虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/10(土)01:47:01 ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/10(土)01:47:01 No.1002387621

ドラゴンボールの映画とかめちゃ久しぶりに見た 作画すっげーなこれ!

1 22/12/10(土)01:51:42 No.1002389145

島田敏と堀川りょうがでぇベテランに励まされて命がけでアフレコしたって聞いてなんか駄目だった

2 22/12/10(土)01:52:52 No.1002389545

>島田敏と堀川りょうがでぇベテランに励まされて命がけでアフレコしたって聞いてなんか駄目だった (酸欠起こしてダウンする島田敏を介抱する野沢雅子)

3 22/12/10(土)01:53:12 No.1002389652

ばあさんがずっと叫ぶ映画

4 22/12/10(土)01:57:03 No.1002390808

さっさとスーパーヒーローも見ろ

5 22/12/10(土)01:59:39 No.1002391544

なんで元気なんだよでぇベテラン

6 22/12/10(土)02:00:07 No.1002391663

あの婆さんは声の仕事すると若返る

7 22/12/10(土)02:00:31 No.1002391791

>なんで元気なんだよでぇベテラン 叫ぶほどなんかエネルギーが出るリアルサイヤ人だから なんで叫ばせないと逆に衰えちゃう

8 22/12/10(土)02:01:09 No.1002391967

挿入歌以外は完璧な映画

9 22/12/10(土)02:01:22 No.1002392037

ラストシーンが本当に好き 鳥山明だからこそ出せる最高のセリフだと思う

10 22/12/10(土)02:01:47 No.1002392156

最高だろうがカカロォー!ブーローリー!

11 22/12/10(土)02:05:25 No.1002393095

ドラゴンボール超の映画ハズレねえぞぉ

12 22/12/10(土)02:06:11 No.1002393275

島田さん堀川さんも60代であんだけ叫べるのは驚異的すぎる

13 22/12/10(土)02:06:33 No.1002393355

DBFZスタッフが資料貰えなくて必死に映画館通ったエピソード好き

14 22/12/10(土)02:06:36 No.1002393365

バトルパート以外のドラマも好き スーパーヒーローも良かったな

15 22/12/10(土)02:08:26 No.1002393815

一呼吸入れて仕切り直して行くか!みたいなパートが入るのがありがたい ぶっ通しで戦い見てると神経使うからな

16 22/12/10(土)02:08:50 No.1002393913

フリーザ様が極悪人なのがサイコーなんだ それはそれとしてちゃんと腕を磨いてるのも

17 22/12/10(土)02:10:01 No.1002394335

>最高だろうがカカロォー!ブーローリー! ネタバレであれの歌詞書かれて何なんだよ!?ってなったけどそのままだった

18 22/12/10(土)02:10:50 No.1002394537

カメハメハブラスタァー!

19 22/12/10(土)02:11:07 No.1002394612

>サイヤンブラスタァー!

20 22/12/10(土)02:11:32 No.1002394725

いいよね 宮野や神谷や水樹奈々が若手扱いになる現場

21 22/12/10(土)02:11:47 No.1002394777

スゴイパゥワァー!

22 22/12/10(土)02:11:55 No.1002394804

>フリーザ様が極悪人なのがサイコーなんだ >それはそれとしてちゃんと腕を磨いてるのも でも叶えたい願いが矮小ですね

23 22/12/10(土)02:12:14 No.1002394875

>いいよね >宮野や神谷や水樹奈々が若手扱いになる現場 (とても暖かい目でみんなを迎え入れる森田成一)

24 22/12/10(土)02:12:57 No.1002395112

ノーマル→スーパー→ゴッド→ブルー と段々と段階踏んで戦いに挑むのが好き それに少しずつ対応して圧倒していくブロリーなんなの…

25 22/12/10(土)02:13:45 No.1002395442

宮野や神谷も強キャラだけど森田成一はそれどころじゃないぶっちぎり強キャラ演じてるからなあの現場でここ10年ほど

26 22/12/10(土)02:14:45 No.1002395767

終盤で急遽悟空に助太刀して2vs1で挑むベジータの変化がビックリだよ ベジータも悟空もタイマンが大好きな性格だったのにブロリーに対してはそんな事言ってると勝てねぇってのが理解してるから悟空と共闘する選択したってのが しかもあのベジータが自分から悟空に共闘するんだぜ?

27 22/12/10(土)02:15:13 No.1002395878

可哀そうな親父 まあクソ親父だけど

28 22/12/10(土)02:16:06 No.1002396077

この映画は8割フリーザが悪くてあとの2割をベジータ王とパラガスで分け合ってるからな

29 22/12/10(土)02:18:34 No.1002396584

>いいよね >宮野や神谷や水樹奈々が若手扱いになる現場 野沢雅子さんや山ちゃんや若本さんの前で若手にならないドラゴンボール声優いないんじゃ…

30 22/12/10(土)02:18:44 No.1002396622

ゴジータかっこよすぎる

31 22/12/10(土)02:19:15 No.1002396737

パラガスはダメ親父なんだけど 異常環境に長期間いたってのを挟んだのはうまいと思う あれはメンタルおかしくなる

32 22/12/10(土)02:19:15 No.1002396739

>野沢雅子さんや山ちゃんや若本さんの前で若手にならないドラゴンボール声優いないんじゃ… というかその中だと山ちゃんすら若手になる

33 22/12/10(土)02:19:23 No.1002396765

ジャネンバ消し飛ばしたやつ!効いてねぇ!

34 22/12/10(土)02:20:07 No.1002396929

スーパーヒーロー見た後だとやっぱりこっちの熱量凄いんだよな

35 22/12/10(土)02:20:47 No.1002397059

>スーパーヒーロー見た後だとやっぱりこっちの熱量凄いんだよな 基本的に戦闘シーンとダメージボイスと絶叫しかないもんな それでいて飽きない構成

36 22/12/10(土)02:21:35 No.1002397215

大猿パワースーパーサイヤ人ブロリーはもう完全にビルス様越えてるよね ただビルス様は戦い方とか技でブロリーを超えてそうだけど

37 22/12/10(土)02:22:19 No.1002397393

>>島田敏と堀川りょうがでぇベテランに励まされて命がけでアフレコしたって聞いてなんか駄目だった >(酸欠起こしてダウンする島田敏を介抱する野沢雅子) 野沢さん島田さんよりは叫んでないとしてもこの映画だと相当ダメージボイス出してたのに何で兵器なの?

38 22/12/10(土)02:22:35 No.1002397471

>野沢さん島田さんよりは叫んでないとしてもこの映画だと相当ダメージボイス出してたのに何で兵器なの? 兵器だからだよ

39 22/12/10(土)02:22:48 No.1002397515

流石に野沢さんを働かせすぎたからか次作では悟空は主人公から外して出番を減らした

40 22/12/10(土)02:23:32 No.1002397663

だってブロリー後半セリフないんだぞ 誰か来た…って最後に喋れたから叫ぶしかないセルマックスよりマシ程度

41 22/12/10(土)02:24:02 No.1002397753

>流石に野沢さんを働かせすぎたからか次作では悟空は主人公から外して出番を減らした 悟飯がいたら変わらねえよ!

42 22/12/10(土)02:24:16 No.1002397793

>流石に野沢さんを働かせすぎたからか次作では悟空は主人公から外して出番を減らした はい悟天と悟飯

43 22/12/10(土)02:24:31 No.1002397839

>流石に野沢さんを働かせすぎたからか次作では悟空は主人公から外して出番を減らした その代わり悟飯がメインになってるじゃねぇか!?

44 22/12/10(土)02:25:11 No.1002397998

若本もセルマックスの演技で疲れた…って言ってるし高齢声優に過酷な現場

45 22/12/10(土)02:25:39 No.1002398068

>野沢さん島田さんよりは叫んでないとしてもこの映画だと相当ダメージボイス出してたのに何で兵器なの? ブロリーで悟空のダメージボイス本当に久しぶりに聞いたよ これまでの映画でダメージ食らったとしてもあそこまで叫び声上げてなかったし

46 22/12/10(土)02:26:04 No.1002398153

ブラックで新たな境地の演技を獲得したり超になってからでぇベテランすごいな…

47 22/12/10(土)02:27:29 No.1002398492

スーパーヒーローでさらに新しい悟天の演技まで開拓したぞでぇベテラン

48 22/12/10(土)02:28:55 No.1002398764

レッドリボン軍反省会を見たらでぇベテランがでぇベテランすぎた

49 22/12/10(土)02:29:22 No.1002398854

野沢さんの「魔貫光殺砲ォ!」が聞けるようになるとは…

50 22/12/10(土)02:44:16 No.1002403988

ジジイとババアは酷使すればまだまだ動くと証明し続けている

51 22/12/10(土)02:46:18 No.1002404828

超でまた役増やされるくらいだからな…

52 22/12/10(土)02:51:21 No.1002406780

一番やってて楽しそうなのがその人なんだから止めようがないやらせましょう

53 22/12/10(土)03:00:39 No.1002408874

若本!声量たんねぇぞ! 宮野!若本の声量たんねぇよな!!

54 22/12/10(土)03:01:43 No.1002409049

高くそびえる氷壁も乗り越えるってのとクールさに内包した熱いハートを表現しててめっちゃ良い主題歌だと思ったBlizzard

55 22/12/10(土)03:11:59 No.1002410672

流石にでぇベテランもダメージボイスは大分お婆ちゃんなんだけどかけ声とかは多分ベジータより声出てる

56 22/12/10(土)03:15:31 No.1002411199

ドルビーサウンド付の劇場で観たけど後半の叫び声の応酬の時スピーカーから出る音が割れててだめだった

57 22/12/10(土)03:18:26 No.1002411580

予告であったブルー悟空が「オメェまだ上があるんか…!?」って言うシーンが無くなったのがちょっと惜しい ブロリーが覚醒するタイミングを途中で変更したんだろうだけど

58 22/12/10(土)03:33:23 No.1002413459

一時期のドラゴンボールのコンテンツが ゲームくらいしかなかった時期はかなりヤバくなってたけど アニメ始まったらどんどん復活していって 死の淵から甦ると強くなるサイヤ人をリアルに見た気がした

59 22/12/10(土)03:42:14 No.1002414455

>一時期のドラゴンボールのコンテンツが >ゲームくらいしかなかった時期はかなりヤバくなってたけど >アニメ始まったらどんどん復活していって >死の淵から甦ると強くなるサイヤ人をリアルに見た気がした 改の初期とかベテランどころか他も酷かった記憶がある クリリンとかルフィまんまだったり

↑Top