虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/09(金)12:43:02 兵庫県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)12:43:02 No.1002128897

兵庫県西宮市のボウリング場で7日夜、従業員が詰まったピンを取り除く作業中に機械に挟まれ、意識不明の重体です。 7日午後8時、西宮市のボウリング場で「従業員が機械に挟まれ、意識がない」と消防に通報がありました。 警察によると、レーンの1つでピンが詰まるトラブルが起き、男性従業員(41)がピンを手動で取り除く作業にあたりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/960a6667f2565b422b462da5f1dfa65049c11337

1 22/12/09(金)12:43:59 No.1002129235

電源切ったのに挟まれるの…?

2 22/12/09(金)12:46:01 No.1002129968

ヒョイってピン並べるだけのアレそんなパワーあんの

3 22/12/09(金)12:47:04 No.1002130334

他のニュース見るに他の店でも同じ電源オフ後に体入れる手順でやってるらしいから何でここだけ挟まっちゃったのか今のところ謎すぎる まさか全部間違った手順でやってたとかだったらどうしよう

4 22/12/09(金)12:49:23 No.1002131179

人間ボウリングやろうとしたんだな

5 22/12/09(金)12:50:55 No.1002131713

>電源切ったのに挟まれるの…? テンションがかかった状態ならたとえ電源が入ってなくても 引っ掛かってるものを取り除いた瞬間に挟まれることはある

6 22/12/09(金)12:51:47 No.1002132057

>>電源切ったのに挟まれるの…? >テンションがかかった状態ならたとえ電源が入ってなくても >引っ掛かってるものを取り除いた瞬間に挟まれることはある もう完全に構造理解してないと回避不能じゃん…

7 22/12/09(金)12:52:24 No.1002132261

電源が入ってなくても挟まれないってことはないからな… 電源が入ってるからこそブレーキが働いてて落下しないとかあるし まあそういうところは大体入る前に落下防止措置やるんだけど

8 22/12/09(金)12:52:27 No.1002132278

>電源切ったのに挟まれるの…? これ工業製品の考え方として非常に重要

9 22/12/09(金)12:52:50 No.1002132394

>もう完全に構造理解してないと回避不能じゃん… そのために取扱説明書があるんですね

10 22/12/09(金)13:02:47 No.1002135773

機械の設計してるけど説明書に書いてあるんだからそんなことするなよーって言うことをよくする だからそんなことをしても危険がないように設計し直すとコストが1.2倍位になって文句言われる だったらちゃんと説明書を読んでするなって思う

11 22/12/09(金)13:05:34 No.1002136513

挟まってるもん取り除いたらそりゃ何かがはさみに来るよな

12 22/12/09(金)13:05:35 No.1002136521

>だからそんなことをしても危険がないように設計し直すとコストが1.2倍位になって文句言われる 1.2倍程度ならいけるだろ

13 22/12/09(金)13:06:12 No.1002136693

>>だからそんなことをしても危険がないように設計し直すとコストが1.2倍位になって文句言われる >1.2倍程度ならいけるだろ それを判断するのは設計じゃなくて客なんだ

14 22/12/09(金)13:07:58 No.1002137180

>挟まってるもん取り除いたらそりゃ何かがはさみに来るよな 夜のボウリング場で何かが挟みに来る……

15 22/12/09(金)13:08:04 No.1002137207

機械の取説は大型の物じゃなくて家電とかでもよく読もうね 使い方間違えると死ぬとか大怪我するって書いてあるから

16 22/12/09(金)13:11:54 No.1002138256

>機械の取説は大型の物じゃなくて家電とかでもよく読もうね >使い方間違えると死ぬとか大怪我するって書いてあるから 電気ケトルも水以外入れるな!って書いてあるのにしゃぶしゃぶやったりうどん茹でたりおしっこ入れたりされるよね

17 22/12/09(金)13:13:12 No.1002138550

>機械の設計してるけど説明書に書いてあるんだからそんなことするなよーって言うことをよくする こういう大物機械は末端まで説明書が回って来ないのでは プレスの作業してるがプレス機の説明書なんて読んだ事ない

18 22/12/09(金)13:14:32 No.1002138867

回復したらしいから洒落ですんだね良かった良かった

19 22/12/09(金)13:14:48 No.1002138930

ケトルにおしっこ入れるのは壊れたり家事になっても構わない場所だろうから注意書きでは多分止まらんよな

20 22/12/09(金)13:15:33 No.1002139130

>こういう大物機械は末端まで説明書が回って来ないのでは >プレスの作業してるがプレス機の説明書なんて読んだ事ない 「」が作業するための作業要領書は取説を元に作られているはずだよ 作業要領書が無いならその会社ちょっとヨロシクナイヨ

21 22/12/09(金)13:17:22 No.1002139584

人喰いボーリングマシンって80年代のホラーにありそう

22 22/12/09(金)13:18:11 No.1002139751

取説無視して怪我をするなら自業自得なんだけど取説無視して機械壊してクレーム飛ばして来るのなんなん

23 22/12/09(金)13:18:13 No.1002139766

>作業要領書が無いならその会社ちょっとヨロシクナイヨ 作業要領書も同じだよ 実際は現場なんて説明書があっても作業要領書があってもOJT

24 22/12/09(金)13:19:08 No.1002140005

>>作業要領書が無いならその会社ちょっとヨロシクナイヨ >作業要領書も同じだよ >実際は現場なんて説明書があっても作業要領書があってもOJT いやそれは「」が働いてるところが…

25 22/12/09(金)13:22:19 No.1002140781

>取説無視して怪我をするなら自業自得なんだけど取説無視して機械壊してクレーム飛ばして来るのなんなん ワンチャン通れば金銭的に助かるから…?

26 22/12/09(金)13:33:52 No.1002143462

>!手を挟む危険があります

27 22/12/09(金)13:35:08 No.1002143768

>!ちんぽを挟む危険があります

28 22/12/09(金)13:35:34 No.1002143874

>ワンチャン通れば金玉的に助かるから…?

29 22/12/09(金)13:39:53 No.1002144954

設計によって電源切った際の挙動違うからな 駆動パーツ全部のロックオフになるのもあればロックされるのもあるし

30 22/12/09(金)13:42:58 No.1002145720

>いやそれは「」が働いてるところが… 「」が働ける所なら…

31 22/12/09(金)13:47:16 No.1002146729

みんな大好きなキーエンスの柵ロックだって型番ひとつ違えば電源落ちてるときの動作が真逆なんだよね 普通はPNPとNPNで判断してるから電気通ればぶっ壊れるので型番間違いはすぐ解るけど 自分自身が100から24Vに変換してる回路があるとジワジワと寿命がくるから据付後の試運転の時点では判断しづらい

32 22/12/09(金)13:50:07 No.1002147373

まず独りで作業するな

33 22/12/09(金)14:01:21 No.1002150000

>「」が働ける所なら… ヘイトスピーチはやめろ!事実だとしてもだ!

34 22/12/09(金)14:18:35 No.1002153599

眼の前でこれ目の当たりにした客いるのかわいそう

35 22/12/09(金)14:26:38 No.1002155240

>まず独りで作業するな 人件費削られて1人しかいなかったのかもしれない

36 22/12/09(金)14:38:22 No.1002157820

>>まず独りで作業するな >人件費削られて1人しかいなかったのかもしれない つまり品格なりの事故が起きたってことだ

↑Top