22/12/09(金)17:39:12 んん……… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/09(金)17:39:12 No.1002201227
んん………
1 22/12/09(金)17:40:25 No.1002201539
威嚇できなさそう
2 22/12/09(金)17:40:40 No.1002201607
自信なさそう
3 22/12/09(金)17:40:56 No.1002201671
つ
4 22/12/09(金)17:41:06 No.1002201710
う
5 22/12/09(金)17:41:13 No.1002201760
絶対に許さなそう
6 22/12/09(金)17:41:27 No.1002201830
ヤャラドス
7 22/12/09(金)17:43:03 No.1002202271
>ヤャラドス なんて読むの?
8 22/12/09(金)17:43:17 No.1002202358
>なんて読むの? やゃらどす
9 22/12/09(金)17:47:08 No.1002203481
ポケモンパンを買う以外ありえない…
10 22/12/09(金)17:56:52 No.1002206337
なんでギャラが役割論理のスレ画になったの
11 22/12/09(金)17:57:49 No.1002206608
>なんでギャラが役割論理のスレ画になったの 厳選難易度も低く初心者でも扱いやすいヤケモンですぞ…
12 22/12/09(金)17:58:21 No.1002206774
相棒のヤットレイいないけど今回はどうなの?
13 22/12/09(金)17:58:40 No.1002206869
んん…過労死担当ですぞ…
14 22/12/09(金)17:59:20 No.1002207047
>う うなぎか…
15 22/12/09(金)18:01:44 No.1002207704
ヤケモンって一致テラスタルしか許されないんだろうか
16 22/12/09(金)18:02:02 No.1002207802
ヤードランもいない…
17 22/12/09(金)18:02:32 No.1002207952
>ヤケモンって一致テラスタルしか許されないんだろうか そもそも単タイプになるのはどうなんだろう ありえないのかな
18 22/12/09(金)18:02:52 No.1002208069
草テラスで天敵のガッサが楽になりそう
19 22/12/09(金)18:03:22 No.1002208230
相変わらずここのロンジャモは元気が無いな
20 22/12/09(金)18:03:29 No.1002208274
論者(imgのすがた)はいつ見ても死にかけてるようにしか見えん
21 22/12/09(金)18:04:52 No.1002208776
>ロンジャモ ヤケモンハロチャオオオオオオオ!!!
22 22/12/09(金)18:05:26 No.1002208936
ロンジャモっていうけどあいつあやぴかするじゃねえか
23 22/12/09(金)18:06:03 No.1002209166
ナンジャモ氏は夜の役割が持てますな…
24 22/12/09(金)18:06:11 No.1002209217
>ヤケモンって一致テラスタルしか許されないんだろうか 絶賛議論中ですな… 基本的には通常のサイクル戦で押し勝てますし 読み外しや相手テラスに対する緊急手段としての側面が強いと思いますな… 個人的には役割対象を増やして早急にサイクル崩壊できるなら不一致もアリエール…
25 22/12/09(金)18:07:53 No.1002209813
火力はあくまでサイクル崩壊させる手段にすぎないので不一致テラステルで崩せるなら普通にありだと思いますな…
26 22/12/09(金)18:09:50 No.1002210477
ボンジャモ
27 22/12/09(金)18:10:23 No.1002210656
ずっとポケモン買ってないけど 気が向いて買ったら論者リスペクトしたいとは思ってる 多分初心者の指針にはいいし
28 22/12/09(金)18:12:34 No.1002211311
ヤはヤんヤロヤャオ~……
29 22/12/09(金)18:13:05 No.1002211487
本来勝てない相手に勝てると役割集中からの過労死を防げるし選出の自由度も増すから 一致テラスで仮想敵の確定数が変わらないなら寧ろ不一致の方が強い気がする
30 22/12/09(金)18:13:25 No.1002211577
どう考えても発音できないヤケモンすきだよ
31 22/12/09(金)18:13:48 No.1002211696
どうせ火力過剰気味だしなヤケモン
32 22/12/09(金)18:13:50 No.1002211709
>ヤードランもいない… ヤドランならいるけど…
33 22/12/09(金)18:14:34 No.1002211946
ヤドキングとニドキングが論者的に言うと区別つかなくなると思うんだけどどうしてるの?
34 22/12/09(金)18:14:37 No.1002211966
ヤードランはヤドランではありませんな…
35 22/12/09(金)18:15:54 No.1002212385
>ヤドキングとニドキングが論者的に言うと区別つかなくなると思うんだけどどうしてるの? どちらもヤケモン足りえないのでボドキング(桃)とボドキング(紫)ですな…
36 22/12/09(金)18:16:07 No.1002212462
論理的にはヤドキングはボドキングだから区別はつくんじゃない?
37 22/12/09(金)18:16:09 No.1002212472
SVの旅でも大活躍してくれてたよウチのヤャラドス 実際には隙を見て舞ってたけど…
38 22/12/09(金)18:16:12 No.1002212494
>ヤドキングとニドキングが論者的に言うと区別つかなくなると思うんだけどどうしてるの? どちらも現時点ではヤケモン足りえないためボドキングですな… んん…結局見分けがつきませんぞ…
39 22/12/09(金)18:16:53 No.1002212687
>SVの旅でも大活躍してくれてたよウチのヤャラドス >実際には隙を見て舞ってたけど… それはボャラドスですぞ…
40 22/12/09(金)18:17:04 No.1002212755
ヤドランは今作もヤドランなんですかな?
41 22/12/09(金)18:17:25 No.1002212866
ヤャラドス、ヤットレイ、ヤードラン この組み合わせ作るだけでそこそこ勝てる 勝てたのに…
42 22/12/09(金)18:18:18 No.1002213145
>ヤドランは今作もヤドランなんですかな? 現時点では候補生ですな… 生まれながらのヤケモンながら落第した過去を持つので頑張ってほしいですな…
43 22/12/09(金)18:18:28 No.1002213200
>ヤドランは今作もヤドランなんですかな? 火力がいまいちなので環境落ちしましたな
44 22/12/09(金)18:19:32 No.1002213492
いつの世代もヤャラドスはヤケモンとしては最底辺の火力ですがそれでも過労死するくらい優秀ですな…
45 22/12/09(金)18:20:21 No.1002213749
剣盾ではだいぶ火力不足が改善傾向あっただけに今回の弱体化は辛いですな…
46 22/12/09(金)18:20:31 No.1002213814
ここの論者はimgリージョンフォルムしかいなかったのにオリーヴァの出現でちょくちょく原種論者も見かけますな……ぺゃっ……
47 22/12/09(金)18:21:10 No.1002214013
威力80の技でヤケモン面してるのよく考えるとすごいなヤャラドス
48 22/12/09(金)18:21:18 No.1002214046
んん…今環境はいまいち水の通りが悪い気がしますな… 相方のヤットが欲しいところですぞ…
49 22/12/09(金)18:21:26 No.1002214088
今作のヤャラはいまいち環境に合ってないのとヤット消失が痛いですな…
50 22/12/09(金)18:21:55 No.1002214267
ウェーブタックルを寄越すしかありえない… こんな強面で傷つくのを恐れるチキンハートとは思わなかったですな…
51 22/12/09(金)18:22:15 No.1002214359
>威力80の技でヤケモン面してるのよく考えるとすごいなヤャラドス ゴツメでサイクル受け回していく潤滑油みたいな存在でしたからな…
52 22/12/09(金)18:22:24 No.1002214417
ナットレイはむしろテラスタルいるのかあいつ…
53 22/12/09(金)18:22:25 No.1002214420
パン食べてそう
54 22/12/09(金)18:22:34 No.1002214458
なんで鞭とりあげられたんですかな…ありえない…
55 22/12/09(金)18:22:41 No.1002214489
役割のヤなのはわかるけどボは何なの…?
56 22/12/09(金)18:23:00 No.1002214580
今シーズンの論者は期待してたであろう四凶とパラド全員出禁されて可哀想
57 22/12/09(金)18:23:05 No.1002214616
ハイポン使わずになみのり選択するのはありえない……とはよく聞くけどアクアテールあるのにたきのぼり採用はありえない……とはあんまり聞かない気がしますな
58 22/12/09(金)18:23:50 No.1002214825
>ナットレイはむしろテラスタルいるのかあいつ… 鋼テラスで最強ジャイロですな…安易な炎の受け出しを許しませんぞ…
59 22/12/09(金)18:23:52 No.1002214843
>今シーズンの論者は期待してたであろう四凶とパラド全員出禁されて可哀想 ヤィンルーのスペックが高すぎますな…ありえない…
60 22/12/09(金)18:24:00 No.1002214882
>役割のヤなのはわかるけどボは何なの…? ボーナスのボですぞ…
61 22/12/09(金)18:24:06 No.1002214913
>役割のヤなのはわかるけどボは何なの…? ボーナスですぞ…
62 22/12/09(金)18:24:21 No.1002215003
>今シーズンの論者は期待してたであろう四凶とパラド全員出禁されて可哀想 異教徒も等しく被害を受けているのでプラスマイナスゼロですな…
63 22/12/09(金)18:24:22 No.1002215011
ボボボボとかヤマホとか笑っちゃう造語作るのやめてほしい
64 22/12/09(金)18:24:28 No.1002215045
不一致テラスタルの有望株は水テラスヤメルゴンですな… 草食のお陰で水火草の耐性を維持出来るので役割放棄せずに範囲を広げられますぞ…
65 22/12/09(金)18:24:31 No.1002215063
ボボボボですな…
66 22/12/09(金)18:24:38 No.1002215093
まあハイドロポンプとかアクアテールぐらいの命中不安は論者じゃなくても許容範囲内だし かみなりとかきあいだまになってくると流石に論者以外はメインに据えるの勇気いると思うけど
67 22/12/09(金)18:24:49 No.1002215181
>ナットレイはむしろテラスタルいるのかあいつ… いきなり火が効かなくなったらびっくり仰天ですぞ
68 22/12/09(金)18:25:02 No.1002215252
>ハイポン使わずになみのり選択するのはありえない……とはよく聞くけどアクアテールあるのにたきのぼり採用はありえない……とはあんまり聞かない気がしますな 両方覚えるポケモンの滝登りは普通にありえませんぞ…
69 22/12/09(金)18:25:09 No.1002215294
ボーナス5のネーミングセンスは一生更新されない気がしますな…
70 22/12/09(金)18:25:19 No.1002215363
異教徒型のサーフゴーもきあいだま搭載が増えてるようですな…
71 22/12/09(金)18:25:28 No.1002215396
いもげのすがたの論者はいつ見ても元気ないな…
72 22/12/09(金)18:25:38 No.1002215457
>草食のお陰で水火草の耐性を維持出来るので役割放棄せずに範囲を広げられますぞ… 不一致テラスタルを切ること前提で立ち回ることが最終的にネックになってきそうな気がしますな…
73 22/12/09(金)18:25:47 No.1002215518
>異教徒型のサーフゴーもきあいだま搭載が増えてるようですな… ヤザンドラに狩られすぎてついにキレましたな…
74 22/12/09(金)18:26:18 No.1002215686
>異教徒型のサーフゴーもきあいだま搭載が増えてるようですな… 異教徒もドドゲザン採用が増えてますからな…
75 22/12/09(金)18:26:21 No.1002215696
今回のヤャラはヤイラッシャと水ヤンタロスの存在が壁になると思う
76 22/12/09(金)18:26:24 No.1002215714
ヤザンやヤヤゲザンが多いから格闘技は重要ですな…
77 22/12/09(金)18:26:32 No.1002215752
そういえばパワーウィップ取り上げられたんだっけ
78 22/12/09(金)18:26:55 No.1002215860
そろそろちゃんとした飛行技が欲しいですな…
79 22/12/09(金)18:27:05 No.1002215906
ボツノツツミが辛いのは見えてる
80 22/12/09(金)18:27:11 No.1002215936
ガッサどうしてるんだろうって思ったけど 思ってた以上に選出されないから必然力の範囲で出会わないって言ってたのは面白かった
81 22/12/09(金)18:27:26 No.1002216008
ボボツボじゃなくてボボボボなんだ…ってなった
82 22/12/09(金)18:27:35 No.1002216057
ヤドロクツキですぞ...
83 22/12/09(金)18:27:42 No.1002216091
>ガッサどうしてるんだろうって思ったけど >思ってた以上に選出されないから必然力の範囲で出会わないって言ってたのは面白かった ヤロバレルで余裕ですしな…
84 22/12/09(金)18:27:50 No.1002216125
>そろそろちゃんとした飛行技が欲しいですな… どうせ使わないとはいえとびはねるすら没収されるとは思いませんでしたな…
85 22/12/09(金)18:28:10 No.1002216252
んん… imgで草を生やすのはありえない…
86 22/12/09(金)18:28:25 No.1002216324
論者側もヤーフゴー使えるから以前ほど催眠に無力ではなくなった
87 22/12/09(金)18:28:25 No.1002216329
水すてみとか火逆鱗みたいな高威力増えてるのは嬉しい
88 22/12/09(金)18:28:31 No.1002216366
ボノガッサはヤキノオーでも一応見れますな… 過労死するのであまりやりたくないですがな…
89 22/12/09(金)18:28:46 No.1002216451
ウィップにせよ飛び跳ねるにせよ過去作でいう所の教え技待ちみたいな感じなのではないですかな…
90 22/12/09(金)18:28:51 No.1002216473
ボノガッサ相手に草タイプにするなり特性なりで当時と違って選出段階から詰むことはないですしな…
91 22/12/09(金)18:29:09 No.1002216565
>ボボツボじゃなくてボボボボなんだ…ってなった 一文字目が同じ読みだからな…
92 22/12/09(金)18:29:40 No.1002216723
もはや寝言を積むヤトリックもいませんぞ…
93 22/12/09(金)18:29:54 No.1002216803
ヤツノコウベ… 頭増えてますな…
94 22/12/09(金)18:30:10 No.1002216889
んん…ヤヤゲザン…
95 22/12/09(金)18:30:10 No.1002216890
ヤトリックとヤロテスタントに分裂した例の暗黒時代は草にも胞子が効いたという時代背景もありましたな… 役割論理に歴史ありですぞ…
96 22/12/09(金)18:30:10 No.1002216891
ヤンデヤンデとかヤメルゴンとかヤンデレっぽいですな…
97 22/12/09(金)18:30:14 No.1002216913
ボーナスと呼びながら対策しないと辛い相手がいるのなんか宗教の闇というか本音と建前みたいで…
98 22/12/09(金)18:30:14 No.1002216914
>どう考えても発音できないヤケモンすきだよ ヤョジオーンすき
99 22/12/09(金)18:30:25 No.1002216967
なんで元気ないんだよダイマックス相手するよりはいいだろ
100 22/12/09(金)18:30:40 No.1002217052
当時はぼうじんもなかったんでしたかな…
101 22/12/09(金)18:31:05 No.1002217177
>んん…ヤヤゲザン… ほんのりゲザンしてますな…
102 22/12/09(金)18:31:08 No.1002217195
メガヤンリュウが使えていた頃はバンギナットメガガルと結構見れるポケモン多かったからきあいだまは愛用してたわ 外れるけど
103 22/12/09(金)18:31:14 No.1002217233
オリーヴァはヤケモン足り得るんです?
104 22/12/09(金)18:31:15 No.1002217248
>ボーナスと呼びながら対策しないと辛い相手がいるのなんか宗教の闇というか本音と建前みたいで… 実際やってることは縛りプレイの宗教ですしな…
105 22/12/09(金)18:31:16 No.1002217255
>ヤンデヤンデとかヤメルゴンとかヤンデレっぽいですな… コダイヤメルゴンは実際に病んできますな…
106 22/12/09(金)18:31:20 No.1002217281
>>んん…ヤヤゲザン… >ほんのりゲザンしてますな… 帰宅する以外あり得ない…
107 22/12/09(金)18:31:37 No.1002217379
>なんで元気ないんだよダイマックス相手するよりはいいだろ リージョンフォーム以外ありえない…
108 22/12/09(金)18:31:58 No.1002217486
>オリーヴァはヤケモン足り得るんです? 全体的なバランスで言えばヤケモンたりえますが役割対象がいるかが問題ですな…
109 22/12/09(金)18:32:02 No.1002217508
>ヤドロクツキですぞ... 家庭に役割が持てませんな....
110 22/12/09(金)18:32:09 No.1002217552
ヤヤゲザンの専用技はヤゲザンなの?
111 22/12/09(金)18:32:15 No.1002217583
ダイマの頃って論者どうしてたの…?
112 22/12/09(金)18:32:24 No.1002217626
>>そろそろちゃんとした飛行技が欲しいですな… >どうせ使わないとはいえとびはねるすら没収されるとは思いませんでしたな… RSEの頃にめざ飛のスレ画を頑張って厳選したのにダイパで物理特殊とタイプが切り離されてゴミになったのも含めると2回目ですな… ボフリは再び我の心を裏切ったんですな…ぺゃっ…
113 22/12/09(金)18:33:04 No.1002217843
命中率70の技の採用理由は宗教というかパチンカスのオカルト理論にしか見えない
114 22/12/09(金)18:33:04 No.1002217844
>ダイマの頃って論者どうしてたの…? 正直ほぼ死んでましたぞ…
115 22/12/09(金)18:33:11 No.1002217872
飛行テラバーストはダメなんですかな…?
116 22/12/09(金)18:33:14 No.1002217887
んん…ヤツノカイナ…
117 22/12/09(金)18:33:19 No.1002217911
ヤリーヴァはスレで草を生やす役割が持てますなwww
118 22/12/09(金)18:33:23 No.1002217939
どうでも良い事ですがコイキングからハイドロポンプも取り上げられてますな… ありえない…
119 22/12/09(金)18:33:34 No.1002217994
ロンジャモは夜の役割をもてますな… ボラバリーはあり得ない…
120 22/12/09(金)18:33:46 No.1002218053
>ダイマの頃って論者どうしてたの…? ヤイヤントの是非に対して熱い議論をしていたりヤースバーンはあり得るかで論争したりと世間で言われてるよりは元気にやっていましたぞ… ヤベルタル神もついに対戦環境に降臨しましたしな…
121 22/12/09(金)18:33:52 No.1002218086
>命中率70の技の採用理由は宗教というかパチンカスのオカルト理論にしか見えない 絶対当たると言うより外れることを考慮しても仕方ないって感じ
122 22/12/09(金)18:34:18 No.1002218206
飛行は技のレパートリー自体も若干アレですからな…
123 22/12/09(金)18:34:33 No.1002218291
ヤカヌチャン…生肉あり得ない…ちゃんと中まで火を通すべきですぞ…
124 22/12/09(金)18:34:45 No.1002218357
エレキネットはありえない…
125 22/12/09(金)18:34:46 No.1002218359
>命中率70の技の採用理由は宗教というかパチンカスのオカルト理論にしか見えない 自分は絶対雷採用なんかしたくはないけど 相手の受け出しに対して想定以上の火力を与えてサイクル崩壊させるっていう採用理由はちゃんとしてない?
126 22/12/09(金)18:34:46 No.1002218363
>命中率70の技の採用理由は宗教というかパチンカスのオカルト理論にしか見えない それ採用すれば勝てるんなら勝率7割だし…
127 22/12/09(金)18:34:48 No.1002218375
>オリーヴァはヤケモン足り得るんです? 候補には入っていますな…?2リーフストームでもミミッキュ位なら吹っ飛ばせますな… んん…夜の役割も高いですな…
128 22/12/09(金)18:34:49 No.1002218381
論者的には一撃連打のボイラッシャは格好のカモなんだ!
129 22/12/09(金)18:35:15 No.1002218504
パラドックスの特性はやっぱAC上昇以外ありえないんだろうか
130 22/12/09(金)18:35:17 No.1002218515
どんなポケモンでも使える飛行技の限界がつばめがえしですからな…
131 22/12/09(金)18:35:24 No.1002218566
論者ってもっと草生やしてる感じじゃなかったっけ…
132 22/12/09(金)18:35:26 No.1002218577
>ダイマの頃って論者どうしてたの…? んん…暗黒通り越して無の時代でしたぞ…
133 22/12/09(金)18:35:29 No.1002218586
>命中率70の技の採用理由は宗教というかパチンカスのオカルト理論にしか見えない 当たったところで勝てない技より当たれば勝てる技を打つべきですな
134 22/12/09(金)18:35:31 No.1002218596
>飛行テラバーストはダメなんですかな…? 役割対象がいて飛行テラバーストが最大火力ならアリエール… ただテラバーストが採用圏内に入るのはよっぽど技範囲が狭いポケモンですな…
135 22/12/09(金)18:35:35 No.1002218617
>>オリーヴァはヤケモン足り得るんです? >候補には入っていますな…?2リーフストームでもミミッキュ位なら吹っ飛ばせますな… >んん…夜の役割も高いですな… 我の種がこぼれますぞ...
136 22/12/09(金)18:35:38 No.1002218637
>飛行は技のレパートリー自体も若干アレですからな… 通りのいいタイプに高火力技は簡単には配らないってバランス感覚だと思いますな… んん…ダイジェットの話はしなくていいですな…
137 22/12/09(金)18:35:48 No.1002218684
>どうせ火力過剰気味だしなヤケモン 役割遂行もしつつ裏に負担を掛けるので役割対象に火力過剰なのはとうぜんですぞ……
138 22/12/09(金)18:36:31 No.1002218877
有利対面作って交換先に圧力をかけるのが目的なので威力が高いほうがいいんですかな…?
139 22/12/09(金)18:36:31 No.1002218880
>論者ってもっと草生やしてる感じじゃなかったっけ… 虹裏の環境に適応したリージョンフォームですな…
140 22/12/09(金)18:36:38 No.1002218917
wwwwww
141 22/12/09(金)18:37:38 No.1002219196
↓ここからグラスフィールド
142 22/12/09(金)18:37:46 No.1002219235
基本的にフルアタなのでロジカルというより脳筋なんですな…
143 22/12/09(金)18:37:51 No.1002219266
基本交代戦なので半減であろうと裏に負担かけられるから火力はいくらあっても足りませんな…
144 22/12/09(金)18:37:52 No.1002219268
論者といえばあの勢いみたいなイメージあったから草生えてないと老いたな……って感じる
145 22/12/09(金)18:38:00 No.1002219307
草を生やすと無知蒙昧な輩にIDを出されかねませんからな…
146 22/12/09(金)18:38:27 No.1002219447
>パラドックスの特性はやっぱAC上昇以外ありえないんだろうか 論理的に振れば勝手にac上昇になりますぞ…… ただまぁエレキフィールドも晴れも基本起こらないですしエナジーなんて居座り前提の道具持たせることはないのでゴミ特性がデフォですな……
147 22/12/09(金)18:38:50 No.1002219585
>基本的にフルアタなのでロジカルというより脳筋なんですな… んん……脳筋が勝つには頭を使う以外ありえない…… 何も考えずに高火力を撃てばいいというものではありませんぞ…
148 22/12/09(金)18:38:56 No.1002219625
レイド用の努力値振りのまま使えるのが利点ですな…
149 <a href="mailto:原種">22/12/09(金)18:39:04</a> [原種] No.1002219661
んんwww ボんてんリーダーはありえないwww
150 22/12/09(金)18:39:18 No.1002219733
郷に入っては郷に従えですな… 交換読みも空気読みも得意ですぞ…
151 22/12/09(金)18:39:19 No.1002219738
真っ直ぐのギャラドスって迫力ありませんな…
152 22/12/09(金)18:39:28 No.1002219782
なんで頭がヤとかボになるの?
153 22/12/09(金)18:39:29 No.1002219784
>んん……脳筋が勝つには頭を使う以外ありえない…… >何も考えずに高火力を撃てばいいというものではありませんぞ… なにも考えずに遂行技打てるように脳筋にしてるのでトートロジー的な話ですぞ……
154 22/12/09(金)18:39:35 No.1002219818
ダイソウゲンはふたば地方で使うとふくろだたきされるんですな…ありえない…
155 22/12/09(金)18:39:54 No.1002219900
>>パラドックスの特性はやっぱAC上昇以外ありえないんだろうか >論理的に振れば勝手にac上昇になりますぞ…… >ただまぁエレキフィールドも晴れも基本起こらないですしエナジーなんて居座り前提の道具持たせることはないのでゴミ特性がデフォですな…… こういう新しいものに付いていけてないあたりが縛りプレイなんだなぁ…
156 22/12/09(金)18:40:01 No.1002219943
んん…根底の思想自体は論理的だというのが役割論理のキモだと思いますな… 何事も極端すぎるといけないという話ですがな…
157 22/12/09(金)18:40:05 No.1002219968
どこかのYouTuberがヤーティ偽装構築をやってましたが結論は役割論理がマイナー及びガチでやる奴いないから偽装になりえないでしたな…
158 22/12/09(金)18:40:10 No.1002219991
論者的にはサブウェポン次第であっさり退場する四倍弱点持ちが単タイプになれるからテラスタルで選出の幅は広がるの?
159 22/12/09(金)18:40:11 No.1002219996
例えばヤャンデラがナットレイと対面しているとして ナットレイ倒すだけなら火炎放射でも別に困らないけどナットレイの裏からドラゴンが出てくるとなったらヤーバーヒートで可能な限り負担かけたほうがいいでしょ
160 22/12/09(金)18:40:14 No.1002220015
久しぶりにヤキノオーに可能性が出てきたようでうれしいですぞ…
161 22/12/09(金)18:40:37 No.1002220126
補助技なんて無償降臨を許すゴミ技ですぞ…
162 22/12/09(金)18:40:41 No.1002220147
コータスがヤケモンになれてかつコータスと同時選出が基本になるヤケモンならアリエールなのかもしれませんな……
163 22/12/09(金)18:40:47 No.1002220168
論者はまだ見るけど汎用理論はどこ行ったの…?
164 22/12/09(金)18:40:49 No.1002220181
>なんで頭がヤとかボになるの? 役割論理に適してるのがヤケモンですぞ… そうじゃないのは対戦でボーナスとなるボケモンになりますな……
165 22/12/09(金)18:40:52 No.1002220193
>なんで頭がヤとかボになるの? ヤは役割 ボはボーナスの頭文字ですな…
166 22/12/09(金)18:40:54 No.1002220206
>どこかのYouTuberがヤーティ偽装構築をやってましたが結論は役割論理がマイナー及びガチでやる奴いないから偽装になりえないでしたな… だって論理関係なく強いやつばっかじゃんヤケモンって…
167 22/12/09(金)18:40:56 No.1002220216
>んん…根底の思想自体は論理的だというのが役割論理のキモだと思いますな… >何事も極端すぎるといけないという話ですがな… 正直ヤケモン六匹で組むから無理が生じるだけで単体であれば全然異教徒も使う型だったりしますからな…
168 22/12/09(金)18:41:07 No.1002220278
んん…相手が異教徒型特有の技構成だと誤認していることを利用することもあるぐらいにはロジカルなんですな…
169 22/12/09(金)18:41:08 No.1002220282
>どこかのYouTuberがヤーティ偽装構築をやってましたが結論は役割論理がマイナー及びガチでやる奴いないから偽装になりえないでしたな… つまりヤーティの方が意表を突けるということですな…
170 22/12/09(金)18:41:23 No.1002220368
ヤーティは構築段階でかなり緻密にロジックしてますぞ…
171 22/12/09(金)18:41:30 No.1002220407
役割論理の理論ならステロは後続へ負担をかけ続ける神技な気もするけどエミュ優先で補助技はありえない辺りがしばりプレイたる所以
172 22/12/09(金)18:42:07 No.1002220578
見せ合いして選出して対戦よろしくお願いしまーすしてから数ターン経ってからあれ…?これ相手ヤーティでは…?ってなるレベルなんですな…
173 22/12/09(金)18:42:09 No.1002220590
>論者的にはサブウェポン次第であっさり退場する四倍弱点持ちが単タイプになれるからテラスタルで選出の幅は広がるの? テラスタル頼りのヤケモンはどう言う扱いになるか議論中だと思いますな… 戦闘中一度だけしか使えないテラスタルをそいつのために切っていいかなどですな…
174 22/12/09(金)18:42:21 No.1002220643
チョッキがあり得るかどうかだけで宗派生まれるのにはびっくりしましたぞ…
175 22/12/09(金)18:42:22 No.1002220651
なんでローテンションなの? ストリンガー?
176 22/12/09(金)18:42:26 No.1002220680
ヤーティ使うとS関係に無頓着になりますぞ…… こいつなんで引いたんですかな……そうかコケコは速いんでしたな……って高頻度でなりましたぞ……
177 22/12/09(金)18:42:50 No.1002220819
>なんでローテンションなの? >ストリンガー? ダー以外ありえない……
178 22/12/09(金)18:43:05 No.1002220891
>んん…相手が異教徒型特有の技構成だと誤認していることを利用することもあるぐらいにはロジカルなんですな… ヤロバレルなんてもろにそれですな… キノコのほうし()を受けにきたボョジオーンにリフストぶっ放すのは楽しいですぞ…
179 22/12/09(金)18:43:09 No.1002220911
テラスタルでタイプ変えるのって要するに交換せずともサイクル戦出来る訳で 論者にはかなりありがたいのでは?
180 22/12/09(金)18:43:19 No.1002220956
シングル戦は大きく分けると積みエース型とサイクル型の戦いがあるんですな… その中で攻撃で負荷をかけ続ける事しか考えてないサイクル戦をするのが論者なんですな…
181 22/12/09(金)18:43:20 No.1002220964
>チョッキがあり得るかどうかだけで宗派生まれるのにはびっくりしましたぞ… 繰り出し性能は増しますが相手のサイクルを想定以上の火力で崩すというコンセプトには合いませんからな…よほどのことがなければヤロテスタントでもありえない…
182 22/12/09(金)18:43:22 No.1002220974
ぺゃっwww
183 22/12/09(金)18:43:36 No.1002221046
テラスタルの読み合いが必須なパーティはヤーティとは認められないんですな…
184 22/12/09(金)18:43:40 No.1002221069
論者ってじゃんけんしてるだけじゃね?
185 22/12/09(金)18:43:50 No.1002221115
ヤーティは極端なことを言っているから微妙なだけでサイクル戦の考え方自体は参考になりますな… まあ剣盾ではサイクル戦そのものが存在しなかったから参考にすらなりませんでしたがな…
186 22/12/09(金)18:44:03 No.1002221182
>テラスタルでタイプ変えるのって要するに交換せずともサイクル戦出来る訳で >論者にはかなりありがたいのでは? ありがたいけど変わった役割対象に圧かけれるかって問題もあるからな
187 22/12/09(金)18:44:10 No.1002221206
>論者ってじゃんけんしてるだけじゃね? ポケモンバトルは基本ジャンケンですぞ…
188 22/12/09(金)18:44:21 No.1002221262
たまにフルアタにしただけのボケモンをヤケモンと思ってる子羊がいますが ヤケモンはヤーティ単位で運用して初めてヤケモンたりえますぞ… 高火力フルアタはただの高火力フルアタですな…
189 22/12/09(金)18:44:24 No.1002221278
>論者にはかなりありがたいのでは? 少なくともメガZ技ダイマよりありがたいのは確かですな…
190 22/12/09(金)18:44:35 No.1002221325
>役割論理の理論ならステロは後続へ負担をかけ続ける神技な気もするけどエミュ優先で補助技はありえない辺りがしばりプレイたる所以 相手の一匹を速やかに落としてサイクルを崩すのが目的なので3匹に等間隔にダメージを与えるステロが少々遅すぎるだけですな…… ステロ刺さるほどサイクル回してる=負けですぞ……
191 22/12/09(金)18:44:36 No.1002221332
こちらも変われば相手も変わるんですな…
192 22/12/09(金)18:44:38 No.1002221344
>ポケモンバトルは基本ジャンケンですぞ… 基本じゃんけんの上でじゃんけん以外の手捨ててるのが論者だよね
193 22/12/09(金)18:44:43 No.1002221374
相手の想定以上の火力でサイクルを崩すって言い回しもなんか意表がつけるのそれに片足突っ込んでる気がするな…
194 22/12/09(金)18:44:47 No.1002221387
>論者ってじゃんけんしてるだけじゃね? んん…読み合いや命中不安を必然力でカバー出来ないものにヤーティは使いこなせませんぞ…
195 22/12/09(金)18:45:00 No.1002221444
こっちの攻撃は確実に耐えてきて返しでワンパンしてくるのは相手してるとなかなか辛いものがある だからハメ殺すね…そっちが火力高いのが悪いんだからね…
196 22/12/09(金)18:45:02 No.1002221454
>連投失礼しますなwww ヤヤゲザンの使用感ですぞwww同じくいいところと悪いところを語りますなwww >いいところ >・火力、タイプ、耐久のすべてが強いので単純に強いヤケモンですなwww歴代の一軍ヤケモン達を使ってるかのような安心感のある受け出し性能と火力ですなwww >・かわらわり採用でオーロンゲの壁張に対応できますなwwwアイヘ→かわらわりで大体倒せますなwwwたまにちょっと残るんですかなwww >・霊を止められますなwww 一番の採用理由ですなwww 現在サーフゴー、ミミッキュ、ドラパルトといった霊が繁茂していてしかも2匹以上採用してる者もまあまあ見るんですなwww それらに対して強いのがいいですなwww ミミッキュには受けだしはしんどいですが舐めた剣舞などはさせないのでやはり一定の圧力をかけられますなwww
197 22/12/09(金)18:45:03 No.1002221457
>ヤーティ使うとS関係に無頓着になりますぞ…… >こいつなんで引いたんですかな……そうかコケコは速いんでしたな……って高頻度でなりましたぞ…… それはまだまだ論者力が浅いですぞ… Sは六番目に重要なステータスなので意識するしかありえない…
198 22/12/09(金)18:45:17 No.1002221518
役割論理とステロの関係は耐久に252しか触れず回復技もつめないヤーティが長期のサイクルを回すことはできないから長期的なステロのスリップダメージより1ターンにおける最大火力を優先してより早く相手のサイクルを崩すって考え方もある
199 22/12/09(金)18:45:22 No.1002221538
テラスタルによる役割放棄に関しては注意する以外あり得ない… ヤザンとかだと役割スイッチみたいな感じで面白いですがな…
200 22/12/09(金)18:45:24 No.1002221550
>わるいところ >・役割破壊技がよく飛んできますなwww鋼に対する役割破壊というのは誰もが考えることなので地震や炎技が四方から飛んできますなwww もちろん1サイクル目なら耐えて反撃できますが不一致テラスタルで抜群技を等倍にされたりすると遂行しきれずに負けますなwww 鉢巻きならこの問題は解決するんですかなwww 噂では格闘テラスタルサーフゴーなんてのもいるらしいのでそういうのには負けますなwww我は遭遇しませんでしたなwww 悪いところはこれくらいなのですがこれが結構致命的というかプレイしててどうしても不安になるとこですなwww
201 22/12/09(金)18:45:39 No.1002221627
>なんで頭がヤとかボになるの? 異教徒は導く以外ありえない… ヤは役割論理に従って育成されたポケモンやそれに適したポケモンを表していますぞ ボはボーナスの略で要するに簡単に倒せるポケモンや構築を指しますぞ 転じて良いものの一文字目をヤにしたり悪いもののそれをボにすることもありますぞ
202 22/12/09(金)18:45:42 No.1002221638
>使用感はこんな感じですぞwww総評としては「火力、耐久、タイプどれをとってもヤケモンたり得る王道のヤケモン」という感じですなwww 悪いところで述べた役割破壊に関してもおそらく環境が煮詰まれば自然と役割破壊技の搭載率や不一致テラスタルの統計も掴めてきて不意に破壊されることはないと思いますなwww 以上ですなwww 長文を読んでいただき感謝ですぞwww - 名無しさん (2022-12-07 14:46:31)
203 22/12/09(金)18:45:45 No.1002221650
相手が一生サイクル戦に付き合ってくれる前提なら初手でステロ撒く方が得だしな…
204 22/12/09(金)18:45:55 No.1002221706
>テラスタルでタイプ変えるのって要するに交換せずともサイクル戦出来る訳で >論者にはかなりありがたいのでは? 相手側のテラスタルで役割破壊される可能性が生まれたり自分側のテラスタルも判断を間違えれば役割放棄に繋がるから難しくもあるんですな……
205 22/12/09(金)18:45:56 No.1002221712
>テラスタルでタイプ変えるのって要するに交換せずともサイクル戦出来る訳で >論者にはかなりありがたいのでは? 例えばスレ画が電気持ちに対面した時に突っ張る選択肢があり得るだけで相手が交代も考えるわけで強いと思うんだけどね
206 22/12/09(金)18:45:57 No.1002221719
>相手の想定以上の火力でサイクルを崩すって言い回しもなんか意表がつけるのそれに片足突っ込んでる気がするな… 我らが宗教の戒律ですからな…片足どころか肩まで浸かってますぞ…
207 22/12/09(金)18:46:14 No.1002221799
>相手が一生サイクル戦に付き合ってくれる前提なら初手でステロ撒く方が得だしな… んん…ステロを撒いてる間に殴れば勝てますな…
208 22/12/09(金)18:46:41 No.1002221930
テラスタル切らずともサイクル回せてるのがそもそも理想ではあるので難しいところですぞ
209 22/12/09(金)18:46:49 No.1002221972
一生サイクル戦なんてしませんぞ…早期のサイクル破壊を目指す戦法ですからな…
210 22/12/09(金)18:47:00 No.1002222019
>役割論理の理論ならステロは後続へ負担をかけ続ける神技な気もするけどエミュ優先で補助技はありえない辺りがしばりプレイたる所以 サイクル戦が理想でそれを先に崩壊させた方が勝ちって考えで動いてるのに 均等に減らす技が評価されるわけないやなw
211 22/12/09(金)18:47:06 No.1002222045
論者って蜻蛉とかボルチェンは普通にアリなんだっけ?
212 22/12/09(金)18:47:07 No.1002222050
…やっぱSにも振った方が良くない?
213 22/12/09(金)18:47:29 No.1002222169
安定よりもさっさと対戦を回せるのがせっかちにも優しいんですな…
214 22/12/09(金)18:47:40 No.1002222218
>論者って蜻蛉とかボルチェンは普通にアリなんだっけ? ありですぞ…交代しつつ相手に負担をかけられる優秀な技ですな…
215 22/12/09(金)18:47:45 No.1002222251
>…やっぱSにも振った方が良くない? んん…サイクル戦でSに振る価値はありませんぞ… 相手のサイクルを破壊したなら遅くても殴り勝てますぞ…
216 22/12/09(金)18:47:57 No.1002222311
>…やっぱSにも振った方が良くない? 戒律ってそういうものだし
217 22/12/09(金)18:48:08 No.1002222355
>論者って蜻蛉とかボルチェンは普通にアリなんだっけ? サイクル戦の要ですな… 負担かけつつ有利なヤケモンを降臨させる以外ありえない…
218 22/12/09(金)18:48:13 No.1002222373
思ってたより考えてる人達なんだな お船の装備枠主砲で埋め尽くすの論者積みって言うの失礼な気がするわ
219 22/12/09(金)18:48:14 No.1002222374
>安定よりもさっさと対戦を回せるのがせっかちにも優しいんですな… んん…S補正はありえない…役割が持てませんな…
220 22/12/09(金)18:48:20 No.1002222398
>…やっぱSにも振った方が良くない? 毎ターンどちらかは常に交代するんだからSは死にステ
221 22/12/09(金)18:48:22 No.1002222416
>…やっぱSにも振った方が良くない? 今作はガッサいるから振りたくなる気持ちはあるんですな…
222 22/12/09(金)18:48:27 No.1002222432
>相手の想定以上の火力でサイクルを崩すって言い回しもなんか意表がつけるのそれに片足突っ込んでる気がするな… 見も蓋もないことを言えばその通りですな…
223 22/12/09(金)18:48:39 No.1002222497
こっちの方が良いを続けているともはやそれは別の構築になるんですな…
224 22/12/09(金)18:48:43 No.1002222526
言い訳振りはありますがかなりのレアケースですな…
225 22/12/09(金)18:48:50 No.1002222556
コータスに明確な役割対象が出現すればヤケモン入りできなくもないからそれ前提ならパラドックスポケモンの火力アップも考慮する可能性がありますな… ただ優先順位は限りなく低いですな…
226 22/12/09(金)18:49:12 No.1002222642
>思ってたより考えてる人達なんだな しっかり考えないと勝てませんからな…
227 22/12/09(金)18:49:20 No.1002222688
ボボボーボとボーボボすき
228 22/12/09(金)18:49:34 No.1002222758
なんで草生やさないの?
229 22/12/09(金)18:49:48 No.1002222826
Sは振らないんじゃなくて振る値が残ってないだけなんですな…
230 22/12/09(金)18:49:52 No.1002222848
>なんで草生やさないの? リージョンフォルムですぞ
231 22/12/09(金)18:50:06 No.1002222916
役割論理は何より理詰める作業があるのが楽しいですぞ…… 出し勝った時の全能感は他パーティの比じゃありませんな……一撃技くらいましたぞ……
232 22/12/09(金)18:50:06 No.1002222917
>相手の想定以上の火力でサイクルを崩すって言い回しもなんか意表がつけるのそれに片足突っ込んでる気がするな… 2回受けられるつもりで繰り出してくる相手に1回しか受けられない火力を浴びせることに意味があるんだから意表を付くだけのビックリ箱じゃないよ
233 22/12/09(金)18:50:07 No.1002222919
戒律の中でいかに最善を尽くせるかを議論する事が楽しみのひとつなんですな…
234 22/12/09(金)18:50:29 No.1002223024
>役割論理は何より理詰める作業があるのが楽しいですぞ…… >出し勝った時の全能感は他パーティの比じゃありませんな……居座り急所くらいましたぞ……
235 22/12/09(金)18:50:31 No.1002223034
一切考えずに高火力技ぶっぱだけで勝てるなら苦労はないんですな… 切磋琢磨する以外ありえない…
236 22/12/09(金)18:50:45 No.1002223112
Sには振らないけどS自体は重要視するってのが難しいなとはなる
237 22/12/09(金)18:50:48 No.1002223132
なんなら数ある構築理論の中でも一番賑わってるコミュニティなんですな…
238 22/12/09(金)18:50:53 No.1002223160
>ヤーティ使うとS関係に無頓着になりますぞ…… んん……スカーフ()を握っているのかわかりませんな……
239 22/12/09(金)18:50:57 No.1002223180
不利な対面したら相手は交代するというのが前提な戦法だからSいらないのはなんとなくわかる はりこみとかアナライズが崇められそう
240 22/12/09(金)18:51:24 No.1002223306
4箇所振りだと無駄が出るので余った4をSに振ることはありますぞ… ロジカル振りですな…
241 22/12/09(金)18:51:28 No.1002223326
>2回受けられるつもりで繰り出してくる相手に1回しか受けられない火力を浴びせることに意味があるんだから意表を付くだけのビックリ箱じゃないよ 普通そんなに足さないって過剰火力と 普通そんなに固くないっていう過剰耐久で相手に不利なサイクル仕掛けるのが目標ですぞ……
242 22/12/09(金)18:51:31 No.1002223341
ヤオーとヤオーでヤオーが被ってしまいましたな
243 22/12/09(金)18:51:39 No.1002223394
>不利な対面したら相手は交代するというのが前提な戦法だからSいらないのはなんとなくわかる >はりこみとかアナライズが崇められそう 火力がヤバコイル…って代名詞になるくらいには
244 22/12/09(金)18:51:48 No.1002223442
>不利な対面したら相手は交代するというのが前提な戦法だからSいらないのはなんとなくわかる >はりこみとかアナライズが崇められそう 火力がヤバコイルですな…
245 22/12/09(金)18:51:57 No.1002223484
役割論理ってまともに話進めば進むほどこれ前提が悪くない?って感じちゃう 数学の背理法みたいだね
246 22/12/09(金)18:52:03 No.1002223520
きせきボッキーはありえない…
247 22/12/09(金)18:52:04 No.1002223526
>不利な対面したら相手は交代するというのが前提な戦法だからSいらないのはなんとなくわかる >はりこみとかアナライズが崇められそう はりこみは早くまともなポケモンに配ってほしいですな…
248 22/12/09(金)18:52:09 No.1002223555
火力がヤバコイルが2体…来ますぞ「」馬!
249 22/12/09(金)18:52:11 No.1002223565
ヤオー(青)にヤケモンは無理じゃね?数値足りてるの?
250 22/12/09(金)18:52:28 No.1002223661
喋り方とかノリが酷いエミュやってるだけで戦法自体はめちゃくちゃ徹底しててカッコいいと思うんですな…まあ不測の事態で崩れるんですがな… 選出負けが重いですぞ…
251 22/12/09(金)18:52:58 No.1002223800
まあタイプ統一で遊んでるのに近いと思いますな… 論理にヤボはありえない…
252 22/12/09(金)18:53:11 No.1002223847
ボナイダーは論外とさてボフィティフは複合タイプだったらヤケモンたりえたかもしれませんな…
253 22/12/09(金)18:53:12 No.1002223851
ストーリー攻略でお世話になったギャラドスを対戦でも使いたいが努力値振りや戦法は今何がトレンド何だろうか?
254 22/12/09(金)18:53:16 No.1002223873
こっちが相手の攻撃3発で落ちて 相手はこっちの攻撃2発で落ちるなら 相手が先に落ちてサイクル崩壊して負ける ってのがクソ大雑把な理論だけど それ行うためにガチガチに議論してるからな
255 22/12/09(金)18:53:34 No.1002223961
んん…ヤナイダー…駄々こねてるみたいですな… ゴミですがな…
256 22/12/09(金)18:53:50 No.1002224029
>ストーリー攻略でお世話になったギャラドスを対戦でも使いたいが努力値振りや戦法は今何がトレンド何だろうか? 導きますぞ…
257 22/12/09(金)18:54:09 No.1002224122
>ストーリー攻略でお世話になったギャラドスを対戦でも使いたいが努力値振りや戦法は今何がトレンド何だろうか? ここで聞いてもHA252アクテ地震氷牙エッジのヤャラドスしか答えが返って来ませんぞ…
258 22/12/09(金)18:54:34 No.1002224235
>数学の背理法みたいだね 酷い罵倒だ…
259 22/12/09(金)18:54:38 No.1002224253
すげえ真っ当な理論に見えるけど実際はだめなんでしょ なんで?
260 22/12/09(金)18:55:03 No.1002224378
>すげえ真っ当な理論に見えるけど実際はだめなんでしょ >なんで? ポケモンには変化技が存在するから
261 22/12/09(金)18:55:20 No.1002224460
>すげえ真っ当な理論に見えるけど実際はだめなんでしょ >なんで? 補助技が致命傷だから
262 22/12/09(金)18:55:39 No.1002224549
今世代はかなり良い線行きそうですがな…
263 22/12/09(金)18:55:40 No.1002224557
ヤケモン自体はネタとか抜きに普通に強いですぞ ヤケモンだけで固めたヤーティーが害悪キノコ一匹で崩壊するボーティーってだけの話ですぞ…
264 22/12/09(金)18:55:44 No.1002224588
>なんで? ポケモンの最強技はきのこのほうしだからですな… 変化技を使えないのはそれだけ戦法の幅が狭まるからですぞ…
265 22/12/09(金)18:55:49 No.1002224618
論者wiki見たらフリーシナリオとはなんだったのですかな…とか苦言呈されてて笑っちゃった
266 22/12/09(金)18:55:53 No.1002224639
んん…変化技は無償降臨を許すゴミ技ですぞ…
267 22/12/09(金)18:55:53 No.1002224643
ヤーフゴーのなんか気さくな感じの語感好き
268 22/12/09(金)18:55:59 No.1002224678
>すげえ真っ当な理論に見えるけど実際はだめなんでしょ >なんで? お互いに役割論理の元行動する前提から外れられるとそれで終わるから
269 22/12/09(金)18:56:26 No.1002224840
>すげえ真っ当な理論に見えるけど実際はだめなんでしょ >なんで? ダメって言うほど負け続けるわけでもないのが求心力を維持してる秘訣ですな…
270 22/12/09(金)18:56:39 No.1002224914
サイクル戦が出来なくなるととたんに理論が破綻するんですな…ありえない…
271 22/12/09(金)18:56:42 No.1002224932
結局ポケモンって初手の選定のウェイトが大きすぎる気がする もちろん挽回出来る可能性はもあるんだけど
272 22/12/09(金)18:56:47 No.1002224955
>すげえ真っ当な理論に見えるけど実際はだめなんでしょ >なんで? 相手もサイクル戦するのであれば強いけど対話拒否されるから
273 22/12/09(金)18:56:59 No.1002225023
搦手とメタの読み合いが勝率上げる必然策だから ヤーティは安定全部捨ててる代わりに刺さった時の爽快感が凄い
274 22/12/09(金)18:57:18 No.1002225146
相手が妥協して使った身代わりが物凄く刺さるのが辛いですな…
275 22/12/09(金)18:57:32 No.1002225228
変化技なしルールみたいなのが出来たら論者の議論も凄い有意義な物になるよ
276 22/12/09(金)18:57:38 No.1002225259
Sに振って一生上から殴り続けると相手はサクサクになるぞ
277 22/12/09(金)18:57:43 No.1002225282
オリーヴァスレでしか草を生やせない虚しい論者
278 22/12/09(金)18:57:44 No.1002225294
>すげえ真っ当な理論に見えるけど実際はだめなんでしょ >なんで? ・年々火力偏重になっててそもそもサイクル回して耐えることが難しくなってる ・催眠に弱い ・命中率の低い技が採用されやすいから有利な状況でも技外しで負けるリスクが常につきまとう 他にも色々ありますが一言で言ってしまえば時代遅れの戦術なんですな…
279 22/12/09(金)18:57:51 No.1002225340
実際にやること明確で基本的な勉強にもなるから初信者におすすめ
280 22/12/09(金)18:58:02 No.1002225393
信じるものは掬われる ポケモンバトルに完璧な論理などないからあらゆる論理の良いところを吸収していく必要があるわけですな
281 22/12/09(金)18:58:14 No.1002225449
雷の素撃ちしたくないんですがヤーティを使ってもいいですか?
282 22/12/09(金)18:58:16 No.1002225470
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/sp/pages/428.html これとかヤーティ組まなくても対戦初心者必見だと思う
283 22/12/09(金)18:58:25 No.1002225520
今作はいませんが鉢巻ヤットレイのジャイロをぶち込むのが楽しくてヤケモン使ってた所はありますぞ…
284 22/12/09(金)18:58:35 No.1002225576
考え方自体はあってるが実際の確率とすばやさ有利の変化技を無視しすぎている
285 22/12/09(金)18:59:05 No.1002225704
wikiはレイドでも役割持てますぞ…とか書いてあるからネタ抜きで参考になるのがなんか笑う
286 22/12/09(金)18:59:39 No.1002225884
レンタルヤーティも充実してますしな… 誰でも気軽にヤーティが試せますぞ…
287 22/12/09(金)18:59:49 No.1002225928
>wikiはレイドでも役割持てますぞ…とか書いてあるからネタ抜きで参考になるのがなんか笑う んん…夜の役割も重要ですぞ…
288 22/12/09(金)19:00:00 No.1002225993
ヤトリックは死滅したよね ヤロテスタントは細々と生き残ってるけど
289 22/12/09(金)19:00:00 No.1002225995
>レンタルヤーティも充実してますしな… >誰でも気軽にヤーティが試せますぞ… んん…このヤーティさっきも見ましたな…
290 22/12/09(金)19:00:16 No.1002226080
明確な強みと弱みがハッキリとしているので初心者の教材として最適なんですな…
291 22/12/09(金)19:00:18 No.1002226085
んん…ヤットレイが居ないのはありえない…
292 22/12/09(金)19:00:18 No.1002226088
一撃以外あり得ない…と言うために論者やってるとこはありますな…
293 22/12/09(金)19:00:22 No.1002226119
ヤサイドンもヤットレイもいないヤーティは初めてですな…
294 22/12/09(金)19:00:23 No.1002226124
>wikiはレイドでも役割持てますぞ…とか書いてあるからネタ抜きで参考になるのがなんか笑う 論拠が宗教戒律なだけで我らは総合的にロジックをしてますからな…
295 22/12/09(金)19:00:31 No.1002226165
勝てない論者はただのムックですぞ
296 22/12/09(金)19:00:53 No.1002226307
明らかにお外のネタなのになんでimgで許されてんだろ
297 22/12/09(金)19:01:18 No.1002226450
>明らかにお外のネタなのになんでimgで許されてんだろ 元気がないからだろ
298 22/12/09(金)19:01:23 No.1002226489
>明らかにお外のネタなのになんでimgで許されてんだろ 死にかけてて笑えるから
299 22/12/09(金)19:01:41 No.1002226588
郷に入っては郷に従ってる論者が多いからな…
300 22/12/09(金)19:02:09 No.1002226746
役割論理wikiは対戦考察wikiよりも議論が活発なのが不思議ですな…
301 22/12/09(金)19:02:10 No.1002226753
>>明らかにお外のネタなのになんでimgで許されてんだろ >元気がないからだろ >死にかけてて笑えるから 辛辣すぎてだめだった
302 22/12/09(金)19:02:28 No.1002226869
>雷の素撃ちしたくないんですがヤーティを使ってもいいですか? ヤリッパーの出番ですな… とんだチャラ男ですぞ…
303 22/12/09(金)19:02:33 No.1002226889
ベジタリアンが肉食ったほうが健康に良いと理解してもなお肉食わないのと同じように 論者もs振ったほうが強いと理解しててもsに振らないんですな…
304 22/12/09(金)19:02:47 No.1002226972
催眠によわいなんてまるで気の強い女みたいですな...
305 22/12/09(金)19:03:14 No.1002227121
>役割論理wikiは対戦考察wikiよりも議論が活発なのが不思議ですな… もうあそこはいっそダブル専用にした方がいいんじゃないかってくらい書き込みないから比較対象が悪い
306 22/12/09(金)19:03:28 No.1002227194
>明らかにお外のネタなのになんでimgで許されてんだろ 仮に「img発のネタ以外全面禁止」となった場合どんな話をすることができるか というのを考えて見れば自ずと答えは見えて来るはずですぞ んん…何一つ話ができなくなる以外ありえない…
307 22/12/09(金)19:03:38 No.1002227252
お外と言っても十数年前の壺のネタなんですな… 未だに現役なのがおかしいですな…
308 22/12/09(金)19:03:48 No.1002227310
>役割論理wikiは対戦考察wikiよりも議論が活発なのが不思議ですな… んん…戦術が明確な以上議論も理路整然となって活発になるのはありそうですな…
309 22/12/09(金)19:03:52 No.1002227334
役割論者(imgのすがた)が見られるのはここだけですぞ… その他の場所では笑顔を絶やしませんからな…
310 22/12/09(金)19:03:53 No.1002227340
対戦考察wikiは第4世代のころにお世話になったけどまだ↑↑してるの?
311 22/12/09(金)19:04:29 No.1002227542
>対戦考察wikiは第4世代のころにお世話になったけどまだ↑↑してるの? 今は当たり障りのない事しか書いてないですな… 下手したら何も書いてないですな…
312 22/12/09(金)19:04:58 No.1002227679
新特性とか新技とか新システムが出る度に逆風になってるの申し訳ないが笑っちゃう
313 22/12/09(金)19:04:58 No.1002227680
mayのすがたとかJunのすがたとかnovのすがたとかもあるんですかな...
314 22/12/09(金)19:05:07 No.1002227729
ガッサはヤーティ神の加護で選出されないから無視でいい理論すき
315 22/12/09(金)19:05:25 No.1002227829
正直技構成とかってパーティ単位で考えるものだから個別に論じてもあまり意味がないみたいなところあると思いますな… その点役割論理の場合はヤーティを組むって目的がありますからな…
316 22/12/09(金)19:05:31 No.1002227860
草テラスして草生やせよ
317 22/12/09(金)19:06:01 No.1002228050
ロジカル語法は定型での会話を好むimgに対して役割持てそうなのに肝心要の芝が使えないのが難点ですな…
318 22/12/09(金)19:06:13 No.1002228101
>正直技構成とかってパーティ単位で考えるものだから個別に論じてもあまり意味がないみたいなところあると思いますな… いいよねポケ徹の育成論記事
319 22/12/09(金)19:06:15 No.1002228108
お外はもう焼野原で芝生えてませんな…
320 22/12/09(金)19:06:20 No.1002228139
テラスで四方八方から役割破壊が飛んでくるのは論者的には大丈夫なのか?
321 22/12/09(金)19:06:20 No.1002228141
最近は不用意に生やすと撃たれるんですな…
322 22/12/09(金)19:06:27 No.1002228176
ダイマックスって論者にはかなりの逆風だったのでは 知らんけど
323 22/12/09(金)19:06:30 No.1002228191
こぼれだね
324 22/12/09(金)19:06:34 No.1002228215
>ロジカル語法は定型での会話を好むimgに対して役割持てそうなのに肝心要の芝が使えないのが難点ですな… そこでこのオリーヴァですなwww ぺやっwww
325 22/12/09(金)19:06:47 No.1002228293
論理wikiのヤケモン候補の提案手順は実はかなりシステマチックですぞ…
326 22/12/09(金)19:06:51 No.1002228318
>草テラスして草生やせよ んんwwwこれはモロバレルwww
327 22/12/09(金)19:06:52 No.1002228326
んんwwwwwwwwwwwww
328 22/12/09(金)19:06:57 No.1002228351
草を生やせないので笑顔に役割が持てませんぞ…ぺゃっ…
329 22/12/09(金)19:07:03 No.1002228397
>ダイマックスって論者にはかなりの逆風だったのでは >知らんけど 事実上サイクル戦の否定ですからな… ありえない…
330 22/12/09(金)19:07:26 No.1002228513
異教徒を導く時以外は割とひかえめなんですぞ 眼鏡をかける以外あり得ない
331 22/12/09(金)19:07:30 No.1002228539
実はimgの姿は草を生やさないだけではなく論者がよく使うゴミも使わないんですな…
332 22/12/09(金)19:07:44 No.1002228616
>いいよねポケ徹の育成論記事 よく分からないことで常にコメント欄で喧嘩してますな…
333 22/12/09(金)19:08:34 No.1002228903
>実はimgの姿は草を生やさないだけではなく論者がよく使うゴミも使わないんですな… 元気がなくなって現実が多少見えてますからな…
334 22/12/09(金)19:08:45 No.1002228973
んんwwwオリーヴァですぞwww
335 22/12/09(金)19:08:49 No.1002229000
正直個人的には今でもたまにある個人ブログが1番頼りになる…
336 22/12/09(金)19:09:10 No.1002229124
んん…こいつでやる必要がない論争は不毛ですな… ヤーティは役割が薄い時点でばっさりですな…
337 22/12/09(金)19:09:15 No.1002229158
>正直個人的には今でもたまにある個人ブログが1番頼りになる… ポケモンはレベルが高いと強いんですな…
338 22/12/09(金)19:09:34 No.1002229256
ヤャラドスって特性何?
339 22/12/09(金)19:09:46 No.1002229312
『昔 我がまだ子供だったころwwwwwwwwwww』 『ヤケットに入れてたたくさんの宝物wwwwwww』 『いまでもときどき顔をのぞかせるんですなwwwwww』 「ふぇぇ……それってもしかしてピカチュウ?」 『んんwwwwボカチュウはありえないwwwwヤティオスですぞwwwwww』
340 22/12/09(金)19:09:49 No.1002229329
>正直個人的には今でもたまにある個人ブログが1番頼りになる… パーティ構築の思想から解説してくれてますからな… 1匹真似してもあまり意味はないんですな…
341 22/12/09(金)19:10:06 No.1002229415
ヤケモンは論争になりがちな努力値振りにほとんど議論の余地がないですからな… たまにロジカル振りやヤケクソ振りはしますがな…
342 22/12/09(金)19:10:14 No.1002229472
>ヤャラドスって特性何? 威嚇以外ありえない… 自信過剰は実質無特性ですな…
343 22/12/09(金)19:10:36 No.1002229621
ヤティは今来ても役割持てるんですかな…
344 22/12/09(金)19:10:45 No.1002229689
>役割論理ってまともに話進めば進むほどこれ前提が悪くない?って感じちゃう まあサイクル戦で極論叫ぶやつに対する皮肉が出発点だからね お前の言う事鵜呑みにするとこうなるぞっていう
345 22/12/09(金)19:11:19 No.1002229898
ポケットはポケットのままでいいだろ!
346 22/12/09(金)19:11:20 No.1002229902
>『昔 我がまだ子供だったころwwwwwwwwwww』 >『ヤケットに入れてたたくさんの宝物wwwwwww』 >『いまでもときどき顔をのぞかせるんですなwwwwww』 >「ふぇぇ……それってもしかしてピカチュウ?」 >『んんwwwwボカチュウはありえないwwwwヤティオスですぞwwwwww』 地味に汎用理論と共演してんだよな…
347 22/12/09(金)19:11:26 No.1002229938
>ヤティは今来ても役割持てるんですかな… 浮遊でドラゴンであの種族値ですからな… ヤケモンとしても異教徒ポケとしても強いと思いますぞ…
348 22/12/09(金)19:11:45 No.1002230053
>まあサイクル戦で極論叫ぶやつに対する皮肉が出発点だからね >お前の言う事鵜呑みにするとこうなるぞっていう それで十年ぐらい続いてるならわりかし戦術としては正しいのでは…?
349 22/12/09(金)19:11:46 No.1002230063
>ポケットはポケットのままでいいだろ! スマホのことヤマホとか言ってたからな…
350 22/12/09(金)19:11:58 No.1002230135
シロデスナwww
351 22/12/09(金)19:12:00 No.1002230144
個別の育成論なんてせいぜい覚える技ぐらいしか見ないし だったらポケ徹のデータベースで十分ですからな…
352 22/12/09(金)19:12:08 No.1002230190
昔に群雄割拠した理論の中じゃ役割論理はまともな方だったよね
353 22/12/09(金)19:12:20 No.1002230268
>シロデスナwww ボロデスナ…
354 22/12/09(金)19:12:36 No.1002230347
ヤマホはダメだった
355 22/12/09(金)19:12:39 No.1002230362
幼女達は本当にどこいってしまったんですな…
356 22/12/09(金)19:13:02 No.1002230492
いつ聞いてもぺゃが汚すぎる
357 22/12/09(金)19:13:03 No.1002230497
>それで十年ぐらい続いてるならわりかし戦術としては正しいのでは…? 極論叫んでたやつが疎まれただけで元々はセオリーになってたぐらいには理があったんだよ
358 22/12/09(金)19:13:05 No.1002230511
>それで十年ぐらい続いてるならわりかし戦術としては正しいのでは…? なぜなら極論を前提にプレイングキメると最高に気持ちがいいからなんですな…
359 22/12/09(金)19:13:43 No.1002230710
極論とは言えちゃんとサイクル戦してくれるなら実際弱くはないですからな…
360 22/12/09(金)19:13:45 No.1002230724
ボボボボ
361 22/12/09(金)19:13:51 No.1002230765
>昔に群雄割拠した理論の中じゃ役割論理はまともな方だったよね ぶっちゃけただの便乗ありきであって真面目な理論とは言い難かったからな…
362 22/12/09(金)19:14:16 No.1002230941
ヤティはSMから性能変更されてボころのしずくになったのが悲しい所ですな… 対戦で禁止のままでいて欲しかったですぞ…
363 22/12/09(金)19:14:21 No.1002230969
汎用理論は対面構築と名前を変えて生き残ってる気もしますがな…
364 22/12/09(金)19:14:40 No.1002231098
実用たり得る理論で戦えるのは楽しいですぞ…
365 22/12/09(金)19:15:00 No.1002231213
セオリーの一つに対してすべての状況でこうなんだからアレは無駄これは無駄うるさくけおってたやつがいただけで セオリー自体はそりゃ通用する