虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/09(金)14:14:40 日本の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)14:14:40 No.1002152774

日本の平均貯金額は1,880万円

1 22/12/09(金)14:15:20 No.1002152923

平均下げてごめん

2 22/12/09(金)14:15:27 No.1002152950

半分くれ

3 22/12/09(金)14:16:43 No.1002153223

ふんづけて平らにしてやる!

4 22/12/09(金)14:17:16 No.1002153333

これがトリクルダウンってやつか…

5 22/12/09(金)14:18:28 No.1002153571

俺なんて55兆円貯めてるもんねー

6 22/12/09(金)14:19:21 No.1002153766

>俺なんて55兆円貯めてるもんねー 1兆でいいから分けて

7 22/12/09(金)14:20:09 No.1002153948

中央貯金額と 最頻貯金額も出して

8 22/12/09(金)14:20:44 No.1002154073

ちょうど平均くらいだな 借金も1000万あるけど

9 22/12/09(金)14:21:20 No.1002154191

俺の財産は国庫にある

10 22/12/09(金)14:21:31 No.1002154236

貯蓄ってことは他の金融資産は含まないのか ガバスなら5000円分あるけどダメか

11 22/12/09(金)14:27:22 No.1002155400

>貯蓄ってことは他の金融資産は含まないのか >ガバスなら5000円分あるけどダメか バカスwwwww

12 22/12/09(金)14:31:06 No.1002156229

ローン組んだから合計だとマイナスだけど

13 22/12/09(金)14:36:13 No.1002157324

30前半で丁度平均ぐらいしかないわ

14 22/12/09(金)15:03:35 No.1002163624

日本の貧困化と経済停滞って本当なのかな…

15 22/12/09(金)15:04:18 No.1002163786

これ二人以上の世帯の平均じゃん

16 22/12/09(金)15:14:44 No.1002166442

>中央貯金額と >最頻貯金額も出して せっかくなので調べてみました! 単身者の平均606万円、中央値56万円だそうです! いかがでしたか?

17 22/12/09(金)15:17:01 No.1002166986

中央値やばくない?

18 22/12/09(金)15:17:44 No.1002167177

そうだよ?

19 22/12/09(金)15:18:56 No.1002167472

なんでそんな乖離してるんだよ

20 22/12/09(金)15:19:04 No.1002167494

もっと貯金崩して散財してもいい気がしてきたぜ!

21 22/12/09(金)15:19:30 No.1002167591

>単身者の平均606万円、中央値56万円だそうです! ひでえ話だ…

22 22/12/09(金)15:19:54 No.1002167696

ごく一部の金持ちが釣り上げてるって事?

23 22/12/09(金)15:32:24 No.1002170711

現金資産だけで平均に買った!

24 22/12/09(金)15:36:19 No.1002171722

>ごく一部の金持ちが釣り上げてるって事? 下は0が限界だけど上は際限ないからな

25 22/12/09(金)15:38:33 No.1002172310

借金持ちはマイナスになるのか0扱いなのか

26 22/12/09(金)15:39:27 No.1002172544

でも俺も貯金30万だからそんなもんかもしれん 財産という意味なら30倍くらいあるけど

27 22/12/09(金)15:41:08 No.1002172920

>なんでそんな乖離してるんだよ 富めるものはより富むからだ

28 22/12/09(金)15:42:13 No.1002173195

だいぶ貯めたと思うのに300万足りない

29 22/12/09(金)15:42:38 No.1002173285

>借金持ちはマイナスになるのか0扱いなのか 5000万円の住宅ローン組んで貯金1000万みたいな人がマイナスにならない?

30 22/12/09(金)15:42:52 No.1002173335

当座の生活用の現金なんて300万くらいしか銀行口座に置いてない

31 22/12/09(金)15:43:11 No.1002173408

1人1億持っててあと99人が1万持ってる状態の平均取ると100万ちょいになるからな

32 22/12/09(金)15:43:24 No.1002173452

最低だな校長

33 22/12/09(金)15:43:35 No.1002173501

平均下げてしまったわ 200万しかない

34 22/12/09(金)15:43:48 No.1002173553

上だけど嫁いりゃ確実に平均より下行ってたな あと両親用でそのうち確実に使うから自分の老後の分はマジでねえぜ

35 22/12/09(金)15:44:30 No.1002173736

中央値にもとどいてねえや

36 22/12/09(金)15:44:34 No.1002173748

一億超えたら日常生活で使う分には貯まる一方だしな

37 22/12/09(金)15:45:10 No.1002173898

貯蓄ってしない人は本当にしないからな

38 22/12/09(金)15:45:45 No.1002174032

そりゃハントしに海外からインバウンド沢山来るわけだ

39 22/12/09(金)15:47:11 No.1002174370

貯金ってことは株とか土地とかノーカウントか 上のやつは貯金も株もいっぱいあるんかな

40 22/12/09(金)15:49:01 No.1002174803

510万!資産合わせると550万ぐらいになる!

41 22/12/09(金)15:49:29 No.1002174925

貯金に回せる余裕ない層だとそこから上に行くのも難しいもんな さっさと支援受けたほうがいいんだけどその判断も自分じゃ難しい

42 22/12/09(金)15:52:42 No.1002175677

俺は給与入ったら全部使っちゃうわ 欲しいものがありすぎるのがいけない 我慢できる大人になりたい

43 22/12/09(金)15:53:37 No.1002175900

>貯金に回せる余裕ない層だとそこから上に行くのも難しいもんな >さっさと支援受けたほうがいいんだけどその判断も自分じゃ難しい 窓口「兄弟親戚に相談してみてはどうですか?」

44 22/12/09(金)15:53:59 No.1002175982

>当座の生活用の現金なんて300万くらいしか銀行口座に置いてない こういうときは株だのなんだのも足した金額を言うもんらしい それはそれとして生活用の口座で300万はずいぶん安全マージンとるね

45 22/12/09(金)15:54:24 No.1002176076

みんな全然金持ってるじゃん これは増税して回収しないと

46 22/12/09(金)15:54:41 No.1002176151

>窓口「兄弟親戚に相談してみてはどうですか?」 絶縁中ですで推し通せ

47 22/12/09(金)15:54:53 No.1002176200

1年に100万しか貯まらねえ

48 22/12/09(金)15:55:18 No.1002176302

俺0

49 22/12/09(金)15:56:39 No.1002176643

親が5億くらい持ってるから 家族で平均すると1億くらいになるな

50 22/12/09(金)15:56:43 No.1002176656

>半分くれ 冗談でもこんなこと言うヤツって育ちが凄く悪そう

51 22/12/09(金)15:56:59 No.1002176726

>単身者の平均606万円、中央値56万円だそうです! データ間違ってない?いくら何でもおかしいだろ

52 22/12/09(金)15:59:34 No.1002177344

単身の中央値ならそんなものなのかな むしろ50万も貯金するくらいなら欲しいもの買っちゃうわ

53 22/12/09(金)16:02:29 No.1002178072

おかしくないよ 中央値にしたらこのくらい乖離しちゃうもんなんだ 年代別にしたらもっと酷いものが見れるよ

54 22/12/09(金)16:04:07 No.1002178439

こういうデータ年代書いてくれないと意味なくない!?

55 22/12/09(金)16:04:19 No.1002178470

>>半分くれ >冗談でもこんなこと言うヤツって育ちが凄く悪そう 漫画家で言うとゴブリン先生レベル

56 22/12/09(金)16:04:28 No.1002178505

貯めこんでないで使ってください

57 22/12/09(金)16:07:39 No.1002179225

50代以下で限定してくれないと バブル世代は気軽に3-4000万持ってる

58 22/12/09(金)16:09:20 No.1002179577

国の言う低所得者の貯蓄上限が50万ぐらいよな

59 22/12/09(金)16:09:26 No.1002179601

>貯めこんでないで使ってください 使いたくなるサービスなさそうだし…ヘイトも向けるしで溜め込ませる要素多すぎじゃない?

60 22/12/09(金)16:11:41 No.1002180093

>日本の貧困化と経済停滞って本当なのかな… 30年前から来たのかてめーは!

61 22/12/09(金)16:11:52 No.1002180142

使おうと思えるのが海外旅行ぐらいなのがダメでしょ 海外で使ったら意味が無いしね

62 22/12/09(金)16:12:47 No.1002180355

いや半分くれるならほしいが?

63 22/12/09(金)16:14:55 No.1002180896

多分ちょうど半分くらいだ

↑Top