虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/10(土)05:24:32 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)05:24:32 No.1002422002

久しぶりに上げるために描いてるやつがなかなか渾身の一枚にならない

1 22/12/10(土)05:28:28 No.1002422248

ラフを上げてお茶濁せ

2 22/12/10(土)05:35:39 No.1002422741

そうそう出ないから渾身の一枚って呼ばれてるんだ はよ描きあげなさい

3 22/12/10(土)05:36:05 No.1002422771

>ラフを上げてお茶濁せ ラフあげるとこれはもういいかなってなるんだよね

4 22/12/10(土)05:38:05 No.1002422968

渾身の描いても久しぶりんならフォロワーがちゃんと見てくれるかも確証がないし伸びなかった時死ぬよ

5 22/12/10(土)05:41:42 No.1002423212

なんかTwitter上での付き合いがめんどくさくなってきた

6 22/12/10(土)05:44:37 No.1002423444

なんかこいつ愛ないのかなって思われるようなネタしか思い浮かばないからオタクから舌打ちされなさそう二次創作供給できる人が羨ましい

7 22/12/10(土)05:46:42 No.1002423634

>なんかこいつ愛ないのかなって思われるようなネタしか思い浮かばないからオタクから舌打ちされなさそう二次創作供給できる人が羨ましい 愛のないネタってなんだ…… リョナとか…?

8 22/12/10(土)05:51:44 No.1002424123

>>なんかこいつ愛ないのかなって思われるようなネタしか思い浮かばないからオタクから舌打ちされなさそう二次創作供給できる人が羨ましい >愛のないネタってなんだ…… >リョナとか…? 声のでかい人が好きそうな極端なキャラ付け入ったネタとか…他版権のネタとか衣装着せるやつとか…自分の思考をキャラにしゃべらせちゃってるネタとか人によっちゃ毛嫌いしそうだよなって

9 22/12/10(土)05:57:22 No.1002424634

中の人つながりネタとか周りはよくやるし伸びてるけど俺は薄寒いから絶対やらないし個人の趣向まで気にしてたら禿げるぞ

10 22/12/10(土)06:01:13 No.1002424939

変なやつでもいいからいっぱい描いて失敗しないと成長しないよ あと変に見栄張ったり保身に入ってるやつの創作なんて中途半端で面白くない

11 22/12/10(土)06:04:53 No.1002425512

嫌われるなら嫌われるようなネタで吹っ切れてた方が仲間は増えそう

12 22/12/10(土)06:06:10 No.1002425681

吹っ切れて個性出した方がいいってこと!?

13 22/12/10(土)06:06:13 No.1002425690

まあ自分でそう思うなら文章でワンクッション置けばいいよ

14 22/12/10(土)06:06:28 No.1002425706

嘘偽りない本心を言うならめっちゃ絵でチヤホヤされてぇ~って思ってるけど 実際にチヤホヤされてる人気絵描きの人たちの絵を見ると自分の好みとかけ離れててえーみんなこんな絵がいいの…こんな絵じゃないとチヤホヤしてもらえないの?ってなってしまってモチベが上がらなくなる どうしたらいいんだ

15 22/12/10(土)06:06:32 No.1002425716

創作において自己評価は全く当てにならないので安心してほしい 歴史上の偉人すら自分でダメだこれって思ったものが代表作になったりしてる

16 22/12/10(土)06:08:05 No.1002425880

自分はもうTwitterグループで見せたい相手にしか見せてない

17 22/12/10(土)06:08:33 No.1002425921

嫌われたくないオーラが出すぎて変に言い訳とかいちいちいらん前置きしたり防御姿勢になってる人見るとなんか鼻につくんだよな めんどくさそう

18 22/12/10(土)06:10:10 No.1002426054

>嘘偽りない本心を言うならめっちゃ絵でチヤホヤされてぇ~って思ってるけど >実際にチヤホヤされてる人気絵描きの人たちの絵を見ると自分の好みとかけ離れててえーみんなこんな絵がいいの…こんな絵じゃないとチヤホヤしてもらえないの?ってなってしまってモチベが上がらなくなる >どうしたらいいんだ 絵やめたら?

19 22/12/10(土)06:11:33 No.1002426222

絵とネタに関してはいくら外面取り繕っても程度の低さとか浅さは露見するから素直になった方が得 でも過度になんか叩くのはやめた方がいい

20 22/12/10(土)06:12:12 No.1002426267

自分の好みの絵柄でチヤホヤされてる人探すこともできないのか 視野狭すぎだろ

21 22/12/10(土)06:12:49 No.1002426325

漫画だと絵よりも内面晒してる感じで更に恥ずかしいよね…

22 22/12/10(土)06:13:43 No.1002426424

>自分の好みの絵柄でチヤホヤされてる人探すこともできないのか >視野狭すぎだろ 実際問題ウダウダ言う人は殆どこれが原因よね 自分で勝手にあれこれ決めつけてる

23 22/12/10(土)06:15:33 No.1002426591

自分でそこそこ良い感じに描けたと思えた絵が滑った後は何をどう描けば良いのか判らなくなる

24 22/12/10(土)06:18:02 No.1002426769

>漫画だと絵よりも内面晒してる感じで更に恥ずかしいよね… でも恥ずかしげもなく作品とかで自己開示しっかりしてる人のが好かれるよ

25 22/12/10(土)06:19:43 No.1002426912

>でも恥ずかしげもなく作品とかで自己開示しっかりしてる人のが好かれるよ なるほど… 絵や漫画って自己開示してなんぼだもんな

26 22/12/10(土)06:19:56 No.1002426930

二次創作って時点で受け付けない人はめっちゃいるから二次創作で嫌われるかどうかなんて考えても意味ないんよ

27 22/12/10(土)06:20:14 No.1002426959

自分が好きで描くもんくらい胸張ればいいのに そこで猫背になってたら他に何が誇れるんだ 無職期間か

28 22/12/10(土)06:20:41 No.1002427021

流行りのキャラを描いて普段より伸びないと自分の伸び代の無さと限界を実感させられるさせられた

29 22/12/10(土)06:21:06 No.1002427073

絵柄なんて色々あってそれぞれ魅力があるから伸びてる絵が全部良くないと思うなら自分のセンスがおかしいだけなんだよね

30 22/12/10(土)06:21:37 No.1002427128

>二次創作って時点で受け付けない人はめっちゃいるから二次創作で嫌われるかどうかなんて考えても意味ないんよ めっちゃいる割にはオリジナルより二次創作が伸びるな…

31 22/12/10(土)06:22:32 No.1002427200

>自分が好きで描くもんくらい胸張ればいいのに >そこで猫背になってたら他に何が誇れるんだ >無職期間か 自尊心がないから好きで描いたもんで胸張れないんだ

32 22/12/10(土)06:23:32 No.1002427303

>そこで猫背になってたら他に何が誇れるんだ ちんちんのデカさ?

33 22/12/10(土)06:23:36 No.1002427311

めっちゃ上手くできた! って絵でもモノクロだと全然クリックされないのすごい はみ出しまくりでも色置くだけで全然違う

34 22/12/10(土)06:23:57 No.1002427350

>>そこで猫背になってたら他に何が誇れるんだ >ちんちんのデカさ? 晒せ

35 22/12/10(土)06:27:21 No.1002427649

>>二次創作って時点で受け付けない人はめっちゃいるから二次創作で嫌われるかどうかなんて考えても意味ないんよ >めっちゃいる割にはオリジナルより二次創作が伸びるな… そう言う話じゃない

36 22/12/10(土)06:29:05 No.1002427808

数字も評価の指標なんだけどそれに一々左右されたり他人と比べたりしないメンタルが欲しい

37 22/12/10(土)06:29:08 No.1002427809

>そう言う話じゃない 「二次創作を受け付けない人が沢山いる」がまず妄想

38 22/12/10(土)06:30:21 No.1002427894

受け付けないんじゃなくて興味ないだけならわかる

39 22/12/10(土)06:30:25 No.1002427897

個人的には息を吐くように駄作を描ける能力が大事だと思う

40 22/12/10(土)06:30:43 No.1002427925

らくがきたのしいで好きなの描いてる その結果でいいねとRTもらえるとめっちゃ嬉しいおじさん

41 22/12/10(土)06:31:18 No.1002427967

>個人的には息を吐くように駄作を描ける能力が大事だと思う 駄作描いてるうちに上手くなるし描いて見せる習慣がつくからな…

42 22/12/10(土)06:33:06 No.1002428141

シャドウバンの理由出るようになるらしいけどエッチな絵描いた罪とか出るのかな?

43 22/12/10(土)06:33:14 No.1002428153

嫌われそうな二次創作の例上げる人って自分もちょっとその類の二次創作見下してる節あるから描けないだけでしょって思うよ

44 22/12/10(土)06:33:33 No.1002428188

今回は駄作だったけど即次に行くよ出来るタイプは強いよね 同じ絵に拘泥して延々手直しし続けてるのがホントにダメ

45 22/12/10(土)06:35:17 No.1002428414

事ある毎に顔を出す二次創作嫌いマンは目立つけど影響力は特に無いし無視して良いレベルだと思う

46 22/12/10(土)06:37:01 No.1002428653

正直続けるなら版権を踏み台にしてるなって思えるくらいの図太さないと無理よ

47 22/12/10(土)06:37:49 No.1002428724

どんなのが駄作か気になるけど多分俺よりは格段に上手い

48 22/12/10(土)06:39:20 No.1002428882

描いてて1番萎えるのがこれもしかしてお出ししても冷めた目で見られるかな…って考える時

49 22/12/10(土)06:41:21 No.1002429064

二次創作が受け入れられない層ってのはそもそもネットでイラストとか見ない層だと思う ヒでの閲覧数の母数としてカウントしなくていいんじゃない

50 22/12/10(土)06:43:52 No.1002429376

>描いてて1番萎えるのがこれもしかしてお出ししても冷めた目で見られるかな…って考える時 自分の狂気を形にしてお出しするのが創作だ 正気に戻るな

51 22/12/10(土)06:45:40 No.1002429596

冷められるよなとか考えちゃう時点でもうその絵とかネタにちゃんと狂気孕みきれてないとは思う

52 22/12/10(土)06:46:15 No.1002429652

これは個人的にはイマイチだけど好きな人もいるかもだしせっかく描いたしとりあえず出すだけ出しとこうの精神

53 22/12/10(土)06:46:38 No.1002429682

別に好きでもないけど閲覧伸びそうだから描いちゃう、 みたいのも好きの結果だと思う キャラじゃなくてそいつ描いてる自分ってやつが好きの類いで 別に非難されるもんでもない

54 22/12/10(土)06:46:59 No.1002429712

>冷められるよなとか考えちゃう時点でもうその絵とかネタにちゃんと狂気孕みきれてないとは思う 上げてから数字で正気に戻されるとすごいダメージ受けない?

55 22/12/10(土)06:47:56 No.1002429818

描いてる途中で冷める事は無いけどこの絵のRTいいねはこんなもんだろうなと思ったら大体そこ止まりで終わる

56 22/12/10(土)06:49:19 No.1002430050

人気キャラで伸びてしまった時に実力ないのにキャラを人気取りの道具にしてしまった罪悪感が湧く

57 22/12/10(土)06:50:59 No.1002430362

>>冷められるよなとか考えちゃう時点でもうその絵とかネタにちゃんと狂気孕みきれてないとは思う >上げてから数字で正気に戻されるとすごいダメージ受けない? そんなの日常茶飯事って感覚になったほうが楽だと思う

58 22/12/10(土)06:51:28 No.1002430442

最近アニメゲームから離れてるので最近のキャラが描けない… インプットって大事ね…

59 22/12/10(土)06:52:44 No.1002430590

90~00年代とかにやっててまだ観てないやつとか流行ったアニメしか観れてないしそこまでのめり込めないのが怖い

60 22/12/10(土)06:54:54 No.1002430915

人気キャラを描いたのに伸びなかった方がつらいよ

61 22/12/10(土)06:55:51 No.1002431151

>90~00年代とかにやっててまだ観てないやつとか流行ったアニメしか観れてないしそこまでのめり込めないのが怖い 「」とオフで飲んだりしてると麻痺するけど世の中のオタクそこまで網羅して履修できてないよ

62 22/12/10(土)06:57:47 No.1002431420

自分が他人に与える影響のこと考えて精神的に不利になったり追い詰められる方向に考えて描けるようになるならいいけど描く時間が減るならその考える時間はほんとに無駄でしかないよな…

63 22/12/10(土)06:58:51 No.1002431563

流行ったもんでも取りこぼすからな ジャンプ系とかチェンマとスパイファミリーしかそんな追えてない

64 22/12/10(土)07:00:38 No.1002431767

最近だと弾子を描いたら普段よりがた落ちしたのがダメージ大きかった いつもロリばかり描いてるのに

65 22/12/10(土)07:02:09 No.1002431934

フォロワーより漫画アニメ追ったりライブとかに行けてないとすげぇ引け目に感じる 二次創作してる側なのに多分この人のが詳しいんじゃないかって不安になる

66 22/12/10(土)07:04:53 No.1002432234

まあいいかあよろしくなあ!の精神じゃないとキツそう

67 22/12/10(土)07:07:10 No.1002432475

人と比べて病んじゃったフォロワーが居た

68 22/12/10(土)07:08:38 No.1002432592

二次創作してさらにお布施とか貰ってるならならその版権にしっかりお金使ってるとこ見せないと不義理だよなとは思う

69 22/12/10(土)07:10:22 No.1002432762

評価や需要が数値化される限り他人との比較からは逃れられない

70 22/12/10(土)07:10:59 No.1002432823

自由に喋っていいはずなのに作品上げてないと発言権がない気がして申し訳なくなってしまう

71 22/12/10(土)07:12:09 No.1002432940

>評価や需要が数値化される限り他人との比較からは逃れられない でも元絵が全然伸びてないのに無断転載してた方がすごく伸びてたの見かけたことあるからあまり気にしすぎるのもあれだなって…

72 22/12/10(土)07:12:48 No.1002433018

作品の知識量とか金の落とし方とかなんでもかんでも人と比較してるとそりゃ病気になる 絵の上手さとか目標値に近づくために必要になる比較は必要だけど

73 22/12/10(土)07:15:25 No.1002433260

自分が好きで描いてるものなのに人からどう思われるかを主眼に置きすぎてもダメだよなってなるなった

74 22/12/10(土)07:20:03 No.1002433754

自分の絵がみんなに注目されないのは自分の至らなさだからいくらでも納得できるが 他人の描いたどこがいいのかわからん絵がみんなに注目してもらえるのは納得できねえ~こんな絵がウケていいわけがねぇ~ってなる 多分病みはじめてる

75 22/12/10(土)07:23:24 No.1002434099

なんでウケるかわからんことだってなんでウケないのかわかんらんことだってある 自分の絵だって他人の絵だっておなじよ

76 22/12/10(土)07:30:21 No.1002434860

>自由に喋っていいはずなのに作品上げてないと発言権がない気がして申し訳なくなってしまう 気にしすぎだよ!

77 22/12/10(土)07:31:52 No.1002435015

なんか描きたいけど好きなものがないからモチベ上がらなくて描けないって思い込んでたけど 俺が成長してチヤホヤされるために好きでもないものも描いてもいいんだよな 逆にちょっとアガって来た

78 22/12/10(土)07:33:33 No.1002435165

好きでもないものを描けばチヤホヤされると思ってるあたりかわいいね

79 22/12/10(土)07:38:12 No.1002435641

>なんか描きたいけど好きなものがないからモチベ上がらなくて描けないって思い込んでたけど >俺が成長してチヤホヤされるために好きでもないものも描いてもいいんだよな >逆にちょっとアガって来た 大半の絵描きは成長するために好きでもない筋肉マッチョマン描きまくってるんだから今更だ

80 22/12/10(土)07:44:56 No.1002436413

またサーチBANされて一週間以上そのままだ 今はTwitter死ね!って気分

81 22/12/10(土)07:47:08 No.1002436658

>自分が好きで描いてるものなのに人からどう思われるかを主眼に置きすぎてもダメだよなってなるなった ウケが悪いとああ俺ズレてるんだな…とはなる

82 22/12/10(土)07:52:31 No.1002437226

エロ(微エロ)描いてるから一生サーチバンになってるわ

83 22/12/10(土)08:11:03 No.1002439379

好きじゃないものを描くにしてもデザイン的に描いてて楽しいとか 自分にとってのメリットを無意識的に探したり見つけちゃってたりしない?

84 22/12/10(土)08:11:09 No.1002439393

>自分の狂気を形にしてお出しするのが創作だ >正気に戻るな なんか凄い励まされた ありがとう

85 22/12/10(土)08:18:31 No.1002440454

どうしても今の自分だと上手く描けないとこがあってうわー!ってなったけど開き直っていまはこう!って割り切って出す事にした それはそれとしてちゃんと苦手なとこを克服したい…

86 22/12/10(土)08:21:08 No.1002440827

適当に描いたニコパチ絵のラフが過去最高に伸びたりするから本当に何がウケるかわからん

87 22/12/10(土)08:25:36 No.1002441419

まともな絵描きから見たら誤差もいいとこな数値だけど 普段からおっぱい描いてるのに依頼で描いたロリが最もウケが良かったのがなんか悔しい

88 22/12/10(土)08:32:47 No.1002442442

フォロワーが200超えたし最新絵も250いいね貰えて 嬉しいんだけどなんかもう満足しちゃった…

89 22/12/10(土)08:43:42 No.1002443987

月一で投稿する程度だとよっぽど質がいい訳でも無いと忘れ去られるね… やっぱ筆の早さは大事かぁ…

↑Top