ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/09(金)22:43:48 No.1002322694
ここで問題よ 特性がするどいめのヤミラミがいるわ かるわざを発動させたフワライドがちいさくなるで回避率をぐーんと上げて、ヤミラミはゴーストダイブで消えました 次のターンでフワライドがまたちいさくなるを使ったわ さてここでヤミラミのゴーストダイブは何%の確率で当たって、威力はもともとの90から何倍になるのかしら? ヤミラミの持ち物は…きあいのタスキとかにしましょうか お互いにテラスタルはしてないものとするわね
1 22/12/09(金)22:44:14 No.1002322885
あらゴング…じゃない⁉︎
2 22/12/09(金)22:46:50 No.1002323986
ちいさくなるに対してゴーストダイブは必中かかつ威力2倍になるはずだから 必ず当たって威力はタイプ一致と効果抜群も含めて6倍
3 22/12/09(金)22:47:15 No.1002324216
さては小さくなるに2倍の効果でもあるんだな
4 22/12/09(金)22:47:49 No.1002324461
ゴーストダイブはまもる貫通なだけじゃないの?
5 22/12/09(金)22:48:26 No.1002324711
>ちいさくなるに対してゴーストダイブは必中かかつ威力2倍になるはず そうなの!?
6 22/12/09(金)22:48:30 No.1002324743
威力90の命中100のままじゃなかったか
7 22/12/09(金)22:49:16 No.1002325119
ドラゴンダイブと混同してますね… ドラゴンダイブは小さくなるに対して必中2倍
8 22/12/09(金)22:49:27 No.1002325195
>必ず当たって威力はタイプ一致と効果抜群も含めて6倍 うふふ、残念ながら外れよ ここがカロス地方だったら >ちいさくなるに対してゴーストダイブは必中かかつ威力2倍になる は正しかったわ
9 22/12/09(金)22:49:59 No.1002325465
>>ちいさくなるに対してゴーストダイブは必中かかつ威力2倍になるはず >そうなの!? >1ターン目に消えて、2ターン目に攻撃する。消えている間はほとんどの技を受けない。相手の『まもる』『みきり』『たたみがえし』『トーチカ』『キングシールド』『ニードルガード』『ブロッキング』の効果を受けない(『ダイウォール』を除く)。(なお、第7世代以降は相手が『ちいさくなる』を使っている時の必中2倍効果はない) だからライム先生お得意の引っ掛け問題だよ
10 22/12/09(金)22:50:00 No.1002325470
数学はためになるなあ
11 22/12/09(金)22:50:27 No.1002325681
>だからライム先生お得意の引っ掛け問題だよ >ライム先生 あら、タイムね…
12 22/12/09(金)22:51:21 No.1002326093
…でもこれ使えない知識だよね?
13 22/12/09(金)22:51:37 No.1002326214
この先生やっぱ数学じゃなくてバトル学の先生じゃない?
14 22/12/09(金)22:51:42 No.1002326238
当たったら100%!外れたら0%! そして倒せたら威力100倍!
15 22/12/09(金)22:52:42 No.1002326688
ゴーストダイブ!相手は死ぬ!
16 22/12/09(金)22:53:21 No.1002326973
楽しいなこのバトル学...
17 22/12/09(金)22:53:52 No.1002327198
>この先生やっぱ数学じゃなくてバトル学の先生じゃない? 苦手な数学も好きなバトルに絡めると覚えやすくなるわね!
18 22/12/09(金)22:54:08 No.1002327320
元ジムリーダーだぞ
19 22/12/09(金)22:54:10 No.1002327332
するどいめが回避率無視あるからちいさくなるはないものとしてまず当たって 抜群と一致補正で…3.0倍…?
20 22/12/09(金)22:54:13 No.1002327350
ここで真面目に授業してるのはじめてみた
21 22/12/09(金)22:54:59 No.1002327731
回避率が四段階上がってるから命中率補正の基本の3/3の分母に4を足して3/7が補正値 ゴーストダイブの命中が100だからかけ合わせて約42.9%……と!見せかけて! するどいめの効果で回避ランクを無視するので命中は100のまま 威力は3倍
22 22/12/09(金)22:55:35 No.1002328019
>するどいめが回避率無視ある あいつ命中下がらないだけじゃなく相手の回避率上昇も無視できたの…?
23 22/12/09(金)22:56:18 No.1002328376
タイム先生がカプ戦争を通ってバトルガチ勢のわかりやすい解説役になってるの笑う バトル担当教師は何してるんです?
24 22/12/09(金)22:56:24 No.1002328420
するどいめの説明文はそろそろ相手の回避率無視付いたこと教えてほしいんですけど
25 22/12/09(金)22:57:27 No.1002328986
>バトル担当教師は何してるんです? リップちゃんのおもちゃになってる
26 22/12/09(金)22:57:32 No.1002329019
>するどいめが回避率無視あるからちいさくなるはないものとしてまず当たって >抜群と一致補正で…3.0倍…? >するどいめの効果で回避ランクを無視するので命中は100のまま >威力は3倍 鋭い計算ね!さすがだわ! するどいめの説明は「するどい めの おかげで めいちゅうりつを さげられない。」だけなのに相手の回避率まで無視するなんてびっくりよね こういう風に説明に書かれてない効果を発揮する特性もあるから計算する時は注意しないといけないわね あら…なんだかキハダ先生の授業みたいになっちゃったわ…
27 22/12/09(金)22:57:43 No.1002329106
>するどいめの説明文はそろそろ相手の回避率無視付いたこと教えてほしいんですけど このゲーム説明に書かれてない裏情報ちょいちょいあるな!?
28 22/12/09(金)22:58:18 No.1002329335
>バトル担当教師は何してるんです? キハダ先生の担当は「バトルのルール」であってバトルの内容じゃないんだ
29 22/12/09(金)22:59:06 No.1002329624
キハダ先生は両刀型認めようとしない論外教師だし…
30 22/12/09(金)22:59:27 No.1002329760
>ここで真面目に授業してるのはじめてみた 数学の授業してるタイム先生と人の心がない「」イム先生が居るんだ 数学の方は今朝も見た気がする
31 22/12/09(金)22:59:30 No.1002329775
いかくの遭遇率補正とか…何で教えてくれないの…?
32 22/12/09(金)22:59:36 No.1002329806
>このゲーム説明に書かれてない裏情報ちょいちょいあるな!? 急に効果が足されたり消されたりするからな 水泡なんか何にもアナウンス無いからバグを疑われてたんだぞ
33 22/12/09(金)23:01:04 No.1002330329
マイナー特性は効果知らん…ってなりがち ちどりあしの効果で上がった回避はするどいめの効果で無効かされなかったりな
34 22/12/09(金)23:01:45 No.1002330587
>ちどりあしの効果で上がった回避はするどいめの効果で無効かされなかったりな しらそん…
35 22/12/09(金)23:02:07 No.1002330737
>…でもこれ使えない知識だよね? ゴングね
36 22/12/09(金)23:04:04 No.1002331487
するどいめのヤミラミなんて誰も使わないよタイム先生!
37 22/12/09(金)23:04:39 No.1002331723
特性が実装された3世代からずっとあるめんえき かたやぶりとかで毒効果を受けた後 毒が治る効果も持っていることを知らない人もいるかもしれない
38 22/12/09(金)23:05:06 No.1002331902
するどいめは回避率に関してだけ発動するてんねんと考えてもいいわね あまいかおりでがくっと回避率が落ちた相手にストーンエッジを撃ちたい時もするどいめだと命中は80のままよ
39 22/12/09(金)23:05:40 No.1002332135
>…でもこれ使えない知識だよね? そうやって油断してるとマイナーパ相手に痛い目見たりするから注意が必要ね
40 22/12/09(金)23:05:45 No.1002332176
一時期がまんを使おうとしたことがあるけど 第5世代までのがまんは仕様が変わりまくりの謎技だった 今はもういない
41 22/12/09(金)23:06:13 No.1002332362
>するどいめは回避率に関してだけ発動するてんねんと考えてもいいわね >あまいかおりでがくっと回避率が落ちた相手にストーンエッジを撃ちたい時もするどいめだと命中は80のままよ するどいとはいったい…?
42 22/12/09(金)23:07:02 No.1002332696
ドラゴンダイブが小さくなるに必中ニ倍とかはじめて知った どういう理屈だ
43 22/12/09(金)23:07:56 No.1002333048
特性かいりきバサミがいあいぎり使うとエメラルドだけ5×5マス刈り取ることが可能とかも知られてないよね
44 22/12/09(金)23:08:11 No.1002333157
確か踏みつけかのしかかりも小さくなるに必中になるんだっけ?
45 22/12/09(金)23:08:21 No.1002333225
>特性が実装された3世代からずっとあるめんえき >かたやぶりとかで毒効果を受けた後 毒が治る効果も持っていることを知らない人もいるかもしれない きよめのしおも治るのかな?
46 22/12/09(金)23:09:11 No.1002333551
昔はのぅ…タイプ?があったんじゃよ…
47 22/12/09(金)23:09:35 No.1002333727
>ドラゴンダイブが小さくなるに必中ニ倍とかはじめて知った >どういう理屈だ 踏みつけやスタンプ系も同様の効果だから「小さくなったやつを踏み潰す」ってイメージなんだろうきっと
48 22/12/09(金)23:09:47 No.1002333816
ふみつけ等のちいさくなる相手にダメージ2倍は金銀の頃からあるぞ! ポケスタ金銀で習ったから覚えてる
49 22/12/09(金)23:09:57 No.1002333895
問題の答えそのものは単純な計算 でもその事実にたどり着くまでに必要となる前提知識が多すぎるよ先生!
50 22/12/09(金)23:10:21 No.1002334063
虹の誓い発動時に天の恵みポケモンでチャージビーム打っても特攻が上がらない時があるバグは有名ね そもそも虹なんて実戦で出ないなんてのは無粋ね…
51 22/12/09(金)23:10:28 No.1002334096
初代ちいさくなるで死ぬほど苦戦したけどそんな突破方法があったのか勉強になる
52 22/12/09(金)23:11:18 No.1002334441
>問題の答えそのものは単純な計算 >でもその事実にたどり着くまでに必要となる前提知識が多すぎるよ先生! でもそういう知識を知っていくのが楽しいでしょ?
53 22/12/09(金)23:11:23 No.1002334486
今作学校が舞台なだけあってマジで勉強になる事も多かったな バフもデバフも強えなこのゲーム! そりゃ対戦で竜舞とか剣舞が強いって言われるわけだ
54 22/12/09(金)23:11:52 No.1002334682
キハダ先生はマジでタイム先生を見習った方がいい キハダ先生の授業はバトルじゃなくて生活とかそういう感じだろ…
55 22/12/09(金)23:11:52 No.1002334685
数学も最初は公式をまるっと覚えるしな…
56 22/12/09(金)23:12:08 No.1002334793
1000近いポケモンがいるからな…
57 22/12/09(金)23:12:16 No.1002334856
個人的にはセイジ先生の言葉が突き刺さった
58 22/12/09(金)23:12:45 No.1002335057
火の海と虹と湿原今知ったぞ…
59 22/12/09(金)23:12:51 No.1002335098
>個人的にはセイジ先生の言葉が突き刺さった 返事!
60 22/12/09(金)23:12:54 No.1002335124
~~のちかいのフィールド変更も知られてないよね…
61 22/12/09(金)23:13:19 No.1002335304
>~~のちかいのフィールド変更も知られてないよね… だって使わねぇもんあれ…
62 22/12/09(金)23:13:45 No.1002335469
誓い効果知ってるかはダブルやってるかどうかだから
63 22/12/09(金)23:13:59 No.1002335590
>今作学校が舞台なだけあってマジで勉強になる事も多かったな >バフもデバフも強えなこのゲーム! >そりゃ対戦で竜舞とか剣舞が強いって言われるわけだ 対戦だとダメージ1.5倍、2倍になると一発で倒せるのざらだからな…
64 22/12/09(金)23:14:14 No.1002335695
正直ダブルでも誓いはそんなに…
65 22/12/09(金)23:14:23 No.1002335765
>>個人的にはセイジ先生の言葉が突き刺さった >返事! …
66 22/12/09(金)23:14:24 No.1002335771
クロスサンダーとクロスフレイムは後出し有利だとか…
67 22/12/09(金)23:14:32 No.1002335835
授業後半結構選択間違って悔しい
68 22/12/09(金)23:14:42 No.1002335906
ちいさくなるに対して必中・威力2倍になる技の中でまだメジャー寄りなのはノーマルタイプのメインウエポンになりえるのしかかると一部の重量ポケモンが使うヒートスタンプ・ヘビーボンバーかしら なんでボディプレスには乗らないんでしょうね?不思議ね
69 22/12/09(金)23:15:09 No.1002336095
ちかいは威力上がったからシナリオ中に普通に攻撃技としてなら使えなくもない 第五世代の時はマジでカス技だった
70 22/12/09(金)23:15:16 No.1002336146
鉄壁+ボディプレス この地方では攻撃が高くて特殊攻撃してこないポケモンも多いからこれで割とゴリ押しできるわよ
71 22/12/09(金)23:15:25 No.1002336207
数学だと公式を覚えてこの計算はどの公式を使うんだっけ…って思い出す感じではある
72 22/12/09(金)23:15:32 No.1002336258
対人ゲームとして見たら大味もいいところな倍率だからなポケモンのランク上昇…
73 22/12/09(金)23:15:45 No.1002336344
正直ちかいは御三家専用技にするにはもったいないと思う
74 22/12/09(金)23:15:49 No.1002336368
>なんでボディプレスには乗らないんでしょうね?不思議ね ボディプレスがそれなりに採用される方の技だから?
75 22/12/09(金)23:15:59 No.1002336434
先生方がキャラ濃くて普通に好きになっちゃうよね
76 22/12/09(金)23:16:10 No.1002336488
第5世代のちかいは水に限って冷凍コンテナでねっとう拾えるからマジのゴミだったのは内緒だ
77 22/12/09(金)23:16:12 No.1002336494
みずのちかいだけはダブルバトルや味方のよびみずを無視して狙った相手に当てられる隠れた仕様があるわ
78 22/12/09(金)23:16:14 No.1002336512
>対人ゲームとして見たら大味もいいところな倍率だからなポケモンのランク上昇… ただ1ターン何もせずステータスを上げる技ばかりだからそれくらいは許してほしい
79 22/12/09(金)23:16:14 No.1002336516
キハダ先生はなんか先生って言うより…
80 22/12/09(金)23:16:26 No.1002336592
誓いの特殊な場をもっと手軽に扱える特性とか出してくれんかな
81 22/12/09(金)23:16:29 No.1002336617
>鉄壁+ボディプレス >この地方では攻撃が高くて特殊攻撃してこないポケモンも多いからこれで割とゴリ押しできるわよ キョジオーンで鉄壁詰めたらかなり勝利が近い
82 22/12/09(金)23:16:33 No.1002336633
>先生方がキャラ濃くて普通に好きになっちゃうよね もっと絆を深めたいいいい!!
83 22/12/09(金)23:16:53 No.1002336767
実はサボネアノクタスのニードルアームも最初は小さくなる特効があったのだけど消された
84 22/12/09(金)23:16:58 No.1002336790
剣舞一回で200%に急所で1.5倍タイプ一致で1.5倍ってだいぶオーバーすぎない?
85 22/12/09(金)23:17:05 No.1002336827
回避率も1段階上がるだけで技の命中が3/4になるからな
86 22/12/09(金)23:17:21 No.1002336934
>実はサボネアノクタスのニードルアームも最初は小さくなる特効があったのだけど消された ...なんで?
87 22/12/09(金)23:17:37 No.1002337039
>>実はサボネアノクタスのニードルアームも最初は小さくなる特効があったのだけど消された >...なんで? 技が消滅した
88 22/12/09(金)23:17:49 No.1002337122
湿原と火の海はそこそこ強いんだけど虹はロマン全振りでトリプル民ですらあまり使わないからそもそもバグがあることを知られてなかったのが面白い
89 22/12/09(金)23:17:57 No.1002337178
え?ニードルアームもうないの?
90 22/12/09(金)23:18:00 No.1002337202
フィールド効果は手軽に発動出来るようになったら壊れるやつだから触ろうにも触れないやつ
91 22/12/09(金)23:18:09 No.1002337268
>キハダ先生はなんか先生って言うより… 教育実習生
92 22/12/09(金)23:18:29 No.1002337402
ニードルアームといいポイズンテールといいホウエンポケモンたちの元専用技はなんか…なんていうか…
93 22/12/09(金)23:18:47 No.1002337498
授業で初めて詳しい数値知ったけど急所率の上がり幅大分おかしくないですか先生
94 22/12/09(金)23:19:07 No.1002337643
急所はこれでも倍率下げられてるはず
95 22/12/09(金)23:19:26 No.1002337770
基礎のきゅうしょ率が下がったかわりにランク補正での上がり幅を増やすことできあいだめやサンのみに価値が生まれたのよ
96 22/12/09(金)23:20:08 No.1002338017
6世代辺りで+3で確定になる代わりに倍率低下とかされた記憶がある急所
97 22/12/09(金)23:20:08 No.1002338018
>急所はこれでも倍率下げられてるはず 2倍時代は交換先にうっかり急所あたっただけでそのままパーティ崩壊がザラにあったもんな…
98 22/12/09(金)23:20:15 No.1002338060
炎と水で発動する虹の誓いは技の追加効果発生率を2倍にするフィールドを貼れるわ ただし特性てんのめぐみのハピナスが虹状態でチャージビームを放つとオーバーフローして追加効果の発生率が下がるバグがBWの頃からあるので気をつけるのよ
99 22/12/09(金)23:20:26 No.1002338138
正直アニメ以外の記憶ないけど消えたのかニードルアーム…
100 22/12/09(金)23:20:34 No.1002338200
メガガルーラってどんな技でも常時急所みたいなもんだったのか
101 22/12/09(金)23:20:57 No.1002338342
相手が小さくなったら一撃必殺のチャンスよ
102 22/12/09(金)23:21:02 No.1002338385
ゴミにされたままのスナイパーに悲しき現在…
103 22/12/09(金)23:21:31 No.1002338569
そもそもフィールド系を使ったことないというか効果すら知らないな… 不思議な感じになった!じゃないよもうちょっと説明くれよ
104 22/12/09(金)23:21:39 No.1002338631
>え?ニードルアームもうないの? 恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち 全てないわ
105 22/12/09(金)23:22:24 No.1002338896
ダブチョないの!?なんで!?
106 22/12/09(金)23:22:29 No.1002338926
>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち >全てないわ ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ
107 22/12/09(金)23:22:33 No.1002338947
虹チャージビームはバグというより素早さ1809以上だとトリル下で先制出来る現象と同じ類の仕様の穴な気もするわね
108 22/12/09(金)23:22:35 No.1002338964
急所って昔は2倍だったよね
109 22/12/09(金)23:23:03 No.1002339113
まあ恩返し強要するのちょっと後ろめたかったしな…
110 22/12/09(金)23:23:06 No.1002339128
恩返しないの!?
111 22/12/09(金)23:23:24 No.1002339254
ダブルチョップを失ったドクロッグは悲しみのあまりインファイトを習得したわ
112 22/12/09(金)23:23:34 No.1002339318
>メガガルーラってどんな技でも常時急所みたいなもんだったのか 当選率50%のくじを2回引いて1回以上当たりが出る確率は75%よ
113 22/12/09(金)23:23:39 No.1002339350
恩返しは剣盾から既に無かったぞ
114 22/12/09(金)23:23:39 No.1002339351
>>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち >>全てないわ >ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ 賛成クン
115 22/12/09(金)23:23:42 No.1002339368
ちいさくなるにふみつけとかまるくなってころがるとかはポケモンスタジアム金銀のジョバンニ先生に教わったな…
116 22/12/09(金)23:23:48 No.1002339407
シグナルビーム…消えてたのか…
117 22/12/09(金)23:23:50 No.1002339421
>メガガルーラってどんな技でも常時急所みたいなもんだったのか 急所が問題なんじゃ無い 2回攻撃するのが問題なんだ
118 22/12/09(金)23:23:58 No.1002339468
技が消えたのか現段階で覚えるキャラや手段がないだけなのかは正直わからないわよ それはそうとあられは死んだわ
119 22/12/09(金)23:24:17 No.1002339595
> ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ >賛成クン 私もそう思うドイデ
120 22/12/09(金)23:24:38 No.1002339734
>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ ついでに回復技のPPも戻してほしい
121 22/12/09(金)23:24:39 No.1002339737
>急所が問題なんじゃ無い >2回攻撃するのが問題なんだ オイ…なんでグロパンで2段階上がっている…
122 22/12/09(金)23:24:41 No.1002339755
>>>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち >>>全てないわ >>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ >賛成クン 俺もそう思うドヒデ
123 22/12/09(金)23:24:49 No.1002339790
最近の作品を遊んでない人目覚めるパワーがないって言うと驚くわね
124 22/12/09(金)23:25:05 No.1002339894
邪悪な耐久型がどんどん集まってる…
125 22/12/09(金)23:25:25 No.1002340024
>最近の作品を遊んでない人目覚めるパワーがないって言うと驚くわね BDSPにはあったわ
126 22/12/09(金)23:25:28 No.1002340044
>>>>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち >>>>全てないわ >>>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ >>賛成クン >俺もそう思うドヒデ 俺も使って見たかったラッシャ
127 22/12/09(金)23:25:44 No.1002340152
おいうちは今作でも観たような…
128 22/12/09(金)23:26:12 No.1002340322
やけど状態を軸にした戦術はゴーストタイプや水タイプの得意技だったもんな…
129 22/12/09(金)23:26:14 No.1002340330
>おいうちは今作でも観たような… ふいうちと勘違いしたのでは?
130 22/12/09(金)23:26:24 No.1002340398
>>>>>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち >>>>>全てないわ >>>>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ >>>賛成クン >>俺もそう思うドヒデ >俺も使って見たかったラッシャ 寿司屋だしな
131 22/12/09(金)23:26:28 No.1002340426
めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので…
132 22/12/09(金)23:26:50 No.1002340554
>私もそう思うドイデ HBドヒドイデのレス >俺もそう思うドヒデ HDドヒドイデのレス
133 22/12/09(金)23:26:54 No.1002340581
ひやみずは確定発動かつほのおタイプ相手も攻撃を下げられるのが差別点だけどシングルでてんねんのドオーが使うと全く意味がなくなる技…
134 22/12/09(金)23:26:56 No.1002340596
なんならテラバが疑似めざパみたいなもんだしな今作…
135 22/12/09(金)23:27:04 No.1002340644
>>>>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ >>>賛成クン >>俺もそう思うドヒデ >俺も使って見たかったラッシャ 熱湯ってもしかして割と邪悪な技だったんじゃないか?
136 22/12/09(金)23:27:06 No.1002340654
スカイアッパーとかたまごばくだんとかぎんいろのかぜとかあやしいかぜとかもないわ
137 22/12/09(金)23:27:18 No.1002340728
>めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので… あれ前提で厳選するのは流石にめんどい
138 22/12/09(金)23:27:25 No.1002340771
今思うとなんで通りのいい水タイプで威力80もあるのに3割やけどにできてたんだろな…
139 22/12/09(金)23:27:27 No.1002340787
ねっとうのデータ自体は残ってると聞いた 似たようなのでひっくりかえすも現状誰も覚えない
140 22/12/09(金)23:27:33 No.1002340819
水タイプの技が火傷まで持ってて言い訳ないだろふざけてるのか
141 22/12/09(金)23:27:41 No.1002340876
ゲノセクトのカセットを持たせるとタイプが変わる専用技テクノバスターは実装当時は威力85でボロクソに言われて後に威力120にバフされるけどカセットの色が表示される仕様で意表すらつけない微妙仕様なのは知ってるわよね? あのアーケオスがガブやゲンガーサーナイトより人気があった謎の人気投票で6位と好成績だったポケモンでもあるわ
142 22/12/09(金)23:27:43 No.1002340881
個体値調整してめざパのタイプ粘るとか頭おかしいわ
143 22/12/09(金)23:27:46 No.1002340903
ラッシャが熱湯持ってるとか害悪すぎるからやめろ!
144 22/12/09(金)23:27:54 No.1002340952
>ねっとうのデータ自体は残ってると聞いた >似たようなのでひっくりかえすも現状誰も覚えない 指振ったりしたら出るのかな…
145 22/12/09(金)23:27:56 No.1002340960
>めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので… 覚える技での調整が台無しになるしな 特殊だけ恩恵受けるし
146 22/12/09(金)23:28:09 No.1002341042
>スカイアッパーとかたまごばくだんとかぎんいろのかぜとかあやしいかぜとかもないわ 前者2つはまぁはい 後者2つは原始の力残ってんだからいいんじゃないのか…?
147 22/12/09(金)23:28:32 No.1002341185
おいうちは好きだけどバグの温床らしいから仕方ないと思う
148 22/12/09(金)23:28:36 No.1002341210
やだよテラス気にしながらめざパ厳選
149 22/12/09(金)23:28:36 No.1002341212
火傷の物理半減が悪いのでは?
150 22/12/09(金)23:28:43 No.1002341252
スカイアッパーないの!? バシャーモが使うのすきだったのに
151 22/12/09(金)23:28:45 No.1002341263
>めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので… アンノーンが実質出禁食らってるのはどうにかしてほしいわね