ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/09(金)12:32:05 No.1002125070
即興であのポエム作ったとしても出来がよすぎない?
1 22/12/09(金)12:33:07 No.1002125410
お前ヒソカが即興でポエム作れないとでも思ってんの?
2 22/12/09(金)12:34:01 No.1002125694
だって答えはお死枚とかいうクイズ出すような奴だもん
3 22/12/09(金)12:35:05 No.1002126030
普段の喋り方からわりと詩的だろ
4 22/12/09(金)12:35:30 No.1002126185
ポエムは奥が深い
5 22/12/09(金)12:35:34 No.1002126213
出来いいのあれ? プレバトの先生じゃないからわからん
6 22/12/09(金)12:36:17 No.1002126490
>即興であのポエム作ったとしても出来がよすぎない? でも即席なぶんオリジナルよりはだいぶ直接的すぎる言い回しになってた
7 22/12/09(金)12:37:00 No.1002126735
少なくとも騙せる程度のクオリティではあるんだよな
8 22/12/09(金)12:37:32 No.1002126927
逆にお死枚は何だったんだお前
9 22/12/09(金)12:38:07 No.1002127153
団長がヒソカの意図にまんまと乗った解釈して俺たちにユダはいないだろとか言い出すのフフ…てなる
10 22/12/09(金)12:38:16 No.1002127201
ヒソカ相手だとこれ知った上で常に凝を怠らないようにしないといけないのクソ面倒だな…
11 22/12/09(金)12:38:59 No.1002127463
ここは本気で騙さないと1対多でボコボコにされるからな お死枚の時は答え考えなくても楽に倒せてたからお粗末なことになってのかもしれない
12 22/12/09(金)12:39:18 No.1002127552
ずっと放出で維持するか隠で繋がってたのかな
13 22/12/09(金)12:41:26 No.1002128316
予言の最後に♣︎付いてそう
14 22/12/09(金)12:42:16 No.1002128618
旅団で一番詩とかそっち方面に詳しそうなのがヒソカで助かった
15 22/12/09(金)12:43:35 No.1002129083
この流れで能力知らないやつの能力喋ったしてるけど(あいつ俺の能力知ってたんだ…)ってなったのかな…
16 22/12/09(金)12:43:49 No.1002129181
凝したら分からないの?
17 22/12/09(金)12:44:50 No.1002129563
ドッキリテクスチャーは具現化系の能力で合ってる?
18 22/12/09(金)12:45:51 No.1002129898
>凝したら分からないの? 蜘蛛は仲間のことは信頼してるし…
19 22/12/09(金)12:47:45 No.1002130589
>>凝したら分からないの? >蜘蛛は仲間のことは信頼してるし… そうだな いや新参のピエロ信用してんじゃねえよ
20 22/12/09(金)12:47:49 No.1002130620
>ドッキリテクスチャーは具現化系の能力で合ってる? メインの変化+比較的得意な具現化との複合かな 効率がいい
21 22/12/09(金)12:49:11 No.1002131097
マチは体を保護装飾するだけの微妙な能力に疑問は感じないんだろうか
22 22/12/09(金)12:50:01 No.1002131401
>マチは体を保護装飾するだけの微妙な能力に疑問は感じないんだろうか 手品ごっこ好きなこいつならやるだろ…って思いそう
23 22/12/09(金)12:50:17 No.1002131489
>マチは体を保護装飾するだけの微妙な能力に疑問は感じないんだろうか メインがバンジーガムって考えるとそこまで不思議じゃない
24 22/12/09(金)12:50:39 No.1002131623
だいぶメモリ割いてるな
25 22/12/09(金)12:50:57 No.1002131724
テクスチャーは天空闘技場の観客にも見えてるし具現化だと思う
26 22/12/09(金)12:52:10 No.1002132186
>テクスチャーは天空闘技場の観客にも見えてるし具現化だと思う というか具現化じゃないと船の中で阿鼻叫喚だもんな…
27 22/12/09(金)12:52:36 No.1002132310
見るより触るほうが正確で質感でバレそう
28 22/12/09(金)12:53:17 No.1002132529
戦闘狂の癖に何でこんな戦闘に役立たない能力を?
29 22/12/09(金)12:53:42 No.1002132666
>団長がヒソカの意図にまんまと乗った解釈して俺たちにユダはいないだろとか言い出すのフフ…てなる ユダとか俺らの中に裏切り者はいないよマフィアに俺達を売って得するやついるか?って言う会話は予言よりだいぶ前の段階で出た話だろ
30 22/12/09(金)12:54:58 No.1002133112
戦闘狂っていうより騙し打ち狂だから
31 22/12/09(金)12:55:09 No.1002133210
>ここは本気で騙さないと1対多でボコボコにされるからな シクったらさすがにアウトだがだからこそ騙しがいがある…か
32 22/12/09(金)12:55:29 No.1002133338
体の保護装飾だけでも迷彩としちゃめちゃ便利じゃない?
33 22/12/09(金)12:55:38 No.1002133392
>団長がヒソカの意図にまんまと乗った解釈して俺たちにユダはいないだろとか言い出すのフフ…てなる 順番違わないか
34 22/12/09(金)12:55:54 No.1002133503
>ユダとか俺らの中に裏切り者はいないよマフィアに俺達を売って得するやついるか?って言う会話は予言よりだいぶ前の段階で出た話だろ でもヒソカに対して全幅の信頼おいてるのは変わらないよね
35 22/12/09(金)12:56:09 No.1002133596
バンジーガムもドッキリテクスチャーもどっちもちゃんと活躍してるのが凄いわ
36 22/12/09(金)12:57:27 No.1002134067
天空闘技場だと上質なカラーコピーで触ればバレるよだったけど それは表向きで実は触った質感も再現できるよって明かされたのここだっけかな
37 22/12/09(金)12:57:35 No.1002134121
ユダ発言はウヴォーがいた時だからな 実際地位や金や名誉で仲間売る奴はいなかったし
38 22/12/09(金)12:57:54 No.1002134239
クロロの能力の開示にキレてたしまず騙し合い化かし合いがあってその中で戦いが1番楽しいって感じだと思う
39 22/12/09(金)12:58:29 No.1002134432
>天空闘技場だと上質なカラーコピーで触ればバレるよだったけど >それは表向きで実は触った質感も再現できるよって明かされたのここだっけかな カラーコピーだから紙に出力すれば触ってもバレないってことだろ
40 22/12/09(金)12:58:40 No.1002134503
>ここは本気で騙さないと1対多でボコボコにされるからな フィンク巣フェイタン組みたいに誕生日知らないでスルーすることもできるから…
41 22/12/09(金)12:59:05 No.1002134638
ラブリーゴーストライターの予言が詩的な表現かつ具体的な内容なのってネオンの性格とも合わなそうだし その辺も含めて特質なのか
42 22/12/09(金)12:59:06 No.1002134644
自動筆記とはいえ書いた予言チラ見したりされてたらアウトだよね
43 22/12/09(金)12:59:58 No.1002134920
マフィアに情報売るやつはいないってとこまでは合ってたから… クラピカに売ってただけで
44 22/12/09(金)13:02:04 No.1002135564
ウヴォーフィンクスフランクリン辺りまでは知ったからといってどうする?感あるしな
45 22/12/09(金)13:02:23 No.1002135655
紙に書かれた文字を指で触って書かれている文字が分かるくらい繊細じゃないと判別できないんだろう
46 22/12/09(金)13:03:36 No.1002135977
>ウヴォーフィンクスフランクリン辺りまでは知ったからといってどうする?感あるしな 特殊効果があるかないかわかるだけで充分よ
47 22/12/09(金)13:05:51 No.1002136593
>>ウヴォーフィンクスフランクリン辺りまでは知ったからといってどうする?感あるしな >特殊効果があるかないかわかるだけで充分よ 特殊効果があるとパンチを腕でガードするだけでバンジーガムとかポットクリンみたいに危険だからな
48 22/12/09(金)13:05:52 No.1002136595
読み直すと石とか植物とか実はいっぱい質感再現できるよ!って能力で ここだと紙を元の紙の質感で覆って白紙にしたあとインクの質感で文字をさらに上にかぶせるっていう わりと面倒な事してた
49 22/12/09(金)13:06:47 No.1002136842
>ここだと紙を元の紙の質感で覆って白紙にしたあとインクの質感で文字をさらに上にかぶせるっていう >わりと面倒な事してた これは実際のゲームの描画とかがそうじゃない?
50 22/12/09(金)13:07:06 No.1002136928
>天空闘技場だと上質なカラーコピーで触ればバレるよだったけど >それは表向きで実は触った質感も再現できるよって明かされたのここだっけかな 質感まで完全再現できるのは最初のヒソカの能力解説の時点で出てる ただし質感もビジュアルで再現するだけだから予言の紙を指で撫でられたりしたら筆圧の凹みとか違うのでバレる感じ
51 22/12/09(金)13:08:11 No.1002137244
平面にしか映せないっていうのはまだ生きてるのかな
52 22/12/09(金)13:08:42 No.1002137397
即興でポエム作って筆跡も似せてそれを念能力で再現ってすさまじいな
53 22/12/09(金)13:08:46 No.1002137410
死後の念で平面じゃないところにも質感再現できるようになっててひどい モラウさんも煙でできるからメモリは使わないんだろうけど
54 22/12/09(金)13:08:59 No.1002137475
決別した時もマチに見せる薄っぺらな嘘は身体の保護・装飾としか見せてないし徹底してる
55 22/12/09(金)13:09:09 No.1002137536
もちろんヒソカの体内に掟の剣など刺さってはいない!の白々しい顔好き
56 22/12/09(金)13:09:44 No.1002137694
グリードアイランドの本すら偽装してるんだよな…
57 22/12/09(金)13:10:01 No.1002137779
>平面にしか映せないっていうのはまだ生きてるのかな 平面じゃなくて紙とか布とかのうすっぺらなものにしか映せない でもヒソカはハンカチとか色々仕込んでるのでどうにでもなる
58 22/12/09(金)13:11:24 No.1002138135
>もちろんヒソカの体内に掟の剣など刺さってはいない!の白々しい顔好き グリードアイランド~キメラアント編あたりのアニメの出来がめちゃくちゃ良かっただけに 天空闘技場とかヨークシン編でもあのクオリティで念能力の解説やるの見たかったな…ってなるなった
59 22/12/09(金)13:12:03 No.1002138305
今のヒソカだとハンカチはいらないよね 死後の念で全体的に強くなったんだろうか
60 22/12/09(金)13:12:32 No.1002138412
言えない
61 22/12/09(金)13:12:35 No.1002138422
>でもヒソカはハンカチとか色々仕込んでるのでどうにでもなる ハンカチにテクスチャー使ってガムで貼っつけられるもんね…
62 22/12/09(金)13:14:27 No.1002138846
>今のヒソカだとハンカチはいらないよね >死後の念で全体的に強くなったんだろうか 欠損した手足がバンジーガムだからゴムガムの♦︎とか言いながら手足伸ばしてくるだけでもヤバい
63 22/12/09(金)13:15:44 No.1002139174
>今のヒソカだとハンカチはいらないよね >死後の念で全体的に強くなったんだろうか 死後というか片腕片足を直さないことを誓約にバンジーガムの塊になった部分は強化されたとかそんな感じに思えた ドッキリテクスチャーはそのまんまなんじゃない?鼻と唇が削げ落ちたぶん変装の幅が広くなったとかはありそうだけど
64 22/12/09(金)13:16:42 No.1002139433
シャル殺した時の描写的になんか移動力強化されてそうなんだよな
65 22/12/09(金)13:18:15 No.1002139780
>シャル殺した時の描写的になんか移動力強化されてそうなんだよな 足が地面に張り付いて物凄い勢いで反動ついてる感じだったね 殴ってる方の腕もバンジーハンドっぽいし
66 22/12/09(金)13:18:32 No.1002139837
>ドッキリテクスチャーはそのまんまなんじゃない?鼻と唇が削げ落ちたぶん変装の幅が広くなったとかはありそうだけど 昔のドッキリテクスチャーはハンカチに使ってバンジーガムで腕に巻き付けなきゃいけなかったけど 今だと腕にバンジーガムに直接使えそう
67 22/12/09(金)13:19:02 No.1002139984
これってあらゆる物資の質感を具現化系並に把握してるってことだよな
68 22/12/09(金)13:19:04 No.1002139990
フランクリンの両指欠損みたいな?
69 22/12/09(金)13:20:37 No.1002140369
>昔のドッキリテクスチャーはハンカチに使ってバンジーガムで腕に巻き付けなきゃいけなかったけど >今だと腕にバンジーガムに直接使えそう マチが眼の前で見て(ハンカチを使わなかった…!?)ってビックリしてなかったし 一瞬でハンカチ貼り付けてるんだと思う
70 22/12/09(金)13:20:42 No.1002140393
>マチは体を保護装飾するだけの微妙な能力に疑問は感じないんだろうか エンバーミング的な何かだと思い込む土壌があったことになったな…
71 22/12/09(金)13:21:42 No.1002140638
>>マチは体を保護装飾するだけの微妙な能力に疑問は感じないんだろうか >エンバーミング的な何かだと思い込む土壌があったことになったな… ヒソカにも悲しき過去があったんだと勝手にシンパシー感じてそうだよね…
72 22/12/09(金)13:23:44 No.1002141115
>>今のヒソカだとハンカチはいらないよね >>死後の念で全体的に強くなったんだろうか >欠損した手足がバンジーガムだからゴムガムの♦︎とか言いながら手足伸ばしてくるだけでもヤバい ギア5♥
73 22/12/09(金)13:29:35 No.1002142482
これ元の能力者の癖を団長が真似たから成立したけど 予言した文書を団長がまじまじと読んでたら詰んでたね 予言した文書を読んではならないが制約なり誓約の可能性もあるから読まなかっただろうけど
74 22/12/09(金)13:30:35 No.1002142698
バンジーガムサード…♥ 骨風船…♠
75 22/12/09(金)13:31:29 No.1002142917
ぶっちゃけゴムで指とか作って布で覆う!とかするくらいなら普通にマチに治してもらったほうが良かったと思う…♦
76 22/12/09(金)13:31:40 No.1002142959
>これ元の能力者の癖を団長が真似たから成立したけど >予言した文書を団長がまじまじと読んでたら詰んでたね >予言した文書を読んではならないが制約なり誓約の可能性もあるから読まなかっただろうけど 人数多いからとりあえず全員分書いて分析は後回しにしたというのもありそう
77 22/12/09(金)13:32:02 No.1002143037
ボクのラバーメンはワンピースとセクシーコマンドーの性質を併せ持つ…♠
78 22/12/09(金)13:32:29 No.1002143142
話したら僕の身を守るために戦わざるを得ない♠ とかノリノリでやってたやつだからなぁ…
79 22/12/09(金)13:34:28 No.1002143608
>>もちろんヒソカの体内に掟の剣など刺さってはいない!の白々しい顔好き >グリードアイランド~キメラアント編あたりのアニメの出来がめちゃくちゃ良かっただけに >天空闘技場とかヨークシン編でもあのクオリティで念能力の解説やるの見たかったな…ってなるなった 見よう旧アニメ!
80 22/12/09(金)13:34:55 No.1002143716
>ボクのラバーメンはワンピースとセクシーコマンドーの性質を併せ持つ…♠ 能力名はヒソカが子供の時に好きだったジャンプ漫画のネタから取っている!
81 22/12/09(金)13:35:43 No.1002143923
>見よう旧アニメ! 旧アニメであそこ解説してたの? バンジーガムとドッキリテクスチャーはなんか淡々とマチが解説してるだけだったけど
82 22/12/09(金)13:36:00 No.1002144005
旅団に夏井先生いたらバレたのか
83 22/12/09(金)13:36:06 No.1002144030
ハンターハンターは前半の出来が良い旧アニメと後半の出来が良い新アニメの2つの性質を併せ持つ…♥
84 22/12/09(金)13:36:37 No.1002144141
ナレーションをキャラにやらせる方式って基本的にあんまりしっくり来ないよね♣
85 22/12/09(金)13:37:04 No.1002144258
予言誌読むとヒソカが作ったやつだけはなんか迂遠な表現ないしここのこれよって直球なお願いしてんだよね
86 22/12/09(金)13:37:53 No.1002144452
他人から盗んだ良くわからない占いに頼るのが悪い
87 22/12/09(金)13:38:02 No.1002144493
>ナレーションをキャラにやらせる方式って基本的にあんまりしっくり来ないよね♣ 呪術の九相図のナレーションを櫻井がやってたやつは白々しすぎて好き♥
88 22/12/09(金)13:38:13 No.1002144546
旧アニ見てからその後範囲の新アニ見るのが一番しっくりくるからな…
89 22/12/09(金)13:38:50 No.1002144711
旧アニってどこまでやったんだ?
90 22/12/09(金)13:39:09 No.1002144786
よく調べられたらバレるけどむしろそれが面白いと言ってるしそこまで万能じゃないんだろうな
91 22/12/09(金)13:39:56 No.1002144965
>旧アニってどこまでやったんだ? OVAを含むならグリードアイランドまで
92 22/12/09(金)13:41:03 No.1002145244
アニメはグリードアイランド境に旧から新に切り替えるのが一番丁度いい
93 22/12/09(金)13:42:20 No.1002145566
>よく調べられたらバレるけどむしろそれが面白いと言ってるしそこまで万能じゃないんだろうな 見ただけだとバレない 触ったらすぐバレる なのでかなり能力の容量抑えられてる上に汎用性高い
94 22/12/09(金)13:43:26 No.1002145842
触ったらばれると言うがGIのバインダーは触ってもばれないよね…
95 22/12/09(金)13:43:31 No.1002145870
インクに変えるだからそれを見てバレないように騙すのは10割ヒソカのコントロールだよね 普段から手遊びで色んなことやってんだろうな
96 22/12/09(金)13:43:32 No.1002145878
ビスケの元で修行したキルアが気付かない辺り普通の凝じゃ見破れないのかな
97 22/12/09(金)13:43:55 No.1002145975
>予言誌読むとヒソカが作ったやつだけはなんか迂遠な表現ないしここのこれよって直球なお願いしてんだよね 変に遠回しに言って変な行動取られるのが正直一番困るからな…めっちゃ深読みするタイプだし
98 22/12/09(金)13:43:55 No.1002145978
>呪術の九相図のナレーションを櫻井がやってたやつは白々しすぎて好き♥ お前が作ったんだろ!過ぎた
99 22/12/09(金)13:45:49 No.1002146407
>ビスケの元で修行したキルアが気付かない辺り普通の凝じゃ見破れないのかな 戦闘中じゃない時にまで凝やる発想は普通無いだろう 日常シーンで使える能力なのが物凄い強みなんだと思う 偽札とかも用意に作れる
100 22/12/09(金)13:46:19 No.1002146532
金に困らないのは便利だな…
101 22/12/09(金)13:47:18 No.1002146737
嘘予言の内容見せて情報鎖野郎に流してたって部分は変えずに団長はこう読むだろうって判断を即興でやったから本当頭回るなって思う
102 22/12/09(金)13:47:46 No.1002146837
よくよく見比べると微妙に本物とは文章の傾向が違うんだけど そんな違和感から気づくのも無理な話だよね
103 22/12/09(金)13:49:46 No.1002147294
ドッキリテクスチャー船の中でも色々悪さに使えそうだな
104 22/12/09(金)13:50:09 No.1002147393
元の手触りを再現するわけじゃないから触ったらバレるけど これの場合は元とは別の質感を貼り付けてるわけじゃなくインクの内容変えただけだから触ってもバレなくて運がいい
105 22/12/09(金)13:50:26 No.1002147447
>戦闘中じゃない時にまで凝やる発想は普通無いだろう >日常シーンで使える能力なのが物凄い強みなんだと思う ビスケにも怪しいと思ったら凝って習慣づけされてるからね逆に怪しいと思われる場面でなければ疑問にすら思わない
106 22/12/09(金)13:50:31 No.1002147473
この能力不確定要素多くて微妙な文体の違いは普通にありそうだからな…
107 22/12/09(金)13:50:38 No.1002147498
まあまあホラこれキミの大好きなスポーツ選手のサイン色紙だよ♥これと交換で穏便に取引できないかな♣ とかやってそうだよなヒソカ
108 22/12/09(金)13:50:49 No.1002147548
他の予言見て情報共有してからお前は?だったから助かったけど4節でそれぞれの週を表してるとか知らなかったらヤバかったと思う
109 22/12/09(金)13:51:18 No.1002147675
>この能力不確定要素多くて微妙な文体の違いは普通にありそうだからな… そもそも団員に使ったのが初だろうからな
110 22/12/09(金)13:52:12 No.1002147879
>これの場合は元とは別の質感を貼り付けてるわけじゃなくインクの内容変えただけだから触ってもバレなくて運がいい 筆圧で凹みとか出来てるから触ったら文面と違う凹みできててバレるよ でも普通は物を読む時に指でなぞったりはしないよね そういうクセある人もいるけど
111 22/12/09(金)13:53:18 No.1002148142
あくまで質感だけで触るとバレるらしいけどそれすら制約でメモリ節約してそうなのがヒソカマジで無駄がない
112 22/12/09(金)13:53:18 No.1002148144
団長に一人目に占って貰ったのがヒソカだったら詰んでたのか…
113 22/12/09(金)13:55:48 No.1002148773
筆跡も再現したんだよなこれ
114 22/12/09(金)13:56:59 No.1002149065
無難な内容に変えてピンチを回避するだけなら簡単なんだろうけど その場で殺されはせずに団長と戦える可能性を残すっていう微妙な誘導に成功してるのが凄い
115 22/12/09(金)13:57:05 No.1002149096
危険犯さなくても ボク生年月日知らないんだよね♦ とか言ってればここ切り抜けられたよね?
116 22/12/09(金)13:57:40 No.1002149208
ていうか二周目までの予言しかなかったんだからここで死ななくても団長と戦ったら死ぬの確定してるのに なお戦おうとするために予言改ざんしてるの頭おかしいだろヒソカ
117 22/12/09(金)13:58:48 No.1002149468
>危険犯さなくても >ボク生年月日知らないんだよね♦ >とか言ってればここ切り抜けられたよね? 切り抜けるためじゃなくて団長を誘導できるチャンスだから
118 22/12/09(金)13:59:02 No.1002149517
>危険犯さなくても >ボク生年月日知らないんだよね♦ >とか言ってればここ切り抜けられたよね? 前に団員の誰かに教えたりしてたなら無理
119 22/12/09(金)13:59:59 No.1002149716
>危険犯さなくても >ボク生年月日知らないんだよね♦ >とか言ってればここ切り抜けられたよね? 今日はボクの誕生日なんだよね♥ とかマチに発言してる可能性はある そして多分スルーされてる
120 22/12/09(金)14:00:05 No.1002149735
ノブナガが離れた場所にあるものを切れる能力だとしたら クロロがノブナガ瞬間移動させてなかったらヒソカ首切られて死んでたよね…
121 22/12/09(金)14:00:19 No.1002149784
>>危険犯さなくても >>ボク生年月日知らないんだよね♦ >>とか言ってればここ切り抜けられたよね? >前に団員の誰かに教えたりしてたなら無理 マチに今日僕誕生日だしディナーでもどう?とか気軽に言ってそうだからな
122 22/12/09(金)14:00:27 No.1002149818
>ていうか二周目までの予言しかなかったんだからここで死ななくても団長と戦ったら死ぬの確定してるのに >なお戦おうとするために予言改ざんしてるの頭おかしいだろヒソカ 描かれてないだけで本当に二週目までしかなかったのかはわからんぞ ノブナガのも読者には二週目までしか見せられてないし
123 22/12/09(金)14:00:34 No.1002149839
獲物が狙い通りに動けばハンター冥利だろ?♦
124 22/12/09(金)14:01:53 No.1002150111
>>ていうか二周目までの予言しかなかったんだからここで死ななくても団長と戦ったら死ぬの確定してるのに >>なお戦おうとするために予言改ざんしてるの頭おかしいだろヒソカ >描かれてないだけで本当に二週目までしかなかったのかはわからんぞ >ノブナガのも読者には二週目までしか見せられてないし 確かに絵だと5つ描かれてるな
125 22/12/09(金)14:02:19 No.1002150199
>ていうか二周目までの予言しかなかったんだからここで死ななくても団長と戦ったら死ぬの確定してるのに >なお戦おうとするために予言改ざんしてるの頭おかしいだろヒソカ 相打ちになるかも知らんし負けるにしろタイマンで楽しんで死ねるならそれもいいとか思ってるんじゃないか
126 22/12/09(金)14:03:02 No.1002150361
凝はあくまで隠を見破れるものであって具現化したものかそうでないかを見破ることはできないはず だから凝をしたところで予言の改竄には気付けないだろう
127 22/12/09(金)14:03:17 No.1002150415
ヒソカの懐郷病の表現無きゃさっさとヨークシン離れて被害0だったこと考えるとやっぱりクソ便利だなあの予言…
128 22/12/09(金)14:04:34 No.1002150708
逆に他の団員占った時にホームに帰らないと死ぬって出てたらアウトだからここも結構な賭け
129 22/12/09(金)14:04:55 No.1002150773
>ヒソカの懐郷病の表現無きゃさっさとヨークシン離れて被害0だったこと考えるとやっぱりクソ便利だなあの予言… 団長はヒソカ戦の前にヒソカと他の団員占ってまともにやりあったら自分が死ぬって予言見てそう ヒソカもその辺に気づいたから試合後にネオンを殺してそう
130 22/12/09(金)14:05:03 No.1002150801
>ヒソカの懐郷病の表現無きゃさっさとヨークシン離れて被害0だったこと考えるとやっぱりクソ便利だなあの予言… なのでネオンには死んでもらって使えなくする
131 22/12/09(金)14:05:32 No.1002150893
というかなんで他の団員に何も書かれてないのに 流星街出身でないヒソカの予言にだけ懐郷病とか書かれてるんだよ
132 22/12/09(金)14:06:20 No.1002151025
>凝はあくまで隠を見破れるものであって具現化したものかそうでないかを見破ることはできないはず >だから凝をしたところで予言の改竄には気付けないだろう 凝をして隠されていた物を見破って初めて具現化系だと見破れるんだよね よくウボォーが凝を怠った奴って言われるけどクラピカが隠を仕込むタイミングで凝しないといけないからウボォーが特別油断していたわけではない
133 22/12/09(金)14:06:41 No.1002151099
未来が100%分かる って団長ですら鈍らせるんだなと思った 予言に頼り切ってしまっている
134 22/12/09(金)14:08:34 No.1002151469
>凝はあくまで隠を見破れるものであって具現化したものかそうでないかを見破ることはできないはず >だから凝をしたところで予言の改竄には気付けないだろう なるほどそれだと今ヒソカが誰かに変装してても見抜けないわけか
135 22/12/09(金)14:09:51 No.1002151740
>未来が100%分かる >って団長ですら鈍らせるんだなと思った >予言に頼り切ってしまっている でもこれヒソカみたいな嘘の予言出す奴がでて100%じゃなくなったからおかしくなったんだしな…
136 22/12/09(金)14:10:10 No.1002151805
>凝はあくまで隠を見破れるものであって具現化したものかそうでないかを見破ることはできないはず >だから凝をしたところで予言の改竄には気付けないだろう まあでもヒソカの予言の紙だけオーラついてたら怪しまれはすると思う
137 22/12/09(金)14:10:16 No.1002151828
>未来が100%分かる >って団長ですら鈍らせるんだなと思った >予言に頼り切ってしまっている 自分占ってもらって一週目のくだりで完全に当てられてるからなあ 相手がこっちの素性知らずにやってるし
138 22/12/09(金)14:10:24 No.1002151853
ヒソカってこれ剥がれたら相当グロい見た目してそう
139 22/12/09(金)14:10:42 No.1002151919
念能力者なら手に持ってるものは当然念で覆われてるから操作系か具現化系かは分からないわけか 体から離れてもギドの独楽みたいなのもあるし… 操作か具現か分かるのはヒュリコフみたいな目のいいやつってことね
140 22/12/09(金)14:11:58 No.1002152211
薄っぺらいもの限定だっけ? それなきゃ自分の皮膚に直接書き換えとかできそうだが
141 22/12/09(金)14:12:57 No.1002152425
団長の能力が超強力なのは疑いないけど 作った本人ですら想定してないような作用しちゃうのが念能力だから それを借りて人生や人格の裏打ちになしに使うのってそれ自体リスク孕んでるんだなぁって思った しかもネオンみたいな天然能力者
142 22/12/09(金)14:13:23 No.1002152512
よくよく考えると隠って意味不明だよな オーラを目に見えなくするだけなら分かるけど接触しても分からないとなるとオーラとしての実体も消えてると思うんだが
143 22/12/09(金)14:13:39 No.1002152574
でも予言書いてる本人が書いた内容分からないって団長の発言がウソだったらヤバかったよね 組長の娘も占いの内容を見ないのは本人の意思みたいなこと言ってたし
144 22/12/09(金)14:14:17 No.1002152694
陰に関しては多分ないことになってると思う
145 22/12/09(金)14:15:39 No.1002152993
ネオンが他人の占いの内容を聞かないのは無自覚な制約と誓約だったんじゃないかなぁ そう仮定するとクロロが占いの結果を聞いて計画立ててるのって破りだよね どんな反動があるのかわからないけど
146 22/12/09(金)14:23:31 No.1002154621
>ネオンが他人の占いの内容を聞かないのは無自覚な制約と誓約だったんじゃないかなぁ >そう仮定するとクロロが占いの結果を聞いて計画立ててるのって破りだよね >どんな反動があるのかわからないけど 死の予言になるとかが有力?