22/12/09(金)23:19:03 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/09(金)23:19:03 No.1002337614
作り話をするんぬ 今日ぬが買い物をしてたときのことなんぬ レジでお金を払おうとして財布の小銭入れを見た時えっ!?ってなったんぬ 小銭入れに50円玉がやたら入ってるんぬ数えてみたら5枚もあるんぬ ぬは財布の中の小銭の枚数は常に最小にしたいタイプなので 50円玉が複数入ってることは基本ないんぬ たまーにうっかり2枚になることはあるけど3枚はまずないんぬ ましてや5枚になるまでほっとくなんてあり得ないんぬ 支払いのための小銭を揃えながらどうしてこんなことになってるのか脳みそフル回転でかんがえたんぬ
1 22/12/09(金)23:20:59 No.1002338359
長文になるならあらかじめメモ帳とかに書いておいて貼り付けるんぬ
2 22/12/09(金)23:23:19 No.1002339220
この買物の直前に某ドラッグストアで買い物してたんぬ レシート確認したらお釣りはお札と402円だったんぬ そしてこの時点で財布の中に100円玉は2枚しか入ってなかったんぬ そういえばこのときお釣りが100円玉と1円玉をきれいに塔のように積み重ねて出されて 変わったお釣りの出し方する人もいるんぬなーって思ったのを思い出したんぬ 可能性としてこのとき402円のお釣りを100円玉と50円玉混在状態で渡されたということが考えられるんぬ でも普通400円のお釣り出すときに50円玉入れることあるんぬ? それにあのお釣りの塔はキレイにサイズ揃ってた気がするんぬ 100円玉と50円玉が混ざってたらサイズ違うから明らかにわかるはずなんぬ もしかして間違ってお釣り400円のところを50円玉4枚渡されたんぬ? でも今どきのレジでそんなミス起こり得るんぬ? ひょっとして店員さんが100円玉と50円玉すり替えてお釣り渡すことで差額を着服してるんぬ? そうなるとあの不思議なお釣りの出し方も50円玉の上に1円玉を重ねて穴を見えなくして 100円玉と誤認させるため、という意味を持ってきちゃうんぬ でも今どきのレジでそんなこと可能なんぬ?
3 22/12/09(金)23:23:42 No.1002339372
几帳面アピールからの段取り悪い長文なんぬ…
4 22/12/09(金)23:24:28 No.1002339677
長いんぬ
5 22/12/09(金)23:24:47 No.1002339782
>50円玉が複数入ってることは基本ないんぬ この認識が間違ってたのではないかぬ?
6 22/12/09(金)23:24:50 No.1002339798
書き込みをした人によって削除されました
7 22/12/09(金)23:28:11 No.1002341049
1レスに収まらない長文レスなんてしたことなかったので段取り悪いのはすまないんぬ… >この認識が間違ってたのではないかぬ? あとこれはないはずなんぬ 今更確認しようがないので全ては謎のままなんぬ
8 22/12/09(金)23:28:27 No.1002341151
作り話キャッツのネタ思いついたんぬ 若い女店員の時だけ現金払いでそれ以外はキャッシュレス決済するぬの作り話なんぬ このネタはあげるから使っていいんぬ
9 22/12/09(金)23:28:37 No.1002341218
ちゃんとお釣り見ないのが悪い
10 22/12/09(金)23:31:57 No.1002342377
でも毎回お釣りいちいち確認なんてしないんぬ… 計算どおりの金額出されてるはずと思ってぱっと受け取っちゃうんぬ みんなちゃんと毎回見てるんぬ?
11 22/12/09(金)23:32:39 No.1002342609
人に説明するのすごい下手そう…
12 22/12/09(金)23:33:22 No.1002342860
流石に100円4枚と50円4枚なら受け取りのときに気がつくんぬ…
13 22/12/09(金)23:33:23 No.1002342862
最近は現金使わないんぬがお釣りは毎回確認してるんぬ レジもスーパーとかだと割引間違ってたりするんでちゃんと見てるんぬ
14 22/12/09(金)23:34:14 No.1002343146
お財布にお釣り入れる時とかにちょろっと見たりしないんぬ?
15 22/12/09(金)23:34:15 No.1002343154
どうでもいいくだらない事を説明するのにここまで手間暇かかるって仕事は何してんだ?
16 22/12/09(金)23:35:43 No.1002343643
財布の小銭や釣り銭ごときに異様な執着してるの怖いよ… もしかして電車とか好き?
17 22/12/09(金)23:36:38 No.1002343969
そんなに気になるなら家計簿つけなよ…
18 22/12/09(金)23:37:02 No.1002344094
そういえば最近現金全然使ってないんぬ
19 22/12/09(金)23:37:33 No.1002344283
作り話でよかったんぬなー
20 22/12/09(金)23:37:54 No.1002344401
要領を得ないわ
21 22/12/09(金)23:38:17 No.1002344537
>そういえば最近現金全然使ってないんぬ ぬ 今月入ってまだお財布開いてないんぬ
22 22/12/09(金)23:39:55 No.1002345087
話上手な気でいる口下手なんぬ
23 22/12/09(金)23:41:32 No.1002345641
話の内容がどうでもいいだけで普通に読めて普通に話はわかるんぬ たかだか200円着服するために客や雇い主に喧嘩売る意味が分からないけど信じられないようなクズは世の中にいるからまぁそうかもしれないし勘違いかもしれないとしか言えないんぬー
24 22/12/09(金)23:41:45 No.1002345712
長いんぬ 三文字で頼むんぬ
25 22/12/09(金)23:44:59 No.1002346850
レジ側のなにかの都合で100円玉1枚を50円玉2枚で代用したとかじゃないの?
26 22/12/09(金)23:47:36 No.1002347762
ただただクソどうでもいい話なんぬ
27 22/12/09(金)23:49:37 No.1002348513
レジで100円玉が無くて50円で返しただけでは
28 22/12/09(金)23:51:03 No.1002349073
ちょっと日常生活に不自由してる感じのタイプ?
29 22/12/09(金)23:53:00 No.1002349762
ガイジ?
30 22/12/09(金)23:53:40 No.1002349973
>ガイジ? ストレートすぎるから!!
31 22/12/09(金)23:56:30 No.1002350924
三人くらいしかレスしてなさそう
32 22/12/09(金)23:57:13 No.1002351156
今時の自動レジはその分しかお金出ないよ 古いタイプのレジならワンチャン着服は有り得るかもね
33 22/12/10(土)00:00:06 No.1002352077
じゃあぬも作り話するんぬ 世の中には「お前の言っていることが理解できない」と主張することが最高にクールで超強い攻撃手段だと信じてる輩がいるんぬな そいつらは何に対してもそれを言って回るんぬがその結果として簡単な話すら理解できないアホの子が爆誕してるんぬ ぬーっぬっぬっぬ
34 22/12/10(土)00:01:35 No.1002352590
チェーン店なら自動レジ導入してるはずだし誤魔化しは無理なんぬ 一列にして釣り銭渡すのは財布に入れやすいようにした店員側の気遣いなんぬコンビニでよくやるんぬ
35 22/12/10(土)00:05:24 No.1002353934
おつり間違われてたかどうかは50円玉以外の小銭で判別できなかったんぬ? そこまで気にするくらいなら他の小銭も最小になってるはずだから100円玉が入ってたら勘違いで入って無かったら想像通りおつりが違ってたんじゃないんぬ?
36 22/12/10(土)00:06:33 No.1002354333
50円硬貨と100円硬貨を誤認識するとかあり得ないんぬ 財布の中を常にスッキリさせてるというのが誤認識なんぬな
37 22/12/10(土)00:07:10 No.1002354547
ぬはレジ打ちやってるんぬ たまにお客さんがレシートを受け取るか受け取らないか微妙な間があるんぬ ぬは一応レシートですって渡すんぬがスルーされるケースもあるし黙って受け取る人もいるんぬ 何が言いたいかというと ぬはその微妙な間がきらいなんぬ…
38 22/12/10(土)00:07:28 No.1002354655
釣り銭間違えなんてよくある話なんぬ
39 22/12/10(土)00:08:30 No.1002355026
リアルで聞かされたら鼻で笑ってしまうかも知れん
40 22/12/10(土)00:21:22 No.1002359970
お釣りがお札と402円でその時点で財布に100円玉が2枚あったのなら 財布の中の小銭を少なくしてるというスレぬの主張が既に間違ってるんぬ なんで100円玉1枚出して500円玉にしないんぬ?
41 22/12/10(土)00:23:50 No.1002360866
ペイペイじゃダメかしら?
42 22/12/10(土)00:24:14 No.1002361020
>じゃあぬも作り話するんぬ >世の中には「お前の言っていることが理解できない」と主張することが最高にクールで超強い攻撃手段だと信じてる輩がいるんぬな >そいつらは何に対してもそれを言って回るんぬがその結果として簡単な話すら理解できないアホの子が爆誕してるんぬ >ぬーっぬっぬっぬ めっちゃ怒ってるじゃん
43 22/12/10(土)00:31:01 No.1002363653
つまらない話して批判されたら逆ギレとか
44 22/12/10(土)00:31:14 No.1002363742
100円玉の枚数はどうなってんの 最初に200円あってお釣400円貰ったなら600円になってるはずでしょ 600円あるなら元々多めに50円玉入ってたんだろうしそれより少ないなら50円玉と100円玉混合で返されたんじゃないの
45 22/12/10(土)00:31:54 No.1002364018
作り話なんだから面白くしようよ
46 22/12/10(土)00:33:31 No.1002364710
>>ガイジ? >ストレートすぎるから!! 頭が爽やかな人?
47 22/12/10(土)00:34:24 No.1002365055
とりあえず落ち着いて行動するように心がければよろしいのではないでしょうかね
48 22/12/10(土)00:34:54 No.1002365237
ガイジやろなあ こいつならと思っておつり誤魔化されたんやろ
49 22/12/10(土)00:35:29 No.1002365452
どうしてもスレ建てしたくなったんだね
50 22/12/10(土)00:36:07 No.1002365705
便乗して作り話するんぬ お仕事の一つで冷蔵庫にドリンクのペットボトルのドリンク入れたりするんぬ 冷蔵庫のドリンクが減ってきたら一回今入ってるドリンクを出して常温のドリンクを奥に入れて冷えたドリンクを手間に配置するんぬ そしたら今日とんでもないクレーマーに当たったんぬ わざわざ手前の商品倒して奥のドリンク取って冷えてないってクレームつけてきたんぬ 手前のから取ってくださいぬ手前のなら冷えてるんぬって説明しても「手前のは古いだろ!」って言って聞く耳持たないんぬ フタに書いてある期限見ても同じなんぬそれ指摘しても「古いだろ!」の一点張りなんぬ どうしても奥の商品を買いたくてそれでいて冷蔵庫にある商品は冷えていて当たり前って認識みたいで意味不明なくらい激怒してたんぬ ぬにいったいどうしろと言うんぬ… 10分くらい無意味に怒鳴られて疲れたんぬ
51 22/12/10(土)00:38:02 No.1002366389
赤字になってからやんなよ そんなだから莫迦にされんだぜ