読みながら思った

200 22/12/10(土)08:32:55 No.1002442462

78はそもそも読んで無い奴も多いんじゃないの

201 22/12/10(土)08:33:06 No.1002442487

人気作品になったのは2部からって印象だな 跳ねたのは間違いなく3部からだけど

202 22/12/10(土)08:33:25 No.1002442527

8は豆銑礼のところで読むのを辞めたけど完結してから一気読みしたらそこそこ面白かった 過小評価はされてると思う

203 22/12/10(土)08:34:08 No.1002442625

この手のスレで毎度言われることだがアニメ化したら7部人気爆発しそう

204 22/12/10(土)08:34:44 No.1002442705

アニメのほうが話題性強すぎたのか8部自体はあんまり話題になってなかった気がする

205 22/12/10(土)08:35:57 No.1002442888

8はビタミンC戦はすき

206 22/12/10(土)08:36:37 No.1002442986

>俺が一番好きなのは○部!という話ではなく >元ネタが九州で栄えてる都市順のヒエラルキーなのでどれだけメジャーかって話なんだこれは スレ画の中でも順位変動してるし現実の都市の話と人によって見方も変わる漫画じゃ全然話違くねえか

207 22/12/10(土)08:38:24 No.1002443207

アメリカ人は7部がダントツ一位らしいな…

208 22/12/10(土)08:38:45 No.1002443261

お話シンプルでキャラも少なくまとまってるから2部好き

209 22/12/10(土)08:39:40 No.1002443382

ヴァンダムとスタローンどっちが強いレベルの話だよ

210 22/12/10(土)08:39:44 No.1002443392

7部アニメでやるとしたら4クールは要るのか

211 22/12/10(土)08:40:54 No.1002443550

>アメリカ人は7部がダントツ一位らしいな… 地元が舞台だからね… 6部もアメリカだと人気なのかな?

212 22/12/10(土)08:43:13 No.1002443916

アメリカで7部が人気なのは旧き良き西部開拓時代を描いてるのもあるんじゃない?

213 22/12/10(土)08:46:37 No.1002444423

アニメから入ったニワカジョジョファンはSBRとジョジョリオン嫌いだよね この辺通じないやつ多すぎる

214 22/12/10(土)08:46:51 No.1002444452

八部は完走できてよかったねって感じ

215 22/12/10(土)08:47:58 No.1002444634

>アニメから入ったニワカジョジョファンはSBRとジョジョリオン嫌いだよね >この辺通じないやつ多すぎる 嫌いとかじゃない 興味がないだけ

216 22/12/10(土)08:48:05 No.1002444655

>アニメから入ったニワカジョジョファンはSBRとジョジョリオン嫌いだよね >この辺通じないやつ多すぎる キモい

217 22/12/10(土)08:50:08 No.1002444976

部分部分は面白いけど基本的に面白くないもん8部

218 22/12/10(土)08:51:26 No.1002445160

俺も7部は読むまで取っ付きづらそうだなあって思って敬遠してたし最初の方読んだ印象もそうだったんだけどようこそ男の世界へ…辺りからどっぷりハマってしまった

219 22/12/10(土)08:51:37 No.1002445200

一番好きと世間でのヒエラルキーは違うからな 佐賀県民だって九州で一番佐賀県が好きだけど1位とか思ってないでしょ

220 22/12/10(土)08:52:34 No.1002445364

SBRは序盤が酷いからそこで振り落とされなきゃ楽しめると思うんだよな ルアー小僧で読むのやめなくてよかった

221 22/12/10(土)08:52:43 No.1002445390

5部はレクイエム関係のグダグダ以外は完璧だと思う

222 22/12/10(土)08:53:03 No.1002445432

ルアー小僧は面白いだろ!

223 22/12/10(土)08:54:23 No.1002445646

ジョジョリオンがアニメ化したらジョジョリオン最高と今のストーンオーシャンみたいに持ち上げるのか?

224 22/12/10(土)08:55:07 No.1002445772

一番上のやつのイメージは共通になりやすいけどそれ以下は結構人によって変わるというか それこそスレ画の元画像で立ったスレでそういうの何度もやってるしな

225 22/12/10(土)08:56:40 No.1002446055

>アニメから入ったニワカジョジョファンはSBRとジョジョリオン嫌いだよね >この辺通じないやつ多すぎる アニメ化するまで待て

226 22/12/10(土)08:56:40 No.1002446059

ジョジョリオンはマジで興味でないからすげえ SBRは完結したら読んだのに

227 22/12/10(土)08:58:34 No.1002446366

>6部7部8部を一番好きっていう人はあまりいなさそう 7部一番好きだよ

228 22/12/10(土)08:58:39 No.1002446381

ジョジョリオンは出てくる住民が本当に嫌な奴ばっかりなので 最高!みたいな雰囲気には絶対にならない

229 22/12/10(土)09:00:10 No.1002446638

ジャンプって5部の時代ってもう黄金期終わってたっけ?まだギリ?

230 22/12/10(土)09:00:34 No.1002446697

バトルもあんまり盛り上がらないからなジョジョリオン プアートム辺りからつまんね…って思いながら読んだ

231 22/12/10(土)09:01:16 No.1002446833

ファンの熱量が高いのは457あたりだと思う ファンアートをいっぱい見るのはこのへん

232 22/12/10(土)09:05:33 No.1002447616

6も読み返す気が起きないな…

233 22/12/10(土)09:06:04 No.1002447722

7部は絵で魅せるカッコいいシーンが多い印象がある その中でも特別好きなのはジャイロが聖人の遺体の眼球でスタンドに目覚めたシーン

234 22/12/10(土)09:09:57 No.1002448487

>6も読み返す気が起きないな… 黄金の精神は受け継がれたとか色々納得してみようとは思ったけど やっぱり承太郎が負けて死んだのはショックがでかすぎた

235 22/12/10(土)09:12:31 No.1002448997

コミックスでまとめて読んだから1部は何かすぐ終わったって印象しかなかったけど アニメで改めて見たら滅茶苦茶好きになったわ

236 22/12/10(土)09:13:15 No.1002449123

アニメが一番盛り上がったのは1部2部だと思う 古い感じが一周回って新しく感じる

237 22/12/10(土)09:19:09 No.1002450366

4部5部がかなり好きだけど1部2部もパワーに溢れてて好きなんだ

238 22/12/10(土)09:19:20 No.1002450402

SBRは一気読みしたら面白かったが8部は本当によく分かんなかった 全体的にぬるっと話が進んでた

239 22/12/10(土)09:20:38 No.1002450663

原作未読勢ですまんが3>1=2>>4>5>6だな スタンド能力が複雑怪奇になって単純にストーリーが楽しめなくなってる

240 22/12/10(土)09:21:43 No.1002450881

>アニメが一番盛り上がったのは1部2部だと思う >古い感じが一周回って新しく感じる 後単純にテンポが滅茶苦茶早い 三部は丁寧にやりすぎ

241 22/12/10(土)09:24:05 No.1002451351

>後単純にテンポが滅茶苦茶早い >三部は丁寧にやりすぎ 1部1話の濃縮具合がすごい 演出と声優の演技もあって圧倒される

242 22/12/10(土)09:24:41 No.1002451504

4部とSBRが好き

243 22/12/10(土)09:29:50 No.1002452553

4部は今でこそ大人になった読者が評価してるけど 連載当時はガンガン順位が下がっていってたんだよな 章ごとに目的が何なのかどうすれば解決なのか提示されないまま何週も続くのは正直キツかった

244 22/12/10(土)09:32:19 No.1002453005

>>俺が一番好きなのは○部!という話ではなく >>元ネタが九州で栄えてる都市順のヒエラルキーなのでどれだけメジャーかって話なんだこれは >スレ画の中でも順位変動してるし現実の都市の話と人によって見方も変わる漫画じゃ全然話違くねえか 元ネタの方でも明確に一番上なのは福岡だけど自分の出身都市も上位のはずって人によって違うよ

↑Top