虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/09(金)19:43:24 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)19:43:24 No.1002241863

コイツ強くね?

1 22/12/09(金)19:45:27 No.1002242588

特殊性癖!! こいつも「」!!

2 22/12/09(金)19:46:00 No.1002242788

11人いる!

3 22/12/09(金)19:46:32 No.1002243000

念が出てきた初期の能力者オーラの量がもっとあればえげつねえ事になりそうな奴ピーコ

4 22/12/09(金)19:47:52 No.1002243509

>11人いる! 「」って11人しか居ないのか…

5 22/12/09(金)19:48:05 No.1002243585

たかが!!たかが!!機関銃の一発一発がっっっっっ!!!!!!!!!!

6 22/12/09(金)19:48:10 No.1002243620

念弾じゃなくても機関銃の一発はたかがっていえる威力ではない

7 22/12/09(金)19:49:39 No.1002244191

クラピカの銃の認識の話聞くと何かコイツ強いぞ…

8 22/12/09(金)19:49:49 No.1002244256

友達が自分の単行本で髪を黒に塗り潰したらルパンそっくりだった人

9 22/12/09(金)19:50:16 No.1002244421

船編だと結構有用だよなこの能力

10 22/12/09(金)19:51:23 No.1002244873

つまりフランクリン最強

11 22/12/09(金)19:51:24 No.1002244878

ウボー以上の硬さを誇っていた可能性すらある

12 22/12/09(金)19:51:51 No.1002245069

こいつも強いんだけどその上でモラウのおかしさが際立つ

13 22/12/09(金)19:51:57 No.1002245105

リーダーもハンター全体で見れば強い方だったのかな

14 22/12/09(金)19:52:34 No.1002245332

>ウボー以上の硬さを誇っていた可能性すらある つまりフランクリンにかかればウヴォーはミンチ?

15 22/12/09(金)19:52:50 No.1002245441

虫編終わって人間のインフレが頭打ちになったので フランクリンがかなりの上位キャラになった

16 22/12/09(金)19:54:44 No.1002246204

ウボーのパンチをガードして無傷だったクラピカさんが言うからややこしい事になる

17 22/12/09(金)19:55:36 No.1002246537

同僚の松尾芭蕉が今そこそこ優秀っぽくなってるから余計にこいつらもすごいのでは…ってなってる気がする

18 22/12/09(金)19:55:59 No.1002246702

>ウボーのパンチをガードして無傷だったクラピカさんが言うからややこしい事になる 緋の目ありと無しでだいぶ違うと思う

19 22/12/09(金)19:56:23 No.1002246845

>ウボーのパンチをガードして無傷だったクラピカさんが言うからややこしい事になる まあエンペラ発動時に異常に硬くなるだけで普段はオーラ量減少と強化6割で防御力はそこまでじゃないんだろうな

20 22/12/09(金)19:57:01 No.1002247103

なんやかんや旅団は最上位層だったんだなって実感が湧く

21 22/12/09(金)19:57:20 No.1002247233

>虫編終わって人間のインフレが頭打ちになったので >フランクリンがかなりの上位キャラになった 虫編の時フランクリンの先頭描写有ったらつまらない戦闘になりそうだな…

22 22/12/09(金)19:57:36 No.1002247317

一般的な硬でギリギリ耐えられないのが9mmパラ

23 22/12/09(金)19:58:07 No.1002247513

フランクリンは面火力だから性質上強者とのタイマンが描きづらいよね

24 22/12/09(金)19:58:14 No.1002247565

ウボォーとフランクリンは蟻と戦ってもつまんない戦闘だろうな… 護衛軍以上とやり合うなら話は別だが

25 22/12/09(金)19:58:15 No.1002247572

>虫編の時フランクリンの先頭描写有ったらつまらない戦闘になりそうだな… 大量の雑魚と戦う感じなら…

26 22/12/09(金)19:59:11 No.1002247946

確かにっちもさっちもみたいな名前の人

27 22/12/09(金)19:59:30 No.1002248052

>こいつも強いんだけどその上でモラウのおかしさが際立つ あのケムリバリアはプフでも破れないんだよな…

28 22/12/09(金)20:00:19 No.1002248410

あんまり操作能力はなかったよね 届きもしない相手に剣を振り続けるとかオート命令の弊害か

29 22/12/09(金)20:00:45 No.1002248602

未だに強さのほどがいまいちよく分からんバショウ

30 22/12/09(金)20:01:15 No.1002248783

>未だに強さのほどがいまいちよく分からんバショウ 冨樫も能力考えるの面倒くせ~なと思ってそう

31 22/12/09(金)20:01:26 No.1002248845

ノストラードはセンリツとかいうSSR能力者もいるし何かおかしい 旅団陰獣に次ぐ集団

32 22/12/09(金)20:01:40 No.1002248940

>冨樫も能力考えるの面倒くせ~なと思ってそう 虚空拳!!

33 22/12/09(金)20:01:40 No.1002248942

大体スレ画かダルツォルネばっかで他の護衛面子話題にならないな…

34 22/12/09(金)20:01:47 No.1002248978

護衛専門の防御系の能力としては中々便利だと思う

35 22/12/09(金)20:02:18 No.1002249216

>あんまり操作能力はなかったよね >届きもしない相手に剣を振り続けるとかオート命令の弊害か 放出系だから操作範囲は広いけど精度は酷かったな

36 22/12/09(金)20:02:22 No.1002249242

純強化でもなく機関銃をたかがといえるのはやべぇやつ過ぎる…

37 22/12/09(金)20:02:34 No.1002249314

>あんまり操作能力はなかったよね >届きもしない相手に剣を振り続けるとかオート命令の弊害か あの場で新しい命令出せないからああなっただけで 普通なら適宜命令出し直すんじゃねえかな

38 22/12/09(金)20:02:43 No.1002249396

>ノストラードはセンリツとかいうSSR能力者もいるし何かおかしい >旅団陰獣に次ぐ集団 報酬いいみたいな話あったっけか? イケイケの時期だから実力高めのハンター集めてたんだろな 元のリーダーみたいな人微妙に無能っぽかったけど

39 22/12/09(金)20:02:56 No.1002249483

>大体スレ画かダルツォルネばっかで他の護衛面子話題にならないな… 何かする前に死んだからな たまにリンセンが話題に上がるくらいで

40 22/12/09(金)20:02:58 No.1002249504

>ウボーのパンチをガードして無傷だったクラピカさんが言うからややこしい事になる 無傷ではねえよ!

41 22/12/09(金)20:03:07 No.1002249570

>大体スレ画かダルツォルネばっかで他の護衛面子話題にならないな… ダルツォルネさん話題になったことあったか? まだスクワラの方が話題になるような

42 22/12/09(金)20:03:13 No.1002249607

器用な命令はできないみたいだから対能力者には微妙かな

43 22/12/09(金)20:03:42 No.1002249796

ダルツォルネは銃弾耐えられるから近年評価急上昇中

44 22/12/09(金)20:03:43 No.1002249804

>>こいつも強いんだけどその上でモラウのおかしさが際立つ >あのケムリバリアはプフでも破れないんだよな… 条件付けで破れなくなってる感じかな

45 22/12/09(金)20:03:47 No.1002249827

操作系能力に関してはモラウとイルミがおかしいんだ

46 22/12/09(金)20:03:58 No.1002249902

攻撃技術が未熟で単純な命令しかこなせないみたいだから…まあ防御と撹乱用だな

47 22/12/09(金)20:04:06 No.1002249975

風船あれば作れるってお手軽さも強い

48 22/12/09(金)20:04:23 No.1002250094

逆に考えるとこいつそれだけ機関銃の斉射に晒され慣れてるってことだよな…

49 22/12/09(金)20:04:23 No.1002250097

ノストラードは娘の予知能力でお偉いさんに取り入ってただけだしね 羽振りはよかったんだろうけど団長に盗まれたからコネも潰れただろうし

50 22/12/09(金)20:04:58 No.1002250327

ヴェーゼは支配が180分も続くのヤバい強さだよ

51 22/12/09(金)20:04:59 No.1002250332

ヴェーゼもたまにインスタントラバーヤバすぎ問題で話題になるよ

52 22/12/09(金)20:05:13 No.1002250439

>逆に考えるとこいつそれだけ機関銃の斉射に晒され慣れてるってことだよな… ヨークシンでマフィア相手の仕事してりゃな

53 22/12/09(金)20:05:16 No.1002250462

単純な命令しかできないくても動く物に銃撃てで十分脅威だしな

54 22/12/09(金)20:05:21 No.1002250487

>操作系能力に関してはモラウとイルミがおかしいんだ モラウでは役不足!

55 22/12/09(金)20:05:37 No.1002250618

>>ウボーのパンチをガードして無傷だったクラピカさんが言うからややこしい事になる >無傷ではねえよ! 数秒で治してるからむしろ二重でおかしい

56 22/12/09(金)20:05:56 No.1002250741

>ノストラードは娘の予知能力でお偉いさんに取り入ってただけだしね >羽振りはよかったんだろうけど団長に盗まれたからコネも潰れただろうし 登場しない間のクラピカめっちゃ頑張ってたんだろうね

57 22/12/09(金)20:05:56 No.1002250746

やはり1番地味なのはバショウか…

58 22/12/09(金)20:05:59 No.1002250765

瞬間的に頭数増やせるからマフィア向いてる能力ではあるな

59 22/12/09(金)20:06:13 No.1002250845

モラウは会長が選んで連れてった男だからやはりレベルが違う なんなら十二支んより優秀なんじゃないの

60 22/12/09(金)20:06:41 No.1002251050

いわゆる機関銃に採用される12.7mm弾はマンホールに蓋に穴を開けながら後ろの人間を殺せるだけの威力がある

61 22/12/09(金)20:06:43 No.1002251066

チームで間違いなく一番話題にならないのはリンセン 名前聞いてもピンと来ないはずだ

62 22/12/09(金)20:06:54 No.1002251145

この頃の冨樫銃あまり詳しくなかったんじゃないか? 機関銃=威力低い弾を高速で発射する銃と思ってたのかもしれない

63 22/12/09(金)20:07:00 No.1002251183

旧アニメでのスピード感好き

64 22/12/09(金)20:07:12 No.1002251277

>チームで間違いなく一番話題にならないのはリンセン イワレンコフたろ

65 22/12/09(金)20:07:15 No.1002251301

>ノストラードは娘の予知能力でお偉いさんに取り入ってただけだしね >羽振りはよかったんだろうけど団長に盗まれたからコネも潰れただろうし 収入激減で頭抱えてるシーンあったので予知しか収入源なかった可能性がある えげつねぇな…

66 22/12/09(金)20:07:24 No.1002251354

>チームで間違いなく一番話題にならないのはリンセン 能力すらわかってないしな あと同じくデブっぽい護衛も

67 22/12/09(金)20:07:26 No.1002251372

>チームで間違いなく一番話題にならないのはリンセン >名前聞いてもピンと来ないはずだ 牛が来た時にクラピカのそばに居たのリンセン説あったけど顔変わりすぎてそれすらよくわからないやつ

68 22/12/09(金)20:07:29 No.1002251389

>クラピカの銃の認識の話聞くと何かコイツ強いぞ… スレ画はそういう意味じゃなくない? 一撃に威力を集約するわけじゃなく大量に念弾をばら撒く能力なのにそのうちのたった一発の威力が凄いってことが言いたいわけでしょ 別に本物の機関銃の弾一発が大した事ないって言ってるわけじゃなくてさ

69 22/12/09(金)20:07:34 No.1002251429

>チームで間違いなく一番話題にならないのはリンセン >名前聞いてもピンと来ないはずだ いまは事務所の受付やってる人!

70 22/12/09(金)20:07:37 No.1002251450

モラウさんの自分より応用力のある能力は見たこと無い!ってのには でしょうねとしか言えない

71 22/12/09(金)20:07:46 No.1002251502

>チームで間違いなく一番話題にならないのはリンセン >名前聞いてもピンと来ないはずだ なんか健康的になったゴースト骨塚みたいなやつだっけ…

72 22/12/09(金)20:07:52 No.1002251549

>チームで間違いなく一番話題にならないのはリンセン >名前聞いてもピンと来ないはずだ 今生きてるのだとそうだけど死んだメンツ込みなら満潮一致でイワレンコフだと思う

73 22/12/09(金)20:07:59 No.1002251608

>この頃の冨樫銃あまり詳しくなかったんじゃないか? >機関銃=威力低い弾を高速で発射する銃と思ってたのかもしれない 9ミリパラのセリフ見るにいまだに詳しくないと思う…

74 22/12/09(金)20:08:26 No.1002251805

>いまは事務所の受付やってる人! クラピカの目の事知ってるのビックリだわ わりと打ち解けたんだな…

75 22/12/09(金)20:08:34 No.1002251869

>>チームで間違いなく一番話題にならないのはリンセン >イワレンコフたろ 誰だ?と思って検索したら本当に記憶に無かった 居たっけコイツ…?

76 22/12/09(金)20:08:40 No.1002251904

>いわゆる機関銃に採用される12.7mm弾はマンホールに蓋に穴を開けながら後ろの人間を殺せるだけの威力がある それを余裕で防げるレベルの人を撃ち殺せるダブルマシンガンはやっぱりすげぇんだな

77 22/12/09(金)20:08:49 No.1002251973

リンセンはクラピカが組立て直したあと緋の眼の事も知ってたし船に連れて行かなかった(留守を任せた)し結構信頼されてる気がする

78 22/12/09(金)20:09:01 No.1002252085

>居たっけコイツ…? オークション会場から逃げるときにシズクに頭潰された

79 22/12/09(金)20:09:03 No.1002252099

>>この頃の冨樫銃あまり詳しくなかったんじゃないか? >>機関銃=威力低い弾を高速で発射する銃と思ってたのかもしれない >9ミリパラのセリフ見るにいまだに詳しくないと思う… HKが銃の種類みたいになってたからな…

80 22/12/09(金)20:09:08 No.1002252122

クラピカがボスになるまでの話みたいな ネオンが念使えなくなって病んだパパが殺そうとしたりみたいなの

81 22/12/09(金)20:09:15 No.1002252177

資料として死体の写真とか色々見てるだろうし詳しくないってことはないだろう

82 22/12/09(金)20:09:20 No.1002252208

王位継承編まではかなりしょっぱい扱いだったよね...

83 22/12/09(金)20:09:33 No.1002252292

念弾で自分まで致命傷くらってるのが予想外みたいな感じだしそこらの放出系なら余裕で止められる自信は窺える

84 22/12/09(金)20:09:46 No.1002252384

この漫画の念能力者ですごいやつって大抵が基礎身体能力がすごいからすごいやつばかりというか ハゲとかコルトピみたいな能力が強すぎてすごいってやつはレアでは

85 22/12/09(金)20:10:09 No.1002252559

>モラウは会長が選んで連れてった男だからやはりレベルが違う >なんなら十二支んより優秀なんじゃないの 十二支んは全員が戦闘のプロというよりは各分野のスペシャリストって感じだしね

86 22/12/09(金)20:10:11 No.1002252579

まあオーラの塊なら柔らかくはないものな

87 22/12/09(金)20:10:13 No.1002252591

デフレした今だと機関銃ってだいぶ強いからな

88 22/12/09(金)20:10:18 No.1002252618

多分手持ちのサブマシンガンとかそれくらいを想定してたんじゃないかと思う

89 22/12/09(金)20:10:25 No.1002252673

ゴン視点の物語に銃火器が全く出なかったのが混乱の元だったな

90 22/12/09(金)20:10:26 No.1002252685

>クラピカがボスになるまでの話みたいな >ネオンが念使えなくなって病んだパパが殺そうとしたりみたいなの というか死んでますよね…?

91 22/12/09(金)20:10:48 No.1002252863

マフィアには知られてるのに王国貴族にはあまり知られてないのも不思議な話だな念

92 22/12/09(金)20:10:50 No.1002252885

M113の装甲を貫通出来ないブロウーダの念弾くらいなら頑張れば止められそうだよなスレ画の人

93 22/12/09(金)20:10:52 No.1002252898

>>ノストラードは娘の予知能力でお偉いさんに取り入ってただけだしね >>羽振りはよかったんだろうけど団長に盗まれたからコネも潰れただろうし >収入激減で頭抱えてるシーンあったので予知しか収入源なかった可能性がある >えげつねぇな… ヤクとかやってたかもしれないが予言のノーリスク振りを感じたら止めてても当然だもんな

94 22/12/09(金)20:10:53 No.1002252903

戦車おしゃかにするバズーカ砲のくだり共々散々言われてる

95 22/12/09(金)20:10:54 No.1002252914

操作系にしては十二支んの鳥の人が規格外過ぎる 何あの範囲

96 22/12/09(金)20:10:58 No.1002252943

キスするやつは当たり能力なのだろうか? ターゲットの唇にキスするという時点でハードル激高なんだが

97 22/12/09(金)20:11:13 No.1002253066

>ゴン視点の物語に銃火器が全く出なかったのが混乱の元だったな 強いていうならキルアが東ゴルドー軍に無双してたっぽいことくらいだな

98 22/12/09(金)20:11:19 No.1002253107

ネオンは能力無くなってもあの性格が矯正されるとは思えんし消されてそう

99 22/12/09(金)20:11:26 No.1002253156

>キスするやつは当たり能力なのだろうか? >ターゲットの唇にキスするという時点でハードル激高なんだが 決まれば無敵の操作系の中でも時間長いよね

100 22/12/09(金)20:11:27 No.1002253163

>念弾で自分まで致命傷くらってるのが予想外みたいな感じだしそこらの放出系なら余裕で止められる自信は窺える やっぱ強いなコイツ…

101 22/12/09(金)20:11:39 No.1002253272

風船人形の強度を人間と同じくらいとすると指先から連射してるのにすげえ威力ではある

102 22/12/09(金)20:11:41 No.1002253277

あの固定して使うような重機関銃想定してこの台詞吐いてるとするといくらなんでも固すぎるよな…

103 22/12/09(金)20:11:43 No.1002253298

それこそノストラードの試験の時の念能力者たちも銃弾は避けてるからな ライフル受けてるウボォーギンは明らかにおかしいし そりゃ到底勝てる気がしねぇってなるわ

104 22/12/09(金)20:11:44 No.1002253304

ダブルマシンガンが迫ってる瞬間に仲間たちに俺の後ろに下がれ!って言いながら能力発動出来るのは流石はプロだ いやアマチュアなんだけど

105 22/12/09(金)20:11:45 No.1002253316

冨樫が銃詳しくないから機関銃が何を指してるかがわからない まあマシンガンのこと指してても強いけど

106 22/12/09(金)20:11:45 No.1002253323

>キスするやつは当たり能力なのだろうか? >ターゲットの唇にキスするという時点でハードル激高なんだが 敵を無力化するのは他にやらせればあと自由に情報取ったりできるのは強すぎない?

107 22/12/09(金)20:12:06 No.1002253475

>キスするやつは当たり能力なのだろうか? >ターゲットの唇にキスするという時点でハードル激高なんだが シャルナークみたいなもんと考えるとオーソドックスなのでは

108 22/12/09(金)20:12:06 No.1002253480

なんかバショウが弱ェ!とか言いながらぶっ飛ばしてた記憶がある

109 22/12/09(金)20:12:13 No.1002253542

なんか威力上がる気がするで指切断してるの作中でもトップクラスのイカれ具合だよな

110 22/12/09(金)20:12:31 No.1002253653

>>キスするやつは当たり能力なのだろうか? >>ターゲットの唇にキスするという時点でハードル激高なんだが >決まれば無敵の操作系の中でも時間長いよね 時間はむしろ短くね半永久的みたいなの多いし 敵の自意識そのままで?洗脳できるのが強みだと思う

111 22/12/09(金)20:12:38 No.1002253702

イワレンコフは頭潰されたのに手足がバタバタ動くの印象に残ってる

112 22/12/09(金)20:12:41 No.1002253725

>M113の装甲を貫通出来ないブロウーダの念弾くらいなら頑張れば止められそうだよなスレ画の人 11人いるを防御に使えば止められるって感じっぽいのでそのうち負けると思う とはいえマフィアの護衛ならその止めるってのが仕事だしな

113 22/12/09(金)20:12:41 No.1002253734

>なんかバショウが弱ェ!とか言いながらぶっ飛ばしてた記憶がある 実際攻撃力というか攻撃技術は雑魚みたいなので個々はマジで弱いんだと思う

114 22/12/09(金)20:12:51 No.1002253802

ダルツォルネさんは旧アニメだとしっかり仕事する人だった

115 22/12/09(金)20:12:59 No.1002253849

キルアは速いから蟻編では避けたんだろうけど軍隊標準装備のアサルトライフル正面から防げる念能力者ほとんどいないんだろうな

116 22/12/09(金)20:13:19 No.1002254006

>それこそノストラードの試験の時の念能力者たちも銃弾は避けてるからな >ライフル受けてるウボォーギンは明らかにおかしいし >そりゃ到底勝てる気がしねぇってなるわ 念でガードしてないもんな

117 22/12/09(金)20:13:25 No.1002254046

具現化要素使わずに人型の壁作れると考えるとかなり合理的な能力だと思う

118 22/12/09(金)20:13:25 No.1002254051

指先をなんとなくの思い込みで切り落としたのがめちゃくちゃ良かったんだろうな…

119 22/12/09(金)20:13:30 No.1002254092

>戦車おしゃかにするバズーカ砲のくだり共々散々言われてる 装甲車撃ち抜けないブロヴーダの念弾でも兵隊長くらいなら普通にぶち抜けるから普通に師団長クラスにも通用しそうなんだよなあのバズーカ…

120 22/12/09(金)20:13:33 No.1002254110

今のところバショウの能力が微妙に思える 俳句次第でなんでもできる万能な能力の可能性もあるけど

121 22/12/09(金)20:13:40 No.1002254167

芭蕉は俳句は下手の横好きというかあんま才能なさそうだけど念に絡めるくらい好きなんだよな…

122 22/12/09(金)20:13:46 No.1002254215

試験のときギタラクル撃ってたのもスナイパーだったしキルア狙ったイカルゴの宿主もスナイパーだったしスナイパーに厳しい漫画

123 22/12/09(金)20:13:49 No.1002254245

>>クラピカがボスになるまでの話みたいな >>ネオンが念使えなくなって病んだパパが殺そうとしたりみたいなの >というか死んでますよね…? 外伝的な感じで読んでみたい レオリオの成長過程とかも しっかり描かれることは無いだろうけど……

124 22/12/09(金)20:13:53 No.1002254270

機関銃のたかが一発と表現するのが悪い まるで機関銃のようなとかにすればよかったのに

125 22/12/09(金)20:13:54 No.1002254278

ドッチモ・ドッチーノとかそんな感じの名前のやつ

126 22/12/09(金)20:14:00 No.1002254319

ライフルでウヴォー以外のメンバー狙ってたらどうなったんだろうか

127 22/12/09(金)20:14:00 No.1002254327

イルミシャル雑魚蟻がアンテナ刺したらでプフが鱗粉吸ったらでベーゼはキス ピトーは死体動かしてるのばっかで生き物動かしてなかったけど出来ないんだろうか

128 22/12/09(金)20:14:15 No.1002254454

>時間はむしろ短くね半永久的みたいなの多いし >敵の自意識そのままで?洗脳できるのが強みだと思う 実質的に諜報や拷問として使えるのが強みだよね というかノストラード組そういう能力者多くね?

129 22/12/09(金)20:14:20 No.1002254494

シャルナークは遠隔で自由に操作する能力でヴェーゼは自分に従順にさせる能力だから割と根本から違うんだよね

130 22/12/09(金)20:14:32 No.1002254583

>機関銃のたかが一発と表現するのが悪い >まるで機関銃のようなとかにすればよかったのに ゲームだとマシンガンは一発の威力弱めだしな…

131 22/12/09(金)20:14:36 No.1002254610

冨樫が兵器関係はそんな詳しくなさそうなのが微妙に混乱招くところはある

132 22/12/09(金)20:14:37 No.1002254616

>装甲車撃ち抜けないブロヴーダの念弾でも兵隊長くらいなら普通にぶち抜けるから普通に師団長クラスにも通用しそうなんだよなあのバズーカ… まあ正直レオルとかが戦車より硬いかというと怪しいというか多分死ぬ

133 22/12/09(金)20:14:44 No.1002254665

>機関銃のたかが一発と表現するのが悪い >まるで機関銃のようなとかにすればよかったのに ダブルマシンガン見るにマシンガン指してた可能性がある

134 22/12/09(金)20:14:46 No.1002254674

ガードせよと命じて11体全部壁として使ってるのに抜かれたわけだからまあビビるだろうな…

135 22/12/09(金)20:14:47 No.1002254682

>ダルツォルネさんは旧アニメだとしっかり仕事する人だった あと味方の死を悼む

136 22/12/09(金)20:14:55 No.1002254750

>操作系にしては十二支んの鳥の人が規格外過ぎる >何あの範囲 ハンターライセンスにあらかじめ念がマーキングされてるみたいな条件あるんじゃないかさすがに

137 22/12/09(金)20:15:09 No.1002254869

現代兵器とか一般人とハンターの強さ比較は割とノリ次第なので深く考えてはいけないという事でもある

138 22/12/09(金)20:15:37 No.1002255060

>なんかバショウが弱ェ!とか言いながらぶっ飛ばしてた記憶がある クラピカからも動きはお粗末って言われてたけどあれはクラピカたち全員まとめて相手にしてたからで11人で一斉に銃撃ってきたら結構キツイと思う

139 22/12/09(金)20:15:45 No.1002255108

十二支んはモラウさんを下に見てたからまあ強いんだろう

140 22/12/09(金)20:15:49 No.1002255130

>>ダルツォルネさんは旧アニメだとしっかり仕事する人だった >あと味方の死を悼む あとピアノを弾く

141 22/12/09(金)20:15:51 No.1002255150

ノブナガに首斬られた人は能力なんだっけ?

142 22/12/09(金)20:15:51 No.1002255151

別に銃マニア満足させる必要はなくおおむね意味が伝わればいいわけだし

143 22/12/09(金)20:15:53 No.1002255163

>ピトーは死体動かしてるのばっかで生き物動かしてなかったけど出来ないんだろうか 一般兵士とか生きたまま操作してたでしょ

144 22/12/09(金)20:15:57 No.1002255194

銃食らっても問題なかったのはヒンリギとベンジャミンか継承編

145 22/12/09(金)20:16:10 No.1002255286

とりあえず念戦闘前提だと通常兵器が効かない想定のキャラが多いんでマフィアに関わってるやつらの大多数がやばい

146 22/12/09(金)20:16:12 No.1002255297

>ノブナガに首斬られた人は能力なんだっけ? 飼い犬操作

147 22/12/09(金)20:16:12 No.1002255300

>ノブナガに首斬られた人は能力なんだっけ? お犬様を操作する能力

148 22/12/09(金)20:16:25 No.1002255393

機関銃って普通の人間にむけて撃つような武器じゃねえよな…

↑Top