虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/09(金)23:01:40 俺こい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)23:01:40 No.1002330557

俺こいつらが祖父父世代のしがらみ一切抜きで仲良くしてるとこ見るのが好きなんだ…

1 22/12/09(金)23:02:20 No.1002330818

いいよねボイスドラマ…

2 22/12/09(金)23:02:45 No.1002330953

ウルトラEXPOで写真撮ったなぁこのトリオ

3 22/12/09(金)23:02:53 No.1002331011

ヤンキー(前科持ち)がいいとこの後輩二人に絡んでると書くと途端に

4 22/12/09(金)23:04:23 No.1002331618

ゼロ⇄ジードの重たい好意も良い そんな2人と普通の温度感で仲良くしてるタイガも良い

5 22/12/09(金)23:04:23 No.1002331619

いいとこの子一人だけだろ!

6 22/12/09(金)23:05:24 No.1002332015

目付き悪いのにみんな可愛い世代

7 22/12/09(金)23:05:49 No.1002332192

>いいよねボイスドラマ… セブンの息子がベリアルこき下ろして ケンの孫が気遣って ベリアルの息子がセブンの息子に救われる

8 22/12/09(金)23:06:01 No.1002332283

俺はゼロのジードに対するニュージェネみんなの兄貴分とは少し違う「お兄ちゃん」っぽい振る舞い方に尊さを感じるんだ

9 22/12/09(金)23:08:33 No.1002333321

ゼロがジードの目の前でベリアルにあれこれ言い始めた時にちょっとゼロ!って咎めるタイガいいよね

10 22/12/09(金)23:09:25 No.1002333649

タイガとゼロの関係性がどんなものなのかいまいちわからねえ かと思えばギャラファイで即興のコンビネーションをお出ししてくる

11 22/12/09(金)23:09:28 No.1002333679

>いいとこの子一人だけだろ! 血筋だけならゼロも相当だぜ!

12 22/12/09(金)23:09:40 No.1002333774

あんなヤバいことやらかしたゼロがこんなに立派になるなんてなぁ

13 22/12/09(金)23:11:21 No.1002334469

月末のEXPO開催記念Tシャツ投票で上位4名に入って図柄化される人気な息子ども 挟まる自称弟子

14 22/12/09(金)23:13:08 No.1002335217

タイガのお坊ちゃん感とゼロのやさぐれ息子感はどう考えても教育の差だよね なあ変な親父

15 22/12/09(金)23:13:32 No.1002335384

>タイガとゼロの関係性がどんなものなのかいまいちわからねえ >かと思えばギャラファイで即興のコンビネーションをお出ししてくる 児童誌の設定が生きてれば親戚だけど近所の憧れの兄ちゃんって感じかな? UFZ良い!俺もチーム作りたい!でトラスクのきっかけにもなったし

16 22/12/09(金)23:14:06 No.1002335645

>タイガとゼロの関係性がどんなものなのかいまいちわからねえ >かと思えばギャラファイで即興のコンビネーションをお出ししてくる つべにあるタイガ0話とかゼロ客演回のボイスドラマとか諸々見てるとかなり憧れてる UFZ意識してトラスク組んだし結構最近まで一人称僕だったのに俺になってるしゼロ客演回だけタロウのこと親父って呼んでるし

17 22/12/09(金)23:16:20 No.1002336557

タイガとかも知ってるのかな若い頃のゼロのやんちゃ(スパーク盗難未遂)

18 22/12/09(金)23:16:27 No.1002336597

>タイガのお坊ちゃん感とゼロのやさぐれ息子感はどう考えても教育の差だよね >なあ変な親父 そんな風に育てた覚えはないぞゼロ

19 22/12/09(金)23:17:12 No.1002336871

ウルサマボイスドラマは曇ってるジードを気遣うタイガと映画でメンタルぐちゃぐちゃな時タイガを励ましてくれたジードの対比が良いんだ ゼロはいつでもジードに重い

20 22/12/09(金)23:17:24 No.1002336957

>タイガとかも知ってるのかな若い頃のゼロのやんちゃ(スパーク盗難未遂) 光の国の歴史に残るレベルの大事件なんじゃねえかなとはいつも思う

21 22/12/09(金)23:18:03 No.1002337223

>>タイガのお坊ちゃん感とゼロのやさぐれ息子感はどう考えても教育の差だよね >>なあ変な親父 >そんな風に育てた覚えはないぞゼロ 育てられてねぇからな?

22 22/12/09(金)23:18:17 No.1002337318

>>タイガのお坊ちゃん感とゼロのやさぐれ息子感はどう考えても教育の差だよね >>なあ変な親父 >そんな風に育てた覚えはないぞゼロ この時ばかりは厳しいレオもゼロの側につく

23 22/12/09(金)23:19:04 No.1002337621

ゼロとタイガは子供の頃からの付き合いとかだといいけど変な親父が親父なことをごく最近まで明かしてなかったみたいだから親戚付き合いとかしてなかったんだろうな多分…

24 22/12/09(金)23:19:05 No.1002337630

>光の国の歴史に残るレベルの大事件なんじゃねえかなとはいつも思う 実際数万年の歴史の中で二人だけだもんな

25 22/12/09(金)23:19:10 No.1002337663

ゼロに悲しい過去…

26 <a href="mailto:変な親父">22/12/09(金)23:19:20</a> [変な親父] No.1002337726

>>そんな風に育てた覚えはないぞゼロ >育てられてねぇからな? タロウ…最近ゼロが反抗期を迎えたみたいなんだがどうやって対応したらいいんだ…?

27 22/12/09(金)23:19:59 No.1002337967

銀河伝説のときタイガも凍ってたのかな

28 22/12/09(金)23:20:03 No.1002337985

今年の夏に可能性を感じたので息子トリオは定期的に推していってほしい

29 22/12/09(金)23:21:08 No.1002338419

書き込みをした人によって削除されました

30 22/12/09(金)23:21:28 No.1002338550

>俺はゼロのジードに対するニュージェネみんなの兄貴分とは少し違う「お兄ちゃん」っぽい振る舞い方に尊さを感じるんだ お前の家族は俺たちだろ!は重すぎるよししょー

31 22/12/09(金)23:21:53 No.1002338720

参りましたなぁ確かに自分の名付け親はエース兄さんですがそんな全面的にプッシュしてもらうなんて

32 22/12/09(金)23:22:19 No.1002338867

>参りましたなぁ確かに自分の名付け親はエース兄さんですがそんな全面的にプッシュしてもらうなんて お前じゃねえ 座ってろ

33 22/12/09(金)23:22:51 No.1002339060

あのゼロでも未だに親父の息子って重圧感じてたのが意外だった

34 22/12/09(金)23:22:59 No.1002339094

(突如息子の前に現れて語り合い去っていく父さん)

35 22/12/09(金)23:23:03 No.1002339115

ウルトラの息子があと3人いれば新生ウルトラ6兄弟やれるな ゼットさんの名付け親エースだしあいつも息子カウントでいいか…

36 22/12/09(金)23:23:47 No.1002339402

>タロウ…最近ゼロが反抗期を迎えたみたいなんだがどうやって対応したらいいんだ…? (信じられないものを見る目のタロウ)

37 22/12/09(金)23:25:26 No.1002340033

>ウルトラの息子があと3人いれば新生ウルトラ6兄弟やれるな >ゼットさんの名付け親エースだしあいつも息子カウントでいいか… (しれっと現れるリピアくんとゾーフィ)

38 22/12/09(金)23:25:32 No.1002340071

児童誌設定取り入れれば勇士司令部長の孫だぜゼロ 坊ちゃんも坊ちゃんだ

39 22/12/09(金)23:26:28 No.1002340430

ニュージェネってかなり年いってるカーナビと風来坊とか賢者がいたりで ゼロから見て純粋な年下が半分位しか…

40 22/12/09(金)23:26:35 No.1002340466

>銀河伝説のときタイガも凍ってたのかな (アホみたいなポーズで凍ってるZ)

41 22/12/09(金)23:26:47 No.1002340534

つまり団地の子は一人だけか

42 22/12/09(金)23:27:20 No.1002340738

ゼロタイガはあまりはっきりした事語られてないけどコンビネーションバッチリだったりハネジローに手を振るタイガにゼロがダル絡みに行ったりしてるからまあ仲は良いと思う

43 22/12/09(金)23:29:19 No.1002341445

こいつらが適当に駄弁ってるだけの話でも多分需要ある

44 22/12/09(金)23:31:26 No.1002342191

仲はいいけど先輩だから2人には敬語なタイガ可愛いよね

45 22/12/09(金)23:32:06 No.1002342418

>仲はいいけど先輩だから2人には敬語なタイガ可愛いよね 私も年上だからもっと敬ってもいいんだぞ?

46 22/12/09(金)23:32:35 No.1002342578

三人とも結構湿度高いな…

47 22/12/09(金)23:32:45 No.1002342636

>私も年上だからもっと敬ってもいいんだぞ? 今そういう流れじゃないから旦那は黙ってて

48 22/12/09(金)23:33:28 No.1002342893

>>仲はいいけど先輩だから2人には敬語なタイガ可愛いよね >私も年上だからもっと敬ってもいいんだぞ? めんどくさくなるのは土曜の9時半からでいいぞ旦那

49 22/12/09(金)23:34:56 No.1002343359

ギャラファイだとちょっと難しそうだけどジードに光の国案内してあげるゼロとタイガとか見たい

50 22/12/09(金)23:36:47 No.1002344019

たぶんケンが一番喜んでるっつーかしみじみしてると思う

51 22/12/09(金)23:38:22 No.1002344572

マンやジャックの縁者はいまだに作られないよな…ビジュアル的に特徴出すの難しいのか…

52 22/12/09(金)23:39:09 No.1002344830

>ゼロとタイガは子供の頃からの付き合いとかだといいけど変な親父が親父なことをごく最近まで明かしてなかったみたいだから親戚付き合いとかしてなかったんだろうな多分… 一番ありそうなのが訓練校のちょっと怖い先輩が親戚の兄ちゃんだったルートかな…

53 22/12/09(金)23:39:11 No.1002344840

ゼロとタイガが並ぶと親戚感がすごい

54 22/12/09(金)23:39:31 No.1002344940

親の話をすると右どうしても激重になるのが悩み所

55 22/12/09(金)23:40:11 No.1002345159

>マンやジャックの縁者はいまだに作られないよな…ビジュアル的に特徴出すの難しいのか… ゼアスが一応マン兄さんの遠い親戚

56 22/12/09(金)23:40:15 No.1002345182

>マンやジャックの縁者はいまだに作られないよな…ビジュアル的に特徴出すの難しいのか… マンタイプのデザイン割といるしねぇ…

57 22/12/09(金)23:41:10 No.1002345514

ゼロは後輩一人一人に態度合わせるのがかわいい奴だよ

58 22/12/09(金)23:41:58 No.1002345809

>ゼロは後輩一人一人に態度合わせるのがかわいい奴だよ 生身に岩落とすのはやべえって!

59 22/12/09(金)23:42:01 No.1002345826

セブンと特に関係ないどころかセブンより年上だった21…

60 22/12/09(金)23:44:11 No.1002346581

>親の話をすると右どうしても激重になるのが悩み所 左は父さんいないとこで父は全てのウルトラマンの規範になるような立派な人で俺の誇りですって言うし真ん中は親父死んだと思ってたのが勘違いだった時に人目も憚らず泣いてるしみんな激重だ

61 22/12/09(金)23:46:04 No.1002347233

父さん絡みだと三人とも比喩じゃなく泣いてる時多いよね実は

62 22/12/09(金)23:46:07 No.1002347249

加湿器スクワッドめ…

63 22/12/09(金)23:48:42 No.1002348166

>加湿器スクワッドめ… みんな思い思いにファザコンだから仕方ない

64 22/12/09(金)23:49:52 No.1002348613

友達や仲間にも重い

65 22/12/09(金)23:50:05 No.1002348688

なんか混ざってこようとする ゼット

66 22/12/09(金)23:50:49 No.1002348977

夏のボイスドラマのベリアルはまあただの夢かもしれないけどセブンよりよほど父親らしい言葉をかけてるのが…

67 22/12/09(金)23:52:53 No.1002349725

>なんか混ざってこようとする >ゼット まあポジション的にもキャラ的にもカラッとした奴がいると更に楽しそうではあるが…

68 22/12/09(金)23:54:40 No.1002350297

一度加湿モードに入ると大変なことになりそうなので乾燥機としてゼットを導入するのはアリなのかもしれない

69 22/12/09(金)23:55:40 No.1002350639

親父も子を庇わない親があるか!ってゼロを宇宙人の攻撃から守ったりするし父さんも攻撃からタイガを守ってお前さえ生きててくれれば私はどうなってもいい、お前こそが私の生きた証だって頭撫でてくるしベリアルはギガバトぶん投げてくるし息子が息子なら父親も父親だよ

70 22/12/09(金)23:55:57 No.1002350740

ゼットもゼットで親不明だっけ?

71 22/12/09(金)23:57:03 No.1002351111

Zはなんかぼかしてた方がそれっぽいとかなんか適当な理由で親不詳

72 22/12/09(金)23:58:06 No.1002351431

>一度加湿モードに入ると大変なことになりそうなので乾燥機としてゼットを導入するのはアリなのかもしれない ぽろっと核心を突いた事言ってくれそうなんだよな

73 22/12/09(金)23:59:22 No.1002351848

この中だと外面と内面の湿度のギャップが一番大きいししょーが一番めんどくさいのでは?

74 22/12/10(土)00:00:54 No.1002352351

ゼットさんはごく普通の家庭だといいんだけどそれにしてはエース兄さんが託した名前の意味が重すぎるんだよな…

75 22/12/10(土)00:01:44 No.1002352654

みんなしんみりしてる中でゼット一人だけ汚い声で大泣きしててお前さぁ…ってゼロに突っ込まれて空気が和らぐイメージある

76 22/12/10(土)00:03:10 No.1002353161

>この中だと外面と内面の湿度のギャップが一番大きいししょーが一番めんどくさいのでは? 大切なものがたくさん出来て相対的にめんどくさくなくなった!

77 22/12/10(土)00:03:58 No.1002353428

どうせならヒロユキとハルキも連れてこようぜ

78 22/12/10(土)00:04:36 No.1002353645

ゼットさんにはめちゃくちゃ重い生い立ちしてる上であのカラッとした性格でいてほしい…

79 22/12/10(土)00:05:29 No.1002353967

>みんなしんみりしてる中でゼット一人だけ汚い声で大泣きしててお前さぁ…ってゼロに突っ込まれて空気が和らぐイメージある ファミレスで駄弁る高校生感

80 22/12/10(土)00:05:42 No.1002354050

重い生い立ちの英雄は本当に溢れてるから ただの一般人から生まれた英雄であってほしいよ俺は

81 22/12/10(土)00:05:51 No.1002354098

>どうせならヒロユキとハルキも連れてこようぜ (半分拉致で連れてこられたレイトさん)

82 22/12/10(土)00:07:49 No.1002354792

>どうせならヒロユキとハルキも連れてこようぜ タイガが別ベクトルで加湿器になるからダメ

83 22/12/10(土)00:08:58 No.1002355182

>ゼロとタイガが並ぶと親戚感がすごい ソリッドとまんまる…

84 22/12/10(土)00:09:54 No.1002355476

ラン兄ちゃん連れてこようとして人違いでアガムス連れてきそう

85 22/12/10(土)00:10:17 No.1002355592

こうして見ると光の国も次の世代育ってんだな

86 22/12/10(土)00:11:18 No.1002355950

タイガ先輩も地球人の相棒をお持ち帰りすれば良かったのでは?

87 22/12/10(土)00:12:50 No.1002356530

ゼロの奢りでたまに飯行ってそう

88 22/12/10(土)00:13:31 No.1002356810

>セブンと特に関係ないどころかセブンより年上だった21… 21はカグラが21世紀のヒーローだからと言ってたが「ウルトラセブン」の部分はどこから出てきた名前なんだろうな作中世界的には

89 22/12/10(土)00:14:17 No.1002357113

>ゼロの奢りでたまに飯行ってそう ゼットが食いまくってるのが目に浮かぶ

90 22/12/10(土)00:14:59 No.1002357413

こいつらもいいけどゼロとメビウスの部活の先輩後輩みたいなやり取り好き

91 22/12/10(土)00:15:29 No.1002357604

>タイガ先輩も地球人の相棒をお持ち帰りすれば良かったのでは? 「」ット!(バシィ)

92 22/12/10(土)00:17:03 No.1002358181

>こいつらもいいけどゼロとメビウスの部活の先輩後輩みたいなやり取り好き ゼロ相手だと優しさと悪戯っ子が化学反応してサコミズ体調的な胡散臭さを醸すメビウスいいよね

93 22/12/10(土)00:17:05 No.1002358196

>こいつらもいいけどゼロとメビウスの部活の先輩後輩みたいなやり取り好き あの口達者なゼロが完全に遊ばれてるのが衝撃だった

94 22/12/10(土)00:17:20 No.1002358284

>タイガ先輩も地球人の相棒をお持ち帰りすれば良かったのでは? 割と真面目なトーンでゼロから注意されるやつ!

95 22/12/10(土)00:19:33 No.1002359244

メビウス兄さんがあんな態度取るのはゼロだけでゼットやグリージョには教官だしタイガにはスマートで優しい兄弟子してるのがいいんだよ

96 22/12/10(土)00:19:56 No.1002359391

メビウスとリブットはゼロの友達って感じで新鮮だった ゼロはいつもニュージェネの先輩戦士やってたイメージだったから

97 22/12/10(土)00:20:17 No.1002359524

ゼットさんのお持ち帰りは9割ゼットさんの過失だからな

98 22/12/10(土)00:20:49 No.1002359753

ジャック兄さんとエース兄さんもお持ち帰りしてるし…

99 22/12/10(土)00:21:23 No.1002359982

>ゼットさんのお持ち帰りは9割ゼットさんの過失だからな 盆と正月には帰るから…

100 22/12/10(土)00:21:54 No.1002360171

>ジャック兄さんとエース兄さんもお持ち帰りしてるし… (帰ってこないタロウ)

101 22/12/10(土)00:22:37 No.1002360405

>>ジャック兄さんとエース兄さんもお持ち帰りしてるし… >(帰ってこないタロウ) おじさん達も大概問題児だこれ

↑Top