22/12/09(金)20:30:49 深部の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/09(金)20:30:49 No.1002261812
深部の白虎が辛い 回転に巻き込まれたら本多猪が機能しないし あと浄だし
1 22/12/09(金)20:34:26 No.1002263343
白虎は落ち着いてターン制で戦えばそこまで被弾しないよ 回転攻撃は素直に逃げるかガードしよう
2 22/12/09(金)20:36:15 No.1002264165
投げにだけは気をつけて尻尾殴りしてきた時にアムリタ結晶砕いてそこを起点に攻めるとかしてたかなぁ
3 22/12/09(金)20:37:00 No.1002264568
1周目終わった! 全然姿の変わらん無明が一番のあやかしじゃねぇのか… 即DLCがいいのか装備更新してからがいいのかわからん
4 22/12/09(金)20:37:25 No.1002264748
無明はクラゲ着いてるからな
5 22/12/09(金)20:37:46 No.1002264902
白虎はまだ予兆がわかりやすい
6 22/12/09(金)20:38:50 No.1002265417
>全然姿の変わらん無明が一番のあやかしじゃねぇのか… >即DLCがいいのか装備更新してからがいいのかわからん 話を追うのが目的なら2周目の声黄昏にで2周目装備拾って1周目のDLC行くのがおすすめ
7 22/12/09(金)20:39:08 No.1002265574
>1周目終わった! >全然姿の変わらん無明が一番のあやかしじゃねぇのか… >即DLCがいいのか装備更新してからがいいのかわからん 難易度的には二周目の大竹まこと倒してからDLC行くといい具合だぞ!
8 22/12/09(金)20:39:49 No.1002265887
とりあえず普通の奈落獄に挑戦し始めたけど低階層なら案外なんとかなるようなもんなのね
9 22/12/09(金)20:41:02 No.1002266472
>とりあえず普通の奈落獄に挑戦し始めたけど低階層なら案外なんとかなるようなもんなのね 奈落は知らないおっさんに瑠璃を献上して+値をちゃんと上げて行けば詰むことはないよ 問題は深部
10 22/12/09(金)20:41:34 No.1002266706
深部は属性武器何で行くべきなんだろう…
11 22/12/09(金)20:42:07 No.1002266953
前作やってないからいきなり外人のカッコいいおじさんが出てきて興奮したぞ
12 22/12/09(金)20:42:41 No.1002267184
>深部は属性武器何で行くべきなんだろう… 浄か妖 若干妖の方が有利かも
13 22/12/09(金)20:42:58 No.1002267339
(ヤスケの事だろうか…)
14 22/12/09(金)20:42:59 No.1002267358
>とりあえず普通の奈落獄に挑戦し始めたけど低階層なら案外なんとかなるようなもんなのね いけるとこまで行ってなんか無理ゲーになってきたぞ?ってなったら装備の揃えとかLvや修正値見直してさらに深く潜るれっきとしたハクスラだからね 最初の方はゆるいけど変な色した敵は面倒でも見かけたら倒して回るといい
15 22/12/09(金)20:44:25 No.1002267961
>若干妖の方が有利かも でも妖はマガツヒでないとしんどくない?
16 22/12/09(金)20:45:43 No.1002268503
奈落行きたてだと雑魚1匹倒すだけでLv2上がるようなアムリタ貰えるからまずはそのハイパーインフレでレベル上げる所からだ
17 22/12/09(金)20:46:08 No.1002268676
>>若干妖の方が有利かも >でも妖はマガツヒでないとしんどくない? ならマガツヒを揃えようぜ!
18 22/12/09(金)20:47:08 No.1002269077
ちゃんと一階ずつ4体の地蔵見つけながら進んでいくと 深部に行く前までには+値100前後でLVも700までは行けるから じっくりやるのも楽しいよ
19 22/12/09(金)20:47:40 No.1002269337
>>>若干妖の方が有利かも >>でも妖はマガツヒでないとしんどくない? >ならマガツヒを揃えようぜ! 絵巻にはもちろん妖念OPな!
20 22/12/09(金)20:48:19 No.1002269622
となると緑勾玉に妖念アップも欲しい
21 22/12/09(金)20:48:43 No.1002269791
>>>>若干妖の方が有利かも >>>でも妖はマガツヒでないとしんどくない? >>ならマガツヒを揃えようぜ! >絵巻にはもちろん妖念OPな! 小物×2にも妖念+妖やられダメな!
22 22/12/09(金)20:48:46 No.1002269812
雑魚戦は猫透っ波で殆どをスルー出来るからボスだけ倒してさっさと進むのもいい 稀にスルーできない奴が居る
23 22/12/09(金)20:51:02 No.1002270738
深部の浄はなんか若干不遇な印象がある 浄やられするならソハヤに浄ビーム撃たせとけばいいんだけど
24 22/12/09(金)20:51:55 No.1002271156
とりあえずイツマデ!が過ぎるけど避けられるから有情である
25 22/12/09(金)20:52:16 No.1002271313
妖の血脈を有効活用したいんだけど 強力な妖怪技ってなると何がいいんだろうか
26 22/12/09(金)20:52:44 No.1002271508
イザナギニニギで深部クリアできたから浄でもまあ問題ないよ
27 22/12/09(金)20:54:14 No.1002272159
色々武器試してるけど俺は手数多い武器だと欲張って死ぬし重い武器だと振るタイミング間違えて死ぬしで良い感じの武器見つからない オススメとかある?今は二刀使ってる
28 22/12/09(金)20:54:25 No.1002272233
fu1713157.txt 新の字.txt多分最終版 流石にこれ以上付け足すことはないと思う
29 22/12/09(金)20:54:34 No.1002272294
人には崩し特化妖武器と妖怪には受け火力浄武器で使い分けてるよ俺は
30 22/12/09(金)20:55:21 No.1002272623
>色々武器試してるけど俺は手数多い武器だと欲張って死ぬし重い武器だと振るタイミング間違えて死ぬしで良い感じの武器見つからない >オススメとかある?今は二刀使ってる あえて立ち回りと意識して戦う武器を選ぶのがいいかも知れない という訳で刀
31 22/12/09(金)20:55:22 No.1002272633
>オススメとかある?今は二刀使ってる 大太刀
32 22/12/09(金)20:56:24 No.1002273046
>fu1713157.txt >新の字.txt多分最終版 >流石にこれ以上付け足すことはないと思う 個人的に >Q.初期守護霊はどれ選べばいい? >・以降は猛と迅を好みで選ぶ ここは別に幻わざわざ外す必要は無いと思う
33 22/12/09(金)20:56:42 No.1002273194
困ったら大太刀か槍使っておけばええ!
34 22/12/09(金)20:57:51 No.1002273702
>色々武器試してるけど俺は手数多い武器だと欲張って死ぬし重い武器だと振るタイミング間違えて死ぬしで良い感じの武器見つからない >オススメとかある?今は二刀使ってる 細かい隙に差し込んでいく刀(ただし結構な習熟を要する) 夕風・天と裏雪月花の大太刀
35 22/12/09(金)20:58:26 No.1002273956
猛は全然使いこなせなかった 最初に幻選んじゃってもうカウンターが指に染み付いてしまった
36 22/12/09(金)20:58:41 No.1002274057
>fu1713157.txt >新の字.txt多分最終版 >流石にこれ以上付け足すことはないと思う あやかし.txtの知識も含めてだけど 鍛冶周りはもっと導線やQ&Aあってもいいかなあと思う
37 22/12/09(金)21:00:28 No.1002274854
最終的には迅or幻で裏に猛って形に落ち着くよね
38 22/12/09(金)21:01:01 No.1002275072
おちんぽを素材で魂合わせすると+1と+80なら+40になるとか そういう細かい仕様はあんまり必要でもないかな?
39 22/12/09(金)21:01:30 No.1002275272
>鍛冶周りはもっと導線やQ&Aあってもいいかなあと思う そこらへんは神攻略wikiでも見てもらったほうが早い あれに関してはちゃんとデータ集まってるし載ってないこととか最新の情報じゃない部分の補足が目的だから
40 22/12/09(金)21:01:50 No.1002275420
始めたばかりの人向けだからまあそれでいいだろう ある程度やって慣れて来てからならまた話が別になるけど
41 22/12/09(金)21:04:01 No.1002276426
鍛冶とかバフ効果とか絵巻なんかは神攻略wiki見た方が早いね 全部カバーしてる訳じゃあないが有益な情報はしっかり載ってる
42 22/12/09(金)21:04:07 No.1002276475
絵巻の固定テーブルに関しては載ってたっけ?
43 22/12/09(金)21:05:45 No.1002277318
>妖の血脈を有効活用したいんだけど >強力な妖怪技ってなると何がいいんだろうか お城ファック
44 22/12/09(金)21:08:20 No.1002278549
説明ない要素は先に言ってくれよ!!よりも 見つけたときのレボリューションによる衝撃のほうがデカいんだよな大体
45 22/12/09(金)21:08:54 No.1002278764
>深部の浄はなんか若干不遇な印象がある >浄やられするならソハヤに浄ビーム撃たせとけばいいんだけど 人間相手だと割に合わない感が凄い 一応浄武器はガードで減った気力を残心で回復出来るけど
46 22/12/09(金)21:10:21 No.1002279537
人相手は普通浄ビルドじゃない限りは妖武器で良いと思う ブサさんだけ妖耐性少し高くてアレだけど
47 22/12/09(金)21:11:34 No.1002280124
準ゴール品のトンファーが出てしまった 今日から俺もトンファーの字だ
48 22/12/09(金)21:11:48 No.1002280252
こないだ3周目大嶽丸が倒せないよーって言ったらすねこすって妖怪技だって教えられたから実践してきたよ すんげーってなった あとすねこすりはともかく妖怪技を全然使ってこなかったのはすごくもったいなかったなって思いました
49 22/12/09(金)21:13:26 No.1002281059
妖怪技使わずに良く3周目大嶽丸まで来れたな… 妖怪のダウン奪うのに重要だし気力管理も楽になるからどんどん使うと良いぞ妖怪技
50 22/12/09(金)21:13:40 No.1002281169
>最終的には迅or幻で裏に猛って形に落ち着くよね むしろ迅幻全然無理だから猛メインで猛じゃ迎撃出来ないのを迅でどうにかって感じだ…
51 22/12/09(金)21:14:38 No.1002281645
>一応浄武器はガードで減った気力を残心で回復出来るけど なにそれ…
52 22/12/09(金)21:17:34 No.1002283146
浄武器or武の深奥のガード残心は残心の気力回復だけじゃなくて残心で出す武技も出せるから 慣れると立ち回りの幅が更に広がる
53 22/12/09(金)21:18:49 No.1002283754
ガード残心は浄武器装備時のガードによるスタミナ消費を残心でケアできる仕様だけどこれはゲーム内で説明あるんだっけ 隠された仕様が多すぎてなにがゲーム内で説明あったか記憶が曖昧だ
54 22/12/09(金)21:19:51 No.1002284250
奈落すけびとにハマってるんだけど奈落まで来てまだ百鬼夜行絵巻(コモン)装備してる秀の字が結構いてダメだった 俺の仁王絵巻受け取れよ!
55 22/12/09(金)21:19:57 No.1002284320
>なにそれ 浄武器はガードで受けたタイミングで気力減少と同時に 残心ゲージが発生しタイミング良くR1押すと残心として 一定の気力回復が可能になるぞ! もちろんそのまま流転も出来るのでガードブレイク攻撃でなければ ガードで受ける前より気力を回復することも出来たりするんだ
56 22/12/09(金)21:20:14 No.1002284449
>ガード残心は浄武器装備時のガードによるスタミナ消費を残心でケアできる仕様だけどこれはゲーム内で説明あるんだっけ 一応あるけど初めて意識したのは武の深奥の説明に追記されてたやつだな…
57 22/12/09(金)21:21:08 No.1002284931
>ガード残心は浄武器装備時のガードによるスタミナ消費を残心でケアできる仕様だけどこれはゲーム内で説明あるんだっけ 一応初めて浄属性武器拾ったときに説明出るし再確認もできたハズだけど 大抵の秀の字は読まないし 浄属性武器から他の武器に乗り換えたら忘れる
58 22/12/09(金)21:21:12 No.1002284982
ガード残心の肝はガード流転かなと思う ガードするごとに気力回復するの美味しい美味しい
59 22/12/09(金)21:25:15 No.1002287055
>ガードで受ける前より気力を回復することも出来たりするんだ 楽しそう 浄はよくわかんないから使ってなかったけど今度拾ったら使う
60 22/12/09(金)21:29:48 No.1002289125
そういえばスレ文の白虎で思い出したけど結構勘違いしてそうな人が多いので改めて書く 白虎は浄耐性じゃなくて雷耐性持ち 元々の猫又が雷属性だからですね