虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/09(金)15:02:10 社会風... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)15:02:10 No.1002163300

社会風刺漫画

1 22/12/09(金)15:03:54 No.1002163701

勉強して下さいと言えば説明せずに済む?

2 22/12/09(金)15:13:23 No.1002166094

>勉強して下さいと言えば説明せずに済む? お勉強なさって下さい

3 22/12/09(金)15:15:13 No.1002166556

お勉強してください?バカへの差別ですか!?

4 22/12/09(金)15:37:23 No.1002171991

アメリカじゃメリークリスマス!はガチで宗教差別だからな…

5 22/12/09(金)15:37:58 No.1002172148

最後のコマのサンタ娘かわいいな

6 22/12/09(金)15:39:32 No.1002172564

>アメリカじゃメリークリスマス!はガチで宗教差別だからな… アメリカってクリスマスに命かけてるのに!?

7 22/12/09(金)15:44:17 No.1002173678

アメリカじゃもう大分前からハッピーホリデーズで著名人がメリークリスマスっていったら叩かれるよ

8 22/12/09(金)15:46:09 No.1002174129

こういう商品があってもおかしくないけど客が欲しがってるもん置かない店って死ぬしかないのでは?

9 22/12/09(金)15:46:37 No.1002174247

>アメリカじゃもう大分前からハッピーホリデーズで著名人がメリークリスマスっていったら叩かれるよ キリスト教以外はクリスマスはハッピーでもなんでもないんじゃ?

10 22/12/09(金)15:48:47 No.1002174742

>>アメリカじゃもう大分前からハッピーホリデーズで著名人がメリークリスマスっていったら叩かれるよ >キリスト教以外はクリスマスはハッピーでもなんでもないんじゃ? だからクリスマスじゃなくて休日を楽しめっていえってことよ

11 22/12/09(金)15:49:31 No.1002174933

>こういう商品があってもおかしくないけど客が欲しがってるもん置かない店って死ぬしかないのでは? 客に求められてないものしか出さないから売れないってのも現実にある話だし ディズニー映画とか

12 22/12/09(金)15:50:22 No.1002175123

でもそもそもクリスマスを祝日にしてる国はクリスマスだから祝日にしてるんじゃないの? クリスマスを捨てるなら祝日じゃなくてよくない?

13 22/12/09(金)15:52:19 No.1002175586

アッラーアクバルデー作って祝日増やした方が良くない?

14 22/12/09(金)15:52:47 No.1002175703

クリスマスが祝日でもないしそもそもキリスト教徒でもないのにクリスマスが1大イベントくらいに盛り上がる国があるらしいな…

15 22/12/09(金)15:53:07 No.1002175775

仏教のお休みも欲しくない?

16 22/12/09(金)15:53:43 No.1002175926

日本もいずれこうなるんだろうな

17 22/12/09(金)15:54:13 No.1002176040

正直この作者にしてはネタもよくあるやつだしキレもないな…

18 22/12/09(金)15:55:01 No.1002176239

調べたらステッキ(キャンディケイン)は宗教的意味があるらしくて確かにこれは槍玉に上がるなってなった

19 22/12/09(金)15:55:12 No.1002176284

> 仏教のお休みも欲しくない? 甘茶飲みながら?

20 22/12/09(金)15:56:04 No.1002176499

風刺漫画ってこういうただカウンターなのより話のサイドで触れるような婉曲なののが訴求力あるよね

21 22/12/09(金)15:56:54 No.1002176702

>調べたらステッキ(キャンディケイン)は宗教的意味があるらしくて確かにこれは槍玉に上がるなってなった 身近なものなんて宗教的シンボルだらけなのに イスラムやユダヤは絶対譲らないのにキリストや仏教だけ譲るからどんどん変なことになる

22 22/12/09(金)15:57:20 No.1002176805

年食っていっちょかみするようになっちゃったかぁ

23 22/12/09(金)15:58:02 No.1002176981

>クリスマスが祝日でもないしそもそもキリスト教徒でもないのにクリスマスが1大イベントくらいに盛り上がる国があるらしいな… ケーキ食べても良い日

24 22/12/09(金)15:58:09 No.1002177015

むしろ左の煽り文に感心したわ やっぱ編集ってすげえな

25 22/12/09(金)16:00:36 No.1002177623

ハッピーホリデーに変えたのはクリスマス商戦にキリスト教徒以外を引き込みたかった目論見もあるから…

26 22/12/09(金)16:00:37 No.1002177625

>日本もいずれこうなるんだろうな 意識高い系の人がやるぐらいじゃないの

27 22/12/09(金)16:01:07 No.1002177742

>クリスマスが祝日でもないしそもそもキリスト教徒でもないのにクリスマスが1大イベントくらいに盛り上がる国があるらしいな… その国のシェアナンバーワンの神の誕生日は特に盛り上がらないらしいぜ

28 22/12/09(金)16:02:31 No.1002178080

灌仏会の頃ってみんな忙しいんじゃないの

29 22/12/09(金)16:02:43 No.1002178124

>でもそもそもクリスマスを祝日にしてる国はクリスマスだから祝日にしてるんじゃないの? >クリスマスを捨てるなら祝日じゃなくてよくない? いずれそういう議論も出るだろうね

30 22/12/09(金)16:03:00 No.1002178182

知らないほうが悪い論法嫌い!

31 22/12/09(金)16:03:12 No.1002178225

甘茶と団子じゃ地味かな…

32 22/12/09(金)16:03:27 No.1002178281

>ハッピーホリデーに変えたのはクリスマス商戦にキリスト教徒以外を引き込みたかった目論見もあるから… イスラム教徒や無宗教がどんどん増えてるからな

33 22/12/09(金)16:03:48 No.1002178366

>その国のシェアナンバーワンの神の誕生日は特に盛り上がらないらしいぜ 仏像に甘茶かけたりするだろ? まぁ盛り上がらないが……

34 22/12/09(金)16:04:32 No.1002178523

>知らないほうが悪い論法嫌い! 煙に巻くのに便利だからね

35 22/12/09(金)16:04:51 No.1002178581

>まぁ盛り上がらないが…… 花御堂は綺麗だぜ! 桜のシーズンとかぶっちゃうんだが…

36 22/12/09(金)16:05:11 No.1002178662

>その国のシェアナンバーワンの神の誕生日は特に盛り上がらないらしいぜ 一般参賀知らないとか日本人?

37 22/12/09(金)16:05:28 No.1002178729

>イスラム教徒や無宗教がどんどん増えてるからな イスラム教何でそんなに人気あるの…?

38 22/12/09(金)16:05:33 No.1002178755

呪いの人形の色はこれ虹色か…?

39 22/12/09(金)16:06:44 No.1002179029

日本の宗教イベントは正月(地域の神)とお盆(祖霊信仰)でしょ

40 22/12/09(金)16:07:32 No.1002179192

>イスラム教何でそんなに人気あるの…? 単純に中絶禁止で足抜けに厳しいから…

41 22/12/09(金)16:07:33 No.1002179196

>むしろ左の煽り文に感心したわ >やっぱ編集ってすげえな ◆このサンタの目的は…?

42 22/12/09(金)16:08:13 No.1002179349

最終的にクリスマスツリーを薪にして焼くのは ドルイド教に対する冒涜的行為なんだ

43 22/12/09(金)16:08:37 No.1002179433

サンタが赤いのはコカコーラ社の陰謀だしな

44 22/12/09(金)16:08:55 No.1002179493

家にイルミネーション飾って光ってもいい季節

45 22/12/09(金)16:09:14 No.1002179549

分かりました 天皇誕生日祝います

46 22/12/09(金)16:09:19 No.1002179574

>一般参賀知らないとか日本人? 盛り上がってる?

47 22/12/09(金)16:09:39 No.1002179652

>日本の宗教イベントは正月(地域の神)とお盆(祖霊信仰)でしょ 地域の神に関するのって例祭じゃないの

48 22/12/09(金)16:09:50 No.1002179692

絵柄真似した二次とかじゃなくて本人なんだ…そっかぁ…

49 22/12/09(金)16:10:13 No.1002179761

>サンタが赤いのはコカコーラ社の陰謀だしな 実はコカコーラ以前から赤いサンタは一般的

50 22/12/09(金)16:10:42 No.1002179865

>分かりました >天皇誕生日祝います 今月カレンダー見たら無くて そうか…亡くなったんだな…ってなった

51 22/12/09(金)16:11:04 No.1002179951

ググったらアメリカは他の宗教も多いのにメリークリスマスなんて言葉を使うなってでてきたけどなんでそんなに嫌なのか分からんと思う日本人

52 22/12/09(金)16:12:27 No.1002180277

仏具店で仏壇は差別とか言ってるようなもんか

53 22/12/09(金)16:12:55 No.1002180382

>ググったらアメリカは他の宗教も多いのにメリークリスマスなんて言葉を使うなってでてきたけどなんでそんなに嫌なのか分からんと思う日本人 向こうは信仰ガチ勢多いんだよ

54 22/12/09(金)16:12:57 No.1002180390

>ググったらアメリカは他の宗教も多いのにメリークリスマスなんて言葉を使うなってでてきたけどなんでそんなに嫌なのか分からんと思う日本人 歴史的にアメリカ社会でキリスト教徒が他の宗教弾圧してきてて現代でも圧力加えてる層が結構いるからかな…

55 22/12/09(金)16:13:05 No.1002180430

✕と十の区別もつかねーのに面倒なヤツらだな…

56 22/12/09(金)16:13:23 No.1002180499

>ググったらアメリカは他の宗教も多いのにメリークリスマスなんて言葉を使うなってでてきたけどなんでそんなに嫌なのか分からんと思う日本人 ほかの宗教ぶちのめして覇権握ってるところあるし

57 22/12/09(金)16:13:51 No.1002180618

>ググったらアメリカは他の宗教も多いのにメリークリスマスなんて言葉を使うなってでてきたけどなんでそんなに嫌なのか分からんと思う日本人 逆に完全に形骸化してるのにクリスマスって名称にこだわる理由ある?

58 22/12/09(金)16:14:04 No.1002180668

アメリカで多様性多様性言われるのはまあしゃあない

59 22/12/09(金)16:14:12 No.1002180705

キリスト教が歴史的にやってきたこと考えるとまあね…

60 22/12/09(金)16:14:25 No.1002180749

前提として純粋なキリスト教国にしようって動きが今でも普通に存在してるからな

61 22/12/09(金)16:14:41 No.1002180822

こういう時に自分・自分たちは気にしないようなことを気にしすぎてると考えちゃうのはよくないよ

62 22/12/09(金)16:14:46 No.1002180849

じゃあサンタクロースもアウトなんじゃ…?

63 22/12/09(金)16:15:18 No.1002180972

X十字をイェーイ十字って言い切った聖人の漫画があるらしいな

64 22/12/09(金)16:15:39 No.1002181048

>アメリカで多様性多様性言われるのはまあしゃあない 全員移民みたいなもんだからな ネイティブアメリカン?あいつらはシャブ漬けで幸せそうだよ

65 22/12/09(金)16:16:24 No.1002181212

ジンジャークッキーとかも迂闊に黒く焼けないな

66 22/12/09(金)16:16:37 No.1002181268

>じゃあサンタクロースもアウトなんじゃ…? ネズミ小僧にしよう

67 22/12/09(金)16:17:00 No.1002181353

お菓子が減るのはいくない

68 22/12/09(金)16:17:10 No.1002181394

>アメリカで多様性多様性言われるのはまあしゃあない 多様性っていうか排除による均一性に見えるけどよその国のことだから事態を静観してる

69 22/12/09(金)16:17:14 No.1002181418

じゃあもうアメリカもクリスマス祝う国と差別だってクリスマス存在しない国で分けろよ

70 22/12/09(金)16:17:49 No.1002181537

>むしろ左の煽り文に感心したわ >やっぱ編集ってすげえな ◆このツリーは…?

71 22/12/09(金)16:18:20 No.1002181643

クリスマスはうちの宗教のお祭りじゃねえよ!まではまあわかるんだけど でも楽しそうだから一緒に盛り上がろうぜクリスチャン!お前らも俺らの祭りに遊びに来いよな!とはなれなかったものか

72 22/12/09(金)16:18:27 No.1002181676

>じゃあもうアメリカもクリスマス祝う国と差別だってクリスマス存在しない国で分けろよ 州ごとに法律が違うので割とそうなってる

73 22/12/09(金)16:18:36 No.1002181700

自由の国とは一体…と思ったけどクレーマー自由にさせてるとこうなってくるのかな

74 22/12/09(金)16:19:10 No.1002181813

>自由の国とは一体…と思ったけどクレーマー自由にさせてるとこうなってくるのかな ゴネ得の国だからなあ

75 22/12/09(金)16:19:27 No.1002181872

まあアメリカなんてあらゆる人種が暮らしてるから…

76 22/12/09(金)16:20:29 No.1002182072

神道と仏教とキリスト教のイベントが定着してて マスコミが適当に盛り上げれば何の宗教でも気にせず楽しむ日本の方が多様性あるんじゃ…

77 22/12/09(金)16:20:31 No.1002182075

>クリスマスはうちの宗教のお祭りじゃねえよ!まではまあわかるんだけど >でも楽しそうだから一緒に盛り上がろうぜクリスチャン!お前らも俺らの祭りに遊びに来いよな!とはなれなかったものか まあクリスチャンも中絶同性婚許すまじ!とか言ってるしお互い様だよ

78 22/12/09(金)16:21:08 No.1002182188

フルットも長いことやっとるのう

79 22/12/09(金)16:21:40 No.1002182305

多様性がそれ一強になって女の子らしくなくてもいいけど髪型が大体ベリショとか新しい偏見みたいになってる

80 22/12/09(金)16:21:41 No.1002182312

>まあクリスチャンも中絶同性婚許すまじ!とか言ってるしお互い様だよ それで法律まで変えてる事考えたら結構好き勝手やってるなキリスト教

81 22/12/09(金)16:22:00 No.1002182376

>神道と仏教とキリスト教のイベントが定着してて >マスコミが適当に盛り上げれば何の宗教でも気にせず楽しむ日本の方が多様性あるんじゃ… それは均質な民族性だからボーダーラインの共有がしやすいだけだ

82 22/12/09(金)16:22:13 No.1002182406

>神道と仏教とキリスト教のイベントが定着してて >マスコミが適当に盛り上げれば何の宗教でも気にせず楽しむ日本の方が多様性あるんじゃ… 実際その辺りはかなり緩い国だよ日本 まあ日本は日本で他国から見たらなんでそんなことに拘ってるの…となる部分があるんだが

83 22/12/09(金)16:22:17 No.1002182423

ぜひ大切になさってください

84 22/12/09(金)16:22:33 No.1002182471

>逆に完全に形骸化してるのにクリスマスって名称にこだわる理由ある? 逆になんで昔から使われてるのにクリスマスじゃダメなの?

85 22/12/09(金)16:22:35 No.1002182475

>多様性がそれ一強になって女の子らしくなくてもいいけど髪型が大体ベリショとか新しい偏見みたいになってる という偏見

86 22/12/09(金)16:22:41 No.1002182493

向こうの宗教なんというか日本の明治以前の状態みたいな感じがする 一揆強訴上等って感じが

87 22/12/09(金)16:23:01 No.1002182567

>まあ日本は日本で他国から見たらなんでそんなことに拘ってるの…となる部分があるんだが 大事な話だろ食い物の名前は

88 22/12/09(金)16:23:08 No.1002182592

>神道と仏教とキリスト教のイベントが定着してて >マスコミが適当に盛り上げれば何の宗教でも気にせず楽しむ日本の方が多様性あるんじゃ… だからアメリカ的にもっといろんなものにクレームつけて正しく均一化する必要があるんですね

89 22/12/09(金)16:23:22 No.1002182636

>>分かりました >>天皇誕生日祝います >今月カレンダー見たら無くて >そうか…亡くなったんだな…ってなった まだ生きてるだろ!?

90 22/12/09(金)16:23:36 No.1002182690

日本にもKPOP紅白に出すだけで激怒しだす人とかいるからな…

91 22/12/09(金)16:23:58 No.1002182759

>向こうの宗教なんというか日本の明治以前の状態みたいな感じがする >一揆強訴上等って感じが じゃあ大政奉還やるか

92 22/12/09(金)16:24:13 No.1002182811

>マスコミが適当に盛り上げれば何の宗教でも気にせず楽しむ日本の方が多様性あるんじゃ… ご馳走が食えて年度末とかにイベントかからなきゃ良いですよ

93 22/12/09(金)16:24:39 No.1002182914

>逆になんで昔から使われてるのにクリスマスじゃダメなの? 昔から使われてるなんて言い出すとアメリカ大陸を昔から使ってる人に配慮して全員出てくべきって話になるからな…

94 22/12/09(金)16:24:47 No.1002182941

こんなに宗教に興味がない人間が多い国も珍しい気がする

95 22/12/09(金)16:24:56 No.1002182971

>>向こうの宗教なんというか日本の明治以前の状態みたいな感じがする >>一揆強訴上等って感じが >じゃあ大政奉還やるか 誰に?

96 22/12/09(金)16:24:58 No.1002182976

>神道と仏教とキリスト教のイベントが定着してて >マスコミが適当に盛り上げれば何の宗教でも気にせず楽しむ日本の方が多様性あるんじゃ… 今の所イスラム教のイベントは定着してないな

97 22/12/09(金)16:25:19 No.1002183045

>大事な話だろ食い物の名前は いやそういうネタにできるやつじゃなくて 例えば犬肉食なんかは尊重されるべき食文化の一つだが感情的に忌避する人がかなり多いだろ

98 22/12/09(金)16:25:32 No.1002183092

多方面への配慮云々言うならまず英語やめろ!!!!!!!

99 22/12/09(金)16:25:46 No.1002183136

>こんなに宗教に興味がない人間が多い国も珍しい気がする 興味ないわけじゃないだろ 生活に根付きすぎててもはや宗教と関係なくなってる行事が多いだけで

100 22/12/09(金)16:25:47 No.1002183143

アメリカ大統領が聖書に手をおいて宣誓することからわかるようにアメリカがキリスト教に則って建設された国ってことは向こうでは大前提なんだ 信教の自由が保証されるのはあくまでその前提があっての話なんだ 他者の信仰を排撃する自由なんてものは根本的に認められないんだ

101 22/12/09(金)16:25:52 No.1002183155

> 今の所イスラム教のイベントは定着してないな なんか美味いものはあるか

102 22/12/09(金)16:26:03 No.1002183198

>>>向こうの宗教なんというか日本の明治以前の状態みたいな感じがする >>>一揆強訴上等って感じが >>じゃあ大政奉還やるか >誰に? イギリスかノートン一世じゃない?

103 22/12/09(金)16:26:15 No.1002183245

>多方面への配慮云々言うならまず英語やめろ!!!!!!! グローバル化とか言うけど間違いだよね というかなんでアメリカなんかに頭下げて守ってもらってんだよ日本

104 22/12/09(金)16:26:19 No.1002183265

日本人には盆と正月だけありゃいいんだよ

105 22/12/09(金)16:26:20 No.1002183267

寛容というか商業的キャンペーンに弱すぎるというか…

106 22/12/09(金)16:26:26 No.1002183293

>> 今の所イスラム教のイベントは定着してないな >なんか美味いものはあるか ラマダンしようぜ

107 22/12/09(金)16:26:36 No.1002183334

>>多方面への配慮云々言うならまず英語やめろ!!!!!!! >グローバル化とか言うけど間違いだよね >というかなんでアメリカなんかに頭下げて守ってもらってんだよ日本 負けたからですかね…

108 22/12/09(金)16:26:49 No.1002183374

>負けたからですかね… 負けてないよ

109 22/12/09(金)16:26:58 No.1002183399

>というかなんでアメリカなんかに頭下げて守ってもらってんだよ日本 冷戦って知ってる?

110 22/12/09(金)16:27:02 No.1002183413

>>逆に完全に形骸化してるのにクリスマスって名称にこだわる理由ある? >逆になんで昔から使われてるのにクリスマスじゃダメなの? そうゆう団体が寄付金貰ったからこんなに活動してますよって実績作りに過激なことして目立つじゃん競い合う形になって過激化が激しくなる

111 22/12/09(金)16:27:02 No.1002183414

>こんなに宗教に興味がない人間が多い国も珍しい気がする あまり意識されてないけど最近の内で宗教でやらかした国の代表格だからな日本

112 22/12/09(金)16:27:21 No.1002183465

>ラマダンしようぜ やだー

113 22/12/09(金)16:27:27 No.1002183492

>日本人には盆と正月だけありゃいいんだよ クリスマスはほしいぞ ハロウィンはなくていいかな…

114 22/12/09(金)16:27:28 No.1002183494

>お勉強してください?バカへの差別ですか!? この手の人は差別はしないけど見下しはするので お勉強してくださいはイチャモンつけてきたネトウヨ(まさはるではなく文句をつけてきた人の総称を指す)を追い払う言葉です

115 22/12/09(金)16:27:43 No.1002183548

バレンタインは相手にチョコを渡すという不思議な風習

116 22/12/09(金)16:27:46 No.1002183561

見ろよ 七福神とか言う神仏習合の極みみたいなチーム アベンジャーズじゃねえんだぞ

117 22/12/09(金)16:27:51 No.1002183587

配慮しまくってるあめりかじんの前で盛大なメリクリパーティーするあめりかじんとか出るんだろうな

118 22/12/09(金)16:27:59 No.1002183616

>アメリカ大統領が聖書に手をおいて宣誓することからわかるようにアメリカがキリスト教に則って建設された国ってことは向こうでは大前提なんだ >信教の自由が保証されるのはあくまでその前提があっての話なんだ 日本も天皇のルーツとかめちゃくちゃ宗教的なのにね…

119 22/12/09(金)16:28:01 No.1002183628

>そうゆう 屁理屈言ってる暇あるなら まず日本語から勉強してこいバカ

120 22/12/09(金)16:28:01 No.1002183629

>グローバル化とか言うけど間違いだよね >というかなんでアメリカなんかに頭下げて守ってもらってんだよ日本 共産圏がね…

121 22/12/09(金)16:28:11 No.1002183671

>バレンタインは相手にチョコを渡すという不思議な風習 チョコうめえ

122 22/12/09(金)16:28:12 No.1002183675

may みたいになってきたな

123 22/12/09(金)16:28:33 No.1002183745

>そうゆう団体が寄付金貰ったからこんなに活動してますよって実績作りに過激なことして目立つじゃん競い合う形になって過激化が激しくなる 日本の部落とかアイヌと根っこは同じなのね…

124 22/12/09(金)16:28:34 No.1002183749

クリスマスの原典はミトラ教のお祭りだからそもそもイエス関係ない…

125 22/12/09(金)16:28:39 No.1002183763

>見ろよ >七福神とか言う神仏習合の極みみたいなチーム >アベンジャーズじゃねえんだぞ 神がチーム組んでた方が強いに決まってるだろ!!!!

126 22/12/09(金)16:28:45 No.1002183786

>may みたいになってきたな 差別か?

127 22/12/09(金)16:28:57 No.1002183833

>ハロウィンはなくていいかな… 限定カボチャスイーツはいるから残しておいて

128 22/12/09(金)16:28:58 No.1002183838

全部いいよねで祝日にするスタイルは真に差別のない世界だが少し祝日が多すぎるんだ

129 22/12/09(金)16:29:07 No.1002183866

>見ろよ >七福神とか言う神仏習合の極みみたいなチーム >アベンジャーズじゃねえんだぞ あれって一宗教の神様軍団じゃないの?

130 22/12/09(金)16:29:21 No.1002183911

>仏教のお休みも欲しくない? 仏教行事の日はちゃんとあるからね… 休日じゃないよ仕事休んで先祖供養に来いよ

131 22/12/09(金)16:29:53 No.1002184036

>むしろ左の煽り文に感心したわ >やっぱ編集ってすげえな 尊重すべきものは確実にある事を踏まえた上で問題になってることをこの短文で表現できるの凄い

132 22/12/09(金)16:29:55 No.1002184042

多民族国家なりの気遣いや習慣を小馬鹿にするのもなあって

133 22/12/09(金)16:30:04 No.1002184070

貴重な太巻きがたくさん食べられる日だから節分も残しておいてほしいな あれ宗教関係ある行事か知らんけど

134 22/12/09(金)16:30:07 No.1002184081

>>may みたいになってきたな >差別か? お勉強なさって下さい

135 22/12/09(金)16:30:09 No.1002184095

>>見ろよ >>七福神とか言う神仏習合の極みみたいなチーム >>アベンジャーズじゃねえんだぞ >あれって一宗教の神様軍団じゃないの? 大黒様とかもろ仏教やろがい!

136 22/12/09(金)16:30:18 No.1002184128

>というかなんでアメリカなんかに頭下げて守ってもらってんだよ日本 だって日本は軍備増強するな軍隊持つなって言うから… 持たない代わりにじゃあ守ってよって事になったので…

137 22/12/09(金)16:30:38 No.1002184184

>見ろよ >七福神とか言う神仏習合の極みみたいなチーム >アベンジャーズじゃねえんだぞ そもそも日本仏教の時点で元になったヒンドゥーと中国の信仰が混ざっている

138 22/12/09(金)16:30:41 No.1002184191

>休日じゃないよ仕事休んで先祖供養に来いよ ご先祖様がレスしてる…

139 22/12/09(金)16:30:57 No.1002184246

>多民族国家なりの気遣いや習慣を小馬鹿にするのもなあって 無自覚に差別的なんだよね

140 22/12/09(金)16:31:01 No.1002184257

日本は食に関してはかなり我が儘で偏屈だと思われてる節があるな 自分達は他国の料理を好き勝手にいじってそれを誇りにしてるところすらあるのに ご自慢のSUSHIをアレンジされたらめちゃくちゃ怒り狂うよねとか揶揄されたりする

141 22/12/09(金)16:31:23 No.1002184339

日本の年末年始の色んな宗教から味がする所だけ掠め取っていくスタイルとかちょっと雑すぎる

142 22/12/09(金)16:31:54 No.1002184441

>日本は食に関してはかなり我が儘で偏屈だと思われてる節があるな >自分達は他国の料理を好き勝手にいじってそれを誇りにしてるところすらあるのに >ご自慢のSUSHIをアレンジされたらめちゃくちゃ怒り狂うよねとか揶揄されたりする 宗教で狂って人の生き死にが出るより平和だからいいじゃない

143 22/12/09(金)16:32:01 No.1002184470

アボカドロールは美味しかったから許すよ アレンジするなら改善の方向でやってね

144 22/12/09(金)16:32:25 No.1002184585

じゃあアメリカと付き合うのやめて中国様に頭下げるか

145 22/12/09(金)16:32:26 No.1002184592

>>>見ろよ >>>七福神とか言う神仏習合の極みみたいなチーム >>>アベンジャーズじゃねえんだぞ >>あれって一宗教の神様軍団じゃないの? >大黒様とかもろ仏教やろがい! まぁ大黒様由来はインドなんやけどなブヘヘヘヘ

146 22/12/09(金)16:32:51 No.1002184679

>ご自慢のSUSHIをアレンジされたらめちゃくちゃ怒り狂うよねとか揶揄されたりする カリフォルニアロール作って楽しむのはいい こっち来て寿司食べたいって言って生魚出されて嫌がるのはなんだぁテメェ…

147 22/12/09(金)16:33:07 No.1002184725

>日本の年末年始の色んな宗教から味がする所だけ掠め取っていくスタイルとかちょっと雑すぎる そのおかげでアニメ漫画ゲームエロ絵が盛んだからいいと思う

148 22/12/09(金)16:33:08 No.1002184731

七福神の益があるなら何でもいい感は確かに極まってる

149 22/12/09(金)16:33:17 No.1002184769

お前の所の神様は邪神!とか言い出す一神教と違って 仏教は他所の宗教と勝手にコラボして仲間入りさせるから…

150 22/12/09(金)16:33:17 No.1002184770

火の鳥で仏教侵攻の話やってたときはアベンジャーズかよみたいな絵面だった

151 22/12/09(金)16:33:37 No.1002184848

仏陀の誕生日と悟りを開いた日と命日は祝日にしよう

152 22/12/09(金)16:33:38 No.1002184851

>宗教で狂って人の生き死にが出るより平和だからいいじゃない なんかどっかの宗教団体が地下鉄に毒ガス撒いて大変なことになった国があった気がしたけどあれってどこだっけ?

153 22/12/09(金)16:33:48 No.1002184880

八百万の神理論は万能だなぁ えらい宗教の神様を女体化したり悪魔として合体素材にしても許されちまうからなぁ

154 22/12/09(金)16:33:58 No.1002184919

フルットって一回終わんなかったっけ

155 22/12/09(金)16:34:01 No.1002184928

>>宗教で狂って人の生き死にが出るより平和だからいいじゃない >なんかどっかの宗教団体が地下鉄に毒ガス撒いて大変なことになった国があった気がしたけどあれってどこだっけ? 確か日本ってとこだったと思う

156 22/12/09(金)16:34:13 No.1002184978

>宗教で狂って人の生き死にが出るより平和だからいいじゃない そう思われてたのに宗教のせいで元総理が殺されたりするわけだが

157 22/12/09(金)16:34:19 No.1002185004

>ご自慢のSUSHIをアレンジされたらめちゃくちゃ怒り狂うよねとか揶揄されたりする ひと昔前はそうだったかもしれんけどハンバーグ寿司とかが回転寿司で普通に流れてる原罪は怒らないんじゃないかな…

158 22/12/09(金)16:34:36 No.1002185062

アメリカでこくじんがクリスマスとか俺たち奴隷にしてたキリスト教のイベントじゃねぇーか!!!って否定してオリジナルの行事立ち上げたりもしてるよ まぁ現代じゃそれもクリスマスとごっちゃに祝われてるけど

159 22/12/09(金)16:34:47 No.1002185104

>>宗教で狂って人の生き死にが出るより平和だからいいじゃない >そう思われてたのに宗教のせいで元総理が殺されたりするわけだが 宗教に狂わされた人が馬鹿みたいじゃん

160 22/12/09(金)16:34:52 No.1002185126

>八百万の神理論は万能だなぁ >えらい宗教の神様を女体化したり悪魔として合体素材にしても許されちまうからなぁ これどっかから怒られても文句言えないと思うんだよな

161 22/12/09(金)16:34:55 No.1002185133

稀に出るキチガイと文化の話を混ぜるのはズルだろ

162 22/12/09(金)16:35:06 No.1002185173

>だって日本は軍備増強するな軍隊持つなって言うから… >持たない代わりにじゃあ守ってよって事になったので… だから増税抜きで軍備拡張はよくやった岸田!ってなってるわな もう核持つ時代かもな日本も

163 22/12/09(金)16:35:10 No.1002185189

>まぁ現代じゃそれもクリスマスとごっちゃに祝われてるけど ずっとキッチリ分けるのも意外と大変か…

164 22/12/09(金)16:35:20 No.1002185224

>じゃあアメリカと付き合うのやめて中国様に頭下げるか これ実は韓国を北&中国と挟み撃ちに出来るから 嫌韓寄りの人にとっては割といい策な気がするんだがあまりそういうのを主張してる人を見かけない

165 22/12/09(金)16:35:43 No.1002185301

とはいえあれも神様これも神様ってやってるとそれはそれで戦争になるんだけどなブヘヘヘ

166 22/12/09(金)16:35:56 No.1002185349

>クリスマスはうちの宗教のお祭りじゃねえよ!まではまあわかるんだけど >でも楽しそうだから一緒に盛り上がろうぜクリスチャン!お前らも俺らの祭りに遊びに来いよな!とはなれなかったものか マレーシアで盆踊りに人集まるみたいに他国の文化だけどそれはそれってなれれば良かったのにね

167 22/12/09(金)16:36:28 No.1002185478

>マレーシアで盆踊りに人集まるみたいに他国の文化だけどそれはそれってなれれば良かったのにね なってるところをキチガイが騒いでわざわざ相手してやってるのがバカでしょ

168 22/12/09(金)16:36:29 No.1002185489

本気度は分からんけどアメリカ国民は割と内戦有るんじゃねと思ってるとか聞くし そういう想像がそれなりに出てくるような国の体制ではある

169 22/12/09(金)16:36:32 No.1002185500

>>じゃあアメリカと付き合うのやめて中国様に頭下げるか >これ実は韓国を北&中国と挟み撃ちに出来るから >嫌韓寄りの人にとっては割といい策な気がするんだがあまりそういうのを主張してる人を見かけない そりゃあ碌なことにならないのが目に見えてるし…

170 22/12/09(金)16:36:37 No.1002185512

キリスト教は前科が多いからな

171 22/12/09(金)16:36:37 No.1002185515

仏教の日も祝ってよ… 甘茶を入れるよ!

172 22/12/09(金)16:37:14 No.1002185651

甘いものなのに一切流行らないのが逆にすごいよ甘茶

173 22/12/09(金)16:37:17 No.1002185658

>悪魔として合体素材にしても許されちまうからなぁ これ本当に許されてるの?っていつも思う

174 22/12/09(金)16:37:25 No.1002185689

ハロウィンは犯しをくれなきゃいたずらする日クリスマスはミニスカサンタとエッチする日正月は羽根つきで女体にエッチな言葉を書き込んだりおっぱい鏡餅をする日 日本なんてそれでいいんだよ…

175 22/12/09(金)16:37:49 No.1002185775

>七福神の益があるなら何でもいい感は確かに極まってる そのなんでもいい土壌で1700年くらいやってきた国なんで 環境だし地政学だし国の文化宗教って積み重ねよね この日本島に輸入してきたヴァージン宗教がイスラム教だったら またぜんぜん違う世界線になってそう

176 22/12/09(金)16:37:57 No.1002185818

スバゲッティモンスター教ならラマダンもクリスマスも祝祭日だ

177 22/12/09(金)16:38:43 No.1002185993

祭りごとなんて社会の一体感を高めるおめでたい儀式! それでいいんだよ

178 22/12/09(金)16:39:05 No.1002186072

海外がやる分には好きにしてほしい 輸入者は滅亡してほしい

179 22/12/09(金)16:39:07 No.1002186081

この国なんでこんなヘンテコな宗教観が根付いてるんだろ…いや悪いことだとは思わないけどさ

180 22/12/09(金)16:39:22 No.1002186135

>仏教の日も祝ってよ… そうだね >甘茶を入れるよ! いやそれは…

181 22/12/09(金)16:39:29 No.1002186169

>これ本当に許されてるの?っていつも思う 他の宗教の神様を悪魔にするのはキリスト教もやってるからな

182 22/12/09(金)16:39:32 No.1002186179

ミシャグジさまにはダメだされたからちゃんと祀ったし…

183 22/12/09(金)16:39:51 No.1002186248

日本人だって関東の連中は自分らが最近知ったからって恵方巻を馬鹿にするじゃねぇか

184 22/12/09(金)16:39:52 No.1002186252

>この国なんでこんなヘンテコな宗教観が根付いてるんだろ…いや悪いことだとは思わないけどさ 関係ねぇ益だけ欲しい

185 22/12/09(金)16:39:59 No.1002186276

>今の所イスラム教のイベントは定着してないな あらゆるジャンルにメッカがある!

186 22/12/09(金)16:40:14 No.1002186321

>>これ本当に許されてるの?っていつも思う >他の宗教の神様を悪魔にするのはキリスト教もやってるからな だからYHVHを貶めて悪魔にしたっていいよね…

187 22/12/09(金)16:40:29 No.1002186382

昔どこかの学者さんが「バハムートが一番偉くてその下にシヴァとかオーディンとかがいます」とか 「ケツアルコアトルとアルテミスを悪魔合体させたらイシスになります」とか こんな無神経なものを作れる国は世界でもそうそうないよ!と笑ってたのを思い出した

188 22/12/09(金)16:40:31 No.1002186390

>だから増税抜きで軍備拡張はよくやった岸田!ってなってるわな >もう核持つ時代かもな日本も 増税抜きじゃなくて所得税増税抜きだよ…

189 22/12/09(金)16:40:31 No.1002186391

>他の宗教の神様を悪魔にするのはキリスト教もやってるからな 悪魔にされた側は許してないと思うんですが

190 22/12/09(金)16:40:35 No.1002186402

>ハロウィンは犯しをくれなきゃいたずらする日クリスマスはミニスカサンタとエッチする日正月は羽根つきで女体にエッチな言葉を書き込んだりおっぱい鏡餅をする日 >日本なんてそれでいいんだよ… イースターにはバニーガールのエロが溢れこどもの日にはロリのエロ絵が溢れお盆シーズンになると浴衣や八尺様のエロが溢れる

191 22/12/09(金)16:40:57 No.1002186482

>日本人だって関東の連中は自分らが最近知ったからって恵方巻を馬鹿にするじゃねぇか それはそれとして恵方巻きは美味いから食ってるから結局やってることは同じ 10年もすれば馬鹿にする奴はいなくなる

192 22/12/09(金)16:41:19 No.1002186556

>これ本当に許されてるの?っていつも思う 将門とかうるさいとこには詫び入れてるし

193 22/12/09(金)16:41:35 No.1002186606

>この国なんでこんなヘンテコな宗教観が根付いてるんだろ…いや悪いことだとは思わないけどさ 未だに家の宗派とか気にするし他国とそこまで違わないよ

194 22/12/09(金)16:42:06 No.1002186732

>昔どこかの学者さんが「バハムートが一番偉くてその下にシヴァとかオーディンとかがいます」とか >「ケツアルコアトルとアルテミスを悪魔合体させたらイシスになります」とか >こんな無神経なものを作れる国は世界でもそうそうないよ!と笑ってたのを思い出した これを海外でも販売してるのがすごいよな

195 22/12/09(金)16:42:18 No.1002186770

>>この国なんでこんなヘンテコな宗教観が根付いてるんだろ…いや悪いことだとは思わないけどさ >未だに家の宗派とか気にするし他国とそこまで違わないよ してるかなぁ…

196 22/12/09(金)16:42:18 No.1002186773

めでたいことはいくつあってもよい

197 22/12/09(金)16:42:26 No.1002186802

>日本人だって関東の連中は自分らが最近知ったからって恵方巻を馬鹿にするじゃねぇか 関西も割と馬鹿にしてるが それはそれとして切って食うけど

↑Top