虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/10(土)04:23:10 マジで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)04:23:10 No.1002417712

マジで新作出るんだな… ひょっとして俺はまだ夢を見ているのか…?

1 22/12/10(土)04:25:19 No.1002417858

騙して悪いが本当に新作が出るんだ

2 22/12/10(土)04:26:38 No.1002417942

楽しみだよね…

3 22/12/10(土)04:28:56 No.1002418114

起きたら夢になってるかもと思いながら寝たけどどうやら現実っぽい…?

4 22/12/10(土)04:30:40 No.1002418260

遅かったじゃないか…

5 22/12/10(土)04:31:37 No.1002418345

スレ画のなんか生活感?がある画がなんか新鮮だよね

6 <a href="mailto:財団">22/12/10(土)04:32:21</a> [財団] No.1002418403

PV見たけど相変わらず人類は愚か

7 22/12/10(土)04:32:50 No.1002418437

この異様な盛り上がりはVを思い出す

8 22/12/10(土)04:33:08 No.1002418459

この絵の感じだと傭兵じゃなさそう

9 22/12/10(土)04:33:23 No.1002418479

VDから何年経った?

10 22/12/10(土)04:33:54 No.1002418516

売れるかなとか続くかなじゃなくて遊べることが嬉しくてたまらない

11 22/12/10(土)04:33:55 No.1002418518

>VDから何年経った? 9年です…

12 22/12/10(土)04:36:29 No.1002418783

何か地球氷河期みたいになってなかった?

13 22/12/10(土)04:37:27 No.1002418852

この寒くて乾いた感じの世界は宮崎社長っぽい

14 22/12/10(土)04:38:10 No.1002418912

便利な謎の新物質が見つかった辺境の惑星ルビコン3です よろしくお願いします

15 22/12/10(土)04:38:38 No.1002418945

隕石か何かで地球がやばいってなった結果 資源巡って奪い合う形に見える

16 22/12/10(土)04:41:35 No.1002419164

ACの新作は出ないみたいな風潮が一時流れていたがそんなことは無かったぜ!

17 22/12/10(土)04:43:06 No.1002419266

このスカベンジャーロボなんなんだろうな

18 22/12/10(土)04:45:22 No.1002419454

パーツを拾うってアクション あんまりフォーカスされたことないから新鮮でいいかも

19 22/12/10(土)04:45:23 No.1002419456

>便利な謎の新物質 大丈夫?荒らし嫌がらせ混乱の元にならない?

20 22/12/10(土)04:45:44 No.1002419501

初代寄りっぽい感じでとても嬉しい でも4とVの良いところは取り入れてほしい

21 22/12/10(土)04:47:03 No.1002419599

スレ画みたいな探索用機体とバリバリ戦闘用に組んだ機体と複数持てたりするかな 荒廃した世界ウロウロしたいなあ

22 22/12/10(土)04:47:34 No.1002419671

>>便利な謎の新物質 >大丈夫?荒らし嫌がらせ混乱の元にならない? コジマ…粒子…頭がっ…

23 22/12/10(土)04:47:35 No.1002419673

また企業間抗争なのかな? 個人的には戦う理由はどうでもいいけど

24 22/12/10(土)04:47:42 No.1002419685

話題だしシリーズ触れてみようかと思うんだけどどれがオススメなんです? 今動くハードはPSの2と3と5とVITAなんでほぼ遊べると思うので

25 22/12/10(土)04:48:58 No.1002419781

>ACの新作は出ないみたいな風潮が一時流れていたがそんなことは無かったぜ! これってダクソ3発売後に言ってた3タイトルのラストだよね? つまり出ない出ない言われてた間もずっと作ってたことになる

26 22/12/10(土)04:49:19 No.1002419818

ドリキャスオヌヌメ

27 22/12/10(土)04:49:40 No.1002419833

個人的に一番やったのはfAだけどどれプレイしてもVIの予習にはほぼならないことは保証する

28 22/12/10(土)04:50:39 No.1002419895

>つまり出ない出ない言われてた間もずっと作ってたことになる 5年前のACのイベントで広報の人が気長に待っててね!って言ってたから 企画自体はずーっとあったんだと思う

29 22/12/10(土)04:51:03 No.1002419925

>話題だしシリーズ触れてみようかと思うんだけどどれがオススメなんです? >今動くハードはPSの2と3と5とVITAなんでほぼ遊べると思うので 俺が好きなのはラストレイブンだけどお勧めしていいかどうかは判断に迷う

30 22/12/10(土)04:51:07 No.1002419932

さりげなくプライマルアーマーみたいなの貼ってたのが既にろくでもなさそうな機体だ…

31 22/12/10(土)04:51:08 No.1002419933

>今動くハードはPSの2と3と5とVITAなんでほぼ遊べると思うので 既に出てるけどPS3動くならfA(フォーアンサー)を自分もオススメしとく

32 22/12/10(土)04:51:54 No.1002419975

今やるなら初代系の3サイレントラインか4系の4アンサーかな 前者の初代系は基本のっしのっしと重厚感あるロボ 後者の4系はビュンビュン飛び回るハイスピードロボ Vは体験版の時点で肌に合わなかったから知らない!

33 22/12/10(土)04:52:01 No.1002419985

>話題だしシリーズ触れてみようかと思うんだけどどれがオススメなんです? >今動くハードはPSの2と3と5とVITAなんでほぼ遊べると思うので fAかなぁ… ただシリーズごとに結構システム変わるからメカデザインとか見てピンと来たのでいいかもしれない

34 22/12/10(土)04:52:09 No.1002420000

>5年前のACのイベントで広報の人が気長に待っててね!って言ってたから >企画自体はずーっとあったんだと思う ACじゃなくてもロボゲー作ってるんだろうなっていうのは求人でわかってたけどまさかAC新作でしかもその広報がプロデューサーだからな

35 22/12/10(土)04:52:10 No.1002420001

ACって操作感で言うとどれ触っても他のシリーズの予習になるかというとだいぶ怪しいよな…

36 22/12/10(土)04:52:13 No.1002420004

雰囲気近そうなのはV系かなぁ

37 22/12/10(土)04:53:05 No.1002420056

>ACって操作感で言うとどれ触っても他のシリーズの予習になるかというとだいぶ怪しいよな… N系ならともかく4とかVは別物すぎる…

38 22/12/10(土)04:53:10 No.1002420062

3SLまでしかやってないから4系知らんのよな まだPS3動くかなぁ

39 22/12/10(土)04:53:11 No.1002420064

何が駄目だってちゃんと発表されたのに集団幻覚までトレンド入りしてたのが駄目

40 22/12/10(土)04:53:44 No.1002420101

4系はゲームとしては面白いけど新作でネクストの動きはやらないと思われる

41 22/12/10(土)04:54:22 No.1002420141

とりあえずラストレイヴンとfa優先して探して他のも値段次第で確保してみます

42 22/12/10(土)04:54:35 No.1002420156

そもそも今回は地球じゃないんだよな?

43 22/12/10(土)04:55:48 No.1002420230

>そもそも今回は地球じゃないんだよな? 辺境の惑星で既に焼き尽くされてるから破壊し放題だね

44 22/12/10(土)04:56:06 No.1002420251

やない…お前はどこで戦っている…

45 22/12/10(土)04:56:10 No.1002420254

初期シリーズのリマスターとかは流石に高望みしすぎかな NX?知らんなぁ

46 22/12/10(土)04:56:40 No.1002420285

Youtube急上昇2位とかやっぱ話題性はあるね

47 22/12/10(土)04:57:10 No.1002420313

>何が駄目だってちゃんと発表されたのに集団幻覚までトレンド入りしてたのが駄目 みんなはAC6の発表で喜んでるけど俺はまだACの新作が出る可能性を諦めてないよ …あれ?アーマードコアの新作が本当に出る?…6?…???

48 22/12/10(土)04:57:11 No.1002420315

>とりあえずラストレイヴンとfa優先して探して他のも値段次第で確保してみます fAやったら前作の4もやりたくなるかもしれない ラストレイブンやって前作のNXやりたくなるかはわからない

49 22/12/10(土)04:57:19 No.1002420330

一時期この画像がすげー騒がれてたけどこれは別に関係ないやつ? fu1714398.jpg

50 22/12/10(土)04:57:35 No.1002420343

OWがV系列の目玉だったけど 今回はパーツによってはガッツリと変形するギミックが付いてる感じなのかな まだ全然出来てないんだろうけども

51 22/12/10(土)04:58:30 No.1002420411

>便利な謎の新物質が見つかった辺境の惑星ルビコン3です >よろしくお願いします 別の星が舞台なのって2以来だな

52 22/12/10(土)04:58:46 No.1002420434

OWはロマンに全振り過ぎてな… かっこいいんだけど社長砲ぐらいの扱いで良い

53 22/12/10(土)04:59:39 No.1002420499

>まだ全然出来てないんだろうけども 来年発売予定です…

54 22/12/10(土)04:59:53 No.1002420516

ここ数年WG時計だのダセェジャンパーだの有澤社物流オリコンだのやたら出来の良さそうなシュープリスだのグッズ展開あるたびに新作まだかなと思ってたけど本当に出るとはね やたら高ぇ時計とオリコンとシュープリス買った甲斐があったよ

55 22/12/10(土)05:00:09 No.1002420540

ルビコン人です

56 22/12/10(土)05:00:31 No.1002420568

ついでにfaとⅤとVDの移植もしてくれたりしねぇかな VD結局やってねぇんだわ

57 22/12/10(土)05:00:32 No.1002420569

PCでも出るのは嬉しい…

58 22/12/10(土)05:01:10 No.1002420614

コロナの影響で発表伸びた可能性はあると思う それはそれとして今回がタイミングとしてはドンピシャだった

59 22/12/10(土)05:01:14 No.1002420620

あんま関係無いけどトレンドにデススト2も上がっててああスレ画のことかと思ってニヤニヤしてたらそっちも出るみたいで頭おかしくなりそうだった

60 22/12/10(土)05:01:41 No.1002420640

時計買ったの!?

61 22/12/10(土)05:01:58 No.1002420656

>一時期この画像がすげー騒がれてたけどこれは別に関係ないやつ? >fu1714398.jpg たしかフロム公式のツイッターがヘッダーの画像適当にローテしてただけなのに普段全く話題出してもくれないからサイレント告知か!?みたいに勘違いされたやつ 俺もぬか喜びした

62 22/12/10(土)05:02:56 No.1002420705

歴代1技術力ありそうなACとかどうなるんだろう

63 22/12/10(土)05:03:07 No.1002420718

追加ミッションでディソーダーがいっぱい出てきて生体レーダーついてねぇわこの頭!が出来るんだ

64 22/12/10(土)05:03:49 No.1002420752

V系も楽しいんだけどなあ 人型であることの理由づけと相対的なスピード感がいい

65 22/12/10(土)05:05:03 No.1002420815

>V系も楽しいんだけどなあ >人型であることの理由づけと相対的なスピード感がいい 蹴りと壁キックの発想は良かった

66 22/12/10(土)05:05:25 No.1002420838

>5年前のACのイベントで広報の人が気長に待っててね!って言ってたから >企画自体はずーっとあったんだと思う 宣伝オグさん久しぶりに見たと思ったらプロデューサーになってた その頃からPとして企画動かしてたんかな…

67 22/12/10(土)05:05:34 No.1002420844

>時計買ったの!? WG時計買ったよ!同時に売ってたバッグとジャンパーは企業ロゴワッペンは欲しかったけど本体がダセェから遠慮したよ… WG腕時計は俺のアクアヴィット腕にはぶかぶかだったからしまってあるよ…

68 22/12/10(土)05:05:53 No.1002420863

初代の頃の公式認定レイヴンとかまだ生きてるだろうか

69 22/12/10(土)05:06:02 No.1002420871

>蹴りと壁キックの発想は良かった シールドとエンブレムは最高だ

70 22/12/10(土)05:06:45 No.1002420914

>初代の頃の公式認定レイヴンとかまだ生きてるだろうか AC部の人って公認だったっけ…

71 22/12/10(土)05:06:48 No.1002420922

キーボードまるごと使えばACでもボタン足りるかなと思ったけど指の本数足りねえな…?

72 22/12/10(土)05:06:57 No.1002420929

キックは残してほしいなせっかくのロボなんだし 壁蹴りはいらない…

73 22/12/10(土)05:07:41 No.1002420965

過去作リマスターやりたいような単純なグラ向上だけだと今やると色々大変すぎるような

74 22/12/10(土)05:09:17 No.1002421063

>>初代の頃の公式認定レイヴンとかまだ生きてるだろうか >AC部の人って公認だったっけ… https://www.google.co.jp/amp/s/news.denfaminicogamer.jp/interview/220118a/amp

75 22/12/10(土)05:09:38 No.1002421083

>キーボードまるごと使えばACでもボタン足りるかなと思ったけど指の本数足りねえな…? レースゲーム用のペダルが有れば足も使えるな!

76 22/12/10(土)05:10:59 No.1002421172

>>まだ全然出来てないんだろうけども >来年発売予定です… 俺は信じない

77 22/12/10(土)05:11:13 No.1002421185

ブレードあるのに何がキックだバカじゃねえの

78 22/12/10(土)05:11:16 No.1002421190

来年やりたいゲーム多すぎ問題!嬉しい!

79 22/12/10(土)05:11:19 No.1002421193

2016年の時点で3本開発が動いてて その内の2本がSekiroとエルデンリングだった 少なくとも6年は企画されてたゲームだ

80 22/12/10(土)05:12:19 No.1002421253

壁キックとブーチャは継承されてると嬉しいな あの重量と重厚感の合わせ技が堪らない

81 22/12/10(土)05:12:32 No.1002421261

VDまではほんのり地続きを感じさせたけど今回は完全新規かな? ルビコンの新資源を地球に持ち込んでどかーんみたいな感じかな

82 22/12/10(土)05:12:36 No.1002421265

>2016年の時点で3本開発が動いてて >その内の2本がSekiroとエルデンリングだった >少なくとも6年は企画されてたゲームだ へーじゃあ再来年くらいに出る感じか…

83 22/12/10(土)05:13:46 No.1002421324

PCでも出来るよね?PS5はなんで未だに数量限定なんだろう

84 22/12/10(土)05:13:55 No.1002421331

来年には間に合わないと俺の勘は言っている

85 22/12/10(土)05:13:58 No.1002421335

ダクソブラボSEKIROエルデンと経てきたフロムがお出しするっていうのに実感湧かない

86 22/12/10(土)05:13:59 No.1002421338

壁キックはブレオンやってると超重要だった あれで加速してからブーストするんじゃ

87 22/12/10(土)05:14:51 No.1002421389

>徳川 一星 / ビッグ・ザ・将軍 >徳川22代目将軍。 >自らACに乗り、戦場へ向かう姿は人々に感動を与え、熱烈な支持者急増。 >まさに男の中の男。 MOAのアリーナで実際に戦えるよAC部の人の機体

88 22/12/10(土)05:15:23 No.1002421422

>ダクソブラボSEKIROエルデンと経てきたフロムがお出しするっていうのに実感湧かない その前からACをお出ししてきてたじゃろがい!

89 22/12/10(土)05:16:06 No.1002421466

つまりアーマードコアがエルデンリングぐらい売れれば次の作品も出るってことだろ!

90 22/12/10(土)05:16:07 No.1002421467

>PCでも出来るよね?PS5はなんで未だに数量限定なんだろう 現段階だと製造すればするほど赤字みたいだから バンバカ作れないんじゃないかな そのうち部品の切り替えとかで安くなって生産数上がるんだろうけど

91 22/12/10(土)05:16:12 No.1002421472

今回パーツは企業から買うんじゃ無くてフィールドで掘ったりするのかな

92 22/12/10(土)05:16:31 No.1002421483

なんか背負ってるからデスストみたいなゲームだろう

93 22/12/10(土)05:16:40 No.1002421494

PCで出たらPCでやるけど キーボードでAC操作はしたくねぇ!

94 22/12/10(土)05:17:15 No.1002421536

スレ画ACがめっちゃ物資背負ってるけど 今回もしかしてACでオープンワールド旅したりするの…?

95 22/12/10(土)05:17:21 No.1002421544

対戦前提なの以外は好きだよV あと隠し要素の難易度上げすぎ

96 22/12/10(土)05:17:33 No.1002421557

PCもPS5もあるけどどっち買うか悩むな PS5互換程度のグラボしか積んでないんだよなぁ

97 22/12/10(土)05:17:47 No.1002421573

>PCで出たらPCでやるけど >キーボードでAC操作はしたくねぇ! コントローラぐらい買えよ… あとSteamで売るって言ってるからPC版は確定だ

98 22/12/10(土)05:18:16 No.1002421597

>ダクソブラボSEKIROエルデンと経てきたフロムがお出しするっていうのに実感湧かない すっかり世界的ソフトメーカーになっちまったなぁと思ってたところにこれを叩きつけられた

99 22/12/10(土)05:18:34 No.1002421613

消えるなイレギュラーーー!!

100 22/12/10(土)05:19:10 No.1002421647

失礼なのは承知でフロムがGOTY取るような企業になってるのいまだに実感湧かない

101 22/12/10(土)05:19:33 No.1002421672

マウスで視点操作とかタンクで振り向くのにマウス何往復かかるかな…

102 22/12/10(土)05:20:30 No.1002421722

次はブラボ新作だな!

103 22/12/10(土)05:20:36 No.1002421733

六脚ロボ出して

104 22/12/10(土)05:20:40 No.1002421739

>>ダクソブラボSEKIROエルデンと経てきたフロムがお出しするっていうのに実感湧かない >すっかり世界的ソフトメーカーになっちまったなぁと思ってたところにこれを叩きつけられた つまりAC6も世界的大ヒットになるってことだろ?

105 22/12/10(土)05:20:47 No.1002421745

そこはセンシによるから一瞬で振り向くことも出来るでしょ

106 22/12/10(土)05:21:14 No.1002421779

>失礼なのは承知でフロムがGOTY取るような企業になってるのいまだに実感湧かない デモンズソウルが跳ねなかったらここまでこれなかったろうな…同時期に発売したのがニンジャブレイドだし…あっちはあっちで好きだけど流れが途絶えてしまった

107 22/12/10(土)05:22:45 No.1002421876

V世界以上に枯渇してそうだし物理剣とかありそう

108 22/12/10(土)05:23:16 No.1002421914

外人からのAC人気ってどうなのかしら

109 22/12/10(土)05:23:31 No.1002421935

>V世界以上に枯渇してそうだし物理剣とかありそう VDの腕ブレ良いよね… 修正されたのなんで…

110 22/12/10(土)05:24:05 No.1002421976

ダークファンタジー屋さんやってる間にACであんなことできたらいいなあが実現できちゃっても不思議じゃない力を蓄えてるの怖いよね 期待しちゃうけど期待しすぎてないか不安

111 22/12/10(土)05:24:17 No.1002421986

枯渇というか下手すると地球ではない…?

112 22/12/10(土)05:24:33 No.1002422004

正直Vのころにはもうそんなに闘争求めてなかったよねプレイヤー

113 22/12/10(土)05:24:45 No.1002422033

>>そもそも今回は地球じゃないんだよな? >辺境の惑星で既に焼き尽くされてるから破壊し放題だね いつも以上に人権とかなさそうな環境になってそう

114 22/12/10(土)05:25:03 No.1002422061

とっつき出て欲しいな

115 22/12/10(土)05:25:06 No.1002422064

Vだと中の人がやたらデカくて笑ったけど今回乗り降りシステムあるとして設定通りのサイズ比になったりしないかな

116 22/12/10(土)05:25:12 No.1002422070

またコトブキヤがアーマードコア量産する…?

117 22/12/10(土)05:25:19 No.1002422081

>正直Vのころにはもうそんなに闘争求めてなかったよねプレイヤー いや求めてた

118 22/12/10(土)05:25:45 No.1002422104

背負子でゴミ漁りして歩き回るのできたら楽しそうだけど脚部の積載重量とかどうすんだろ 重量過多上等で無理矢理積むのかな

119 22/12/10(土)05:26:41 No.1002422152

>正直Vのころにはもうそんなに闘争求めてなかったよねプレイヤー 連日ナワバリバトル繰り広げてただろ

120 22/12/10(土)05:27:42 No.1002422206

Vの問題点があるとすればカジュアル路線が全然出来てなかったくらいか

121 22/12/10(土)05:27:43 No.1002422209

>とっつき出て欲しいな PVの時点で弓形の大型パイル確認されてるから期待して良いぞ

122 22/12/10(土)05:27:50 No.1002422213

>とっつき出て欲しいな とっつきはムービーで既に出てるから安心

123 22/12/10(土)05:29:44 No.1002422306

属性はKCSの他にルビコンとかになるのかな

124 22/12/10(土)05:29:48 No.1002422309

どうせエースコンバット6が出るってニュースなんだろ騙されんぞ

125 22/12/10(土)05:29:56 No.1002422321

ルビコン川が由来?

126 22/12/10(土)05:30:26 No.1002422358

>どうせエースコンバット6が出るってニュースなんだろ騙されんぞ そっちはそっちで嬉しいからどっちに転んでも俺の勝利だぜ

127 22/12/10(土)05:30:30 No.1002422361

メックウォーリアーみたいな新造ACとかパーツを作れない世界観なのかな

128 22/12/10(土)05:30:40 No.1002422371

脚がガチムチでぶっといロボが好きなんだけどアーマードコアってどれぐらい脚ぶっとい機体出るのかな… 個人的にはこれぐらい太いのあると嬉しい! fu1714414.jpg

129 22/12/10(土)05:30:45 No.1002422375

武装周りのシステムはV系っぽいけど操作感はどうなんだろうね

130 22/12/10(土)05:31:17 No.1002422402

>枯渇というか下手すると地球ではない…? steamの海外向けページに日本語ページには無い世界観の設定が書かれてるけど 舞台はルビコン3って惑星で地球じゃないっぽいよ 惑星でしか取れない資源があったけど事故で惑星含め惑星系が炎に包まれて資源も住む場所も全てが消失して灰になった… と思いきや資源の反応が復活したので企業やカルト宗教や傭兵が入り乱れて争奪戦を繰り広げる その中の一人が君だ というお話

131 22/12/10(土)05:31:43 No.1002422427

>fu1714414.jpg 過去作でも重量級パーツで組むとこんな感じになるよ

132 22/12/10(土)05:31:52 No.1002422434

小林誠がフロムと仕事してるって何年も前にヒに書いてたから作ってるって信じてたよ

133 22/12/10(土)05:32:14 No.1002422458

アーマードコア 新作の情報は ありました!!!!!!!

134 22/12/10(土)05:32:15 No.1002422459

マジで他の星が舞台なのね 面白そうだ…

135 22/12/10(土)05:32:16 No.1002422461

>脚がガチムチでぶっといロボが好きなんだけどアーマードコアってどれぐらい脚ぶっとい機体出るのかな… >個人的にはこれぐらい太いのあると嬉しい! >fu1714414.jpg 重量二脚ならそんな感じ

136 22/12/10(土)05:32:47 No.1002422487

>資源の反応が復活したので企業やカルト宗教や傭兵が入り乱れて争奪戦を繰り広げる じんるいはおろか

137 22/12/10(土)05:33:04 No.1002422523

>惑星でしか取れない資源があったけど事故で惑星含め惑星系が炎に包まれて資源も住む場所も全てが消失して灰になった… >と思いきや資源の反応が復活したので企業やカルト宗教や傭兵が入り乱れて争奪戦を繰り広げる 相変わらず欲望ギラギラでいい…

138 22/12/10(土)05:33:20 No.1002422548

>過去作でも重量級パーツで組むとこんな感じになるよ >重量二脚ならそんな感じ 嬉しい…

139 22/12/10(土)05:33:35 No.1002422570

ムービー中になんかやたらでかい機体居た気がするんだけどあれは敵でいいのかな

140 22/12/10(土)05:33:38 No.1002422577

カルト宗教!?

141 22/12/10(土)05:33:47 No.1002422590

重ニいいよね…

142 22/12/10(土)05:33:52 No.1002422596

>>枯渇というか下手すると地球ではない…? >steamの海外向けページに日本語ページには無い世界観の設定が書かれてるけど >舞台はルビコン3って惑星で地球じゃないっぽいよ >惑星でしか取れない資源があったけど事故で惑星含め惑星系が炎に包まれて資源も住む場所も全てが消失して灰になった… >と思いきや資源の反応が復活したので企業やカルト宗教や傭兵が入り乱れて争奪戦を繰り広げる >その中の一人が君だ >というお話 日本語で見てたから知らなかった 別世界舞台とか今回は設定一新するかな

143 22/12/10(土)05:34:01 No.1002422608

>カルト宗教!? そして世に平穏のあらんことを

144 22/12/10(土)05:34:13 No.1002422630

>カルト宗教!? Vから既にいただろ!

145 22/12/10(土)05:34:27 No.1002422649

世界設定的に過去作とのつながりは一切絶って 完全新規の世界観になるのかな

146 22/12/10(土)05:34:40 No.1002422662

>カルト宗教!? オルカ旅団!

147 22/12/10(土)05:35:20 No.1002422718

どうせ事故じゃ無くて碌でもない理由で破滅したんだろ

148 22/12/10(土)05:35:22 No.1002422722

fu1714418.jpg steam英語版のゲーム説明の機械翻訳テキスト

149 22/12/10(土)05:35:37 No.1002422739

オーバードウェポンは!? オーバードウェポンはあるんですか!?

150 22/12/10(土)05:36:02 No.1002422764

人類はさあVDまで争った結果地球使え無くなったら他の星でどんぱちって所詮獣なの?

151 22/12/10(土)05:36:41 No.1002422827

>fu1714418.jpg >steam英語版のゲーム説明の機械翻訳テキスト 企業vsレジスタンス 5かな?

152 22/12/10(土)05:36:57 No.1002422851

fAが宇宙進出を目指す話でV世界が宇宙進出から取り残された人々だから繋がってる可能性はありそう ただいつも通り直接的な描写はないだろうけど

153 22/12/10(土)05:37:17 No.1002422892

>ムービー中になんかやたらでかい機体居た気がするんだけどあれは敵でいいのかな f61923.jpeg ACのバリエーションかなと流し見の時は思ったけどよく見たら馬鹿みたいな装備してるやつだ…

154 22/12/10(土)05:37:34 No.1002422920

Vの時の対戦って自分は戦場出ないで盤面見てボイチャで戦況教える指揮官みたいなのチームに一人居たよね?

155 22/12/10(土)05:37:51 No.1002422942

FAのアームズフォート好きだったから復活して欲しいけどあの荒廃っぷりじゃ無理だな…

156 22/12/10(土)05:38:00 No.1002422959

>カルト宗教 惑星丸焼きにするような物質を何に使う気だ と思ったが意外と使い道は一番まともだったりするんだろうか…

157 22/12/10(土)05:38:13 No.1002422988

OWみたいにめちゃくちゃなサイズのパーツとかあったりして欲しい

158 22/12/10(土)05:38:18 No.1002422995

PVの時点で粒子バリアみたいなの見えるけどこれってそう言う事ですよね?

159 22/12/10(土)05:38:22 No.1002423006

今のところの最新リリースの時系列のACは頭頂高5~8mくらいとサイズダウンした関係もあってこんなぐらいぶっとく潰れてるフォルムだ fu1714419.jpeg もっと前の作品でもこんな感じ fu1714422.jpeg 太ましいっていいよな!

160 22/12/10(土)05:38:29 No.1002423019

>Vの時の対戦って自分は戦場出ないで盤面見てボイチャで戦況教える指揮官みたいなのチームに一人居たよね? いた

161 22/12/10(土)05:38:54 No.1002423039

VのACの手頃なサイズ割と好き

162 22/12/10(土)05:38:56 No.1002423040

>Vの時の対戦って自分は戦場出ないで盤面見てボイチャで戦況教える指揮官みたいなのチームに一人居たよね? オペレーターだな オペの優秀さでマジで戦局が変わるから責任重大

163 22/12/10(土)05:39:00 No.1002423044

4で一新しようとしただろ VDが擦り寄ってきただけで

164 22/12/10(土)05:39:15 No.1002423059

>>カルト宗教 >惑星丸焼きにするような物質を何に使う気だ >と思ったが意外と使い道は一番まともだったりするんだろうか… 惑星丸焼きレベルの物質だぞ? 核と同じで脅しに使うにはバッチリだろ

165 22/12/10(土)05:39:28 No.1002423072

ACはその辺の自販機よりちょっと大きめなくらいの高さだったはずだが…

166 22/12/10(土)05:40:23 No.1002423129

強すぎて制御できないレベルなんだろうが惑星焼ける物質はそりゃエネルギー源として使えたら最高だよな 使えたらな

167 22/12/10(土)05:40:25 No.1002423132

>オペレーターだな >オペの優秀さでマジで戦局が変わるから責任重大 自分では絶対やりたくないな… 続投だったらsteam版で外国語で指示されてわかりませんになりそうだ

168 22/12/10(土)05:40:36 No.1002423148

>ACはその辺の自販機よりちょっと大きめなくらいの高さだったはずだが… サイズ比 めちゃくちゃすぎ!

169 <a href="mailto:ソルディオス">22/12/10(土)05:40:53</a> [ソルディオス] No.1002423164

>強すぎて制御できないレベルなんだろうが惑星焼ける物質はそりゃエネルギー源として使えたら最高だよな >使えたらな 使えないなら浮かべれば良い

170 22/12/10(土)05:41:14 No.1002423181

説明文読んだ限りだとなんかゲーム開始前の時点でルビコン3滅んでません?

171 22/12/10(土)05:41:29 No.1002423198

空飛ぶのが苦手で4で脱落しちゃったんだよな PV見ると地上の話っぽいし空飛ぶ練習するかなあ

172 22/12/10(土)05:41:40 No.1002423211

>VのACの手頃なサイズ割と好き 建物が丁度いいくらいの障害物になるし地下にもいい感じに潜り込めるし没入感は良かったよね 三角跳びも活かしやすくてワクワク感があった

173 22/12/10(土)05:41:51 No.1002423220

基本は灰の海みたいな大地が続いてるステージなのかな

174 22/12/10(土)05:42:26 No.1002423260

いいなぁ…このガチムチな脚で壁蹴ったり相手蹴ったりできるのか…

175 22/12/10(土)05:42:38 No.1002423273

良いオペは何が見えてるのか多分ジャマー持ったやつがこっちから来てるから迎撃してとかスラスラ指示してくるからな

176 22/12/10(土)05:42:45 No.1002423279

>説明文読んだ限りだとなんかゲーム開始前の時点でルビコン3滅んでません? PVの時点で生活光があって文明ありそうなビル群が炎で滅んでたじゃろ?

177 22/12/10(土)05:42:59 No.1002423290

貫通非貫通と3属性は分かりにくかったから2属性に戻ってるといいな…

178 22/12/10(土)05:43:41 No.1002423349

シドニアのヘイグス粒子みたいなもんだろうか

179 22/12/10(土)05:43:48 No.1002423359

>>枯渇というか下手すると地球ではない…? >steamの海外向けページに日本語ページには無い世界観の設定が書かれてるけど >舞台はルビコン3って惑星で地球じゃないっぽいよ >惑星でしか取れない資源があったけど事故で惑星含め惑星系が炎に包まれて資源も住む場所も全てが消失して灰になった… >と思いきや資源の反応が復活したので企業やカルト宗教や傭兵が入り乱れて争奪戦を繰り広げる >その中の一人が君だ >というお話 いつものクソみたいな民度の世界って感じだ

180 22/12/10(土)05:44:01 No.1002423373

コジマ要素のシステムは今回無くすのかな

181 22/12/10(土)05:44:38 No.1002423447

>コジマ要素のシステムは今回無くすのかな PAっぽいのがムービーに出てる

182 22/12/10(土)05:44:45 No.1002423466

荒廃した世界でボロいACに乗って荷物運びしたい

183 22/12/10(土)05:44:50 No.1002423474

5買えたから吐ける台詞だけど4との縦マルチやめようぜ

184 22/12/10(土)05:45:08 No.1002423512

このシリーズ新しい世界になっても毎度希望も未来も無いな…

185 22/12/10(土)05:45:24 No.1002423535

左右腕と左右背中武器なのか左右腕の武器持ち替えなのかどっちだろう ムービー中は持ち替えてるみたいにも見えるし背負ってるようにも見える

186 22/12/10(土)05:45:36 No.1002423549

ミッション形式じゃない探索ありそうだよねスレ画見せられると アーマードコアのビジュアルでエルデンみたいにあっちこっち行ったりしてな

187 22/12/10(土)05:46:04 No.1002423586

>事故で惑星含め惑星系が炎に包まれて 惑星系が炎に包まれる事故ってなんだよ でもきっと人間のヨシ!なんだろうな…

188 22/12/10(土)05:46:19 No.1002423607

どんなヘンテコ武器腕が来るかな

189 22/12/10(土)05:46:53 No.1002423662

エネ回復率が上がるから戦闘モードとスキャンモードを切り替えるVのテク知った時は驚いた そのせいでスティック壊れた…

190 22/12/10(土)05:47:22 No.1002423717

Vのシステム好みだったけどリコンだけは廃止してくれ

191 22/12/10(土)05:47:33 No.1002423728

またOWみたいな素敵性能出されると外せない呪いにかかるから出さないで欲しい出して欲しい

192 22/12/10(土)05:47:58 No.1002423761

>>コジマ要素のシステムは今回無くすのかな >PAっぽいのがムービーに出てる でもあれはビームシールドっぽくも見える

193 22/12/10(土)05:48:13 No.1002423778

>太ましいっていいよな! 全体的に太いアルギュロスもいいけど fu1714427.png 太もも特化で末端は貧弱なゾルトナーも好き! fu1714428.png

194 22/12/10(土)05:48:39 No.1002423802

>ミッション形式じゃない探索ありそうだよねスレ画見せられると >アーマードコアのビジュアルでエルデンみたいにあっちこっち行ったりしてな 貨物?背負ってるACとか今までないビジュアルだよね 滅んだ街から物資回収して売ったりとかできるのかな

195 22/12/10(土)05:48:46 No.1002423813

ソウル系で培った要素も取り込んでそうよね ムービーはあくまでイメージだろうけどパリィみたいに瞬間的にPA展開するみたいな描写にも見えた

196 22/12/10(土)05:49:38 No.1002423873

PCとPSでクロスプレイ出来ると良いな…

197 22/12/10(土)05:50:03 No.1002423908

事故の原因となった技術も容赦なく戦闘にぶち込んでくる民度なのはわかる

198 22/12/10(土)05:50:35 No.1002424006

>PCとPSでクロスプレイ出来ると良いな… 技術的にはクロスプレイは全然できるらしいけど ソニーが渋りそうで

199 22/12/10(土)05:50:46 No.1002424024

>PCとPSでクロスプレイ出来ると良いな… チーター問題がなぁ…

200 22/12/10(土)05:51:05 No.1002424054

Vのオペなんてほぼ観戦席だぞ オペスポット出したら後は背後霊眺めてるだけだ

201 22/12/10(土)05:51:56 No.1002424140

もしかしてプレイヤーキャラは自由に設定作って良いスタイルで傭兵って括りすらない?

202 22/12/10(土)05:52:01 No.1002424149

>チーター問題がなぁ… そこはそのタイタンフォール的なチーター打開方法で…

203 22/12/10(土)05:52:16 No.1002424175

フロート復活しねぇかなぁ

204 22/12/10(土)05:53:09 No.1002424278

>Vのオペなんてほぼ観戦席だぞ >オペスポット出したら後は背後霊眺めてるだけだ ちゃんととっつきアサシンの位置割り出せ

205 22/12/10(土)05:53:36 No.1002424320

>>チーター問題がなぁ… >そこはそのタイタンフォール的なチーター打開方法で… 操作難易度が爆上がりするのセットじゃないですか!

206 22/12/10(土)05:54:18 No.1002424377

PCでACやる時マウスキーボードの時の操作想像出来ない

207 22/12/10(土)05:54:33 No.1002424399

スレ画のACの膝とかひじとかクレストっぽいな

208 22/12/10(土)05:55:12 No.1002424453

>>>チーター問題がなぁ… >>そこはそのタイタンフォール的なチーター打開方法で… >操作難易度が爆上がりするのセットじゃないですか! あれ…既に解決済みな気がしてきたぞ…?

209 22/12/10(土)05:56:04 No.1002424538

>PCでACやる時マウスキーボードの時の操作想像出来ない つまり凝ったAC専用コントローラーを出せる余地がある…というわけか!

210 22/12/10(土)05:56:41 No.1002424583

V系のチーム戦はやってみたかったけど周りにACやってる友達も居なかったしネットで友達作ったりどっかのグループに入るコミュ力も実力も無かったのでボッチでも楽しめるオン要素だとありがたいな…

211 22/12/10(土)05:57:47 No.1002424657

>つまり凝ったAC専用コントローラーを出せる余地がある…というわけか! スイッチいっぱいついててペダルがあるのが良い!

212 22/12/10(土)05:59:33 No.1002424795

>ちゃんととっつきアサシンの位置割り出せ リコジャマなんてオペが探すだけ無駄だし高度維持してさっさと凸って押し込んだほうが良いよ ACVは押し込みのゲームだしVDはもうマッチングの時点でVより相性ゲーだしオペの仕事なんて…

213 22/12/10(土)05:59:39 No.1002424808

>>つまり凝ったAC専用コントローラーを出せる余地がある…というわけか! >スイッチいっぱいついててペダルがあるのが良い! それで全天週モニターで乗り込む感じで…

214 22/12/10(土)05:59:51 No.1002424820

なんかソニーもPS5の供給頑張る気はあるみたいだし新作AC仕様のPS5のセットとか出してくれないかな

215 22/12/10(土)06:00:04 No.1002424841

10年ぶりの新作だからネットミームだけで実物初めて見たって層も多そうだな…

216 22/12/10(土)06:00:25 No.1002424876

競技人口欲しいゲームでもない限りクロスするうま味は少ないよソニーとか関係なく

217 22/12/10(土)06:01:12 No.1002424937

>それで全天週モニターで乗り込む感じで… 流石に高くなるからヘルメット型VRヘッドセットにしよう

218 22/12/10(土)06:01:51 No.1002425017

多分また難しい事全て投げ捨ててブレオンやる

219 22/12/10(土)06:01:59 No.1002425028

身体がwww闘争をwww求wwめwwるwwwwww

220 22/12/10(土)06:05:12 No.1002425553

もし何かの間違いでオープンワールドでACから乗り降りできるとかされたら住むレベルでやる自信がある

221 22/12/10(土)06:06:38 No.1002425729

住むレベルで辻闘争する奴がうろついてそう

222 22/12/10(土)06:10:36 No.1002426113

>f61923.jpeg >ACのバリエーションかなと流し見の時は思ったけどよく見たら馬鹿みたいな装備してるやつだ… 4がクソデカブースターで Vがクソデカウェポンだから 次はクソデカアーマー付けるんじゃないかと予想してる アーマードコアがアーマードのコアになるやつ

223 22/12/10(土)06:12:18 No.1002426283

ゲーム内ランク有ってオープンワールド歩いてたら出会った相手スキャンしたらランク表示されたりするとかで一桁に出会ったら悲鳴あげて逃げるとかやりたい

224 22/12/10(土)06:12:39 No.1002426307

取り敢えずさっさと予約させて欲しい落ち着かない

225 22/12/10(土)06:13:19 No.1002426374

良作でも赤字かトントンになるだろうにフロムはどうしたんだ?

226 22/12/10(土)06:14:38 No.1002426498

オープンワールドで破壊された機体は回収しないといけないなら俺はハイエナになる

227 22/12/10(土)06:15:10 No.1002426549

ちゃんと売れればいいねほんと… ネットで散々新作出せ出せ言われてたのにいざ発売したら…ってパターンを何度も見てきた

228 22/12/10(土)06:15:49 No.1002426610

ハイエナは是非やりたい 生産系のMMO好きだし

229 22/12/10(土)06:16:23 No.1002426656

というかⅤもそうだったけど対人メインじゃなくてソロプレイメインにしてほしいけど フロムもファンも対人勢がやたら声でかいから無理か

230 22/12/10(土)06:18:18 No.1002426796

ヒのトレンドにアーマードコアの新作って定期的に入るから本当に出るって事に気づくのに時間かかった

231 22/12/10(土)06:19:09 No.1002426869

対人は専用のアリーナ作ってマルチは協力だけにしてくれたら嬉しい

232 22/12/10(土)06:19:45 No.1002426916

対人はぼくのつくったさいこうにかっこいいメカのお披露目場所でもあるから 当然あったまった時用の機体も用意してる

↑Top