虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エルフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/09(金)14:45:08 No.1002159348

    エルフって勝手に貧乳イメージで最近はエルフボディもなかなか豊かになってきて嬉しいけど時代を感じるな…って思ってたけど よくよく調べてみると別に貧乳って訳でもないんだと思った まぁ逆に豊かさを持ったイメージらしいから巨乳で元気な赤ちゃん産みそうな巨尻とかでボンキュッボンなのが正統派なのか でもこう清楚な感じでスラッと神秘的な儚さと美しさがあるものなのか 俺はよく分からないから今日も爆乳エルフでシコりまくる スレ画は激シコ予定のエロ漫画

    1 22/12/09(金)14:49:39 No.1002160410

    昔ながらのエルフが太ってるイメージはないから スタイルがいい→スレンダー→貧乳というイメージだったのかもな

    2 22/12/09(金)14:51:23 No.1002160815

    まぁデブのエルフも少しコレジャナイ感はあるな…

    3 22/12/09(金)14:52:14 No.1002161021

    >スタイルがいい→スレンダー→貧乳というイメージだったのかもな でもよくよく考えると北欧とかそっちのスタイルがいいとかだと出るとこはそこそこしっかり出てる感じなのかもしれんと勝手に思った

    4 22/12/09(金)15:06:58 No.1002164438

    詳細希望権

    5 22/12/09(金)15:07:46 No.1002164634

    弓使うから乳デカじゃ困るとかはあるかもしれない つまり片乳削ぎ落としたアマゾネスエルフなら爆乳でもよい

    6 22/12/09(金)15:08:09 No.1002164732

    エルフ淫紋5

    7 22/12/09(金)15:09:06 No.1002164981

    スレ画はまだ出てない最新のlevel6

    8 22/12/09(金)15:09:41 No.1002165127

    >弓使うから乳デカじゃ困るとかはあるかもしれない >つまり片乳削ぎ落としたアマゾネスエルフなら爆乳でもよい おっぱい削いじゃダメだよ!!!

    9 22/12/09(金)15:09:49 No.1002165157

    町エルフて

    10 22/12/09(金)15:10:43 ID:4ZLn2CWc 4ZLn2CWc No.1002165389

    詳細なんか聞かなくても次のページ目に浮かぶだろ

    11 22/12/09(金)15:12:08 No.1002165760

    人種のバリエーションの一つみたいな扱いになったの自体が割と歴史浅い気がする

    12 22/12/09(金)15:12:38 No.1002165911

    エルフって勝手に清楚なイメージ有るから巨乳だとエロさが強調されてギャップでおチンチンが喜ぶ

    13 22/12/09(金)15:13:14 No.1002166068

    >人種のバリエーションの一つみたいな扱いになったの自体が割と歴史浅い気がする なるほど…それは確かにあるか… 妖精系なら異形になるもんかもな…

    14 22/12/09(金)15:13:48 No.1002166216

    そもそもエルフが貧相ってイメージがディードの影響だし

    15 22/12/09(金)15:15:04 No.1002166518

    そうなのか… 割と歴史浅いな

    16 22/12/09(金)15:15:05 No.1002166521

    先駆者はいつだって偉大だ

    17 22/12/09(金)15:17:31 No.1002167127

    エルフってまんまちっちゃな妖精とかゴブリンも含めた言葉だし トールキンエルフも半神みたいなもんだしな ギリシャ神話のニンフ(ニュンペー)みたいな感じ?

    18 22/12/09(金)15:18:00 No.1002167249

    妖精がバインバインなわけ無いだろだ

    19 22/12/09(金)15:18:24 No.1002167319

    うるせえ俺の世界じゃバインバインなんだよ

    20 22/12/09(金)15:19:11 No.1002167531

    >そもそもエルフが貧相ってイメージがディードの影響だし アニメだと結構豊かだな…

    21 22/12/09(金)15:20:13 No.1002167778

    俺わりとダークエルフの解釈で独自色出す作品好き 日焼けしただけとか森から出ると黒くなるとか同族を殺すと黒くなるとか

    22 22/12/09(金)15:20:22 No.1002167816

    まぁ空想の存在だから正しい形とかがあるわけじゃないのは分かる 海外とかだとエルフはもっと違うイメージなのだろうか

    23 22/12/09(金)15:21:49 No.1002168169

    >うるせえ俺の世界じゃバインバインなんだよ ティンカーベルみたいなサイズの妖精がバインバインでムチムチで人間サイズのチンポ挿入できるオナホボディしてるのもいいよね

    24 22/12/09(金)15:22:13 No.1002168283

    エルフにも田舎者とかシティエルフとかあるんだ…

    25 22/12/09(金)15:23:21 No.1002168559

    貧乳にしたのはディードリットだしハイエルフという造語を作ったのもディードリットだし影響でかいね

    26 22/12/09(金)15:23:34 No.1002168614

    エルフは…自由だ!

    27 22/12/09(金)15:24:14 No.1002168765

    >ハイエルフという造語を作ったのもディードリット そし んら

    28 22/12/09(金)15:25:22 No.1002169052

    ローエルフとかいるの?

    29 22/12/09(金)15:26:04 No.1002169234

    ロードス島って日本ファンタジー界に多大な影響を与えてるのか…

    30 22/12/09(金)15:26:20 No.1002169303

    指輪物語の時点で神代エルフと現代エルフみたいな分類はあったんだけど 神や始祖に近いエルフをハイエルフと呼び始めたのはロードス島戦記が初のはず

    31 22/12/09(金)15:29:11 No.1002169952

    上のエルフ自体はトールキンからあるよね 種族の関係として上位下位とかいうより上代のエルフとかそんな感じな気もするけど ただ基本的に昔の連中の方がすげえので必然的に上のエルフの方がすげえが

    32 22/12/09(金)15:30:18 No.1002170208

    エルフが性欲弱いみたいなイメージなのもこの辺なのだろうか

    33 22/12/09(金)15:30:46 No.1002170317

    >ローエルフとかいるの? 堕落したエルフはオークかな

    34 22/12/09(金)15:30:53 No.1002170359

    そもそものエルフという概念がもっとぼんやりしたものだからなぁ

    35 22/12/09(金)15:31:37 No.1002170542

    エルフは自由ってことか…

    36 22/12/09(金)15:33:25 No.1002170952

    トールキンのエルフは とある神秘体験をした/してない 西方に渡った/渡ったけど帰った/渡る途中で引き返した/渡ろうとしたけど留まった/それよりもっと手前で留まった みたいな感じでそれぞれ氏族が分かれるのですげえ面倒臭かった記憶がある

    37 22/12/09(金)15:35:57 No.1002171634

    トールキンのエルフは設定が多いので うるせー!俺の作品はトールキンの二次創作じゃないんじゃー!と蹴っ飛ばす勇気が求められる

    38 22/12/09(金)15:36:41 No.1002171822

    個人的にはエルフが拷問されてオークに変わるというのが衝撃だった 現代のエルフ陵辱オークテンプレもこの歴史的事実を汲んでいるのだろうか

    39 22/12/09(金)15:38:28 No.1002172285

    シティエルフとウッドエルフがいるとウッドエルフは未開の蛮族寄りで シティエルフは場合によっては差別されて隔離された区に住んでる

    40 22/12/09(金)15:39:00 No.1002172419

    >そもそものエルフという概念がもっとぼんやりしたものだからなぁ 妖精から妖怪まで含むって感じだしね

    41 22/12/09(金)15:39:15 No.1002172481

    意外と遠い過去にルーツがありそうとか思ってたけど40年弱位の間のものなのかもしれないな… 十分昔か

    42 22/12/09(金)15:39:49 No.1002172627

    イモゲエルフ

    43 22/12/09(金)15:40:17 No.1002172744

    日本でのエルフ観はほんとロードスで始まったようなもんだからな それまではD&Dやwizardryのムック本にのってる バタくさいエラの張った人型モンスターがエルフだったよ

    44 22/12/09(金)15:40:21 No.1002172766

    いもげに染って変なアイテムで威嚇するエルフ

    45 22/12/09(金)15:40:34 No.1002172800

    >個人的にはエルフが拷問されてオークに変わるというのが衝撃だった そもそもトルーキンのオークの概念が今想像するやつとちがう

    46 22/12/09(金)15:41:04 No.1002172906

    >ローエルフとかいるの? はい

    47 22/12/09(金)15:41:48 No.1002173091

    何故か豚っぽくなった日本のオーク

    48 22/12/09(金)15:42:05 No.1002173159

    >イモゲエルフ 差別的

    49 22/12/09(金)15:42:17 No.1002173209

    自称都会のエルフってなんか凄くアホっぽいな スレ画のシリーズのエルフ自体ほぼアホだけど

    50 22/12/09(金)15:42:29 No.1002173255

    トールキンエルフのイメージソースも厳密に辿ると中国の仙人とかそっちだったりするので 今の一般的に認識されてるエルフとはもう全然違うし気にしないで良いんだ

    51 22/12/09(金)15:42:54 No.1002173336

    エルフもオークもトールキンの設定だとかなり特殊な種族だからなぁ

    52 22/12/09(金)15:43:00 No.1002173367

    >それまではD&Dやwizardryのムック本にのってる >バタくさいエラの張った人型モンスターがエルフだったよ 画像検索「wizardry エルフ」っと… …わかんねぇ

    53 22/12/09(金)15:43:10 No.1002173401

    ディードリッドってあのブチ穴の人がデザインしたんだ...

    54 22/12/09(金)15:43:17 No.1002173428

    オーク=豚に関してはドラクエの影響がでかそう

    55 22/12/09(金)15:43:30 No.1002173480

    >自称都会のエルフってなんか凄くアホっぽいな >スレ画のシリーズのエルフ自体ほぼアホだけど 見なくても次のページでんほおっ♥ってなってるのが分かる

    56 22/12/09(金)15:44:28 No.1002173727

    >個人的にはエルフが拷問されてオークに変わるというのが衝撃だった >現代のエルフ陵辱オークテンプレもこの歴史的事実を汲んでいるのだろうか つまりオークがエルフ凌辱してたらエルフがオークの姿になっていくのか オークはそれで辛くないのか

    57 22/12/09(金)15:44:30 No.1002173734

    バハムートがドラゴンになってるのがFFイメージみたいな感じで割とそういうとこある

    58 22/12/09(金)15:44:45 No.1002173792

    エルフさん

    59 22/12/09(金)15:45:39 No.1002174011

    最近だとゴブスレの影響でゴブリンが凶悪レイパーになったり ファンタジー業界はいつもそういうとこあるよね

    60 22/12/09(金)15:46:00 No.1002174095

    コボルト=犬は何の影響だっけか…

    61 22/12/09(金)15:46:08 No.1002174125

    >つまりオークがエルフ凌辱してたらエルフがオークの姿になっていくのか >オークはそれで辛くないのか …ただの繁殖では?

    62 22/12/09(金)15:46:47 No.1002174280

    トールキンの世界観にはハイエルフという言葉自体はない ハイエルフに近い存在はいるけどハイエルフと呼ばれてはいない ハイエルフという言葉を最初にお出ししたのはロードス

    63 22/12/09(金)15:47:06 No.1002174354

    人間だって色々種類あるから

    64 22/12/09(金)15:47:25 No.1002174425

    サラマンダーは燃えてないしむしろ凄く冷たい

    65 22/12/09(金)15:47:30 No.1002174444

    >…ただの繁殖では? 美女にチンチン勃起させてエッチしてたら段々太いおばちゃんになっていくみたいなもんだし…

    66 22/12/09(金)15:47:36 No.1002174464

    町エルフの方がすけべなことしそうだけどな

    67 22/12/09(金)15:47:44 No.1002174496

    オークは拷問などによってエルフが堕落した姿なので繁殖とはちょっと違う しいていえば闇堕ち

    68 22/12/09(金)15:48:25 No.1002174671

    >>…ただの繁殖では? >美女にチンチン勃起させてエッチしてたら段々太いおばちゃんになっていくみたいなもんだし… 美ぬにちんちん入れてたら段々美女になっていくようなものと考えよう

    69 22/12/09(金)15:48:37 No.1002174712

    なんかエルフって長命種だから繁殖力低いイメージあるしデカケツ巨乳の孕ませ推奨ボディなイメージがあんまない

    70 22/12/09(金)15:49:42 No.1002174973

    北欧やケルトの妖精としてのエルフは一周して今の亜人種みたいな立ち位置に近い トールキンはエルフを人間以上の神に近い存在として位置付けた D&DをはじめとしたTRPGはトールキンからエルフやドワーフやホビットといった亜人種を取り入れたがゲーム的なバランスをとるためにエルフを非力な種族として設定し15レベルエルフの女魔法戦士になった D&Dなど人気システムをパ…リスペクトしたロードス島戦記、ソードワールドにおいてその後長らく日本で定番となる華奢なエルフのイメージが完成した

    71 22/12/09(金)15:49:53 No.1002175009

    >なんかエルフって長命種だから繁殖力低いイメージあるしデカケツ巨乳の孕ませ推奨ボディなイメージがあんまない でもだからこそデカパイデカケツのギャップがシコれる

    72 22/12/09(金)15:49:59 No.1002175023

    >コボルト=犬は何の影響だっけか… 小柄で犬に似た頭部を持つ人型生物ってルールブックで書いたD&Dだと思う

    73 22/12/09(金)15:50:23 No.1002175124

    皮を剝くのが好きなんでしょ?

    74 22/12/09(金)15:50:36 No.1002175177

    high elf(高いエルフ)という言葉自体はトールキンからあったみたいだけど ロードスが定義したハイエルフとはニュアンスだいぶ異なるようね

    75 22/12/09(金)15:50:47 No.1002175215

    >なんかエルフって長命種だから繁殖力低いイメージあるしデカケツ巨乳の孕ませ推奨ボディなイメージがあんまない でもダークエルフは巨乳のイメージあるでしょ たんにロードスの影響なだけだよ

    76 22/12/09(金)15:51:34 No.1002175390

    ゼロ魔のティファニアがおっぱい革命だったかもしれない