虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/09(金)21:57:08 アナザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)21:57:08 No.1002301906

アナザーストーリーズ「“上を向いて歩こう”全米NO1の衝撃」

1 22/12/09(金)22:00:42 No.1002303472

また

2 22/12/09(金)22:01:01 No.1002303650

Sukiyaki

3 22/12/09(金)22:01:18 No.1002303792

何で売れたの…

4 22/12/09(金)22:03:41 No.1002304840

というか今聞いても下手な方だと思う 妙な味があるけど

5 22/12/09(金)22:04:13 No.1002305110

でかい家だなぁ

6 22/12/09(金)22:06:17 No.1002306023

ドリフ!?

7 22/12/09(金)22:08:36 No.1002307132

すごい辣腕プロデューサーだ…

8 22/12/09(金)22:09:44 No.1002307664

タイプじゃない

9 22/12/09(金)22:11:28 No.1002308457

ほんと愛嬌ある顔だよな

10 22/12/09(金)22:12:17 No.1002308861

あの人かぁ…

11 22/12/09(金)22:14:29 No.1002309865

なんかいいよな

12 22/12/09(金)22:14:50 No.1002310026

バラェティー

13 22/12/09(金)22:15:15 No.1002310220

胸にジワッとくる曲だよな

14 22/12/09(金)22:16:05 No.1002310588

何かいいと言うかこう…胸に来るんだよな

15 22/12/09(金)22:16:15 No.1002310674

前奏の木琴がいい

16 22/12/09(金)22:18:43 No.1002311783

歌い手と曲が一体化してるんだな

17 22/12/09(金)22:19:52 No.1002312339

KISSが来日する度にライブの中盤で必ず歌うんだけどやっぱ当時の日本の曲と言えばこれなんだろうな

18 22/12/09(金)22:20:35 No.1002312666

sukiyaki

19 22/12/09(金)22:20:45 No.1002312740

何でSUKIYAKI…

20 22/12/09(金)22:20:55 No.1002312822

誰ーッ!?

21 22/12/09(金)22:21:00 No.1002312858

坂木て

22 22/12/09(金)22:21:30 No.1002313112

>KISSが来日する度にライブの中盤で必ず歌うんだけどやっぱ当時の日本の曲と言えばこれなんだろうな あの顔で?!

23 22/12/09(金)22:21:47 No.1002313234

fu1713464.jpg

24 22/12/09(金)22:23:38 No.1002314011

>何でSUKIYAKI… 当時知名度のある日本語だったからとかなんとか

25 22/12/09(金)22:23:58 No.1002314142

>あの顔で?! ああみえて気さくな人達なんだぞ…多分日本人へのファンサービスだと思ってる https://youtu.be/KCcAkqBuDvA?t=16

26 22/12/09(金)22:25:24 No.1002314734

食いしん坊みたいやな

27 22/12/09(金)22:26:11 No.1002315055

>>何でSUKIYAKI… >当時知名度のある日本語だったからとかなんとか Tempura! Sukiyaki! Geisha!

28 22/12/09(金)22:26:23 No.1002315135

今のロシア見てるとまあそういう扱いになっても仕方ねえかなって…

29 22/12/09(金)22:27:03 No.1002315419

毒ガス使ったナチスほどじゃないけどアメリカも差別大国だよな

30 22/12/09(金)22:27:25 No.1002315599

じいちゃんばぁちゃん

31 22/12/09(金)22:27:43 No.1002315740

Jiichan Baachan talking!

32 22/12/09(金)22:27:48 No.1002315772

1962年、ヨーロッパでこの曲が紹介され、大ヒットした。フランスなどでは原題と同じ意味のタイトルで発売されたが、イギリスでは「SUKIYAKI」、ベルギーやオランダでは「忘れ得ぬ芸者ベイビー」という曲名で発売された。

33 22/12/09(金)22:29:10 No.1002316432

>1962年、ヨーロッパでこの曲が紹介され、大ヒットした。フランスなどでは原題と同じ意味のタイトルで発売されたが、イギリスでは「SUKIYAKI」、ベルギーやオランダでは「忘れ得ぬ芸者ベイビー」という曲名で発売された。 フランス人以外碌な名前つけてねえ・・・

34 22/12/09(金)22:29:22 No.1002316516

なるほど~

35 22/12/09(金)22:29:35 No.1002316599

イギリスで売るときにプロデューサーがタイトル長すぎるから他の日本語にしよう… でも他の日本語スキヤキとサヨナラしか知らないや… サヨナラはだめだよね… ってことで決めた

36 22/12/09(金)22:29:56 No.1002316717

さすがだなデイブスペクター

37 22/12/09(金)22:30:08 No.1002316794

アメリカ人スキヤキ食ってたの!?

38 22/12/09(金)22:30:58 No.1002317175

>Jiichan Baachan talking! 見ててちょっと涙うかんだ…

39 22/12/09(金)22:31:47 No.1002317585

>アメリカ人スキヤキ食ってたの!? 進駐軍ってやつだな

40 22/12/09(金)22:32:00 No.1002317691

おげんさんがやってた奴

41 22/12/09(金)22:32:39 No.1002317991

fu1713502.jpg

42 22/12/09(金)22:32:51 No.1002318077

大デ愛

43 22/12/09(金)22:33:15 No.1002318259

>>アメリカ人スキヤキ食ってたの!? >進駐軍ってやつだな 今はCoCo壱のカレーを忘れられない元在日米軍人がいるらしい

44 22/12/09(金)22:34:06 No.1002318587

悲しき過去…

45 22/12/09(金)22:34:07 No.1002318605

俺はSukiyakiに感謝してる 歌手にならなかったら連続殺人鬼になっていただろうから

46 22/12/09(金)22:35:23 No.1002319115

うたのちからってすげー

47 22/12/09(金)22:35:35 No.1002319200

>今はCoCo壱のカレーを忘れられない元在日米軍人がいるらしい なんかダメだった

48 22/12/09(金)22:35:37 No.1002319215

歌詞の意味もわからないのに!?…境遇的にぴったりだった

49 22/12/09(金)22:36:07 No.1002319397

日本人だって洋楽の歌詞あとから調べて驚愕したりするし…

50 22/12/09(金)22:36:17 No.1002319442

>ワシントン州パスコのラジオDJリッチ・オズボーンが偶然坂本九のレコードを入手し、 >ラジオ番組で「SUKIYAKI」として紹介すると、局に問い合わせが殺到した。 >メロディも今までの曲調とは違い、ボーカルもジャズやロックシンガーのようなテイストがあるとティーンエイジャーから火が付いた。 >当時は女性が歌っていると勘違いする人もいたという。 >そして1963年、「SUKIYAKA」の題でキャピトル・レコードから発売が決定した。 誤字ってリリースしてて爆笑した

51 22/12/09(金)22:36:48 No.1002319676

>歌詞の意味もわからないのに!?…境遇的にぴったりだった 日本人だって意味もわからずYMCAカバーしてただろ

52 22/12/09(金)22:37:18 No.1002319895

>>今はCoCo壱のカレーを忘れられない元在日米軍人がいるらしい >なんかダメだった 沖縄のココ壱は米軍関係者で繁盛していた アホみたいにトッピングするから客単価もスゴイ

53 22/12/09(金)22:37:34 No.1002319994

うわあ…きれいな曲

54 22/12/09(金)22:37:34 No.1002319999

>そして1963年、「SUKIYAKA」の題でキャピトル・レコードから発売が決定した SUGAKIYAに空目した

55 22/12/09(金)22:38:01 No.1002320172

>>歌詞の意味もわからないのに!?…境遇的にぴったりだった >日本人だって意味もわからずYMCAカバーしてただろ ヤングメンキリストアソシエーション!

56 22/12/09(金)22:38:12 No.1002320257

ソウルフルな感じのカバーアレンジやな

57 22/12/09(金)22:38:21 No.1002320310

>日本人だって意味もわからずYMCAカバーしてただろ すごいね多様化

58 22/12/09(金)22:38:35 No.1002320401

とっても黒人の話し方だ…

59 22/12/09(金)22:38:35 No.1002320404

そりゃ泣くよねえ スキヤキ食べたんかーい

60 22/12/09(金)22:39:00 No.1002320559

Sukiyaki fu1713533.jpg

61 22/12/09(金)22:40:23 No.1002321161

このおばちゃんの「ギアチェンジ」でランディングギアを連想してしまった 不謹慎

62 22/12/09(金)22:40:28 No.1002321197

あああ…

63 22/12/09(金)22:40:33 No.1002321234

ほらきた!知ってたけどほらきた!

64 22/12/09(金)22:40:38 No.1002321260

あ…

65 22/12/09(金)22:40:40 No.1002321272

ああ...

66 22/12/09(金)22:40:50 No.1002321344

TRON

67 22/12/09(金)22:40:57 No.1002321403

ほらきた

68 22/12/09(金)22:41:04 No.1002321462

ここで亡くなってなかったらどんな歌を歌ってくれたんだろうな…

69 22/12/09(金)22:41:28 No.1002321662

数奇な運命がすぎる

70 22/12/09(金)22:42:20 No.1002322027

警告無くお流しする津波映像!

71 22/12/09(金)22:42:22 No.1002322038

安否がまだわからない時に放送された九ちゃん出演のなるほど・ザ・ワールドでテロップ出たのをぼんやり覚えている

72 22/12/09(金)22:43:19 No.1002322527

ホントは日航機乗りたくなかったけどチケットが123便しか取れなかったんだよね

73 22/12/09(金)22:43:49 No.1002322706

マジかマジだ

74 22/12/09(金)22:44:01 No.1002322781

この口笛も本人なんだよな

75 22/12/09(金)22:44:27 No.1002322973

主語はあるのでは

76 22/12/09(金)22:45:15 No.1002323333

きゃー!

77 22/12/09(金)22:46:42 No.1002323930

>ホントは日航機乗りたくなかったけどチケットが123便しか取れなかったんだよね 一方123便をキャンセルしたさんま

78 22/12/09(金)22:47:06 No.1002324141

九ちゃんの見上げてごらん夜の星をを聴くとパブロフの犬みたいに涙が出る 平井堅のカバーだと泣けないのにオリジナル聴くと涙が出て来る 多分ふたつのスピカ観てたせい

79 22/12/09(金)22:50:24 No.1002325659

>平井堅のカバーだと泣けないのにオリジナル聴くと涙が出て来る これな

↑Top