22/12/10(土)01:59:50 ???? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/10(土)01:59:50 No.1002391588
????
1 22/12/10(土)02:04:18 No.1002392780
俺も言えるか怪しい…
2 22/12/10(土)02:05:32 No.1002393118
セプテンバー!
3 22/12/10(土)02:06:39 No.1002393371
シックス…マンス…?
4 22/12/10(土)02:06:41 No.1002393378
わりぃ なんでもない
5 22/12/10(土)02:07:01 No.1002393447
ジョーダンはかわいいな
6 22/12/10(土)02:34:43 No.1002400695
かんぷ?
7 22/12/10(土)02:36:30 No.1002401390
えいご…?
8 22/12/10(土)02:36:34 No.1002401403
ジュライとジューン間違えさせようとしてるのか?
9 22/12/10(土)02:37:29 No.1002401616
ジューンブライドくらい知ってるし なめんな
10 22/12/10(土)02:37:49 No.1002401717
ツヴァイ!
11 22/12/10(土)02:37:53 No.1002401735
>ジューンブライドくらい知ってるし >なめんな 6月は英語で?
12 22/12/10(土)02:38:38 No.1002401942
>6月は英語で? …… ???
13 22/12/10(土)02:39:29 No.1002402151
ソシャゲやってる奴なら間違え無い 6月前後になると大体ジューンブライドガチャをやるからだ
14 22/12/10(土)02:40:13 No.1002402336
>ジュライとジューン間違えさせようとしてるのか? この画像でそれを疑問に思うのか?
15 22/12/10(土)02:41:23 No.1002402665
ドライの日本語訳は?
16 22/12/10(土)02:42:05 No.1002402973
さん?
17 22/12/10(土)02:42:41 No.1002403337
ドイツ語には詳しいのかジョーダン…
18 22/12/10(土)02:42:41 No.1002403341
正直急に言われたら出てこないし考えても出てこないわ
19 22/12/10(土)02:43:24 No.1002403582
>ドライの日本語訳は? ……ビール?
20 22/12/10(土)02:46:02 No.1002404721
ジャニワリー!フェブラリー!マーチ!エイプリル!……?? ?????? …オーガスト!! って感じになるからバカに出来ん
21 22/12/10(土)02:49:33 No.1002406223
>>ドライの日本語訳は? >……ビール? 高度なジョークを言うんじゃない!
22 22/12/10(土)02:53:46 No.1002407432
アサヒスゥパァドゥルァァァァイ…
23 22/12/10(土)02:58:32 No.1002408468
>ジャニワリー!フェブラリー!マーチ!エイプリル!……?? >?????? >…オーガスト!! >って感じになるからバカに出来ん mayちゃんちくらいは分かれや!
24 22/12/10(土)02:59:25 No.1002408642
>mayちゃんちくらいは分かれや! エイプリル!メイ!ジュン!イモゲ!
25 22/12/10(土)03:00:47 No.1002408896
完膚なきまでにのくだり好き
26 22/12/10(土)03:03:33 No.1002409362
エイプリル以降は暗唱しないとでてこねえ なんで数字じゃねえんだめんどくさい
27 22/12/10(土)03:06:37 No.1002409837
和月名の方がややこしいと思う…
28 22/12/10(土)03:11:38 No.1002410613
>エイプリル以降は暗唱しないとでてこねえ >なんで数字じゃねえんだめんどくさい 西暦を考えたキリストに言えよ
29 22/12/10(土)03:14:24 No.1002411027
フェブラリーステークス!
30 22/12/10(土)03:18:26 No.1002411578
確かもともとはローマの暦から取られててそしてローマでは一年が3月から始まる そうやって数えると10月は8番目の月だからオクトーバーになると英語の授業で習った覚えがある
31 22/12/10(土)03:21:14 No.1002411957
セプテンバーかラはボーナスゲームなのにな名前
32 22/12/10(土)03:22:32 No.1002412111
Octoberが8番目ってのと足8本のタコが英語でオクトパスってのは何か関係あるんです?
33 22/12/10(土)03:23:19 No.1002412199
いまだにもしもし亀よのメロディーでジャニュアリーから順番に歌わないと真ん中あたりが怪しい 「どうしてそんなにノロいのか」を「ディッセンバーで12ヶ月」って歌えばきれいに収まる
34 22/12/10(土)03:24:39 No.1002412361
>Octoberが8番目ってのと足8本のタコが英語でオクトパスってのは何か関係あるんです? ラテン語の8がoctoだから接頭辞にocto付いてる言葉が多いんでしょ
35 22/12/10(土)03:26:06 No.1002412526
オクトパスはそのまんま八本足だね
36 22/12/10(土)03:27:14 No.1002412654
>>エイプリル以降は暗唱しないとでてこねえ >>なんで数字じゃねえんだめんどくさい >西暦を考えたキリストに言えよ いろいろツッコミどころあるけどとりあえず由来は紀元前だよ!
37 22/12/10(土)03:27:24 No.1002412681
>確かもともとはローマの暦から取られててそしてローマでは一年が3月から始まる >そうやって数えると10月は8番目の月だからオクトーバーになると英語の授業で習った覚えがある 元々の6月7月のあいだにジュリアスシーザーのJulyとアウグストゥスのAugustをねじ込んだから 元の7月のSeptemberからが2つ後ろにずれたって聞いた
38 22/12/10(土)03:27:27 No.1002412689
12月も接頭辞のdecが10を示してて接尾辞のberが+2を示してるとかなんとか
39 22/12/10(土)03:27:53 No.1002412756
ローマ皇帝の我侭のせいで滅茶苦茶になった暦
40 22/12/10(土)03:28:29 No.1002412824
セプテンバーのセプトはセプテントリオンくらいでしか見かけない
41 22/12/10(土)03:28:36 No.1002412847
>エイプリル!メイ!ジュン!イモゲ! novは泣いた
42 22/12/10(土)03:29:21 No.1002412939
ドッと「」の雑学が湧いてくる
43 22/12/10(土)03:30:10 No.1002413056
俺も偉くなってカレンダーに「」月つくりてえ
44 22/12/10(土)03:33:26 No.1002413466
>俺も偉くなってカレンダーに「」月つくりてえ なんて読むんだよ
45 22/12/10(土)03:36:30 No.1002413834
>>俺も偉くなってカレンダーに「」月つくりてえ >なんて読むんだよ 無人月
46 22/12/10(土)03:36:59 No.1002413881
いつき
47 22/12/10(土)03:37:46 No.1002413957
三日月って10回言ってみ 旧暦の七月は?
48 22/12/10(土)03:38:23 No.1002414035
imgember!
49 22/12/10(土)03:39:34 No.1002414165
ジューンじゃないの?
50 22/12/10(土)03:40:09 No.1002414217
>三日月って10回言ってみ >旧暦の七月は? …… ??????
51 22/12/10(土)03:40:32 No.1002414260
>セプテンバーのセプトはセプテントリオンくらいでしか見かけない カルドセプト…
52 22/12/10(土)03:41:38 No.1002414377
ねじ込むのはいいんだよ なぜずらす
53 22/12/10(土)03:41:53 No.1002414417
8本足だからオクトパス!
54 22/12/10(土)03:47:21 No.1002414951
そういやここふたばは各サーバが英語の月だったな ・・・imgって何月だっけ?
55 22/12/10(土)03:52:07 No.1002415370
>>セプテンバーのセプトはセプテントリオンくらいでしか見かけない >カルドセプト… 7の意味のセプトじゃないよお!
56 22/12/10(土)03:57:42 No.1002415867
セプテットとか
57 22/12/10(土)03:57:45 No.1002415871
10月11月12月がマジ難しい
58 22/12/10(土)03:58:05 No.1002415898
>12月も接頭辞のdecが10を示してて デシリットルのdeciの由来ってもしかしてそこか
59 22/12/10(土)03:58:58 No.1002415976
11月が出てこなかったよ 今やってみたら
60 22/12/10(土)03:59:17 No.1002416003
1年のスタートが春や秋じゃなくて中途半端な冬から始まるの?
61 22/12/10(土)04:01:28 No.1002416190
じゃあノーベンは9…?
62 22/12/10(土)04:05:51 No.1002416542
なんでもいいけど4コマ目のジョーダンの口吸いたい
63 22/12/10(土)04:06:45 No.1002416622
ドゥーユーリメンバー
64 22/12/10(土)04:07:19 No.1002416663
ジャヌアリから順に言わないとわからないのが俺だ
65 22/12/10(土)04:08:56 No.1002416776
出てくるだろうぜ
66 22/12/10(土)04:10:25 No.1002416884
英語で11と12だけ特殊なのなんで お前らもワンティーンツーティーンになれよ
67 22/12/10(土)04:19:35 No.1002417484
8月が分かりやすいからジュンジュライオーガストで大体覚えてる
68 22/12/10(土)04:22:31 No.1002417673
imgは何月なの
69 22/12/10(土)04:26:57 No.1002417969
>英語で11と12だけ特殊なのなんで 12進法を採用してた名残
70 22/12/10(土)04:29:06 No.1002418128
imgはふたばの仲間はずれだから…
71 22/12/10(土)04:48:36 No.1002419760
>mayちゃんちくらいは分かれや! メイバカじゃないもん!